虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このハ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/01(木)23:56:26 No.430838502

    このハゲミレーヌの顔は憶えてなかったのにバサラは速攻で見分けてる…

    1 17/06/01(木)23:57:20 No.430838664

    子安君の音痴な歌はいつ聴けますか?

    2 17/06/01(木)23:57:29 No.430838694

    見合いより軍務の方が大事だし

    3 17/06/01(木)23:57:29 No.430838695

    そりゃ何回も戦闘中うろちょろされてちゃあな

    4 17/06/01(木)23:57:35 No.430838722

    ミレーヌはガムリンとバサラで揺れる ガムリンはバサラとミレーヌで揺れる なおバサラは

    5 17/06/01(木)23:57:47 No.430838752

    バサラが気になってしょうがないマン

    6 17/06/01(木)23:57:50 No.430838762

    書き込みが急に止まっておかしいなと思ってたら2000レスだった

    7 17/06/01(木)23:57:55 No.430838782

    マクロスは2000超えなかったのに なんで7は毎回超えてるんです?

    8 17/06/01(木)23:57:56 No.430838784

    レイとすぐに打ち解けてたりと今後の関係性が示唆してるな…

    9 17/06/01(木)23:58:02 No.430838808

    こやすくんは真人間で真っ当な軍人だからね

    10 17/06/01(木)23:58:12 No.430838835

    >なおバサラは 俺の歌を聴け!

    11 17/06/01(木)23:58:25 No.430838888

    >なんで7は毎回超えてるんです? 7は定型しかないからな…

    12 17/06/01(木)23:58:29 No.430838895

    まあでもバサラとキテルともなるし何なんだろうねこの子安君…

    13 17/06/01(木)23:58:30 No.430838901

    >なおバサラは 俺の歌を聞け!!

    14 17/06/01(木)23:58:46 No.430838958

    でも所詮マックス以下の腕前なんでしょ?

    15 17/06/01(木)23:58:50 No.430838972

    暗い部屋でバサラ検索してけおる

    16 17/06/01(木)23:59:01 No.430839002

    レイも元エースだし

    17 17/06/01(木)23:59:10 No.430839034

    フラグ絶対折るマン

    18 17/06/01(木)23:59:34 No.430839130

    こんだけ愛されてる恋敵役はいないだろう

    19 17/06/01(木)23:59:40 No.430839148

    アニメとしての面白さでは初代の方が圧倒的に面白いよ? でもバサラのパワーはOVAと映画とCD爆売れと萌え無視した男らしい面白さだけで売り上げがすげえんだ

    20 17/06/01(木)23:59:41 No.430839152

    ミリアとならそこまで大きくは見劣りしない腕なんだよね 老けない天才やバサラはともかく

    21 17/06/01(木)23:59:42 No.430839154

    7割と忘れてるなあ 結構序盤でも話は動いてたんだな 読み取れる能力はなかったが

    22 17/06/01(木)23:59:43 No.430839157

    >でも所詮マックス以下の腕前なんでしょ? あの世界でも飛び抜けておかしいレベルのと比べてやるなや!

    23 17/06/01(木)23:59:44 No.430839159

    バサラ本人を探っても何にも出て来ないよね… まさか地味なベースのオッサンの方が黒幕とかわかんないよ

    24 17/06/01(木)23:59:44 No.430839161

    真っ当…真っ当?

    25 17/06/01(木)23:59:51 No.430839187

    >なおバサラは 歌で山を動かそうとする

    26 17/06/01(木)23:59:55 No.430839198

    ミンメイと違ってガムリンくん優秀すぎる…

    27 17/06/01(木)23:59:56 No.430839203

    >暗い部屋でバサラ検索してけおる 数年後暗い部屋でソーマ少尉を検索してけおる子安くん

    28 17/06/02(金)00:00:11 No.430839269

    俺はマクロスが好きなんじゃなくてマクロス7が好きなんだ

    29 17/06/02(金)00:00:18 No.430839303

    >でも所詮マックス以下の腕前なんでしょ? マックス以上の腕前のやつ銀河に何人もいたらすげえな

    30 17/06/02(金)00:00:20 No.430839312

    今日の脱出ポッドで被害者出てるのとかカイフンがいたら抗議してるんだろうなとか いちいちカイフン目線でもの考えてることに気づいてやばい

    31 17/06/02(金)00:00:21 No.430839319

    歌エネルギー理論プロトデビルン復活位からさらに面白くなってくる

    32 17/06/02(金)00:00:27 No.430839351

    >なんで7は毎回超えてるんです? ちょうど見てた世代が多いんだろう 初代はちと古すぎるし

    33 17/06/02(金)00:00:50 No.430839439

    >俺はマクロスが好きなんじゃなくてマクロス7が好きなんだ 初代と7くらいしかマクロス見たことないんだ…

    34 17/06/02(金)00:00:50 No.430839440

    >でも所詮マックス以下の腕前なんでしょ? 所詮マックスって発言がスゲェ!

    35 17/06/02(金)00:00:55 No.430839461

    皆バサラの虜だからな

    36 17/06/02(金)00:01:01 No.430839490

    バサラは本当に歌キチな民間人でしかないからね

    37 17/06/02(金)00:01:05 No.430839498

    最終的に子安もミレーヌも矢印はバサラに向く バサラは歌しか興味ないけど

    38 17/06/02(金)00:01:05 No.430839499

    >いちいちカイフン目線でもの考えてることに気づいてやばい 反戦なんてくだらねえぜ!俺の歌を聴けェ!

    39 17/06/02(金)00:01:06 No.430839505

    >アニメとしての面白さでは初代の方が圧倒的に面白いよ? 3クール目見てるとどうなんだろうて思うぞ あれがなければ圧倒的かもしれないけど

    40 17/06/02(金)00:01:09 No.430839515

    >今日の脱出ポッドで被害者出てるのとかカイフンがいたら抗議してるんだろうなとか >いちいちカイフン目線でもの考えてることに気づいてやばい しっかりいたせー!

    41 17/06/02(金)00:01:09 No.430839516

    >ミレーヌはガムリンとバサラで揺れる >ガムリンはバサラとミレーヌで揺れる >なおバサラは マクロス7はバサラと歌とプロトンデビルの三角関係だ

    42 17/06/02(金)00:01:12 No.430839524

    >見合いより軍務の方が大事だし むしろ見舞いを無理なく断れてラッキーくらいの気持ちだったんじゃなかろうか

    43 17/06/02(金)00:01:15 No.430839539

    七色の歌エナジーいいよね… 超テンション上がったわ俺

    44 17/06/02(金)00:01:36 No.430839606

    30代前半なら放送当時10代前半だし見てた「」も多いんだろう

    45 17/06/02(金)00:01:36 No.430839610

    バサラのキャラがまだしっくりこない

    46 17/06/02(金)00:01:40 No.430839621

    初代は言うて愛おぼでちゃちゃっと見れるし 愛は流れるは知名度低いレベルで

    47 17/06/02(金)00:01:44 No.430839640

    サルファだとベンチだったな てかファイヤーボンバー以外バルキリー使わん…

    48 17/06/02(金)00:01:44 No.430839641

    マックスは種族カテゴリ天才だから 人間では並ぶことも出来ない

    49 17/06/02(金)00:01:58 No.430839687

    シビルが出てきてから話が動いた気がする

    50 17/06/02(金)00:02:09 No.430839720

    >今日の脱出ポッドで被害者出てるのとかカイフンがいたら抗議してるんだろうなとか >いちいちカイフン目線でもの考えてることに気づいてやばい 初代の呪い怖いよね…

    51 17/06/02(金)00:02:18 No.430839751

    初代劇場版爆音上映するんだってね

    52 17/06/02(金)00:02:20 No.430839760

    最終的に歌に感動して後光みたいなのがつく「」ペルニッチ閣下

    53 17/06/02(金)00:02:22 No.430839766

    本当に少しずつだけど話は動いてるし カイフンみたいなストレス要員いないし ミレーヌマジかわいいし…

    54 17/06/02(金)00:02:29 No.430839779

    >バサラのキャラがまだしっくりこない 俺 歌 聴

    55 17/06/02(金)00:02:37 No.430839809

    見直したら敵めっちゃ地道にやってんな…

    56 17/06/02(金)00:02:38 No.430839814

    うるせーおれがマクロスで一番好きなのは7なんだよ!

    57 17/06/02(金)00:02:40 No.430839826

    歌になるとクソコテでそれ以外は気のいい兄ちゃんだよバサラ

    58 17/06/02(金)00:02:43 No.430839841

    歌の力なんて無かったね

    59 17/06/02(金)00:02:46 No.430839849

    >初代劇場版爆音上映するんだってね 大画面いいなー

    60 17/06/02(金)00:02:50 No.430839864

    >初代はちと古すぎるし 初代は愛おぼがあるせいでTV放送版イマイチ見る気しないけど 7はTV版エンジョイするしかないから

    61 17/06/02(金)00:02:56 No.430839883

    >初代劇場版爆音上映するんだってね ええっ銀河が俺を呼んでいるを!?

    62 17/06/02(金)00:02:56 No.430839885

    カイフンの代わりにミリアがクレーム寄越すじゃねぇか!

    63 17/06/02(金)00:03:00 No.430839900

    >30代前半なら放送当時10代前半だし見てた「」も多いんだろう 初代の時は初回放送観てた「」が結構いたことに驚いたよ…

    64 17/06/02(金)00:03:02 No.430839906

    天才や空飛んだら傷治るの除けばマジトップエースなんすと

    65 17/06/02(金)00:03:28 No.430840007

    早く閣下に聴かせるTRY AGAINのシーンが見たい

    66 17/06/02(金)00:03:29 No.430840013

    そういえばカイフンはバサラの事どう思ってるんだろう バサラは民間人だし

    67 17/06/02(金)00:03:32 No.430840022

    >ええっ銀河が俺を呼んでいるを!? FB7でも良いぞ!

    68 17/06/02(金)00:03:36 No.430840042

    >カイフンの代わりにミリアがクレーム寄越すじゃねぇか! 本当にお仕事だからなぁ

    69 17/06/02(金)00:03:39 No.430840057

    敵は毎回三河屋並に通ってくるけどそうしないと飢えてしまうからね

    70 17/06/02(金)00:03:43 No.430840070

    >7はTV版エンジョイするしかないから OVAも映画版もあるのに知ったかなんてくだらねえぜ!

    71 17/06/02(金)00:03:47 No.430840084

    >歌になるとクソコテでそれ以外は気のいい兄ちゃんだよバサラ そして歌のことでつっかかる役割がほぼ全部ミレーヌにふられてるというこのヒロインの扱い

    72 17/06/02(金)00:04:00 No.430840138

    >そういえばカイフンはバサラの事どう思ってるんだろう 接点!

    73 17/06/02(金)00:04:09 No.430840162

    >敵は毎回三河屋並に通ってくるけどそうしないと飢えてしまうからね ゲペルニッチめ…俺を三河屋にしやがって!

    74 17/06/02(金)00:04:20 No.430840204

    マックスもイサムも才能に努力を足してるパイロットだけど バサラは才能10のパイロット(じゃないけど)だからな

    75 17/06/02(金)00:04:28 No.430840231

    普通はストレス要因のガムリンが真っ当な正論ばかり言うからね仕方ないね

    76 17/06/02(金)00:04:29 No.430840238

    ダイナマイ!ダイナマイ!の方も見たい…

    77 17/06/02(金)00:04:31 No.430840255

    >OVAも映画版もあるのに知ったかなんてくだらねえぜ! どっちが好きなの?

    78 17/06/02(金)00:05:08 No.430840384

    >バサラのキャラがまだしっくりこない うるせー!俺の歌を聴け!!

    79 17/06/02(金)00:05:11 No.430840396

    ミレーヌがレズレイプされかかるしか出番ないのってダイナマイトだっけ?

    80 17/06/02(金)00:05:13 No.430840408

    スピリチアの吸収が目的だから敵もあんま積極的に殺しに来ないのかね

    81 17/06/02(金)00:05:18 No.430840424

    アステロイドを貫くTRY AGAINも早く見たい あとあのホリロンリライッも

    82 17/06/02(金)00:05:24 No.430840454

    >そういえばカイフンはバサラの事どう思ってるんだろう >バサラは民間人だし カイフン兄さんはバサラやミレーヌのそっくりさん連れてきてFBのコピーバンド作って英語でFBの歌をカバーさせるよ

    83 17/06/02(金)00:05:41 No.430840518

    >スピリチアの吸収が目的だから敵もあんま積極的に殺しに来ないのかね はい

    84 17/06/02(金)00:05:42 No.430840523

    >普通はストレス要因のガムリンが真っ当な正論ばかり言うからね仕方ないね バサラが異常として描かれてるのが良いんだよね

    85 17/06/02(金)00:05:45 No.430840535

    バサラがわりと真剣にストレス要員扱いだったという…

    86 17/06/02(金)00:05:45 No.430840536

    >普通はストレス要因のガムリンが真っ当な正論ばかり言うからね仕方ないね 何したいのか分かんねえけど歌はいいな!何したいのか分かんねえけど!! ってのが実際に作中のバサラ評なのがずるい

    87 17/06/02(金)00:05:54 No.430840576

    FB7は訓練された7ファンのための映画だったね

    88 17/06/02(金)00:05:55 No.430840579

    ダイナマイトやらないかな…

    89 17/06/02(金)00:05:55 No.430840580

    言われてるほどダレて無いと思うんだがなあ7

    90 17/06/02(金)00:05:58 No.430840587

    >普通はストレス要因のガムリンが真っ当な正論ばかり言うからね仕方ないね 視聴者目線に一番近いというか バサラを普通に見てるとなんなんだお前!?ってなるよねという…

    91 17/06/02(金)00:06:03 No.430840612

    ミリアの希望で自分の意思に関係なく引き抜き受けて 軍のエリートから市の警備隊になり下がったってガムリンが落ち込むとこはなんか悲しくなった

    92 17/06/02(金)00:06:12 No.430840648

    FBアメリカンはあの絶妙なパチモン臭さがすごくカイフンプロデュースらしいと思う

    93 17/06/02(金)00:06:17 No.430840662

    ダイナマイトよりTVバサラの方が好きだわ

    94 17/06/02(金)00:06:35 No.430840722

    >言われてるほどダレて無いと思うんだがなあ7 結構4クールならなんにでも言ってると思う

    95 17/06/02(金)00:06:43 No.430840751

    全話見てから改めて見るとバサラの心情がよくわかって…これは…ボンバー

    96 17/06/02(金)00:06:58 No.430840808

    「」なら7とFが一番受けるとは思ってたけど 7も何回もみてるけどいい年になってみたら また違って見えてくるね

    97 17/06/02(金)00:07:01 No.430840813

    殺しにこないというか殺してしまうと意味がないので 最終目的も人類使ってスピリチアファームを作ることだし

    98 17/06/02(金)00:07:26 No.430840902

    >OVAも映画版もあるのに知ったかなんてくだらねえぜ! ごめん、初代なら愛おぼ見るし、7ならTV版見るから7のほうが視聴率高そうって言いたかった ダイナマイトはまだしも映画はなんかこうアレだし

    99 17/06/02(金)00:07:57 No.430841009

    ガビルですら最終的にバサラのファンになってしまうからな

    100 17/06/02(金)00:07:58 No.430841015

    映画館で見る山よ!銀河よ!は心底しびれたよ

    101 17/06/02(金)00:07:58 No.430841017

    >言われてるほどダレて無いと思うんだがなあ7 FBの日常シーンは全く意味の無い話は無いけど やっぱ毎週繰り返される戦闘シーンがな…

    102 17/06/02(金)00:08:05 No.430841041

    >7も何回もみてるけどいい年になってみたら >また違って見えてくるね 子供の頃観てたら良さ分かんなかったろうなあ俺

    103 17/06/02(金)00:08:14 No.430841085

    >言われてるほどダレて無いと思うんだがなあ7 本放送では今回までに1か月半 絶対ダルい

    104 17/06/02(金)00:08:14 No.430841087

    バサラのやりたいことは戦闘中に歌う突撃ラブハートの歌詞がそのままなんだけど みんなあいつ戦闘中になに歌なんか歌ってんだ?としか思わないという

    105 17/06/02(金)00:08:15 No.430841089

    目的を考えるとオーバーキルなのが多すぎて部下に恵まれないゲペルニッチ閣下

    106 17/06/02(金)00:08:31 No.430841152

    >ごめん、初代なら愛おぼ見るし、7ならTV版見るから7のほうが視聴率高そうって言いたかった >ダイナマイトはまだしも映画はなんかこうアレだし 無理にレスしなくてもいいと思う

    107 17/06/02(金)00:08:38 No.430841187

    23年前のアニメなのに熱くなりすぎる…

    108 17/06/02(金)00:08:40 No.430841197

    >みんなあいつ戦闘中になに歌なんか歌ってんだ?としか思わないという 当たり前すぎる…

    109 17/06/02(金)00:08:44 No.430841215

    >本放送では今回までに1か月半 >絶対ダルい いやふつうのことだし

    110 17/06/02(金)00:08:47 No.430841219

    毎日二話見れるのはありがたい…

    111 17/06/02(金)00:08:48 No.430841226

    つっても93年だからな 今の1クールに慣れた感覚とは違う

    112 17/06/02(金)00:09:03 No.430841299

    2話ずつ毎日進むabemaは最高だな!

    113 17/06/02(金)00:09:20 No.430841363

    ミレーヌ良いよね… su1886774.jpg

    114 17/06/02(金)00:09:27 No.430841400

    >目的を考えるとオーバーキルなのが多すぎて部下に恵まれないゲペルニッチ閣下 エビルシリーズが強力すぎんだよ 何なんだよあの無茶苦茶なのは怪獣じゃねーか

    115 17/06/02(金)00:09:28 No.430841405

    >23年前のアニメなのに熱くなりすぎる… いつまで経っても熱いハートを叩き付けてくるからな…

    116 17/06/02(金)00:09:31 No.430841418

    とりあえずこの三日間でピンポイントバリアの強さはお分かりいただけたかと思う これからも存分に堪能していただくことになる

    117 17/06/02(金)00:09:34 No.430841432

    スレで後の展開をそれなりに示唆されてるからいいけど 話自体はここまで来ても歌いたい時に歌ってミサイルは打ちたくないくらいしか進んでないからな…

    118 17/06/02(金)00:09:36 No.430841441

    >言われてるほどダレて無いと思うんだがなあ7 エウレカ1年見てだれてないと思った「」だけが石を投げなさい

    119 17/06/02(金)00:09:37 No.430841449

    周りの友人を含め7しか知らなかったから 初代がスパロボに出た時赤いやつが出てこないねーおかしいねーって会話してたの思い出した

    120 17/06/02(金)00:09:37 No.430841450

    >無理にレスしなくてもいいと思う いやむしろOVAも映画もあるぜのツッコミのがずれてただろうあれは… 本編再編枠じゃないんだし

    121 17/06/02(金)00:09:38 No.430841451

    >普通はストレス要因のガムリンが真っ当な正論ばかり言うからね仕方ないね 中盤終盤になってくると何で敵を攻撃するの?歌って!!1! ってなるのいいよね

    122 17/06/02(金)00:09:48 No.430841489

    なんでファイアーバルキリーに口が付いてるんですか?に 口が無きゃ歌えねぇじゃねぇか!いいよね…

    123 17/06/02(金)00:09:49 No.430841496

    ガキンチョの頃って歌と戦闘ばかり見てたんだなってよく分かるわ

    124 17/06/02(金)00:09:56 No.430841522

    最強女の艦隊が1話で7を表現しすぎるんだ

    125 17/06/02(金)00:10:10 No.430841572

    >2話ずつ毎日進むabemaは最高だな! 冒頭ブツ切り直してくだち!

    126 17/06/02(金)00:10:24 No.430841619

    これからどんなマクロス作っても 赤いバルキリーを出すだけで客をあっと言わせられるからすげぇよなバサラは

    127 17/06/02(金)00:10:31 No.430841646

    ミレーヌは毎回服が違うのいいよね

    128 17/06/02(金)00:10:37 No.430841673

    歌ってるだけかと思ってたら民間人の盾になったりしてて意外だった

    129 17/06/02(金)00:10:46 No.430841701

    >エウレカ1年見てだれてないと思った「」だけが石を投げなさい つまりセブンと付く1年アニメは魔境

    130 17/06/02(金)00:10:49 No.430841715

    ゲペ様の部下本気出せば船団くらい一人で潰せるのばかりだからな…

    131 17/06/02(金)00:10:52 No.430841727

    >>言われてるほどダレて無いと思うんだがなあ7 >FBの日常シーンは全く意味の無い話は無いけど >やっぱ毎週繰り返される戦闘シーンがな… でもロボットアニメの戦闘シーンなんて販促シーンじゃん!

    132 17/06/02(金)00:10:54 No.430841738

    今でもキッズアニメ見てればこんなもんよ

    133 17/06/02(金)00:10:57 No.430841747

    >書き込みが急に止まっておかしいなと思ってたら2000レスだった なつかしで行くのも久しぶりだな 前は何時だろうキンゲは覚えてる

    134 17/06/02(金)00:11:07 No.430841792

    多少ダレてもそのダレから一気に爽快なオチに持ってかれると一年アニメってやっぱりいいよね…ってなる むしろ溜めが重要なんだ

    135 17/06/02(金)00:11:12 No.430841817

    歌っつーのは! こうやって聴かすんだよォ-!

    136 17/06/02(金)00:11:28 No.430841875

    >エビルシリーズが強力すぎんだよ >何なんだよあの無茶苦茶なのは怪獣じゃねーか 昔々ゼントラーディ作った奴らがもっと単体でも最強な超兵器作ろう!した 異次元精神生命体がいい体ゲット!しにきて逆に滅ぼされた

    137 17/06/02(金)00:11:36 No.430841902

    ブレンパワードも定型だらけだから2000行ってたような…

    138 17/06/02(金)00:11:37 No.430841906

    >エウレカ1年見てだれてないと思った「」だけが石を投げなさい ああ うん ごめんなさい

    139 17/06/02(金)00:11:39 No.430841913

    レディースの説得が穏やかすぎる

    140 17/06/02(金)00:11:42 No.430841923

    >話自体はここまで来ても歌いたい時に歌ってミサイルは打ちたくないくらいしか進んでないからな… バンドの状況とかガムリン視点での物事だと結構な変化がある バサラ主体で見ちゃいけないアニメなんだ

    141 17/06/02(金)00:11:47 No.430841941

    >歌ってるだけかと思ってたら民間人の盾になったりしてて意外だった 観客が減るから守らないとな… まぁ普通に優しいお兄ちゃんだよ

    142 17/06/02(金)00:11:51 No.430841956

    美はいつ頃出てくるの

    143 17/06/02(金)00:11:55 No.430841974

    >ナディアを1年見てだれてないと思った「」だけが石を投げなさい

    144 17/06/02(金)00:11:57 No.430841980

    リアルタイム視聴と最終的に大団円迎えるのが 分かった上で見るのはまた感想違ってくると思う

    145 17/06/02(金)00:12:00 No.430841992

    日に2回週に10回を強制的に見れるのは大きいよ 週1は本当にダレる

    146 17/06/02(金)00:12:16 No.430842070

    >むしろ溜めが重要なんだ 前半の苦悩あってこその後半の無双っていいよね

    147 17/06/02(金)00:12:42 No.430842161

    そういや忘れてたけどあいつらプロトカルチャーを滅ぼしたんだよな

    148 17/06/02(金)00:12:43 No.430842168

    週一とはいうが別にそれだけ見てるわけでもないからなぁ

    149 17/06/02(金)00:12:48 No.430842194

    2000行くのがこんなに大変なのに4000余裕だったブレンおかしくない?

    150 17/06/02(金)00:12:56 No.430842228

    忠誠心ないというか一番指示きく気がないけど事故って相手を殺しちゃうこともないギギルが一番コキ使われてるのがひどい

    151 17/06/02(金)00:12:59 No.430842250

    というかホントに怠かったら人気アニメになってないよ!

    152 17/06/02(金)00:13:09 No.430842280

    明日はちゃんと歌が初めて効力を見せるよ

    153 17/06/02(金)00:13:13 No.430842297

    このアニメ天才か基地外しかいない…

    154 17/06/02(金)00:13:23 No.430842328

    7船団って反応弾撃ち込まれたりしてかなり悲惨な状況なんだけど 市民のテンション高いせいかあまり感じさせないよね

    155 17/06/02(金)00:13:27 No.430842340

    ほとんど動じないくらいでフツーの一般人思考だからなバサラ 別にサイコでもキチガイでもない 歌が絡むとクソコテになるだけ

    156 17/06/02(金)00:13:33 No.430842368

    ある意味最終回までの全てが溜めだからなこのアニメ それまでもいい話は勿論あるけど

    157 17/06/02(金)00:13:42 No.430842414

    バサラが普通にやってるからわかりづらいけど 戦場で弾幕にさらされながら回避しつつ歌い続けるってとてつもない技量と度胸がないとできない

    158 17/06/02(金)00:13:42 No.430842417

    でも2000行くと次スレで語れるのがいいね マクロスは猶予少なすぎて

    159 17/06/02(金)00:13:43 No.430842424

    後は日曜の昼にやってたから そういう時間帯を意識して作ってるのがよく分かる BGMもソコまでうるさくしてないから見やすいわ

    160 17/06/02(金)00:13:44 No.430842429

    特に最強でもないギギルが不完全な本体を無理やり動かして本気出したら星と周りの宙域崩壊な時点で…

    161 17/06/02(金)00:13:45 No.430842433

    >2000行くのがこんなに大変なのに4000余裕だったブレンおかしくない? 富野アニメは台詞が全て定形になるからな

    162 17/06/02(金)00:13:46 No.430842439

    >というかホントに怠かったら人気アニメになってないよ! そこはい=でつながらないと思う ここで言ってるのは大げさだと思ってる俺だけど

    163 17/06/02(金)00:13:49 No.430842458

    >このアニメ天才か基地外しかいない… レイとミレーヌは割とまともだよ!

    164 17/06/02(金)00:13:54 No.430842478

    ミリアが戦い始めてからストーリーにもブーストかかってくるイメージ

    165 17/06/02(金)00:13:55 No.430842480

    怠い所があるのと最後には面白くなることは矛盾しない

    166 17/06/02(金)00:13:55 No.430842486

    ニチアサでも~はダレてたとかよく言われる作品はあるし ダレるって感覚は実際週1で見ないと体感出来ないのかもしれない

    167 17/06/02(金)00:14:07 No.430842537

    明日じゃない明後日だった いや正確には明日であってた

    168 17/06/02(金)00:14:08 No.430842541

    >2000行くのがこんなに大変なのに4000余裕だったブレンおかしくない? 7000千いってたんだっけ最終話

    169 17/06/02(金)00:14:10 No.430842544

    ブレンは台詞がいちいち強すぎるんだよ

    170 17/06/02(金)00:14:13 No.430842560

    >というかホントに怠かったら人気アニメになってないよ! ガチリアルで中坊の頃に見てた層としては CDとプラモと玩具無かったらついて行けてなかったわ

    171 17/06/02(金)00:14:16 No.430842571

    >レイとミレーヌは割とまともだよ! 二人とも充分天才だよ

    172 17/06/02(金)00:14:20 No.430842582

    >2000行くのがこんなに大変なのに4000余裕だったブレンおかしくない? 初見だとどういうこと?って聞きたいシーンが多いのもリアルタイムがここはこういうシーンだよ実は裏ではこういうのもあったよって語りたいシーンが多いのもあると思う

    173 17/06/02(金)00:14:26 No.430842607

    >7000千いってたんだっけ最終話 なそ にん

    174 17/06/02(金)00:14:34 No.430842642

    >このアニメ天才か基地外しかいない… ガムリンはマクロスシリーズ全体でも有数のまともなメインキャラだろ!

    175 17/06/02(金)00:14:46 No.430842689

    >レイとミレーヌは割とまともだよ! その二人も相当な天才じゃねーか!!

    176 17/06/02(金)00:14:49 No.430842702

    ブレンの半分は定型で出来てるから…

    177 17/06/02(金)00:15:10 No.430842778

    >su1886774.jpg kawaii!

    178 17/06/02(金)00:15:16 No.430842820

    >言われてるほどダレて無いと思うんだがなあ7 ストーリー追ってるとガムリンに意気投合してダレてると思うしかないじゃないか 歌をやめろってけおるしかないし歌も敵に効いてないし

    179 17/06/02(金)00:15:20 No.430842835

    レックス軍団も可愛い子多いよね 何か一人だけ手の抜かれてるけど! su1886786.jpg

    180 17/06/02(金)00:15:26 No.430842852

    七色の歌エナジーまで見るとバサラファンになってると思う

    181 17/06/02(金)00:15:26 No.430842854

    マクロスと7はキチガイがこんなに多いのにFはほんとまとまな奴ばかりだな…

    182 17/06/02(金)00:15:37 No.430842895

    >ガムリンはマクロスシリーズ全体でも有数のまともなメインキャラだろ! でもロリコン兼ホモだし…

    183 17/06/02(金)00:15:38 No.430842901

    見直してびっくりしたよね ミレーヌはこんなにかわいかったのかと

    184 17/06/02(金)00:15:44 No.430842927

    >>そういえばカイフンはバサラの事どう思ってるんだろう >接点! >FBアメリカンはあの絶妙なパチモン臭さがすごくカイフンプロデュースらしいと思う 楽譜と音符の組み合わせには限界があるという言い訳は今でも忘れられない…

    185 17/06/02(金)00:15:50 No.430842954

    >ブレンパワードも定型だらけだから2000行ってたような… ブレンは4000以上普通にいってたから…

    186 17/06/02(金)00:15:57 No.430842976

    ジョナサンの刃とか5スレ+放送後のスレ乱立とかだったような…

    187 17/06/02(金)00:16:03 No.430842995

    >>言われてるほどダレて無いと思うんだがなあ7 >ストーリー追ってるとガムリンに意気投合してダレてると思うしかないじゃないか >歌をやめろってけおるしかないし歌も敵に効いてないし まぁガムリン目線で見るのは間違ってない

    188 17/06/02(金)00:16:04 No.430842997

    終盤のジョナサンとバロンのセリフがほぼ全て定型と言ってもいいからなブレン

    189 17/06/02(金)00:16:10 No.430843018

    >ミレーヌはこんなにかわいかったのかと 20年越しにミレーヌの良さがわかったよ

    190 17/06/02(金)00:16:13 No.430843029

    >ガムリンはマクロスシリーズ全体でも有数のまともなメインキャラだろ! 15歳で入った士官学校を飛び級2年で卒業した天才ですね…

    191 17/06/02(金)00:16:14 No.430843034

    レス数競争でもsてるのか

    192 17/06/02(金)00:16:18 No.430843050

    ミレーヌとか年齢にしちゃ幼児体型なのがいい 俺は今頃素晴らしさに気がついた

    193 17/06/02(金)00:16:28 No.430843091

    >見直してびっくりしたよね >ミレーヌはこんなにかわいかったのかと 俺は今でもうざったらしいよ… 可愛いけど

    194 17/06/02(金)00:16:30 No.430843098

    ミレーヌが完全に天才かキチガイ側にいるのは 後々軍が組織する歌で戦う小隊との対比で嫌というほどわかる

    195 17/06/02(金)00:16:31 No.430843101

    >>レイとミレーヌは割とまともだよ! >その二人も相当な天才じゃねーか!! なんで見ただけで操縦できるんだよミレーヌれ!

    196 17/06/02(金)00:16:40 No.430843130

    そう言うやプロトデビルンその気になれば惑星潰せるんだったっけか つくづく出るアニメ間違ってるレベルのヤバさだな

    197 17/06/02(金)00:17:17 No.430843270

    レス数とかどうでもいい バサラの歌を聴け

    198 17/06/02(金)00:17:37 No.430843373

    >レス数とかどうでもいい >モニターから目を離すな

    199 17/06/02(金)00:17:44 No.430843398

    プロトカルチャーは本当にろくなもの残さないな!

    200 17/06/02(金)00:18:07 No.430843497

    >見直してびっくりしたよね >ミレーヌはこんなにかわいかったのかと 妹的キャラとして描かれてる事に気がつくと凄く可愛い 必死になってバサラを理解しようと頑張ってるんだと分かる

    201 17/06/02(金)00:18:25 No.430843578

    HOLY LONELY LIGHTが一番好きなので早く劇中で流れて欲しい

    202 17/06/02(金)00:19:06 No.430843776

    >プロトカルチャーは本当にろくなもの残さないな! プロトデビルン自体はプロトカルチャーの作ったものじゃないし… ガワのエビルはうn…

    203 17/06/02(金)00:19:15 No.430843815

    フラチエスカ氏いいよね

    204 17/06/02(金)00:19:22 No.430843843

    >15歳で入った士官学校を飛び級2年で卒業した天才ですね… シリーズでも操縦技術上から数えたほうが早いキャラだからな…

    205 17/06/02(金)00:19:25 No.430843854

    プロトデビルンはそれこそ宇宙全ての戦力でも滅ぼせない その上その戦闘力にみあうだけの生命エネルギーを常に他の生物から吸収するから放置してても宇宙は滅ぶ

    206 17/06/02(金)00:19:27 No.430843862

    1人だけ一回り幼い精神性が大変良いミレーヌ

    207 17/06/02(金)00:19:47 No.430843955

    >POWER TO THE DREAMが一番好きなので早く劇中で流れて欲しい

    208 17/06/02(金)00:20:08 No.430844054

    歌エネルギー照射から普通のロボアニメっぽくなるけど同時に違うよクソっ!ってなる話の積み重ね

    209 17/06/02(金)00:20:15 No.430844095

    ゲペルニッチとほぼ同時期に意識が目覚めたのがギギルだったのは双方にとって不幸だった でもギギルじゃなかったら銀河の危機だった

    210 17/06/02(金)00:20:27 No.430844147

    トライアゲインはいつ流れるんですか?

    211 17/06/02(金)00:20:41 No.430844213

    今日は単純に人数差半端なかった上に驚くほど無防備な防衛対象とちょっと盾やってくれる赤いのしかいなかったからハードすぎたガムリン

    212 17/06/02(金)00:20:55 No.430844285

    >1人だけ一回り幼い精神性が大変良いミレーヌ ガムリンは別として バサラの周囲の人間ってみんな大人で支えてくれてるからバサラが無茶出来るんだよね

    213 17/06/02(金)00:20:57 No.430844294

    >remember sixteenが一番好きなので早く劇中で流れて欲しい

    214 17/06/02(金)00:21:01 No.430844308

    >トライアゲインはいつ流れるんですか? そのまま取っておけ

    215 17/06/02(金)00:21:03 No.430844316

    >SUBMARINE STREETが一番好きなので早く劇中でおまえに逢いたい

    216 17/06/02(金)00:21:15 No.430844367

    て言うかバサラが歌キチなこと以外は普通にイケメン男子で わしゃあ心底驚いたよ

    217 17/06/02(金)00:21:23 No.430844391

    >トライアゲインはいつ流れるんですか? https://www.youtube.com/watch?v=scQU_r0dqRQ 久々にフライアウェイしようぜ

    218 17/06/02(金)00:21:35 No.430844432

    >ゲペルニッチとほぼ同時期に意識が目覚めたのがギギルだったのは双方にとって不幸だった >でもギギルじゃなかったら銀河の危機だった 最初に目覚めたのが最後に目覚めた双子だか夫婦っぽいのだったら詰んでた なんであいつら顔面に反応弾ありったけ直撃しても笑ってるだけなの…

    219 17/06/02(金)00:21:46 No.430844474

    地味に新曲で盛り上がれるのもいい ホーローロンリーライトとかどうってことないシーンで初披露だけど盛り上がるし

    220 17/06/02(金)00:21:49 No.430844485

    レイの言うことはちゃんと聞くバサラいいよね… その結果ミサイル撃っちゃったけど

    221 17/06/02(金)00:21:58 No.430844533

    >て言うかバサラが歌キチなこと以外は普通にイケメン男子で >わしゃあ心底驚いたよ バンドのボーカルだぞ かっこいいモテモテのイケメンに決まってる

    222 17/06/02(金)00:21:58 No.430844534

    マクロス7は当時ラジオ聴いてたけど本編よりラジオドラマの方がお話よく出来てた

    223 17/06/02(金)00:22:09 No.430844581

    >プロトデビルンはそれこそ宇宙全ての戦力でも滅ぼせない そもそも生命体としての存在定義自体が違うからなあいつら… 宇宙上の物理法則一切通用しないし平気で次元超えるのにこっちへの干渉は圧倒的エネルギーでやってくる

    224 17/06/02(金)00:22:27 No.430844648

    >そう言うやプロトデビルンその気になれば惑星潰せるんだったっけか >つくづく出るアニメ間違ってるレベルのヤバさだな 他人の体を乗っ取る個体 マクロスキャノンを超えるエネルギー波を撃てる個体 惑星をエネルギー波でぶっ壊す個体 黒魔術みたいなのを使う個体 フォールドをほぼ無限に自分や別の物に使える個体 全宇宙から生体エネルギーを無限に吸収し続ける個体

    225 17/06/02(金)00:22:36 No.430844684

    良識や常識はちゃんと持った上で歌キチガイなのがバサラだからな だからこそ色々葛藤もする

    226 17/06/02(金)00:23:05 No.430844818

    >て言うかバサラが歌キチなこと以外は普通にイケメン男子で >わしゃあ心底驚いたよ よそのイメージだけだとわかないけど実際見ると表情豊かでびっくりするでしょ

    227 17/06/02(金)00:23:10 No.430844840

    >なんであいつら顔面に反応弾ありったけ直撃しても笑ってるだけなの… そもそも完全体で目覚めたら反応弾程度の兵器なんてプロトデビルンのどの個体にも効かないよ

    228 17/06/02(金)00:23:17 No.430844878

    ミレーヌは今でも通用するデザインですげぇ

    229 17/06/02(金)00:23:25 No.430844905

    ギギルが本体動かせるような状態で起きるのが一番まずかったかな… ゲペルニッチの舐めプに従わないのって2人だけだし…

    230 17/06/02(金)00:23:55 No.430845027

    俺の歌を聴けぇ!って毎回叫ぶものだとばかり

    231 17/06/02(金)00:23:57 No.430845033

    オペ子いいよね…

    232 17/06/02(金)00:24:24 No.430845149

    バサラが一般的なイメージになるのって終盤も終盤だよね

    233 17/06/02(金)00:24:33 No.430845197

    >だからこそ色々葛藤もする 途中から悩みすぎて放浪したりよく分からん事になってたな

    234 17/06/02(金)00:24:42 No.430845242

    >フォールドをほぼ無限に自分や別の物に使える個体 >全宇宙から生体エネルギーを無限に吸収し続ける個体 ケン・イシカワ世界の生命体ですか?

    235 17/06/02(金)00:24:42 No.430845245

    >New Frontierが一番好きなので早く劇中で流れて欲しい

    236 17/06/02(金)00:25:07 No.430845334

    今攻めて来てるエルダーゾルンでも決して弱くないというか バンクやられ役のVF-11別に弱くないからな!ガムリンが乗るから待っててね!

    237 17/06/02(金)00:25:12 No.430845357

    プロトデビルンに対抗できるのなんてダイナミック系の強力なのを持ってきてもそうそういないからな…

    238 17/06/02(金)00:25:13 No.430845360

    >て言うかバサラが歌キチなこと以外は普通にイケメン男子で >わしゃあ心底驚いたよ 未見だと歌キチって事しか知らないだろうしな… かといって見ろよ!って勧められる作品でもないので見るまでわからないのだ

    239 17/06/02(金)00:25:54 No.430845527

    バサラ本人以上に効かねー歌だな!ってのがまず意外性高いと思う

    240 17/06/02(金)00:26:17 No.430845612

    7船団に来てくれてよかったと言わざるを得ない

    241 17/06/02(金)00:26:30 No.430845671

    悩むと放浪する 達観しても放浪する

    242 17/06/02(金)00:26:33 No.430845681

    バサラはドサ回りで幼稚園児や老人ホームの爺さん婆さんに歌うとこがいいんだ…

    243 17/06/02(金)00:26:42 No.430845709

    >そもそも完全体で目覚めたら反応弾程度の兵器なんてプロトデビルンのどの個体にも効かないよ FやΔの次元兵器でも無理なんです?

    244 17/06/02(金)00:26:47 No.430845723

    >今攻めて来てるエルダーゾルンでも決して弱くないというか 魔改造され過ぎてて常時バトロイド形態なのに機動性おかしいからなあいつら…

    245 17/06/02(金)00:27:06 No.430845796

    敵側のあれでもスピリチアだけよこせっていう最大限の譲歩してるんだよな 人間側にはオーバーキルだけど

    246 17/06/02(金)00:27:18 No.430845825

    >>フォールドをほぼ無限に自分や別の物に使える個体 >>全宇宙から生体エネルギーを無限に吸収し続ける個体 >ケン・イシカワ世界の生命体ですか? それくらいじゃないと滅びないのがプロトカルチャーらしいから…

    247 17/06/02(金)00:27:24 No.430845855

    プロトデビルンって別次元の生き物なんじゃねーかって思わせられる

    248 17/06/02(金)00:27:40 No.430845889

    >敵側のあれでもスピリチアだけよこせっていう最大限の譲歩してるんだよな 少なくとも殺す気一切ないからねゲペルニッチ様と一応従ってるギギルは

    249 17/06/02(金)00:27:43 No.430845894

    >悩むと放浪する そしてガムリンが追いかけて来る >達観しても放浪する そしてガムリンがまた追いかけてくる

    250 17/06/02(金)00:27:50 No.430845918

    >ギギルが本体動かせるような状態で起きるのが一番まずかったかな… ギギルが不完全な状態でバサラに接し続けた結果変化が起こるのがいいよね 意識だけ目覚めた時点で手頃なオートルマウワー中尉ボディがあって良かった…

    251 17/06/02(金)00:27:52 No.430845922

    あんなキャラだけど定期的に凹まされる

    252 17/06/02(金)00:28:13 No.430845994

    >敵側のあれでもスピリチアだけよこせっていう最大限の譲歩してるんだよな >人間側にはオーバーキルだけど 目的がスピリチアファームだから殺しちゃうとまずいっていうんで細心の注意払って優しく接してくれてるから…

    253 17/06/02(金)00:28:21 No.430846016

    >プロトデビルンって別次元の生き物なんじゃねーかって思わせられる 元々プロトカルチャーがやらかした別次元からのお客さんだったはず

    254 17/06/02(金)00:28:26 No.430846026

    >プロトデビルンって別次元の生き物なんじゃねーかって思わせられる 設定的にもそうだよ!アザトース的な何か

    255 17/06/02(金)00:28:49 No.430846091

    >FやΔの次元兵器でも無理なんです? プロトデビルンは単体でフォールド断層を超えられるから多分シールドでも張って防げる

    256 17/06/02(金)00:28:50 No.430846095

    >プロトデビルンって別次元の生き物なんじゃねーかって思わせられる プロトカルチャーが別次元から呼び出した悪魔とか言われてなかったっけ

    257 17/06/02(金)00:29:24 No.430846185

    別次元の存在は設定でたびたび出てくるね

    258 17/06/02(金)00:29:28 No.430846196

    早く感じるけどAbemaだからなぁ ナイトメアいつ変形するんだよって1ヶ月以上待たされたし

    259 17/06/02(金)00:29:42 No.430846250

    >FやΔの次元兵器でも無理なんです? 個体だけでフォールド出来るし対象指定でフォールド転送だってかけれるし次元断層すら関係ないよ連中

    260 17/06/02(金)00:29:51 No.430846279

    プラスは放送しないの?

    261 17/06/02(金)00:30:12 No.430846352

    シリーズものでいうとカーズ様みたいなポジションだから…

    262 17/06/02(金)00:30:17 No.430846373

    >元々プロトカルチャーがやらかした別次元からのお客さんだったはず お客さんである以上は歌を聴いてもらわないとな!

    263 17/06/02(金)00:30:21 No.430846390

    プロトカルチャーが用意してたエビル体に別次元のやばいのが憑依しちゃったんだったような

    264 17/06/02(金)00:30:27 No.430846417

    >昔々ゼントラーディ作った奴らがもっと単体でも最強な超兵器作ろう!した >異次元精神生命体がいい体ゲット!しにきて逆に滅ぼされた

    265 17/06/02(金)00:30:27 No.430846418

    作中出てきた連中もエビルに宿ったり地球人に宿ったりして相当デチューンされた存在だからなプロトデビルン…

    266 17/06/02(金)00:30:52 No.430846499

    7のレスが延びるのは初代のブーストのお陰もある 自販機映るだけでコーラ!!!連呼とか7だけじゃ無理だぜ!

    267 17/06/02(金)00:31:04 No.430846537

    プロトデビルンこわい… アニマスピリチアもっとこわい…

    268 17/06/02(金)00:31:08 No.430846552

    いまだにミレーヌ以上の美少女キャラいないってくらいすきだ

    269 17/06/02(金)00:31:11 No.430846566

    >>FやΔの次元兵器でも無理なんです? >プロトデビルンは単体でフォールド断層を超えられるから多分シールドでも張って防げる 後あいつらピンポイントでフォールドで返してきたり 洗脳で配下にしていくから強力な兵器を持つのも 逆にこっちの身が危なくなるレベル

    270 17/06/02(金)00:31:20 No.430846591

    人間がとっても美味しいけど少量しか採れない上に取り扱い間違うとすぐ死んじゃう食材を 大事に養殖するのと似ているかもしれないスピリチア回収業務とスピリチアファーム事業

    271 17/06/02(金)00:31:22 No.430846595

    ふと思い立ってイデ屋で検索してみたけどこんなに薄い本あったっけ…って驚いた http://www.suruga-ya.jp/search?category=11&search_word=%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9&adult_s=3&rankBy=release_date(int)%3Aascending&restrict[]=adult%20s(bool)=true

    272 17/06/02(金)00:31:30 No.430846621

    >New Frontierが一番好きなので早く劇中で流れて欲しい wow!wow!

    273 17/06/02(金)00:31:42 No.430846656

    プロトデビルンはプロトカルチャーが作ってた生体兵器エビルに搭載した別次元からエネルギーくみ出すシステム通って入り込んできた何か

    274 17/06/02(金)00:32:00 No.430846713

    >自販機映るだけでコーラ!!!連呼とか7だけじゃ無理だぜ! 初代見てないからついていけない でも「」が楽しそうだからなにより

    275 17/06/02(金)00:32:36 No.430846830

    しかし今はライブというか音楽シーンの描写力はえらい進歩したなというか本当にそこらに力いれるようになったなと感じる

    276 17/06/02(金)00:32:51 No.430846880

    >ナイトメアいつ変形するんだよって1ヶ月以上待たされたし しかもいきなりやられるという展開

    277 17/06/02(金)00:33:00 No.430846923

    >ふと思い立ってイデ屋で検索してみたけどこんなに薄い本あったっけ…って驚いた ほとんどマクロスF以降じゃねえか!

    278 17/06/02(金)00:33:16 No.430846971

    やる気が出なけりゃ歌えば良いってロックだよね

    279 17/06/02(金)00:33:18 No.430846981

    それだけに絵に負けない歌唱力引っ張ってこないと

    280 17/06/02(金)00:33:28 No.430847007

    初代はちゃんと見たことないから「」と実況ありで見ておけばよかったな…

    281 17/06/02(金)00:33:56 No.430847095

    ミレーヌいいよね…俺がハイレグ衣装なアニメキャラ好きなの半分以上ミレーヌのせいだわ

    282 17/06/02(金)00:34:06 No.430847123

    >ほとんどマクロスF以降じゃねえか! いや当時買った覚えがあるの2冊しか無くて…

    283 17/06/02(金)00:34:28 No.430847200

    初代は前に見たことあるけど引き延ばしにかかったな…って部分からあからさまに展開が雑になってつらかった記憶がある

    284 17/06/02(金)00:34:34 No.430847219

    異次元のクトゥルフじみた生命体なのに人間臭いとこあるよな

    285 17/06/02(金)00:35:20 No.430847355

    先週まで同じ枠で柿崎-!してたのに見てなかった「」多いの?

    286 17/06/02(金)00:35:32 No.430847404

    ゲペなんとか野郎は生物として真っ当な計画立ててるし… それはお前が産むんだよ!されるなんて夢にも思わないし…

    287 17/06/02(金)00:35:54 No.430847481

    初代は紫龍がクソコテ杉田

    288 17/06/02(金)00:36:01 No.430847517

    グノーシスとか波動存在的なやつだよゲペ様

    289 17/06/02(金)00:36:24 No.430847600

    >異次元のクトゥルフじみた生命体なのに人間臭いとこあるよな まあ力いっぱい人間の影響受けたからね…

    290 17/06/02(金)00:36:26 No.430847610

    >ゲペなんとか野郎は生物として真っ当な計画立ててるし… >それはお前が産むんだよ!されるなんて夢にも思わないし… 自分が目覚めちゃうと本当にまずいから必死で本体抑え込んでるんだよなゲペなんとか野郎…

    291 17/06/02(金)00:36:33 No.430847631

    ダイナマイトでクジラと共に実況したい

    292 17/06/02(金)00:36:35 No.430847640

    >しかし今はライブというか音楽シーンの描写力はえらい進歩したなというか本当にそこらに力いれるようになったなと感じる ちょっと前にジャニーズの番組でアニソン特集やってたけど デジタル制作出来るようになったのが大きいって言ってた

    293 17/06/02(金)00:36:53 No.430847695

    >プラスは放送しないの? 基本TV放映されたアニメを放送でソシャゲとかの販促とか視聴者に好評とかじゃない限りOVAも映画もやらないんじゃないかな…

    294 17/06/02(金)00:37:01 No.430847738

    プロトデビルンはスピリチアのブラックホールだし…歌?とかしらないし…

    295 17/06/02(金)00:37:05 No.430847752

    歌エネルギー初披露回の作画凄いよね

    296 17/06/02(金)00:37:06 No.430847758

    ダイナマイトやったらむっ!だけで大変なことになるのはわかる

    297 17/06/02(金)00:37:09 No.430847779

    3クール目もゼントラーディに歌が通じなくなる辺りとか見所あるよ 文化大好きになってるカムジンとか中々好き

    298 17/06/02(金)00:37:24 No.430847832

    初代は実況ありだと実に楽しかったぞ 柿崎→ロリコン→エキセドル→自販機→町崎と癒しキャラが変遷していくのとか

    299 17/06/02(金)00:37:44 No.430847879

    人間に憑依してるから人間的思考で冷静でいられてるけどエビルに戻ると文字通り全部くらい尽くすからな…

    300 17/06/02(金)00:37:44 No.430847882

    >ダイナマイトやったらむっ!だけで大変なことになるのはわかる 記憶がおぼろげだけどおっぱい出てなかった?

    301 17/06/02(金)00:37:50 No.430847895

    ライブシーンとかダンスシーンはデジタル作画と3DCGの恩恵バリバリ受けてるからなあ

    302 17/06/02(金)00:38:15 No.430847989

    >ダイナマイトやったらむっ!とやべーぞ!だけで大変なことになるのはわかる

    303 17/06/02(金)00:38:43 No.430848084

    ダイナマイトのミレーヌの扱い酷すぎ問題

    304 17/06/02(金)00:39:08 No.430848175

    >記憶がおぼろげだけどおっぱい出てなかった? 幼女の乳首は出る

    305 17/06/02(金)00:39:10 No.430848181

    初代実況は終わり6話辺りから見始めたからコーラ!とか分からなかった そしてなんだこのお話!

    306 17/06/02(金)00:39:12 No.430848186

    >自販機映るだけでコーラ!!!連呼とか7だけじゃ無理だぜ! だってジュースいかがですかって喋ってたし…

    307 17/06/02(金)00:39:14 No.430848197

    映画はイベントの目玉として持ってくることはちょいちょいあるけどこんどはどうかなぁ ⊿放送のときは駄ニメに本編と愛おぼとかダイナマイトは来てたけどプラスとかゼロはこなかったんだよな

    308 17/06/02(金)00:39:34 No.430848248

    >ダイナマイトのミレーヌの扱い酷すぎ問題 これで一つ大人になったな!

    309 17/06/02(金)00:39:39 No.430848261

    ハートアンドソウルいいよね…

    310 17/06/02(金)00:40:05 No.430848355

    「」達に7の魅力が伝わっているようでいっぱいうれしい

    311 17/06/02(金)00:41:07 No.430848569

    7の物語的なヒロインはガムリンだと思う

    312 17/06/02(金)00:41:34 No.430848648

    コーラ~!! お~い コーラ~!! ええい ちっきしょう

    313 17/06/02(金)00:41:37 No.430848656

    スピーカーポッドγもかなりマクロス7を表してるよね

    314 17/06/02(金)00:42:13 No.430848759

    ミレーヌもシビルもヒロインなんだけど ガムリンは強すぎる…

    315 17/06/02(金)00:42:19 No.430848774

    >スピーカーポッドγもかなりマクロス7を表してるよね 初見の度肝を抜くよ

    316 17/06/02(金)00:42:36 No.430848839

    >スピーカーポッドγもかなりマクロス7を表してるよね 戦艦の艦橋ぶち抜くただのスピーカーいいよね…

    317 17/06/02(金)00:43:00 No.430848927

    初代は今見るとキツいと思う

    318 17/06/02(金)00:43:05 No.430848936

    軍所属で主人公とは最初相容れない部分は初代のおばさんに近い

    319 17/06/02(金)00:43:09 No.430848947

    >スピーカーポッドγもかなりマクロス7を表してるよね 質量兵器だよね

    320 17/06/02(金)00:43:32 No.430849005

    >スピーカーポッドγもかなりマクロス7を表してるよね あんなもん持って敵陣突っ切って旗艦にぶち込むバサラは今さらだけどおかしい

    321 17/06/02(金)00:43:40 No.430849042

    そりゃメルトランも奇襲だと思う 奇襲だけど

    322 17/06/02(金)00:43:46 No.430849061

    >初代は今見るとキツいと思う ついこの間見終わった「」ばかりだぞ!

    323 17/06/02(金)00:44:11 No.430849123

    >ついこの間見終わった「」ばかりだぞ! しらなんだ…

    324 17/06/02(金)00:44:39 No.430849214

    初代はきつそうだと思いこんでたけどぜんぜんイケるなという感じだったかな

    325 17/06/02(金)00:45:01 No.430849284

    >>スピーカーポッドγもかなりマクロス7を表してるよね >あんなもん持って敵陣突っ切って旗艦にぶち込むバサラは今さらだけどおかしい VF19本来の運用法だよ!

    326 17/06/02(金)00:45:14 No.430849323

    コックピットに侵入してくるスピーカーとか控えめに言ってホラー

    327 17/06/02(金)00:45:51 No.430849445

    ミリアと同期がリーダーのだっけ バサラがまともに撃ち落とされる腕前の

    328 17/06/02(金)00:46:20 No.430849543

    >初代はきつそうだと思いこんでたけどぜんぜんイケるなという感じだったかな(スタープロ回を観ながら)

    329 17/06/02(金)00:46:28 No.430849568

    行き遅れ可愛いよね

    330 17/06/02(金)00:46:47 No.430849629

    バサラの射撃飛んでる戦闘機のコクピットに必中だからな

    331 17/06/02(金)00:47:02 No.430849682

    スタープロはちゃんとバルキリーの演出設定読んだのかな たまに変なところからガンポッド出てたりするよね

    332 17/06/02(金)00:47:07 No.430849702

    さすがにテレビ未放映話はやらないよね

    333 17/06/02(金)00:47:27 No.430849749

    スピーカー撃ち込めないと始まらないからな… ってのもちゃんと物語に絡んでくるのいいよね

    334 17/06/02(金)00:47:29 No.430849758

    >軍所属で主人公とは最初相容れない部分は初代のおばさんに近い まるでヒロインだな…

    335 17/06/02(金)00:48:00 No.430849874

    >ミリアと同期がリーダーのだっけ >バサラがまともに撃ち落とされる腕前の 艦隊丸ごとバサラファンになったからな… 呼べば援軍にくるんじゃないかな凄いテンションで艦隊ごと

    336 17/06/02(金)00:48:30 No.430849975

    シビルが出て来てようやく物語が大きく動くけど出て来るのはまだまだ先だな…

    337 17/06/02(金)00:49:33 No.430850188

    バサラが歌聞かせるマンじゃなくて普通に戦闘してたら多分戦果イサム超える

    338 17/06/02(金)00:50:00 No.430850258

    カタログに複数ガムリンがいてダメだった

    339 17/06/02(金)00:50:09 No.430850285

    もうしばらくはギギルと視聴者にはストレスを溜め続けて貰う

    340 17/06/02(金)00:51:24 No.430850521

    シビルは結構登場早かったはず ガビルが出て来てからも長いので最終回付近までストレスを溜め続けて貰う

    341 17/06/02(金)00:51:27 No.430850531

    GAのあいつもバサラっぽく見えてしまってだめだった

    342 17/06/02(金)00:53:13 No.430850923

    シビルやらガビルやらグラビルとかいつ出るか忘れてしまった

    343 17/06/02(金)00:53:17 No.430850939

    ストレスとモヤモヤは最終回までずっと貯め続けてもらう その分最終回が最高なんだ…

    344 17/06/02(金)00:53:55 No.430851069

    >シビルは結構登場早かったはず フォールドが1回挟まった気がするから13話以上は後だったような

    345 17/06/02(金)00:54:43 No.430851248

    >シビルやらガビルやらグラビルとかいつ出るか忘れてしまった ガビルはシビルが繭に篭ってからでグラビルは惑星についてからじゃなかったかな