虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/02(金)02:31:53 無職に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/02(金)02:31:53 No.430864118

無職になるとなぜ夜行性になるのだろう

1 17/06/02(金)02:32:35 No.430864181

起きなくてよくなるからね

2 17/06/02(金)02:36:32 No.430864541

直したいんだけどなぁ 中々直せない

3 17/06/02(金)02:36:59 No.430864577

俺は自由だ!

4 17/06/02(金)02:37:06 No.430864587

電気代もったいないよな

5 17/06/02(金)02:37:33 No.430864643

働けば直る

6 17/06/02(金)02:37:52 No.430864675

みんなが胃を痛めながら働いてる昼間にぼんやりしてるだけで ガンガンHP減ってくからね…

7 17/06/02(金)02:37:54 No.430864677

その電気代はどこから?

8 17/06/02(金)02:40:42 No.430864913

そりゃ貯蓄からだろ

9 17/06/02(金)02:41:55 No.430865040

金がなきゃ無職なんてやりませんよあたしゃ

10 17/06/02(金)02:42:29 No.430865090

ホームレスになると完全に夜行性になるよ

11 17/06/02(金)02:43:12 No.430865151

>ホームレスになると完全に夜行性になるよ なんで?

12 17/06/02(金)02:43:36 No.430865189

逆に言うと金があるならおれは働かない

13 17/06/02(金)02:45:36 No.430865358

無駄に長時間睡眠して夕方に起きるともう遅いからって出掛けないだろ そんで夜は趣味の時間ってことでimgをひたすら見るだろ あっという間に1年経過だ

14 17/06/02(金)02:47:19 No.430865518

俺はそれで10年経ったな

15 17/06/02(金)02:50:24 No.430865793

>>ホームレスになると完全に夜行性になるよ >なんで? 空き缶やペットボトル回収は夜中が一番都合がいい

16 17/06/02(金)02:53:34 No.430866043

子供の頃から夜行性だったよ

17 17/06/02(金)02:55:16 No.430866159

陽の光を浴びて正気になると辛いからね

18 17/06/02(金)02:55:56 No.430866214

通勤ラッシュみると悲しくなる

19 17/06/02(金)02:56:48 No.430866283

睡眠時間が1時間ずつずれていく

20 17/06/02(金)02:56:57 No.430866296

みんながゴミ出しする頃には寝るんだよ

21 17/06/02(金)02:57:16 No.430866316

宝くじさえ当たればなぁ

22 17/06/02(金)02:58:04 No.430866379

昔でいうといいとも見ながらご飯食べて ごきげんよう見ながら歯磨いて寝るくらいがちょうどよかったよね

23 17/06/02(金)02:59:16 No.430866476

この時間になるともう朝の気配がしてて辛い 夜の長い冬が恋しい…

24 17/06/02(金)02:59:41 No.430866505

基本夜行性だから無職になったみたいなとこあるよ俺は

25 17/06/02(金)02:59:54 No.430866527

日曜日の朝はニチアサとか観ても安心していられる お昼まで夜更かししちゃう!

26 17/06/02(金)02:59:58 No.430866530

無職になると時間を決めて行動できなくなる

27 17/06/02(金)03:00:21 No.430866556

宝くじさえ当たればな

28 17/06/02(金)03:00:50 No.430866592

合計で7時間は昼寝したので眠れるかわからない

29 17/06/02(金)03:00:59 No.430866600

通勤ラッシュから完全解放されるのは快感以外のなにものでもなかった そっからは貯金がけずれていった

30 17/06/02(金)03:01:13 No.430866615

人間ってもともと夜行性なんじゃなかったっけ? そんなわけねえな・・・

31 17/06/02(金)03:01:16 No.430866624

夜行性だから夕方起きてバイト行って今くらいに帰ってくる生活にした これじゃないと辛くて生きられない

32 17/06/02(金)03:04:35 No.430866799

お昼食べると眠くなるのでねる 夜7時くらいに起きる

33 17/06/02(金)03:05:19 No.430866838

昔から午前中ってのが嫌いだった

34 17/06/02(金)03:05:43 No.430866858

昼夜逆転なおしてもなおしても逆転する

35 17/06/02(金)03:06:19 No.430866892

>人間ってもともと夜行性なんじゃなかったっけ? >そんなわけねえな・・・ 体内時計が基本25時間なので制約がないと1時間ずつずれていくときいたことがある 少しずつずれることで群れの中でどの時間もおきてる人間を作って群れを守るためときいた

36 17/06/02(金)03:06:40 No.430866912

みんな夜勤のお仕事すればいいのでは?

37 17/06/02(金)03:07:07 No.430866942

>みんな夜勤のお仕事すればいいのでは? もう働きたくない

38 17/06/02(金)03:07:41 No.430866973

俺は体内時計25時間は火星からの移住説が好きだな

39 17/06/02(金)03:07:50 No.430866984

>昼夜逆転なおしてもなおしても逆転する 直そうと頑張った結果眠気による注意不足で車を派手に擦ってしまったので もうこのままでいいんじゃないかな…ってなってきた

40 17/06/02(金)03:08:31 No.430867022

だから徐々にずれていくのか 一ヶ月で一周するもんなぁ

41 17/06/02(金)03:08:54 No.430867044

お日様の光を浴びると体内時計を保てると聞いたが嘘だと思う 俺には全く効かない

42 17/06/02(金)03:09:23 No.430867065

そういや宝くじ当った人の生活の時間割見たいのが前あったけど 面白かったな

43 17/06/02(金)03:09:26 No.430867067

>体内時計が基本25時間なので制約がないと1時間ずつずれていくときいたことがある >少しずつずれることで群れの中でどの時間もおきてる人間を作って群れを守るためときいた 一日を25時間にしろ!!おかしいと思ったよ!! 一日ってちょっと短くね?って思ったよ!!

44 17/06/02(金)03:09:42 No.430867083

>お日様の光を浴びると体内時計を保てると聞いたが嘘だと思う >俺には全く効かない 窓からの朝日を浴びながらそのまま気持ちよく二度寝してしまったわ

45 17/06/02(金)03:10:32 No.430867119

>お日様の光を浴びると体内時計を保てると聞いたが嘘だと思う >俺には全く効かない あれは嘘だよなあ まあ明るきゃそりゃ目は冷めるよね位だよな・・・

46 17/06/02(金)03:11:07 No.430867150

働きたくない

47 17/06/02(金)03:11:20 No.430867167

実家で割り当てられてた部屋が建物に遮られて日光が一切入らなかった所だから 引っ越してから部屋が日光で明るいだけで気持ち悪くてつらい

48 17/06/02(金)03:11:23 No.430867170

朝日浴びるとテンション上がるけど昼あたりには寝るザコになる

49 17/06/02(金)03:12:38 No.430867230

働いてもいいが週4くらいで6時間にしてくれ 正社員の肩書きだけくれれば給料は少なくてもいい

50 17/06/02(金)03:12:40 No.430867235

1Fだからカーテン締め切ってて太陽とか見ない

51 17/06/02(金)03:13:10 No.430867261

6億円欲しい

52 17/06/02(金)03:13:13 No.430867264

睡眠薬飲もうぜ

53 17/06/02(金)03:13:13 No.430867265

夜更かし楽しい

54 17/06/02(金)03:13:14 No.430867268

ニートは逆に筋トレとかして健康的な生活になるって聞くが

55 17/06/02(金)03:13:45 No.430867286

>睡眠薬飲もうぜ 別に寝たいわけでもないし

56 17/06/02(金)03:13:46 No.430867290

日光浴びると眠くなってしょうがないんだよなあ 一日中夜だったらずっと元気で居られるのに 太陽の光って暑苦しいし眠い

57 17/06/02(金)03:13:50 No.430867298

>週4くらいで6時間 もう無理

58 17/06/02(金)03:14:46 No.430867342

>ニートは逆に筋トレとかして健康的な生活になるって聞くが 筋トレしだしたけど昼間はやる気しないね 真夜中にやるから健康的かどうかは知らない

59 17/06/02(金)03:14:47 No.430867343

関係ないが炭酸水を飲むと何故か眠くなるのは何故だろう

60 17/06/02(金)03:16:14 No.430867422

2時ぐらいまでには寝ようとしても目がさえる

61 17/06/02(金)03:17:14 No.430867480

>関係ないが炭酸水を飲むと何故か眠くなるのは何故だろう 炭酸飲料じゃなくて炭酸水?飲料なら血糖値あがってるからだろうけど…

62 17/06/02(金)03:17:34 No.430867496

でも今日は2時までには寝られたし健康だわあ

63 17/06/02(金)03:17:34 No.430867497

>ニートは逆に筋トレとかして健康的な生活になるって聞くが 俺はそのパターンだった ニート2か月目ぐらいから体力の落ち方に戦慄して運動し始めたら 働いてる友達連中より健康になった 働いてる今は身も心もボロボロだ

64 17/06/02(金)03:17:37 No.430867500

とりあえず今は絶好調だ もうじき夜が明けるからだんだん気が滅入ってくる

65 17/06/02(金)03:19:21 No.430867594

目が覚めたら起きて眠くなったら寝る生活してるけど なんで生活リズムって絶対に正しくはならないんだろうね ズレが一周回って元に戻るみたいなこと起きてもおかしくないはずなのに 早寝早起きの生活リズムになった事は一度も無い

66 17/06/02(金)03:19:33 No.430867607

>炭酸飲料じゃなくて炭酸水?飲料なら血糖値あがってるからだろうけど… コーラとかじゃなくて砂糖とか入ってない炭酸水

67 17/06/02(金)03:20:45 No.430867673

一説には人間は本来夜行性だったかもしれないらしい

68 17/06/02(金)03:21:03 No.430867687

ずれたリズムがたまたま早寝早起きになることはあるんだけど たった1日なんだよね しかも調子乗ってお昼とか買いにスーパーに行くともう眠い

69 17/06/02(金)03:21:57 No.430867748

夜行性で固定できる人羨ましい どうしても生活サイクルが不定形で色々めんどくさかったり不都合が生じる 決まった時間に起きて決まった時間に寝る生活を得たい…

70 17/06/02(金)03:23:32 No.430867836

しっかり寝ても昼間がやる気出なさすぎて駄目だ…

71 17/06/02(金)03:23:41 No.430867843

三交代の仕事の人は大体3日行って休み終わったら強制的に反転させられるからぐちゃぐちゃだよね

72 17/06/02(金)03:25:01 No.430867897

とりあえず予定を立ててその通りに行動するのをしばらく続けたら生活リズムは治ったけど 油断するとあっという間におかしくなるから無職も難しいもんだな…って思ったよ

73 17/06/02(金)03:25:18 No.430867914

さすがにそろそろやばいと思えてきた 人間は昼に生きる生き物って本当だね このまんまじゃゾンビになっちゃう

74 17/06/02(金)03:26:02 No.430867953

入院すると治るよ治った

75 17/06/02(金)03:26:35 No.430867976

>三交代の仕事の人は大体3日行って休み終わったら強制的に反転させられるからぐちゃぐちゃだよね あれは一番体壊すと思う壊した

76 17/06/02(金)03:26:43 No.430867988

今日朝8時に家出ないといけないのに眠れねえ…ッーンしてえ…

77 17/06/02(金)03:27:39 No.430868032

7時間は寝ないと元気出ないから社畜にはなれないな

78 17/06/02(金)03:31:34 No.430868239

7時起きだけど今寝たらもう起きれないから起きてるぜ!

79 17/06/02(金)03:34:45 No.430868375

好きな時に寝れて好きな時に起きれる体質になりたい

80 17/06/02(金)03:36:23 No.430868451

>7時起きだけど今寝たらもう起きれないから起きてるぜ! それやると出かける直前にゲロ吐きたくなるほど気持ち悪くなるわ 会社に着いちゃえば吐き気も嫌な気持ちもちょっと治るんだけども

81 17/06/02(金)03:38:21 No.430868536

雨が降ってると昼間も快適に眠れる ずっと雨が続けばいいのに

82 17/06/02(金)03:38:33 No.430868548

5時ぐらいに寝てたけど最近意味もなく7時8時になってきてやばい

83 17/06/02(金)03:38:49 No.430868561

今から風呂入るべきか めんどいから寝るべきか迷う コンビニ以外出かける用事ないけど

84 17/06/02(金)03:42:07 No.430868721

一時間でも二時間でも寝れないと仕事はつよいよね そんな生活ばかりだから辞めたけど

85 17/06/02(金)04:13:20 No.430869869

昨日全然寝てなかったのに全然眠れない 自律神経がイカれてる…

86 17/06/02(金)04:22:06 No.430870187

寝るのマジで大事だよ… 雑魚でもいいから寝よう

87 17/06/02(金)04:24:55 No.430870291

>寝るのマジで大事だよ… >雑魚でもいいから寝よう 睡眠時間が減ったら2回連続で献血を断られる程度には 貧血になってやべーぞ!ってなるなった

88 17/06/02(金)04:25:31 No.430870308

寝付きやすい起きにくい時間が人によって違うから色々試すといいよ 19時寝すると2時くらいまでぐっすりだけど23時過ぎるとまともに寝付けなくなる

89 17/06/02(金)04:38:25 No.430870764

早く就職したい

90 17/06/02(金)04:43:53 No.430870913

宝くじ買うお金ももうない

91 17/06/02(金)04:45:09 No.430870952

四月に無職になってから中々次の就職先決まらなくてヤバい 今月末の家賃が払えそうになくて死ぬ

92 17/06/02(金)04:49:51 No.430871081

せっかく自由なんだから何か生産的な事をやればいいのでは?

93 17/06/02(金)04:52:41 No.430871158

無職で時間が有り余るようになると 仕事してた時はあれほど時間足りねえ!もっと張り付きてえ!って思ってたソシャゲも ずっと張り付いてる気力がなくなってくるから不思議

94 17/06/02(金)04:53:55 No.430871183

無職はじめのうちは色々勉強しよう!とか筋トレしよう!とかなったけど 長引いてくるとどうせ何やっても無駄だな…ってなって無気力になる なった

95 17/06/02(金)04:56:13 No.430871239

ゲームでもなんでもいいからこの数年間打ち込んでいれば上達したんだろうな…ってふと思うのいいよね…

96 17/06/02(金)04:57:21 No.430871267

>長引いてくるとどうせ何やっても無駄だな…ってなって無気力になる これを続けて何になるんだってテンションになるよね そんな感じで働いてた時にやってた日課とか全然続けられん

97 17/06/02(金)04:58:12 No.430871290

制限があるから娯楽が楽しいのであって 無制限な娯楽はもうただ退屈なだけなのだ

98 17/06/02(金)05:01:13 No.430871380

>これを続けて何になるんだってテンションになるよね 部屋の掃除すらこれやらなくても俺が困るだけだし…でも俺困ってないし…って感じでゴミが積み上がる そしてゴキブリ出た瞬間にものすごい勢いで掃除し始める

99 17/06/02(金)05:01:45 No.430871390

寝ると明日が来てしまうからな

100 17/06/02(金)05:01:48 No.430871393

>ゲームでもなんでもいいからこの数年間打ち込んでいれば上達したんだろうな…ってふと思うのいいよね… 自分が捨てた時間の重さに思いを馳せるのいいよね!僕も大好きだ!1!1!!!

101 17/06/02(金)05:05:44 No.430871493

もう正社員諦めて派遣からスタートする

102 17/06/02(金)05:09:11 No.430871608

新卒で派遣になった友人が大手自動車会社の工場で手取り30万近く貰えてて 正社員の自分が地方の微妙な会社で手取り18万ぐらいだから派遣でも場所によるよなぁと思う つらい

103 17/06/02(金)05:10:27 No.430871641

>ゲームでもなんでもいいからこの数年間打ち込んでいれば上達したんだろうな…ってふと思うのいいよね… ゲームとかやろうとするともっとちゃんとしたものに時間使わなきゃって変な焦りが出て来て一切ゲームやらなくなった

104 17/06/02(金)05:15:34 No.430871784

あり得たかもしれない未来に思いを馳せたりするのいいよね

105 17/06/02(金)05:15:58 No.430871797

勤め先大事だよね… ペーペーだけど大企業だからか待遇良くて結構もらえる…

106 17/06/02(金)05:17:29 No.430871842

いくつか会社当たって結果待ちの今が一番宙ぶらりんで落ち着かない 完全無職の時なら多少なりともとりあえず何か動こうと思えたんだけども

107 17/06/02(金)05:20:35 No.430871920

今頃やめなかった並行世界の俺は頑張ってんだろうなーとか考えてるよ

108 17/06/02(金)05:31:34 No.430872198

人間の脳は何かを行動しようとする時一番気力使うように出来てるから 最初の一歩が難しくてそこから後は楽なんだよね

109 17/06/02(金)05:52:05 No.430872740

ガレキの即売だけで生計立てれないかな…

110 17/06/02(金)05:55:07 No.430872817

作るの速くて組むのも塗るのも出来が良くてある程度注文にこたえられるなら…

111 17/06/02(金)06:21:58 No.430873591

休職しますよ私は

112 17/06/02(金)06:29:31 No.430873831

午前八時の駅前は色んな人生の博覧会 比べてしまうと辛いから俯き足早に歩き去る

↑Top