17/06/02(金)02:43:33 服のセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/02(金)02:43:33 No.430865179
服のセンスが壊滅的にダサいネトゲ割とあるよね
1 17/06/02(金)02:44:13 No.430865239
風俗みたいな服しかない…
2 17/06/02(金)02:44:18 No.430865246
MoE
3 17/06/02(金)02:45:04 No.430865315
走るだけでパンツ見えるスカートばっかりで辟易するが 他人のキャラにはどんどん穿いてほしいと思う
4 17/06/02(金)02:45:54 No.430865383
日本産じゃなくて海外産でもやべーのあるから危険
5 17/06/02(金)02:53:13 No.430866022
>日本産じゃなくて海外産でもやべーのあるから危険 海外サイトで情報収集してたら課金装備が壊滅的にダサいとか書いてあって やっぱりダサさはある程度万国共通なんだなと
6 17/06/02(金)02:55:15 No.430866156
>MoE ちげーんですってto-ru絵は良かったけどそれをハドソンが立体化したらクソになったんですって それもまあ12年だか13年前の話…今はグラフィック装備セットも100種類くらいあるから問題ねえんですって
7 17/06/02(金)02:56:31 No.430866264
アジア圏は中国以外はだいたいセンス似通ってるかんね
8 17/06/02(金)02:56:39 No.430866271
韓国産のFPSではハロウィンの時期になると首から上がお化けカボチャになるアバターを配るのが多分定番
9 17/06/02(金)02:56:44 No.430866276
男の装備だけ壊滅的だったりする
10 17/06/02(金)02:57:44 No.430866348
社内に腕のいい美術班抱えてるかどうかって感じだなそのへんは
11 17/06/02(金)02:58:05 No.430866382
>MoE ニコデスマンだけど数か月前にこんなんやってたよ http://www.nicovideo.jp/watch/sm31059178
12 17/06/02(金)02:58:31 No.430866408
新装備と旧装備見分けつかないのもある
13 17/06/02(金)02:59:17 No.430866478
ゴリゴリ擁護してるところ悪いけどMoEは根本的なグラフィックがもうダメだろ
14 17/06/02(金)02:59:47 No.430866519
今は亡きIMAGINEの服には致命的にダサいのが有ったの思い出す
15 17/06/02(金)03:02:55 No.430866709
イマジンはまずプレイヤーキャラがダサいから・・・
16 17/06/02(金)03:04:57 No.430866819
PSO2とか男服がショタ向けやたら多くて微妙だったな
17 17/06/02(金)03:07:01 No.430866930
最近だとそういう全体的な服飾センスがいいゲームみたいなのって何だろう
18 17/06/02(金)03:08:08 No.430867003
ファンタジー系は特別奇抜なの少ないような気はする SF寄りだったり現代風だったりするとたまにとんでもなく酷いの有ったりするかも
19 17/06/02(金)03:08:57 No.430867048
>最近だとそういう全体的な服飾センスがいいゲームみたいなのって何だろう 国内だけ見るとFF14じゃね 国外含めるならAIONが中々
20 17/06/02(金)03:09:38 No.430867079
FFはFFがっていうかスクエニ自体が優秀なデザインチーム抱えてるしね
21 17/06/02(金)03:10:29 No.430867116
そもそも最近MMOがないし
22 17/06/02(金)03:11:23 No.430867171
>ゴリゴリ擁護してるところ悪いけどMoEは根本的なグラフィックがもうダメだろ 野郎タブー中のタブーを
23 17/06/02(金)03:12:09 No.430867210
キチガイじみた量の服の数があったECOは終わるし
24 17/06/02(金)03:12:20 No.430867217
助けてくれECO!!
25 17/06/02(金)03:12:37 No.430867229
FFは女性向けそうでもないけど男向け装備のデザインセンスがバツグンにいいから 野郎キャラで着飾りたいならほぼ一択みたいなことを聞いた
26 17/06/02(金)03:13:09 No.430867260
ECOの服はあの投身だから許されてたものもだいぶ多い
27 17/06/02(金)03:14:02 No.430867308
そういえばある服を手に入れる為だけに3306万円分のポイントを不正獲得した高校生がいたね…
28 17/06/02(金)03:14:08 No.430867315
あんな大量のシコパンツが消滅するのは人類の損失でしかない
29 17/06/02(金)03:15:48 No.430867405
>FFは女性向けそうでもないけど男向け装備のデザインセンスがバツグンにいいから >野郎キャラで着飾りたいならほぼ一択みたいなことを聞いた 月額課金だからガチャとかないのもでかいんじゃねえの
30 17/06/02(金)03:15:53 No.430867409
ぱんつ200枚以上は伊達ではない
31 17/06/02(金)03:16:57 No.430867461
多いって言ってもカラバリなんでしょー
32 17/06/02(金)03:20:34 No.430867668
FF14は詩学とか戦記とかは正直だs…
33 17/06/02(金)03:26:50 No.430867992
ECOのグラフィックに MOEの自由度あるゲーム性 そんな夢みたいなドリームマッチを待ってるんです…
34 17/06/02(金)03:28:54 No.430868083
そもそも自由度あるMMOが求められてない現実
35 17/06/02(金)03:30:03 No.430868153
今時自由度とか喜ぶの無職位だし
36 17/06/02(金)03:31:15 No.430868224
自由度自体は別に面白い要素というわけでもないというか それこそ追求するなら他人と関わるオンゲーよりシングルゲーの方が全然向いてる…
37 17/06/02(金)03:33:42 No.430868325
自由度があってもファッション自由が幅きかせてうっとうしいから モデリングの自由度は欲しいけどゲームバランスには要らないかな…
38 17/06/02(金)03:40:32 No.430868646
IDみたいな小さいセッションに入れられると特に 自分にとっての自由は他人にとっては邪魔要素になりやすい
39 17/06/02(金)03:41:25 No.430868694
ROのグラでUOみたいなゲームを…と言われていた時代もありました
40 17/06/02(金)03:42:20 No.430868733
いやフィールド広くても他人は邪魔だよ・・・ フィールドが広ければ広いほど移動の便が悪くなるから アクセスしやすく効率の出る場所が流行るようになる 結局皆そこ集まるからな
41 17/06/02(金)03:44:00 No.430868822
本当に今更だけど言うほど自由度高くはなくない…?
42 17/06/02(金)03:44:40 No.430868858
一発で分かる特徴があるのはPSO2のアークスラインだけど あれに準拠した服が最近出なくってなあ
43 17/06/02(金)03:56:37 No.430869277
PSO2の女服も手放しで褒められるセンスではないけど(特に色) 男服は本当に一時期コートしか来なかった時期があったな
44 17/06/02(金)03:56:55 No.430869289
砂漠のエロ装備いいよね
45 17/06/02(金)04:09:41 No.430869719
FFはやっぱり鎧とか実物を理解したうえでアレンジしてる感じでレベルが違う
46 17/06/02(金)04:14:49 No.430869917
PSO2は一般公募の服以外ヤバい 社内デザイナーの服のセンスが壊滅的すぎる
47 17/06/02(金)04:47:01 No.430871012
PSO2は公式絵と3Dモデルの違いからして社員はどっかずれてると思う
48 17/06/02(金)05:02:11 No.430871404
MoE今やるといい感じに過疎で狩りしやすかったりする
49 17/06/02(金)05:18:51 No.430871870
過疎で狩りがしやすいって嬉しいことなのかな
50 17/06/02(金)05:47:59 No.430872633
FFは14より11のがジョブ色強くて好きだな 何か14は似たり寄ったりになりがち侍までローブ系だし
51 17/06/02(金)05:48:41 No.430872650
末期
52 17/06/02(金)05:50:09 No.430872685
完美のセンスはやべーってなった 配色センスもやべー
53 17/06/02(金)05:50:59 No.430872707
ESOの課金見た目装備のセンスの無さは凄い
54 17/06/02(金)05:51:37 No.430872722
カジュアル系は大体微妙だよね マッチする世界観じゃないってのもあるけど
55 17/06/02(金)06:19:25 No.430873513
FFの女性デザイナーにも生江みたいに独特なデザインする人がいる
56 17/06/02(金)06:19:58 No.430873531
>何か14は似たり寄ったりになりがち侍までローブ系だし 着流しなんじゃないの
57 17/06/02(金)06:21:37 No.430873583
えっ今FF14ってサムライになれるの!?
58 17/06/02(金)06:34:28 No.430873996
6/20の拡張パックから