虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/02(金)00:56:57 鉄血の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/02(金)00:56:57 No.430851647

鉄血のアラヤシキってなんか既視感あるなぁってずっと思ってたけどやっとわかったナデシコだ

1 17/06/02(金)00:58:43 No.430851981

火星だしね

2 17/06/02(金)01:00:48 No.430852332

IFSも似てるけど 漫画版ナデシコにもっとそのまんまなの出てたりする

3 17/06/02(金)01:02:14 No.430852614

ナデシコはナノマシンでIFS使うための補助脳作ってるって設定だったな ジュンくんがついカッとなって注射一つでできるお手軽さだけど

4 17/06/02(金)01:03:38 No.430852873

いっくん大佐とか見てるとやっぱ怖いよなあと思う

5 17/06/02(金)01:04:39 No.430853038

これ仰向けで寝ると痛そう

6 17/06/02(金)01:04:42 No.430853046

割とディストピア系SFではおなじみの設定

7 17/06/02(金)01:06:15 No.430853283

ここまで突起させる必要あったかな…もう少し膨らんでるくらいでさ…

8 17/06/02(金)01:06:36 No.430853354

成功率3割で失敗したら寝たきりとかリスクでかい

9 17/06/02(金)01:08:21 No.430853669

IFSも地球だとキモいんですけど!扱いだったな

10 17/06/02(金)01:09:03 No.430853784

大使の9個載せ的な感じでミカの上位版みたいのが出るかと思った いやアインやタイプEがそれだろうけど

11 17/06/02(金)01:10:16 No.430853976

風呂で蛇口とかに引っ掛けたりするとすげー痛そう

12 17/06/02(金)01:11:55 No.430854264

種のときコーディネーターしかMSに乗れない理由が判然としなくて 半分ネタで背中に穴開いてる説があったけど普遍的な発想なんだろう 実際は頑張ればナチュラルでも乗れたが

13 17/06/02(金)01:13:13 No.430854476

>IFSも地球だとキモいんですけど!扱いだったな 少し違う 最前線の軍人か傭兵に見られる

14 17/06/02(金)01:14:20 No.430854662

>ここまで突起させる必要あったかな…もう少し膨らんでるくらいでさ… と言うかデバイスの方尖らせて人体側は凹ませる方が合理的

15 17/06/02(金)01:15:48 No.430854923

>漫画版ナデシコにもっとそのまんまなの出てたりする そういやバイザー被ってエステのコックピットに引きこもってたね

16 17/06/02(金)01:17:41 No.430855238

トカゲやオオカミのタテガミっぽくしたかったのかね

17 17/06/02(金)01:17:59 No.430855269

>大使の9個載せ的な感じでミカの上位版みたいのが出るかと思った >いやアインやタイプEがそれだろうけど 情報とか技術とか設備とか色々劣ってて不完全なものが広まってて定着しちゃってるらしいし 本来のからするとこっちが間違ったスタイルなんだよねそもそも

18 17/06/02(金)01:18:50 No.430855405

ギャラホ手術だともうちょいこういう見た目も質が良いんだろうか

19 17/06/02(金)01:19:34 No.430855530

マッキーのアラヤシキ凹型だよ

20 17/06/02(金)01:19:53 No.430855589

阿頼耶識見て一番最初に思い浮かべたのはパラサイトイヴ2のストレンジャー

21 17/06/02(金)01:20:01 No.430855625

うっかり仰向けに倒れちゃってボキッて中折れしたりしたら…

22 17/06/02(金)01:20:59 No.430855818

なんか特に盛り上がる設定とかじゃなかったね

23 17/06/02(金)01:21:21 No.430855871

よく考えたら背もたれの大きい椅子に身を沈めたりできないのか

24 17/06/02(金)01:22:29 No.430856080

>>IFSも地球だとキモいんですけど!扱いだったな >少し違う >最前線の軍人か傭兵に見られる 火星だと普通の車とかにもついてるからみんな入れてたけど 地球だと軍用機くらいでしか使われてないからIFS入れてる=パイロットって認識で 更にそのパイロットからも印象良くなくて せっかくエステバリスの営業上手くいってたのにIFS無くても操縦できて時前の動力もあるステルンクーゲルにシェア奪われるという

25 17/06/02(金)01:23:43 No.430856261

>なんか特に盛り上がる設定とかじゃなかったね そりゃ子供達を手軽に戦場に送り込める兵士にするための設定だし 火星の悲惨さや環境のクソさは演出出来てたから十分だと思う そもそも盛り上がるもんじゃないよ強制されてる人体改造なんて

26 17/06/02(金)01:24:26 No.430856362

技術が進めば背骨の神経かなんかにつなぐ端子部分も小型化できるのかもしれないけどもこんな技術研究発展させるのよくないよね!みたいな情報操作もしてたから大っぴらにもできないし

27 17/06/02(金)01:26:11 No.430856597

こんなの邪魔すぎる

28 17/06/02(金)01:26:59 No.430856689

最適化したのもつくれてるしな こいつらは生きるために使わざるを得なかった

29 17/06/02(金)01:27:14 No.430856716

ナデシコの方は嫌味成分ないけどこっちの方は完全にキャラいじめ専用設定だし役割が違いすぎる

30 17/06/02(金)01:27:30 No.430856753

>と言うかデバイスの方尖らせて人体側は凹ませる方が合理的 洗浄の事考えると人体凹ませるのは愚策では…

31 17/06/02(金)01:28:16 No.430856834

>これ仰向けで寝ると痛そう だからみんな横寝してるよ

32 17/06/02(金)01:29:51 No.430857024

仕組みは分からないがMSと繋げば不随になった四肢が動く謎技術

33 17/06/02(金)01:30:12 No.430857071

何がどうなって繋がってるのか想像するだけで痛い

34 17/06/02(金)01:31:05 No.430857169

機体に乗る時は上からつるっとした丸い器具つけてるけど あれ普段から付けてたらうっかり折れるとかは無さそうだけどそれでも邪魔だろうなぁ

35 17/06/02(金)01:31:10 No.430857182

MSのカメラと視覚が同化してたから中々すごい景色が見えてそうだ

36 17/06/02(金)01:31:37 No.430857231

たいがいのガンダムで少年主人公が強い理由づけが何かあるけど 考えてみれば絶対あるわけでもないのね

37 17/06/02(金)01:33:33 No.430857472

火星の阿頼耶識は不正確な技術を不衛生な環境で不安定な奴が施術してるので子供にしかできないし失敗すると不随になる GHのは正確な技術を衛生的な環境で優れた技術を持った者が施術するので大人でもできるし失敗もない

38 17/06/02(金)01:33:43 No.430857490

背骨に阿頼耶識の突起が根を張ってるみたいな感じが見ててぞわぞわする

39 17/06/02(金)01:34:37 No.430857617

>MSのカメラと視覚が同化してたから中々すごい景色が見えてそうだ 網膜投影はあの時代のMSには標準仕様

40 17/06/02(金)01:35:12 No.430857689

攻殻の電脳化と比べたらすごく劣った技術だよね

41 17/06/02(金)01:35:19 No.430857706

>>と言うかデバイスの方尖らせて人体側は凹ませる方が合理的 >洗浄の事考えると人体凹ませるのは愚策では… というかこんな背中に付いてる時点でメンテナンス性最悪だし せめて接続部を肩の辺りまで伸ばしてコクピットの方をそれに合わせて弄った方が遥かにマシだと思う

42 17/06/02(金)01:35:23 No.430857712

>たいがいのガンダムで少年主人公が強い理由づけが何かあるけど >考えてみれば絶対あるわけでもないのね あったか… NT設定とか人体改造がちょこちょこあるだけじゃね?

43 17/06/02(金)01:35:53 No.430857778

どうせ長生きしないだろうから実生活への影響なんて考えなくてもいいよね

44 17/06/02(金)01:36:05 No.430857811

>網膜投影はあの時代のMSには標準仕様 あぁアレって阿頼耶識のおかげじゃなくて 目に映してたのか…言われてみればそんな感じだったな

45 17/06/02(金)01:36:10 No.430857824

環境が環境だったからなぁ 火星のは実際劣った技術だし

46 17/06/02(金)01:36:28 No.430857860

ナノマシンだから普通に代謝機能あるんじゃねえの?

47 17/06/02(金)01:36:43 No.430857904

孤児を使い捨ての兵隊に仕上げる技術だから安上がりで危険なのは当然すぎる…

48 17/06/02(金)01:37:31 No.430858016

しかし火星ならロリ娼婦とやりたい放題っていい設定だな

49 17/06/02(金)01:37:37 No.430858034

>どうせ長生きしないだろうから実生活への影響なんて考えなくてもいいよね ビルスの施術失敗エピソードは辛すぎる

50 17/06/02(金)01:39:15 No.430858256

一応寝るとき用のカバーくらいはあるだろう 使い捨てデブリたちにわざわざ用意するかどうかはさておき

51 17/06/02(金)01:39:20 No.430858265

棘だけ飛び出してるならいいんだけど肉が先端までくっついてるのがきつい

52 17/06/02(金)01:39:29 No.430858290

もうちょい色々と良く出来ねえの?って思う人も作中で多分いるんだろうけど する側も改良したりは出来ないんだろうな

53 17/06/02(金)01:39:35 No.430858308

ウイングとかはよくわからんけど打たれ強い

54 17/06/02(金)01:39:48 No.430858340

鉄血だととかく監督脚本ばっか色々言われるけど一番仕事してないのは設定考証スタッフな気がする

55 17/06/02(金)01:39:50 No.430858344

普通に自然分娩して放置すれば勝手に死ぬだろうになんであんな孤児多い設定なんだろうな今にして思うと

56 17/06/02(金)01:41:17 No.430858527

>する側も改良したりは出来ないんだろうな なんていうかその辺気を使ったりするような人間にこんなもんくっつけないからな…

57 17/06/02(金)01:41:27 No.430858550

>ウイングとかはよくわからんけど打たれ強い ウイングはヒイロは人体改造の賜物だけど他のメンバーもそうなのだろうか それともウィングの変態Gに耐えなきゃいけないヒイロだけなのかな人体改造

58 17/06/02(金)01:41:28 No.430858555

急に来たな…

59 17/06/02(金)01:41:56 No.430858616

ホント急だな

60 17/06/02(金)01:42:08 No.430858646

>普通に自然分娩して放置すれば勝手に死ぬだろうになんであんな孤児多い設定なんだろうな今にして思うと 売るように産んでるんじゃないかな

61 17/06/02(金)01:42:38 No.430858704

∀も背中で機体とリンクする設定は有ったな

62 17/06/02(金)01:42:56 No.430858755

>普通に自然分娩して放置すれば勝手に死ぬだろうになんであんな孤児多い設定なんだろうな今にして思うと なんで孤児=捨て子なの?

63 17/06/02(金)01:42:59 No.430858763

火星とか宇宙が世紀末過ぎるんだよね

64 17/06/02(金)01:43:45 No.430858859

>仕組みは分からないがMSと繋げば不随になった四肢が動く謎技術 脳というPCにバルバトス操縦マニュアルというアプリをインストールするんだけど アプデする度にメモリが足らなくなるのでその都度体の運動能力を削除して空きメモリを作る ただバックアップはMSというHDに取ってあるので繋げれば運動能力は回復する というふうに個人的には解釈している

65 17/06/02(金)01:43:46 No.430858861

>火星とか宇宙が世紀末過ぎるんだよね そもそも厄災戦が世紀末過ぎるからね…

66 17/06/02(金)01:43:49 No.430858865

>鉄血だととかく監督脚本ばっか色々言われるけど一番仕事してないのは設定考証スタッフな気がする 何もおかしくないものに対してケチつけるのが習慣になってると思考が歪むね…

67 17/06/02(金)01:44:17 No.430858919

途上国だって日本からすりゃ酷い環境だけど孤児とかわらわらいるじゃん

68 17/06/02(金)01:45:11 No.430859043

本編の後は多少なりともヒューマンデブリ問題改善するかな…

69 17/06/02(金)01:45:12 No.430859049

むしろ途上国の方が多くない?

70 17/06/02(金)01:45:28 No.430859093

大昔のなんかよく分からないテクノロジーを雰囲気で使ってるからな 怖い

71 17/06/02(金)01:46:13 No.430859174

>本編の後は多少なりともヒューマンデブリ問題改善するかな… ポリスが真面目に危険視しだしたから改善はするだろうね

72 17/06/02(金)01:46:26 No.430859204

>なんで孤児=捨て子なの? 事故や事件で人死にもあるだろうし 治安悪いなら尚更なあ

73 17/06/02(金)01:46:56 No.430859261

デブリは法律でダメよされたからCGSみたいな公の企業の買い手は減るだろうね

74 17/06/02(金)01:48:18 No.430859428

ニュータイプか若しくは幼少期から訓練を受けてましたってパターンがほとんどかな それっぽい理由付けが無い主人公ってロランくらい? べつだん技量が優れてる設定では無いかもしれんが

75 17/06/02(金)01:49:07 No.430859529

しかしヒューマンデブリの力でのし上がったコーデリアがヒューマンデブリ問題解決に力入れるって色々邪推されまくってそうだなあの後

76 17/06/02(金)01:49:25 No.430859564

鉄火団が頑張ったせいでヒューマンデブリや阿頼耶識アピールになってさらに流行った! みたいな空気になったって聞いた時はぐえーってなったけど 最終的に改善される方向に流れて良かったよ

77 17/06/02(金)01:49:38 No.430859586

戦闘以外でもいろんなこと出来るようになるし阿頼耶識めっちゃ便利だよね

78 17/06/02(金)01:51:01 No.430859745

教育されてないモラルにも欠けてるガキどもを荒事や肉体労働以外で雇うかと言われると…なんでデブリの人権が回復するかは微妙なとこだ

79 17/06/02(金)01:51:20 No.430859785

>しかしヒューマンデブリの力でのし上がったコーデリアがヒューマンデブリ問題解決に力入れるって色々邪推されまくってそうだなあの後 解放の乙女として助けられた件は周知の事実だろうし普通に綺麗事で通るんじゃない?

80 17/06/02(金)01:51:23 No.430859793

>それっぽい理由付けが無い主人公ってロランくらい? >べつだん技量が優れてる設定では無いかもしれんが ロランとガロードとシンとドモンは別に特別な理由なくね? まぁシンはコーディネーターだけどあの世界コーディネーターだらけで一派人枠と変わらんし

81 17/06/02(金)01:51:36 No.430859807

戦闘で活躍してたやつはほぼ阿頼耶識してたしまあそうなるよな

82 17/06/02(金)01:51:48 No.430859840

そこは無償の学校があるからいいんじゃない

83 17/06/02(金)01:51:56 No.430859856

ロランは出自から来る強さがそれなりにあるけどすごい強くはなかった ベルリあたりはなんの理由もなく強いタイプ

84 17/06/02(金)01:52:44 No.430859948

>教育されてないモラルにも欠けてるガキどもを荒事や肉体労働以外で雇うかと言われると…なんでデブリの人権が回復するかは微妙なとこだ それでもやらねばならないことだしね

85 17/06/02(金)01:52:50 No.430859962

阿頼耶識あるとないとじゃMSの動きが全然違うもんなあ ランドマンロ超カッコ良かった

86 17/06/02(金)01:53:03 No.430859987

>教育されてないモラルにも欠けてるガキどもを荒事や肉体労働以外で雇うかと言われると…なんでデブリの人権が回復するかは微妙なとこだ 普通に殺人犯とか犯罪者もいるからなヒューマンデブリ連中

87 17/06/02(金)01:53:21 No.430860026

ロランは訓練受けてるタイプで実際MSはソツなく動かしてた割にラストの剣の勝負だけはめっちゃ素人剣法だったのが印象深い

88 17/06/02(金)01:54:04 No.430860101

火星ってなんであんな状態なの

89 17/06/02(金)01:54:07 No.430860110

>ベルリあたりはなんの理由もなく強いタイプ 独裁者の血筋だから強いんだあいつは卑怯者だからな!!

90 17/06/02(金)01:54:09 No.430860113

ロボで殴り合いする上での阿頼耶識とかマジずるいからな

91 17/06/02(金)01:54:20 No.430860136

ドモンはめっちゃ師匠に鍛えられてたじゃん!

92 17/06/02(金)01:54:24 No.430860145

MS操縦の訓練とかは分かるけど 普通は剣の訓練はしないんじゃねえかな…出自的にも

93 17/06/02(金)01:54:42 No.430860187

教育の必要性を実感させられるな

94 17/06/02(金)01:54:45 No.430860202

准将もシンも種持ちじゃない

95 17/06/02(金)01:55:35 No.430860285

>ドモンはめっちゃ師匠に鍛えられてたじゃん! ガンダムファイターは皆鍛えてるよ! その中で抜きん出て強いのに特別な理由はなかっただろ

96 17/06/02(金)01:55:46 No.430860301

阿頼耶識に関してはコーディネイターのモビルスーツ特化版みたいなもんだと思う

97 17/06/02(金)01:55:58 No.430860329

ドモンも鍛える前は犬の集団にビビる程度だったし…

98 17/06/02(金)01:55:58 No.430860331

>火星ってなんであんな状態なの 厄災戦の余波で無法地帯になっちゃったあと統治を敷き直せてないとかそんな感じじゃない?

99 17/06/02(金)01:56:00 No.430860335

>准将もシンも種持ちじゃない 設定考証が仕事してなくて理由付けになってないよこれ…

100 17/06/02(金)01:56:00 No.430860337

人権言う前に背乗り楽ショーなガバガバ戸籍管理を改めろよと

101 17/06/02(金)01:56:23 No.430860375

ドモンは普通にプロなので他の少年兵とはまた違うタイプだが

102 17/06/02(金)01:56:33 No.430860398

ドモンは本編開始前に死ぬほど修業してるから…

103 17/06/02(金)01:56:35 No.430860401

ドモン別に抜きん出て強くは…

104 17/06/02(金)01:56:53 No.430860436

>ロランとガロードとシンとドモンは別に特別な理由なくね? >まぁシンはコーディネーターだけどあの世界コーディネーターだらけで一派人枠と変わらんし シンはフリーダムに復讐したい一心で軍隊入りしてるから… あとドモンは東方不敗の弟子ってだけで充分過ぎる…

105 17/06/02(金)01:57:04 No.430860457

シンは最初からコーディネーターの中でもエリートって設定だったし

106 17/06/02(金)01:57:06 No.430860464

火星は地球圏の植民地で さらにハーフメタル以外ほぼ資源枯れててうま味なくなってるからとか

107 17/06/02(金)01:57:29 No.430860515

これ棘を出すのが一般化していて凹ます形に対応できなくなったんじゃ

108 17/06/02(金)01:57:45 No.430860539

というかあんな孤児まみれ何処で誰が生まれたかも定かでなさそうな世界でよく戸籍なんて効力持つな… しかも地球で管理してて

109 17/06/02(金)01:58:09 No.430860579

>人権言う前に背乗り楽ショーなガバガバ戸籍管理を改めろよと 火星ネズミに対して経済圏のトップによって為された不正ですよ?

110 17/06/02(金)01:58:29 No.430860609

物理的に地球から遠いからな火星 00のトランザム航法みたいなものもないし 辺境なんてもんじゃない

111 17/06/02(金)01:58:38 No.430860624

火星の阿頼耶識は劣化魔改造版みたいなもんだから

112 17/06/02(金)01:58:42 No.430860629

お、今度はパクリ批判スレか?

113 17/06/02(金)01:59:01 No.430860662

書き込みをした人によって削除されました

114 17/06/02(金)01:59:43 No.430860744

>これ棘を出すのが一般化していて凹ます形に対応できなくなったんじゃ そもそも脊髄にぶち込んでるからな…

115 17/06/02(金)01:59:48 No.430860753

話の流れをあんまり理解してなさそう

116 17/06/02(金)01:59:56 No.430860768

そもそもいつIDチェックなんてするんだ

117 17/06/02(金)02:00:32 No.430860827

突起を背骨にシュウウウウッしてる感じだよね

118 17/06/02(金)02:00:57 No.430860888

>効力薄いから改竄出来るのでは? そんな効力薄いもの書き換えて前科綺麗さっぱり消えるってよくわからん存在すぎるID

119 17/06/02(金)02:01:03 No.430860894

>そもそもいつIDチェックなんてするんだ 腐敗極まってるけどちゃんと現地ポリスメン達居るし普通に使うときは使うんじゃないかな

120 17/06/02(金)02:01:05 No.430860899

火星のクリュセとアーブラウ代表のマカナイ爺さんの関係だったからどうにかできたことだからな戸籍改ざん

121 17/06/02(金)02:01:08 No.430860906

資源が無いと言う割にはお嬢のような上流階級が存在しビルがある街が維持できるほどの市民生活もそれなりに成り立ってる不思議な火星環境

122 17/06/02(金)02:01:52 No.430860984

>というかあんな孤児まみれ何処で誰が生まれたかも定かでなさそうな世界でよく戸籍なんて効力持つな… >しかも地球で管理してて 会社に入るときに登録するんじゃね?

123 17/06/02(金)02:02:06 No.430861003

>資源が無いと言う割にはお嬢のような上流階級が存在しビルがある街が維持できるほどの市民生活もそれなりに成り立ってる不思議な火星環境 まあ火星だけで成り立つ経済はないだろうしなんかやってんだろう多分!

124 17/06/02(金)02:02:21 No.430861033

ハーフメタル以外の資源は枯渇、だから 金あるとこにはあるじゃろ

125 17/06/02(金)02:02:31 No.430861045

>資源が無いと言う割にはお嬢のような上流階級が存在しビルがある街が維持できるほどの市民生活もそれなりに成り立ってる不思議な火星環境 現地生産力を不当に吸い上げてるんだからその辺の人員が暮らす街は要るに決まってんだろ

126 17/06/02(金)02:03:04 No.430861126

何を生産してどこに売ってるんだろ

127 17/06/02(金)02:03:40 No.430861201

うまあじゼロならともかく吸い上げるもの自体はあるんだもんな そしたら人も当然集まる

128 17/06/02(金)02:03:50 No.430861228

>そんな効力薄いもの書き換えて前科綺麗さっぱり消えるってよくわからん存在すぎるID 単に公の場で鉄華団として葬れないようにしただけなんですけど…

129 17/06/02(金)02:04:10 No.430861268

食糧事情良くないのに農作物燃料として買い叩かれてるし依存する形で歪まされてるのは作中でも触れてたよね?

130 17/06/02(金)02:04:24 No.430861300

なんか色々噛み合ってないなぁ…

131 17/06/02(金)02:04:45 No.430861347

>なんか色々噛み合ってないなぁ… ただの難癖レベルでしか…

↑Top