虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/02(金)04:04:58 ブレス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/02(金)04:04:58 No.430869546

ブレスオブザワイルドの世界に住みたい

1 17/06/02(金)04:07:27 No.430869637

街道沿いでボコブリンに殴られ気絶する「」

2 17/06/02(金)04:09:06 No.430869698

ちょっと村や馬宿から離れると魔物に教われるリスクを気にしないならどうぞ…

3 17/06/02(金)04:09:28 No.430869710

勇者以外はボコブリンにも勝てないからな…

4 17/06/02(金)04:09:58 No.430869733

ハテノ村出たすぐの森がボコブリンだらけで あそこを行き交う人すごいなって

5 17/06/02(金)04:10:04 No.430869738

リザルフォスなんか出会ったら即死やん

6 17/06/02(金)04:10:16 No.430869748

ボコブリンくらいならなんとか倒せるんじゃないか!

7 17/06/02(金)04:10:51 No.430869771

>ボコブリンくらいならなんとか倒せるんじゃないか! (青や黒や銀)

8 17/06/02(金)04:11:06 No.430869785

村を襲ったりはしない律儀な敵

9 17/06/02(金)04:11:20 No.430869791

「」くらいかよわいとライネルにはスルーされそう

10 17/06/02(金)04:11:27 No.430869800

>(青や黒や銀) 青ならまだなんとか…

11 17/06/02(金)04:11:31 No.430869802

そこらで食い物さっと取れるのは羨ましい

12 17/06/02(金)04:12:01 No.430869818

>「」くらいかよわいとライネルにはスルーされそう あいつ趣味で弓射ってるから多分的にされるな…

13 17/06/02(金)04:12:40 No.430869837

>村を襲ったりはしない律儀な敵 ちゃんと自分の家やアジト作って生活してるからな どっかの蛮族みたいに見境なく襲ったりしない真社会性を持ってるよ

14 17/06/02(金)04:13:12 No.430869865

この世界の行商人ってかなり頑張ってるよな

15 17/06/02(金)04:13:32 No.430869875

単身の旅人を襲うくらいなら出来るけど 村とか襲ったら普通に撃退されるからやらないんだろう

16 17/06/02(金)04:13:36 No.430869877

>青ならまだなんとか… ♡3個だと青でも即死じゃん…

17 17/06/02(金)04:14:24 No.430869900

フララットちゃんがライネルのウツシエだけでビビってたけど そりゃビビるよな…あんなバケモノいたら

18 17/06/02(金)04:15:41 No.430869946

さすがに人がそれなりにいる集落を襲うと相手も武器もって反撃してきそうだしな

19 17/06/02(金)04:15:45 No.430869949

奥地に行かなきゃ赤コブ以外いないし生活するくらいならまだなんとか…

20 17/06/02(金)04:16:13 No.430869964

石を飛ばしてくるやつに当たって死ぬ

21 17/06/02(金)04:17:29 No.430870005

なーにいざとなったら蛮族の勇者が通りかかって助けてくれる

22 17/06/02(金)04:18:45 No.430870055

>さすがに人がそれなりにいる集落を襲うと相手も武器もって反撃してきそうだしな 武器は売ってないけど矢は充実してるからな…

23 17/06/02(金)04:19:00 No.430870070

馬に乗れれば大丈夫だ馬から引きずり落とされるってことはないからな

24 17/06/02(金)04:19:13 No.430870079

(バナナ持ってる「」をイーガ団と疑う蛮族)

25 17/06/02(金)04:20:17 No.430870123

ゴロンゲルドリトがみんないるだけで安心感が半端ないイチカラ村

26 17/06/02(金)04:20:24 No.430870127

牧場とかは襲ったりするけど 人間を滅ぼそうって感じはしないよね ガノンの魔力で復活するくせに

27 17/06/02(金)04:20:26 No.430870130

基本的にハテノ村から出られない…農業するしかない

28 17/06/02(金)04:20:47 No.430870139

世界を旅してるあのジジイとかただものじゃない

29 17/06/02(金)04:20:48 No.430870141

>なーにいざとなったら蛮族の勇者が通りかかって助けてくれる (面倒くさがってスルーする蛮族)

30 17/06/02(金)04:21:16 No.430870152

生活するならイチカラ村が安全そうで良いな…

31 17/06/02(金)04:21:18 No.430870153

蛮族弱ってるっていっても生き生きとロッククライミングするからな… 「」だと塔にものぼれない

32 17/06/02(金)04:21:19 No.430870154

>牧場とかは襲ったりするけど >人間を滅ぼそうって感じはしないよね >ガノンの魔力で復活するくせに 支配してるというよりは蘇らせてやってるだけで 各々好きに生きてる感じだ なんか宴会してたりするし…

33 17/06/02(金)04:21:33 No.430870163

しゃがんでれば見つからないし!

34 17/06/02(金)04:22:01 No.430870183

>人間を滅ぼそうって感じはしないよね >ガノンの魔力で復活するくせに そもそもガノンはハイラル支配したいだけで人間根絶やしにしたいわけではない

35 17/06/02(金)04:22:03 No.430870184

>「」だと塔にものぼれない ちゃんと掴む網みたいなのあるしいけるって!

36 17/06/02(金)04:22:12 No.430870193

襲われて倒されても一般人なら殺されることはなさそうだし…

37 17/06/02(金)04:23:57 No.430870258

カンギスは何者なの…あいつシーカー族じゃないの…?

38 17/06/02(金)04:25:27 No.430870305

>カンギスは何者なの…あいつシーカー族じゃないの…? 普通にゴロンシティまで辿りついてて笑うよあんなの

39 17/06/02(金)04:25:33 No.430870310

魔物のアジト全滅させて散策してたら 喰いカスとゴミらしきもの周りに蝿らしき羽虫が飛んでてうわってなった

40 17/06/02(金)04:26:14 No.430870335

せいぜい気絶させてはしゃぐだけだしなあいつら

41 17/06/02(金)04:29:03 No.430870448

>せいぜい気絶させてはしゃぐだけだしなあいつら でも勇者は確実に殺す

42 17/06/02(金)04:30:47 No.430870501

赤なら倒せそうだけど戦ってるNPCってトドメさせないのかなあれ

43 17/06/02(金)04:30:57 No.430870508

su1886978.jpg こんなん出会ったら死ぬわ

44 17/06/02(金)04:32:51 No.430870572

>su1886978.jpg ほんとかーほんとに弱い者には手をださないかー

45 17/06/02(金)04:33:27 No.430870604

少なくとも蛮族は弱き者ではないし…

46 17/06/02(金)04:33:32 No.430870608

>su1886978.jpg >こんなん出会ったら死ぬわ あの武器手作りだったのか… いやそれ以外ないんだろうけどさ

47 17/06/02(金)04:34:42 No.430870647

馬のスピードとゴリラの手先持ったライオンが殺しに来る

48 17/06/02(金)04:35:06 No.430870660

汚物本当に汚い感じ出てるよね… メシマズ女は不潔だわ性格悪いわで結構ストレートに不快感あったな

49 17/06/02(金)04:37:48 No.430870748

花ババアはなんなの 花畑焼いて欲しいの

50 17/06/02(金)04:38:46 No.430870782

敵のゴミ捨て場結構色んな所にあるよね

51 17/06/02(金)04:38:53 No.430870786

気軽に接してくれてる大精霊のババアも普通じゃ絶対に会えない人物らしいな 俺が行っても絶対取り合ってくれなそう

52 17/06/02(金)04:39:02 No.430870789

馬宿の音楽流れてると安心感がある

53 17/06/02(金)04:46:12 No.430870983

街道でカブトキチに出くわすとクソが!って気分になる ゴロン観光大使とかキルトン探してる人とかはちょっとうれしい

54 17/06/02(金)04:46:44 No.430870999

ピピピピピピピピピピ…

55 17/06/02(金)04:53:46 No.430871178

かなり生きていくには厳しい世界だと思う どこの村の人も元気に暮らしてるからそうは見えないけど

56 17/06/02(金)04:55:52 No.430871230

だいたい一回滅びた世界だからな…

57 17/06/02(金)05:01:28 No.430871384

ゲルドの街は周り壁だし兵士もいるし安全そうだけど ヴォーイ禁制って重大な問題が

58 17/06/02(金)05:02:54 No.430871418

やはり玉抜きか…

59 17/06/02(金)05:03:00 No.430871420

ゲルドの女って相当強いんだろうな 女だけの世界でやっていけてるんだから

60 17/06/02(金)05:04:00 No.430871445

イチカラ村は敷地に限度がある

61 17/06/02(金)05:04:39 No.430871469

イチカラ村は今後あれ以上の発展を望めないよね…

62 17/06/02(金)05:05:38 No.430871490

イチカラ村はたぶん縦にのびていく

63 17/06/02(金)05:05:38 No.430871491

ハイリア人と比べても背高いし腹筋バキバキだしなあ

64 17/06/02(金)05:06:50 No.430871528

(地下と壁面を開拓し始めるエノキダ)

65 17/06/02(金)05:07:32 No.430871552

そのうち湖全体がイチカラ村になる

66 17/06/02(金)05:08:17 No.430871579

なんか割と想像できるな……

67 17/06/02(金)05:12:42 No.430871701

リト族は岩肌に櫓みたいに村作ってるし ゴロンは岩穴が家だし

68 17/06/02(金)05:16:10 No.430871801

住むならウオトリー村かな…

69 17/06/02(金)05:16:32 No.430871816

街って呼べる規模のものハイリア人にはないよね

70 17/06/02(金)05:18:15 No.430871860

ウオトリー村は目の前にいくらでも食べ物あるし 寒さで死ぬこともないし最高だな

71 17/06/02(金)05:19:52 No.430871899

>街って呼べる規模のものハイリア人にはないよね 城下町は焦土だしな…

72 17/06/02(金)05:20:10 No.430871907

基盤のハイラル王国が滅んじゃったからね あのあたり廃虚ばっかだし

73 17/06/02(金)05:21:05 No.430871933

行けない北とか西の方には他の国はないんだろうか

74 17/06/02(金)05:21:47 No.430871948

>行けない北とか西の方には他の国はないんだろうか DLCで行けるようになってほしいな

75 17/06/02(金)05:22:26 No.430871965

始めた時は人が殆ど死に絶えた世紀末世界かとおもった カカリコ村の存在聞いてえってなって 台地降りて人がいて宿があってなんだ案外無事じゃん!になった

76 17/06/02(金)05:23:14 No.430871986

>行けない北とか西の方には他の国はないんだろうか またミヤホンと青沼しか見れない秘密資料の中に蛮族世界のワールドマップが隠されてるんだ…

77 17/06/02(金)05:23:43 No.430871999

>DLCで行けるようになってほしいな んもーDLCの内容は事前に告知済みでしょー

78 17/06/02(金)05:24:38 No.430872022

あの壁の向こうに何があるのかみんな考えるよね

79 17/06/02(金)05:26:11 No.430872057

冬DLCでどうか一つ

80 17/06/02(金)05:28:43 No.430872126

温泉宿みたいなのあったらよかったのになぁ

81 17/06/02(金)05:31:46 No.430872205

>んもーDLCの内容は事前に告知済みでしょー 第3弾とか年明け以降になってもいいからさー

82 17/06/02(金)05:32:44 No.430872230

砂漠でザラシしてたら砂嵐でよくわかんないまま急にこれ以上進めない地点にきちゃった悲しみ

83 17/06/02(金)05:33:20 No.430872244

マップ自体はゼノクロよりは狭いんだっけ?

84 17/06/02(金)05:34:29 No.430872270

終わってみると狭いなこの世界ってなった 始めたときには広すぎてどうするのこれってなったのに

85 17/06/02(金)05:35:08 No.430872286

普通の村人は村の周りまでしか行ったことないと思う

86 17/06/02(金)05:36:11 No.430872313

パラセールもないのになんでここまで来れた?って人いるよね

87 17/06/02(金)05:38:23 No.430872369

>温泉宿みたいなのあったらよかったのになぁ ゲロベップ温泉ですね

88 17/06/02(金)05:43:10 No.430872503

記憶巡りですらかなり狭い範囲だな…北西の雪山とか全く触れられないし

89 17/06/02(金)05:51:42 No.430872726

そもそもリンクの移動スピードが速すぎるんだ

90 17/06/02(金)05:52:08 No.430872741

色んな世界回ってみたけど山登りしてる人なんてそれこそリンク一人しかいなかった

91 17/06/02(金)05:53:00 No.430872771

まあ移動に時間がかかりすぎるとゲームとしてストレスたまるしね…

92 17/06/02(金)05:57:51 No.430872891

時々よくこんなとこまでこれたな!ってNPCがいる…

93 17/06/02(金)06:10:30 No.430873247

滅びた村復興とかやりたいんだけどな

94 17/06/02(金)06:12:03 No.430873298

旅人のお気楽っぷりを見るに割と魔物から逃げるのは楽そう

95 17/06/02(金)06:12:31 No.430873306

>時々よくこんなとこまでこれたな!ってNPCがいる… 雪玉ボウラーとか伝説の盾サーファーとかどうやって暮らしてるんだろ 定期的に下山して物資運びこんでんのかな

96 17/06/02(金)06:15:17 No.430873396

ミニゲームとか見てるとみんな割と余裕あるよね これから盾サーフィンしに雪山行くんだ!って旅人がいたりして

97 17/06/02(金)06:16:11 No.430873417

そして気付いたのです リンクの方がよっぽど蛮族だと

98 17/06/02(金)06:17:00 No.430873444

盾サーファーは登山者のために定期的に食料設置してるっぽいのもなんなんだあの人

99 17/06/02(金)06:18:13 No.430873475

もうすぐ3か月になるからそろそろガノン倒すかって気軽に行ってみたら 本当に気軽に倒せて駄目だった ハードモードで強くなってくれたりしないだろうか

100 17/06/02(金)06:18:24 No.430873484

一般市民からしたら戦後100年とか長期に渡る休戦状態みたいな感じなのかな 小競り合いはあるものの大きな戦闘はないって感じだし ただそれがゼルダひとりの頑張りで維持されてることと リンクの登場で不完全なまま出て来たとはいえガノンの受肉も進んでたわけで いつか破綻してたと思うとあの世界のifがこわい

101 17/06/02(金)06:19:23 No.430873510

そもそも一般市民はかりそめの平和だって事分かってないからな ハイラル城周辺はヤバいって思ってるだけ

102 17/06/02(金)06:19:50 No.430873529

>盾サーファーは登山者のために定期的に食料設置してるっぽいのもなんなんだあの人 現実でもサーファーが海を愛するようになったり 登山家が山を愛するようになったりで環境保全しだしたり 新規参入促したりするのと同じ感じかな?

103 17/06/02(金)06:20:48 No.430873552

ガノン復活どころかガノンのこと知らない奴も結構いたくらいだよ 怖いね100年も経つって

104 17/06/02(金)06:22:24 No.430873603

>ガノン復活どころかガノンのこと知らない奴も結構いたくらいだよ >怖いね100年も経つって 際どい話題でアレだけどお隣の半島の南側見てても 休戦状態も長引けばすっかり日常化しちゃって市民は毎日をエンジョイしだすもんなんだろうな

105 17/06/02(金)06:24:12 No.430873653

なんか変な建物が光りだした!とか 今まで動かなかったものが動き出した! とかその程度の認識で完全に平和ボケ

106 17/06/02(金)06:25:38 No.430873696

リアルだと関東大震災が95年前くらいだけど阪神淡路や東日本なければピンと来ないみたいな感じだろうか

107 17/06/02(金)06:25:55 No.430873701

>厄災の時代のハイラル世界に住みたい

108 17/06/02(金)06:26:05 No.430873707

ハイラル王の日記読んで真エンドみたし祠とコログはもういいや…

109 17/06/02(金)06:26:18 No.430873714

>ガノン復活どころかガノンのこと知らない奴も結構いたくらいだよ ウルボザが言ってたようにガノンが元々ゲルドだったなんてことまで 伽話の形で伝承されてるから存在自体は知ってるだろうけど 100年前の厄災がそのガノンだって理解している人は少ないかもしれない 鬼ヶ島が本当にあって鬼もいてそれが突然襲って来たみたいな感覚?

110 17/06/02(金)06:26:22 No.430873717

ゾーラゴロンリトゲルドはちゃんと危機感持ってる人多めだからいいんだ …ハイリア人だめだな!

111 17/06/02(金)06:26:52 No.430873728

>ハイラル王の日記読んで真エンドみたし祠とコログはもういいや… まあ先にそれやっちゃうとその辺りで飽きるよね… dlcまだかな…

112 17/06/02(金)06:27:24 No.430873749

一番の被害者でしょうにハイリア人が一番平和ボケしてた

113 17/06/02(金)06:27:51 No.430873771

ハイリア人で危機感持ってる人殆ど死んだからね と言うか大厄災の被害が殆どハイリア人

114 17/06/02(金)06:29:34 No.430873836

四柱の神獣解放してマスターソードとって思い出全部見たあと 早くゼルダ助けに行かなきゃモードになって割と早めにクリアしたけど ハイラル世界歩いてるだけで楽しいから未だに遊んでるよ 攻略一切見てないから発売日に買ってようやく70%だ

115 17/06/02(金)06:30:07 No.430873858

思い出全部見たら流石に助けに行きたくなる

116 17/06/02(金)06:30:26 No.430873871

世界的にもあんま危機感ないのは残念… もっと世界やばい感は出してよかったと思う 今回のガノンほっといてもなんか困る感じないし

117 17/06/02(金)06:31:01 No.430873890

>今回のガノンほっといてもなんか困る感じないし 姫が一生懸命封じ込めてるんですよ…

118 17/06/02(金)06:31:33 No.430873902

>世界的にもあんま危機感ないのは残念… >もっと世界やばい感は出してよかったと思う >今回のガノンほっといてもなんか困る感じないし ゾーラ:ダムやばいかも… ゴロン:なんか暑いかも… リト:お空飛んでて布団乾きにくいかも… ゲルド:砂嵐うざいかも… この程度だしね…

119 17/06/02(金)06:31:38 No.430873908

世界ヤバイ感薄めなのはわざとだろう オープンワールドで自由に楽しんでほしいって作りなんだから

120 17/06/02(金)06:32:48 No.430873947

起きたとき世界が滅びててやべえ!世紀末だ!ってなって そっからココリコ村で人が大勢いることに喜び 世界回ると案外人多いなってなる

121 17/06/02(金)06:33:23 No.430873962

ガノン由来のドロドロ多いとこ少ないしな 多くても困るけど

122 17/06/02(金)06:33:35 No.430873968

神獣が村を襲いまくるようだったら良かったんじゃないか

123 17/06/02(金)06:34:18 No.430873991

(あのキノコ姉妹またボコブリンにやられてる…)

124 17/06/02(金)06:34:30 No.430873997

>今回のガノンほっといてもなんか困る感じないし リンクに反応して早産だったガノン本体だけど 未完全な状態でも荒ぶるとゼルダひとりでは抑えきれなかったわけで あれほっといたらゼルダの封印振りほどいて完全な状態で復活したんだろう そのあとは多分魔族以外の生き物皆殺しみたいなことになってたと思う

125 17/06/02(金)06:39:13 No.430874138

>ゾーラ:ダムやばいかも… >ゴロン:なんか暑いかも… >リト:お空飛んでて布団乾きにくいかも… >ゲルド:砂嵐うざいかも… >この程度だしね… 環境破壊みたいなもんで数十年後には滅んでてもおかしくない異変ではある ゾーラは水没 ゴロンはデスマウンテンで暮らせなくなる ゲルドとリトは逆に里の外へ完全に出られなくなってたかもしれないし

126 17/06/02(金)06:40:55 No.430874200

ガノン厄災化して理性なくしてるし前回ウザかった神獣とガーディアンは潰すしてそれ以降特に考えてなかった感

127 17/06/02(金)06:44:42 No.430874323

なんだろう メタった時点で満足しちゃったのかな厄災ガノン

128 17/06/02(金)06:46:16 No.430874375

まあダム決壊してもハイリア人が流されるくらいで問題ないだろう…

129 17/06/02(金)06:46:46 No.430874388

上にもあるけどその後の一手としてハイラル城内で体作ってたわけでしょ? 乗っ取りとか魔物使った遠隔操作破壊のあとは自らの手で破壊したかったんじゃないかな

130 17/06/02(金)06:47:39 No.430874423

>まあダム決壊してもハイリア人が流されるくらいで問題ないだろう… 風タクの水没ハイラルみてみろよ! マジなんもねえ!

131 17/06/02(金)06:48:40 No.430874475

>風タクの水没ハイラルみてみろよ! >マジなんもねえ! あれは神々が水没させたんでダム決壊と比べ物になんねーよ!

132 17/06/02(金)06:54:15 No.430874691

ルッタも古代シーカー驚異の技術力で空気かなんかから水生み出してるみたいだったし ほっときゃその内ダム決壊どころかハイラル水没してたのでは

133 17/06/02(金)06:56:16 No.430874762

100年でダムがヤバい程度なら水没よりハイラル史が先に終わると思う

134 17/06/02(金)07:05:32 No.430875139

>>カンギスは何者なの…あいつシーカー族じゃないの…? >普通にゴロンシティまで辿りついてて笑うよあんなの リンクのワープについてくるテリーの方がおかしい

135 17/06/02(金)07:07:03 No.430875202

ゴロンシティにいてなんで燃えないかって方が重要だろ!

136 17/06/02(金)07:08:33 No.430875284

ちゃんとおくすり使ってるって言ってるし!

137 17/06/02(金)07:09:49 No.430875354

落雷で即死する「」ンク

138 17/06/02(金)07:10:19 No.430875380

薬だって長いこともたないのに

139 17/06/02(金)07:13:31 No.430875570

>ちゃんとおくすり使ってるって言ってるし! お金もつのかな…って思ったがトカゲ捕まえて自給自足すればいいのか

140 17/06/02(金)07:15:48 No.430875684

今回は対ガノンというか 対シーカー族の古代技術だよね

141 17/06/02(金)07:17:33 No.430875782

時オカだと大人に戻る度に荒廃した城下町見せられてリーデッドに絡まれて沈鬱だったし 平和ボケぐらいの方がいい!

142 17/06/02(金)07:18:59 No.430875860

>対シーカー族の古代技術だよね シーカー族もこんなの作るんじゃやはり迫害やむなし…

143 17/06/02(金)07:19:37 No.430875892

シーカー族「今回の失敗を踏まえて次はもっと強力な対策とる!」

144 17/06/02(金)07:20:39 No.430875951

シーカー族の技術がガノンに乗っ取られて壊滅したのでシーカー族の技術でリンク回生させてシーカー族の技術でガノンと乗っ取られた機械を殺す! マッチポンプ感

145 17/06/02(金)07:21:29 No.430875986

あの古代兵器たちが神の残したものとかならわかるがあれ全部シーカー族が作ったのかよ

146 17/06/02(金)07:21:48 No.430875999

>シーカー族の技術がガノンに乗っ取られて壊滅したのでシーカー族の技術でリンク回生させてシーカー族の技術でガノンと乗っ取られた機械を殺す! >マッチポンプ感 海に沈められるわハイラル

147 17/06/02(金)07:22:55 No.430876055

迫害されたシーカー族たちの子孫がバナナ団に

148 17/06/02(金)07:25:36 No.430876191

シーカー族の迫害ってガーディアン沢山の絵以外でどこで聞けるの?

149 17/06/02(金)07:26:55 No.430876257

シーカー族の科学者と何人か知り合えるけどみんな頭のネジが飛んでる

150 17/06/02(金)07:26:55 No.430876258

マックストリュフとか姫しずか探してる旅人はいつまで探し続けるんだろう…

151 17/06/02(金)07:27:06 No.430876270

まぁシーカー族なんて拷問場を埋めて井戸にしたりカタコンベを神殿にしたりするヤバい奴らだからな 王が怖がるのもやむなし

152 17/06/02(金)07:27:59 No.430876318

最近買って大事にしてねってゾーラ族から槍を貰ったんだけどこれも壊れるんだよね… 竜鱗の槍だかなんだか

153 17/06/02(金)07:29:16 No.430876382

>最近買って大事にしてねってゾーラ族から槍を貰ったんだけどこれも壊れるんだよね… 壊れたらまた作ってもらえるから大丈夫

154 17/06/02(金)07:29:39 No.430876399

もったいないという感覚は捨てろ それがこのゲーム 使いたくないしポーチ圧迫したくないなら家買って飾っとく

155 17/06/02(金)07:30:07 No.430876430

>壊れたらまた作ってもらえるから大丈夫 マジか 良かった気兼ねなく使える!

156 17/06/02(金)07:30:17 No.430876437

英傑武器は気軽に壊しまくるか家に飾って放置するかの二択

157 17/06/02(金)07:31:21 No.430876497

>シーカー族の科学者と何人か知り合えるけどみんな頭のネジが飛んでる プルアも若返りの薬で退役軍人を現役復帰とかナチュラルにおかしいよね

158 17/06/02(金)07:33:58 No.430876643

でも実現可能っぽいのが一番やばいチェッキー!

159 17/06/02(金)07:40:05 No.430877014

毎日あのロリっ子をチェッキするせいかつしたいよね

160 17/06/02(金)07:41:35 No.430877118

>毎日あのロリっ子をチェッキするせいかつしたいよね エロい目で見やがってマジムカつく……

161 17/06/02(金)07:45:40 No.430877436

すまぬ…すまぬ…(チェキしながら

162 17/06/02(金)07:48:42 No.430877652

おひいさまのケツに顔埋めたい

163 17/06/02(金)07:52:07 No.430877883

「」なんて街道を行く途中ボコブリンに襲われるものの そいつらが気のいい奴らで一緒に飯を食ったり狩りをしたりして生活して 群れの仲間と認められてボディペイントしたあたりで 蛮族がやって来てボコブリン皆殺しにした後に おら!おまえもなんか出せ!って蛮族に身ぐるみはがれるのが精々だよ

164 17/06/02(金)08:11:12 No.430879276

一番の被害者は三又目当てに乱獲されるトカゲだと思う

↑Top