虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

私こん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/01(木)23:41:22 No.430834993

私こんな悲しい映画見とうなかった おつらぁい

1 17/06/01(木)23:43:47 No.430835540

暇さえあったら咳き込むローガンがつらい

2 17/06/01(木)23:44:39 No.430835763

あの・・・Fedexのおじいちゃんは?

3 17/06/01(木)23:45:53 No.430836027

爪を出すのすら痛そう もともと痛かったのは知ってたけど

4 17/06/01(木)23:46:44 No.430836235

つまんなかった…

5 17/06/01(木)23:47:13 No.430836333

ウルヴァリンが拳銃使うとは思わないよね

6 17/06/01(木)23:47:22 No.430836360

曇らせゲージ全振りすぎた

7 17/06/01(木)23:47:26 No.430836377

ローラちゃんこれから成長するのに骨をアダマンチウムで覆って大丈夫…?

8 17/06/01(木)23:47:51 No.430836465

ハリウッドが本気で作った仮面ライダー1号だよねこれ

9 17/06/01(木)23:47:52 No.430836470

なんだかんだで90まで生きてるハゲ

10 17/06/01(木)23:47:58 No.430836484

ハゲが死んだ時はお前マジかふざけんなよお前!ってなった

11 17/06/01(木)23:48:03 No.430836500

最初のチンピラにボコボコにされてるローガンからして辛すぎた

12 17/06/01(木)23:48:08 No.430836523

運転手さーん!

13 17/06/01(木)23:48:17 No.430836567

ほら来た!のバーゲンセールだぜ

14 17/06/01(木)23:48:44 No.430836694

今日は遅いしこの辺りにいい宿もないから泊まっていくといい

15 17/06/01(木)23:49:00 No.430836747

あの世界アメコミあるんだね

16 17/06/01(木)23:49:09 No.430836784

戦闘シーンがとにかくエグい…

17 17/06/01(木)23:49:37 No.430836904

すまんな(金は払わない)

18 17/06/01(木)23:49:52 No.430836987

>戦闘シーンがとにかくエグい… バスケットボールだと思ったら生首でした… スーパーボールで遊んでたからてっきり…

19 17/06/01(木)23:50:42 No.430837210

農家のおじさんに引き金引かれてるのがつらい

20 17/06/01(木)23:50:45 No.430837218

子供達メチャクチャ強いな…

21 17/06/01(木)23:51:08 No.430837303

>今日は遅いしこの辺りにいい宿もないから泊まっていくといい それ気に入ったの?貸してあげるよ 朝になったら返してね

22 17/06/01(木)23:52:19 No.430837564

善意を見せたら死ぬからマーベル市民はわざと冷たく当たってるのでは…

23 17/06/01(木)23:52:26 No.430837599

今回の未来はミュータント生まれなくしただけで特に荒廃はしてないんだよな

24 17/06/01(木)23:52:42 No.430837663

銃弾1発でケリがつくのも切ない

25 17/06/01(木)23:52:47 No.430837689

チャールズおじさんが車椅子でけおけおしてるあたりまでは普通に見れた そこらからもうひどい

26 17/06/01(木)23:52:52 No.430837725

クローンおじさんショットガンに負けたのは何か面白かった

27 17/06/01(木)23:52:58 No.430837759

アメコミ映画でまさか こんな老々介護の大変さ見せつけられるとは…

28 17/06/01(木)23:53:04 No.430837782

膿だらけの拳

29 17/06/01(木)23:53:35 No.430837915

能力年取ると制御出来なくなるとか怖すぎる

30 17/06/01(木)23:53:57 No.430837982

ローラがマネキン見てたのは服を気に入ったんじゃなくてマネキン同士が手を繋いでたからという考察を見ておつらぁい…

31 17/06/01(木)23:53:58 No.430837988

センチネル完成させたりミュータント根絶する毒作ってばら撒いたり人間はなんなの…

32 17/06/01(木)23:54:15 No.430838039

>能力年取ると制御出来なくなるとか怖すぎる あれはアルツハイマーのせいじゃないの

33 17/06/01(木)23:54:42 No.430838141

考察も何もそういう風にしか見えない描写だったよ!

34 17/06/01(木)23:54:50 No.430838172

>センチネル完成させたりミュータント根絶する毒作ってばら撒いたり人間はなんなの… でも強大な力を持ったままボケるミュータントも悪いんですよ

35 17/06/01(木)23:54:59 No.430838201

>センチネル完成させたりミュータント根絶する毒作ってばら撒いたり人間はなんなの… ニートが張り切って人間支配しようとしたせいじゃねえかな

36 17/06/01(木)23:55:05 No.430838215

あの世界でもアルツハイマー治せないのか…

37 17/06/01(木)23:55:11 No.430838227

子供が誰も死ななくて良かった

38 17/06/01(木)23:55:29 No.430838302

なんかところどころペーパームーンみたいだなって思った

39 17/06/01(木)23:55:32 No.430838318

デップーのおかげでグロ耐性がついててよかった マジで

40 17/06/01(木)23:55:33 No.430838325

こくじん一家の子供は死んだがな!

41 17/06/01(木)23:55:35 No.430838327

アルツハイマーになったスコットが目からビーム垂れ流したり

42 17/06/01(木)23:55:56 No.430838399

黒人一家かわいそう

43 17/06/01(木)23:56:09 No.430838451

爪で顔引っ掻くシーンとか過去作はこんなにグロくなかったよね

44 17/06/01(木)23:56:10 No.430838455

>アルツハイマーになったスコットが目からビーム垂れ流したり それは…迷惑だな

45 17/06/01(木)23:56:39 No.430838541

黒人一家マジでいい人たちだった

46 17/06/01(木)23:56:48 No.430838565

水道に毒混入されてある日突然ホモサピエンッ!になってたエリックが見たい

47 17/06/01(木)23:57:19 No.430838661

>ニートが張り切って人間支配しようとしたせいじゃねえかな どうせストライカーみたいなやつもいるし…

48 17/06/01(木)23:57:20 No.430838663

他のミュータントが能力お披露目しても爽快感がないのがね 多分義手の人がイマイチ悪役としてもそれほど憎めなかったのもある だって銛でぶっ刺してるだけなんだもん

49 17/06/01(木)23:57:25 No.430838677

ウルヴァリンZEROで親切な老夫婦がぶっ殺されたの見てるから黒人一家の家に泊まるって決まったときはオイオイオイってなったよ…

50 17/06/01(木)23:57:58 No.430838792

音楽プレーヤー今日一日貸してあげるよ 朝帰してね

51 17/06/01(木)23:58:10 No.430838831

>他のミュータントが能力お披露目しても爽快感がないのがね >多分義手の人がイマイチ悪役としてもそれほど憎めなかったのもある >だって銛でぶっ刺してるだけなんだもん ハゲ殺した24の頭吹っ飛んだときはザマァ!ってなったね

52 17/06/01(木)23:58:18 No.430838863

>他のミュータントが能力お披露目しても爽快感がないのがね >多分義手の人がイマイチ悪役としてもそれほど憎めなかったのもある >だって銛でぶっ刺してるだけなんだもん 銛でぶっ刺してるだけの人って憎めないよね…って凄いこと言うな

53 17/06/01(木)23:58:33 No.430838907

>水道に毒混入されてある日突然ホモサピエンッ!になってたエリックが見たい ファイナルディシジョンでやったなそれ

54 17/06/01(木)23:58:47 No.430838961

夕飯食べて!ベッドでも寝れた!人生とはこういうものだよ!

55 17/06/01(木)23:59:03 No.430839010

>夕飯食べて!ベッドでも寝れた!人生とはこういうものだよ! ぐえー!

56 17/06/01(木)23:59:09 No.430839033

>ファイナルディシジョンでやったなそれ あれラストでチェス駒を能力で動かしてたのいいよね

57 17/06/01(木)23:59:29 No.430839112

プロフェッサーがぐえーされた所は絶対予知夢オチだと思ったのに…

58 17/06/01(木)23:59:47 No.430839173

憎めたけどな俺は…

59 17/06/02(金)00:00:00 No.430839221

>あれラストでチェス駒を能力で動かしてたのいいよね ハゲも生き返るしハッピーエンドだよね

60 17/06/02(金)00:00:08 No.430839253

ローラが家族を学んでいくのいいよね みんなしんだ

61 17/06/02(金)00:00:19 No.430839311

義手野郎がゲイリーオールドマン枠

62 17/06/02(金)00:00:28 No.430839353

ローラが思ったよりいい子だった 不死をいいことにローガンをザクザクするシーンがあると思ったのになかった

63 17/06/02(金)00:00:39 No.430839391

顔が一緒だからね逆光も手伝ってたししょうがないね

64 17/06/02(金)00:00:40 No.430839397

キャリバンもしかしてと思ったらアポカリプスにも出てた人だな

65 17/06/02(金)00:00:49 No.430839438

つかあの義手の兄ちゃんはミュータントに改造されたとかだと思ったのにただの義手だった

66 17/06/02(金)00:00:50 No.430839443

何気にパトリックも引退か

67 17/06/02(金)00:00:57 No.430839475

あんなちっちゃいのにバーサーカーっぷりが違和感ない娘の演技がすごすぎて吹く

68 17/06/02(金)00:01:21 No.430839558

一生心に残る衝撃で一生ローラちゃん可愛いを植え付けようというコンセプト

69 17/06/02(金)00:01:34 No.430839600

>ローラが家族を学んでいくのいいよね >みんなしんだ 俺の愛した人はみんなひどいことになる 私は平気ね だめだった

70 17/06/02(金)00:01:40 No.430839622

うわようじょつよい映画じゃないのか…

71 17/06/02(金)00:01:42 No.430839628

直近作で青ゴリラとサイキック合戦!みたいな映画やった後にこれが出てくるってすげえな

72 17/06/02(金)00:01:48 No.430839656

>あんなちっちゃいのにバーサーカーっぷりが違和感ない娘の演技がすごすぎて吹く 絶叫が凄い

73 17/06/02(金)00:01:59 No.430839691

今までのが繋がってたからこれもそうかと思ったらラストであんなことになってたし繋がりはないのか

74 17/06/02(金)00:02:11 No.430839730

X-MENはカプコン知識しかないのだけど あの日光恐怖症の人は過去作の強キャラボスだったりするの?

75 17/06/02(金)00:02:53 No.430839877

X-MEN映画に整合性は求めない

76 17/06/02(金)00:03:00 No.430839901

>うわようじょつよい映画じゃないのか… いやようじょクソ強いよ

77 17/06/02(金)00:03:14 No.430839954

マグニートはもう死んでるの?

78 17/06/02(金)00:03:23 No.430839984

>今までのが繋がってたからこれもそうかと思ったらラストであんなことになってたし繋がりはないのか ヒューラストのウルヴァリンってことだし全部つながってるかも F&Pで良い未来になったのに毒でああなるとか辛いんですけお!!!?

79 17/06/02(金)00:03:47 No.430840083

ようじょも子供達もくそちゅよいけど強いだけじゃどうしようもない世界なんすよ…

80 17/06/02(金)00:03:50 No.430840095

>マグニートはもう死んでるの? チャールズがあんなんなのに出てこないってことはそういうことなんじゃないかな…

81 17/06/02(金)00:03:53 No.430840103

>マグニートはもう死んでるの? X-menメンバーとかも多分死んでるぽい

82 17/06/02(金)00:04:12 No.430840168

「こんなものは全部ウソだ 目からビームを出すような間抜けが世界を救えるか?」

83 17/06/02(金)00:04:13 No.430840173

太陽号…

84 17/06/02(金)00:04:17 No.430840190

この映画に過去作との整合性がありすぎても逆に困るかも… 繋がってないという可能性も残しておきたい

85 17/06/02(金)00:04:35 No.430840269

ジュース飲んでないローガンよりは強いんじゃないかなローラちゃん

86 17/06/02(金)00:04:49 No.430840321

デップーならチャールズのあの念波にも耐えれそうなんだけどなぁ

87 17/06/02(金)00:05:01 No.430840357

ローガンもう100歳越えてるんじゃ

88 17/06/02(金)00:05:11 No.430840395

政府はあのハゲの頭を大量破壊兵器と同じと考えてるって台詞でまた政府はそういうって思ったけど ホテルでの発作でこいつはやべえ!ってなった

89 17/06/02(金)00:05:19 No.430840435

吹き替えで見たらEDのたぶんめっちゃいい歌の歌詞が字幕入ってなくて意味が掴めなかった… 絶対歌詞が分かるともっといい気持ちになったと思う

90 17/06/02(金)00:05:37 No.430840503

わざわざミュータント兵士作ろうとしてるあたり国外には割とミュータントいるのかな

91 17/06/02(金)00:05:53 No.430840574

Cパートで手がグワッと出てくるかとばかり…

92 17/06/02(金)00:06:03 No.430840613

敵国に捕まってセレブロに接続されたら…って想像しちゃうからね

93 17/06/02(金)00:06:04 No.430840616

チャールズはたぶんだけどオンスロート化でもしたんじゃないかな…

94 17/06/02(金)00:06:08 No.430840628

ローラちゃんが猿みたいに飛び回ってざくざくやってくのは爽快だった それはそれとして終始辛気臭さもあって辛い

95 17/06/02(金)00:06:12 No.430840650

>吹き替えで見たらEDのたぶんめっちゃいい歌の歌詞が字幕入ってなくて意味が掴めなかった… 字幕でも入ってなかった

96 17/06/02(金)00:06:21 No.430840684

ローラちゃんローガンより残虐ファイターしてない?

97 17/06/02(金)00:06:34 No.430840720

>ローガンもう100歳越えてるんじゃ 南北戦争従軍者だぞ 150歳超えてる

98 17/06/02(金)00:06:37 No.430840730

子供は手加減を知らんからな…

99 17/06/02(金)00:06:48 No.430840769

>この映画に過去作との整合性がありすぎても逆に困るかも… >繋がってないという可能性も残しておきたい そういえばドラマのレギオンは映画の世界と繋がってるのかな

100 17/06/02(金)00:07:17 No.430840866

>ローラちゃんローガンより残虐ファイターしてない? メキシコの隠れ家で突入班の頭投げつけて威嚇するしな

101 17/06/02(金)00:07:28 No.430840906

>ローラちゃんローガンより残虐ファイターしてない? R15視点だと過去のローガンもこんな感じなんだよきっと

102 17/06/02(金)00:07:44 No.430840960

>デップーならチャールズのあの念波にも耐えれそうなんだけどなぁ ローガンが耐えられてたしデップーなら大丈夫じゃない

103 17/06/02(金)00:08:03 No.430841033

これに至るまでの話も超気になるけど 見たら見たで見てるこっちがぐえーってなるのがわかりきってておつらい

104 17/06/02(金)00:08:11 No.430841068

メキシコならあれくらいじゃないと生きていけないのだ

105 17/06/02(金)00:08:51 No.430841252

思わせぶりに義手を見せつけてた傭兵たちは何だったの…

106 17/06/02(金)00:08:54 No.430841260

辛過ぎた 辛過ぎたからデップー2はやく

107 17/06/02(金)00:09:11 No.430841326

デップーはルーツが完全にマーバルユニバースになってるから正直xmen単体だとやりづらい やるなら確実にアベンジャーズとかFOXが使えない危ないネタが飛んでくる

108 17/06/02(金)00:09:23 No.430841378

プロフェッサーたちがやってしまったことは劇中では語られず? 過去作でやったっけ?

109 17/06/02(金)00:09:24 No.430841386

ママの隠し撮り映像で自分の腕刻んでるローラちゃんも大変お辛かった

110 17/06/02(金)00:09:27 No.430841402

あらすじで日銭を稼ぎながらひっそりと暮らしているって書いてあったけど 物は言いようだなって

111 17/06/02(金)00:09:28 No.430841409

別段何のギミックもない義手おじさん達

112 17/06/02(金)00:09:34 No.430841435

なんで義手だったんだろうね 過去にミュータント絡みでなんかあった人たちなのかな

113 17/06/02(金)00:09:47 No.430841485

>過去作でやったっけ? やってない

114 17/06/02(金)00:10:10 No.430841568

全然関係ないけどあの親切なこくじん一家ハウスのシーンで バイオ7を思い出してひたすら怖かった

115 17/06/02(金)00:10:19 No.430841603

>これに至るまでの話も超気になるけど >見たら見たで見てるこっちがぐえーってなるのがわかりきってておつらい チャールズが最初に能力暴走させた場所って 恵まれし子らの学園があったところらしいですね…

116 17/06/02(金)00:10:47 No.430841702

Xさん心が無いみたいなこと言われてたけど博士への愛着みたいなもんあったよねアレ…

117 17/06/02(金)00:10:53 No.430841732

全部つながりがあるものとしてF&Pでみんなもとに戻った!学校でみんな幸せに暮らしてる!から20年後?くらいにローガンです

118 17/06/02(金)00:10:59 No.430841762

単に傷痍軍人が義肢のメンテと引き換えにメガコープの私兵やってるとかじゃね

119 17/06/02(金)00:11:02 No.430841774

>プロフェッサーたちがやってしまったことは劇中では語られず? >過去作でやったっけ? ホテルで暴走したあとにニュースでウェストチェスターでも似たような事が…って言ってる ウェストチェスターは学園があった場所 あとはお察し下さる

120 17/06/02(金)00:11:17 No.430841828

ありゃ確かに大量破壊兵器だわ…おつらぁい…

121 17/06/02(金)00:11:38 No.430841912

>ウェストチェスターは学園があった場所 あーさすがに所在地の名前まで覚えてなかった

122 17/06/02(金)00:11:40 No.430841920

デッドプールはxmen単体だとやれないネタぶち込んでMCUにちょっかいかけまくって欲しい 具体的に言うと社長とかのんだくれそうなの

123 17/06/02(金)00:11:44 No.430841930

>全部つながりがあるものとしてF&Pでみんなもとに戻った!学校でみんな幸せに暮らしてる!から20年後?くらいにローガンです とてもつらい

124 17/06/02(金)00:12:09 No.430842036

アイアンマンのバーカ!

125 17/06/02(金)00:12:26 No.430842100

>全部つながりがあるものとしてF&Pでみんなもとに戻った!学校でみんな幸せに暮らしてる!から20年後?くらいにローガンです あれ本当に続いてる世界観なのかなぁ 出来ればそうでない方がいいな…

126 17/06/02(金)00:12:27 No.430842105

>ウェストチェスターは学園があった場所 >あとはお察し下さる ホント救いがない…

127 17/06/02(金)00:13:05 No.430842272

やっぱスタークみたいな金持ちは滅ぼさなきゃ駄目だわ…

128 17/06/02(金)00:13:21 No.430842319

>ホテルで暴走したあとにニュースでウェストチェスターでも似たような事が…って言ってる >ウェストチェスターは学園があった場所 >あとはお察し下さる oh…

129 17/06/02(金)00:13:46 No.430842437

ローガンはパラレルであることが明言されてるよ いまのところは

130 17/06/02(金)00:14:12 [20世紀Fox] No.430842557

要介護老人を介護する初老と少女の逃避行 どうです?

131 17/06/02(金)00:14:38 No.430842656

>デッドプールはxmen単体だとやれないネタぶち込んでMCUにちょっかいかけまくって欲しい >具体的に言うと社長とかのんだくれそうなの そういえばケーブルの人がサノス役だっけ 不倫話は遠い昔の話だけどさ

132 17/06/02(金)00:14:56 No.430842728

ウルヴァリンもどきの量産体勢整ってそうなのが不穏

133 17/06/02(金)00:15:11 No.430842784

もともとセレブロ使えば人類滅ぼすことさえ可能だからなあのハゲ…

134 17/06/02(金)00:15:16 No.430842824

>要介護老人を介護する初老と少女の逃避行 >どうです? もっとヒーローパワーで暴れる世界が良かったかな・・・

135 17/06/02(金)00:15:29 No.430842863

ローラはローガンのこと「YOU」か「DADDY」としか呼んでない? 「ROGAN」とは呼んでない気がする

136 17/06/02(金)00:15:47 No.430842936

オールドマンローガンの過去話を二人でやった後の世界なのかもしれないが それで二人が生き続けてるのは謎

137 17/06/02(金)00:16:12 No.430843026

アメコミ映画はね ヒーローが大暴れしてモヤモヤせず爽快で なんというか救われてなきゃダメなんだ なぜこんなものをお出しした

138 17/06/02(金)00:16:46 No.430843161

老眼のローガンでクスリと笑え…笑えねえ…

139 17/06/02(金)00:16:47 No.430843163

あの世界ってエセックス社あるのかな

140 17/06/02(金)00:16:53 No.430843184

だってアメコミの常識を覆すって宣伝してたし…

141 17/06/02(金)00:17:00 No.430843220

>ウルヴァリンもどきの量産体勢整ってそうなのが不穏 アメコミは開発責任者殺したら即ロストテクノロジーになるから大丈夫

142 17/06/02(金)00:17:17 No.430843272

企業とか国とかそういうものに追われてるローラちゃんたちが気がかりだ

143 17/06/02(金)00:17:28 No.430843324

自殺用のアダマン弾いいよね…

144 17/06/02(金)00:17:38 No.430843375

つか初代XMEN映画もアメコミ原作とは別のリアル路線で受けたしな…

145 17/06/02(金)00:17:47 No.430843405

>ウルヴァリンもどきの量産体勢整ってそうなのが不穏 プロデューサーみたいなのが死んだだけだしね今回 ミュータント問題はまだまだ続きますぞー!

146 17/06/02(金)00:18:07 No.430843503

>だってアメコミの常識を覆すって宣伝してたし… 普通の西部劇やれって言ったわけじゃないわけで

147 17/06/02(金)00:18:29 No.430843594

>あの世界ってエセックス社あるのかな クローンローガンとか作ってたのがそのエセックス社では

148 17/06/02(金)00:18:31 No.430843605

>初代XMEN映画 17年くらい前か

149 17/06/02(金)00:18:40 No.430843660

世界観的にはマーベルの面々が全員入るコミックの方が魅力的ではある ハルククランってなんだよ・・・

150 17/06/02(金)00:18:59 No.430843750

XMENは何か路線をどうしたいのか分からない ニューミュータンツもホラーにするらしいし

151 17/06/02(金)00:19:17 No.430843820

>>あの世界ってエセックス社あるのかな >クローンローガンとか作ってたのがそのエセックス社では アポカリプスのラストに出てたね ウェポンX計画の企画書持ちながら

152 17/06/02(金)00:19:17 No.430843822

十 X

153 17/06/02(金)00:19:21 No.430843834

>要介護老人を介護する初老と少女の逃避行 >どうです? どうもこうもねえよ… 試写会からずっと言うの我慢してたけど最高だったよ

154 17/06/02(金)00:19:45 No.430843944

>十 > >X ウルッときたシーン榛名

155 17/06/02(金)00:19:56 No.430843997

あのデブ少年いいキャラしてたわ あのルックスでエレキマンとは、なんか意外

156 17/06/02(金)00:20:01 No.430844015

ローラ役の子めっちゃ可愛いな こんな可愛い子役ひさしぶりに見た

157 17/06/02(金)00:20:01 No.430844017

カナダに何があるんだよ!

158 17/06/02(金)00:20:27 No.430844151

これまで偽デップーとかサムラァイとかで煮え湯を飲ませてきた監督に自由に作らせたら大好きな西部劇映画が出てきただけのこと

159 17/06/02(金)00:20:34 No.430844178

ストライカーの秘密基地があるな

160 17/06/02(金)00:20:40 No.430844209

アメコミ原作でこういう映画作れるって示したのは大きいと思う

161 17/06/02(金)00:20:44 No.430844227

いわゆるアメコミ見たかったらホムカミ見てね!ってオーラ漂いまくってた

162 17/06/02(金)00:20:48 No.430844251

>自殺用のアダマン弾いいよね… あれって脳破壊したから死んだのかな ウルヴァリンの能力実はよく分かってない

163 17/06/02(金)00:21:22 No.430844387

>あのデブ少年いいキャラしてたわ >あのルックスでエレキマンとは、なんか意外 抱えるウルヴァリンのフィギュア

164 17/06/02(金)00:21:32 No.430844425

俺は普通のXMENが見たいんだよって原典派は割とけおってると思う

165 17/06/02(金)00:21:48 No.430844484

>ウルヴァリンの能力実はよく分かってない 昔同じ事された時は記憶無くしただけだった 今回はヒーリングファクターが弱ってて治癒能力ガタ落ちしてるから普通に死ぬんじゃないかな

166 17/06/02(金)00:22:03 No.430844553

>いわゆるアメコミ見たかったらホムカミ見てね!ってオーラ漂いまくってた あれはマーベルスタジオが関わってるから ディズニーっぽいいつものマーベル映画になってそう それはそれで良いと思う

167 17/06/02(金)00:22:06 No.430844569

外人の動画だとよくあるけどしきりに自分の顔写し出す偽ママ見てユーチューバーかよって思った

168 17/06/02(金)00:22:09 No.430844583

治癒能力全盛でも脳やられたらアウト?

169 17/06/02(金)00:22:15 No.430844598

>いわゆるアメコミ見たかったらホムカミ見てね!ってオーラ漂いまくってた HCってソニーじゃん!

170 17/06/02(金)00:22:27 No.430844649

末路としてはカッコよかったよ

171 17/06/02(金)00:22:43 No.430844713

>ウルヴァリンの能力実はよく分かってない 脳さえあれば再生する×地球一硬いアダマンチウムで骨をコーティングしてる=最強

172 17/06/02(金)00:22:50 No.430844738

>昔同じ事された時は記憶無くしただけだった >今回はヒーリングファクターが弱ってて治癒能力ガタ落ちしてるから普通に死ぬんじゃないかな ごめん >治癒能力全盛でも脳やられたらアウト? こっちの事が聞きたかったの…

173 17/06/02(金)00:22:57 No.430844775

アーサー・名倉・マミー・トランスフォーマー・ホームカミングでは 無双が一番面白そうだった

174 17/06/02(金)00:23:07 No.430844828

次世代に繋げられたっていうのが良かったけど 良かったんだけど辛い

175 17/06/02(金)00:23:27 No.430844916

無双は無双じゃなくなっただろ!?

176 17/06/02(金)00:23:53 No.430845020

>アーサー・名倉・マミー・トランスフォーマー・ホームカミングでは >無双が一番面白そうだった 名倉がわからんけどパワーレンジャーが面白そうだった

177 17/06/02(金)00:24:21 No.430845143

チャールズが死んだ途端目的なくなって死にたがるローガンがおつらすぎる

178 17/06/02(金)00:24:40 No.430845237

>抱えるウルヴァリンのフィギュア そこでちょっと泣いた

179 17/06/02(金)00:24:52 No.430845284

ファックファック言いながら買ったばかりのトラック殴りつけるとこで笑ってすまない

180 17/06/02(金)00:24:53 No.430845289

ボケたチャールズの時点でもう辛い

181 17/06/02(金)00:25:01 No.430845315

これはこれでよかったと思う

182 17/06/02(金)00:25:06 No.430845328

>XMENは何か路線をどうしたいのか分からない >ニューミュータンツもホラーにするらしいし MCUならどんなジャンルやっても安心して見ていられるんだよなあ

183 17/06/02(金)00:25:19 No.430845375

パワーレンジャーは大コケしてる噂があるからなんとも

184 17/06/02(金)00:25:23 No.430845395

聖剣無双は聖剣無双じゃなくなったけど近くの劇場ではまだ聖剣無双だ

185 17/06/02(金)00:25:25 No.430845404

水がある

186 17/06/02(金)00:25:43 No.430845485

>水がある それと

187 17/06/02(金)00:26:20 No.430845633

>>水がある >それと 水がある…

188 17/06/02(金)00:26:56 No.430845748

正直刺さらない人には絶対刺さらない映画ではある 御涙頂戴に興味を示さない層は一定層いるけどそこらへん意図してバッサリ割り切って趣味に走ってる

189 17/06/02(金)00:27:50 No.430845919

ZEROに出てきた博士の息子とか過去作と色々繋がってるのね

190 17/06/02(金)00:27:52 No.430845925

おじロリ好きな層にはウケるよね

191 17/06/02(金)00:28:01 No.430845947

早く死んで欲しいと思ってるんだろう!

192 17/06/02(金)00:28:03 No.430845959

>アーサー・名倉・マミー・トランスフォーマー・ホームカミングでは >無双が一番面白そうだった ジョンウィックはそれよりちょっと先か

193 17/06/02(金)00:28:04 No.430845961

元々ウルヴァリンのスピンオフは趣味全開だった気はしないでもない(サムライ見ながら

194 17/06/02(金)00:28:10 No.430845988

>ファックファック言いながら買ったばかりのトラック殴りつけるとこで笑ってすまない あそこどうしようもない怒りが溢れちゃった感じでひたすら辛かったなぁ 子供達がめっちゃ生き残ってたところでリーヴァーズ本当に無能だわ…ってなって笑った

195 17/06/02(金)00:28:55 No.430846114

馬を操ってるときだけはかっこいいハゲだった…

196 17/06/02(金)00:28:57 No.430846119

犬と釣りに来てたおじさんが一番困ってると思う 次点でこくじん一家

197 17/06/02(金)00:29:04 No.430846135

>正直刺さらない人には絶対刺さらない映画ではある >御涙頂戴に興味を示さない層は一定層いるけどそこらへん意図してバッサリ割り切って趣味に走ってる 刺さらなかったから悪趣味な映画だなって思った 老後のリアルさもそうだけど無駄にグロいシーン入れすぎててあんなに要らんだろ…

198 17/06/02(金)00:29:31 No.430846212

アメリカ人シェーン好きすぎ

199 17/06/02(金)00:30:22 No.430846399

そういえばいつもの大物ヴィランどこにいた?

200 17/06/02(金)00:30:30 No.430846431

ウルヴァリンなんだからグロくなきゃ仕方ねーだろ!

201 17/06/02(金)00:30:42 No.430846467

老々介護の悲惨さはともかく爪メインとなるとある程度グロくなってしまうのは仕方がない

202 17/06/02(金)00:30:50 No.430846494

>老後のリアルさもそうだけど無駄にグロいシーン入れすぎててあんなに要らんだろ… グロはともかく不老不死なウルヴァリンがああなってるっていうのを強調するのはいいと思う 最序盤で爪が一本出そびれて不揃いなのがつらい

203 17/06/02(金)00:31:09 No.430846559

>そういえばいつもの大物ヴィランどこにいた? X-24かな…

204 17/06/02(金)00:32:28 No.430846800

ずっと見てきたウルヴァリンとこれでお別れなんだって思ったら最後の X が本当に寂しくて胸が詰まった

205 17/06/02(金)00:32:43 No.430846855

子供も大概エグかった

206 17/06/02(金)00:32:53 No.430846888

上映終わって出ていく人が自分含め誰もしゃべらずにお通夜みたいな雰囲気だったよ…つらい…

207 17/06/02(金)00:33:37 No.430847033

今まで観てきたXメンがあったからこそだな…

208 17/06/02(金)00:33:38 No.430847040

/ \ Xもかっこいい…ってなったけど + Xもいいね

209 17/06/02(金)00:33:51 No.430847081

両サイド泣いてて余計おつらくなった

210 17/06/02(金)00:33:57 No.430847100

癒やしが黒人家族と髭ちょきちょきくらいしか無かっや…

211 17/06/02(金)00:34:07 No.430847127

今回のグロさは殺人を嫌なものとして描きたかったんじゃないかななんて

212 17/06/02(金)00:34:24 No.430847182

ローラちゃん可愛い!とローラちゃん凶暴可愛い!があったし サングラスはやっぱりピンク選ぶんだね

213 17/06/02(金)00:35:06 No.430847312

ローラちゃんは処女膜も再生するの?

214 17/06/02(金)00:35:15 No.430847335

するよ

215 17/06/02(金)00:35:17 No.430847342

髭切られて見慣れたローガンの顔が出て来た時になんかすごいホッとした

216 17/06/02(金)00:36:00 No.430847508

>今回のグロさは殺人を嫌なものとして描きたかったんじゃないかななんて だから最後の子供達の殺人そのまま見過ごしてあれっ?ってなったよ 一度殺したら云々言ってたのに…

217 17/06/02(金)00:36:03 No.430847520

週末見に行くんだけど、MGS4の老スネークとどっちが見てておつらい?

218 17/06/02(金)00:36:10 No.430847551

>今回のグロさは殺人を嫌なものとして描きたかったんじゃないかななんて正正しくても人を殺せば一生それは付いて回るみたいな台詞あるしそうだろうね

219 17/06/02(金)00:36:28 No.430847617

おくすりキメて全力ダッシュしてるところでもう泣きそうになった Daddy...で崩壊した

220 17/06/02(金)00:36:38 No.430847655

背負って生きていくしかないんやな

221 17/06/02(金)00:37:29 No.430847842

>髭切られて見慣れたローガンの顔が出て来た時になんかすごいホッとした バスクリン飲んでいつものローガンになったと思ったらすぐ白くなっておつらい

222 17/06/02(金)00:38:07 No.430847953

でも殺したのは悪い人たちだったよ?

223 17/06/02(金)00:38:21 No.430848006

ハゲもローガンも命の残りカスをどう使うかみたいな事ばっかだったのがもう本当におつらい 今から老後の事考えたくなる気分

224 17/06/02(金)00:38:27 No.430848028

>だから最後の子供達の殺人そのまま見過ごしてあれっ?ってなったよ >一度殺したら云々言ってたのに… だから背負って生きていくのだ ローラちゃんたちの未来も暗雲しか無いしな

↑Top