ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/01(木)23:19:50 No.430830209
ヤマトタケル 毎回スパロボ参戦を願うけどどんな話かは全く知らない
1 17/06/01(木)23:20:22 No.430830326
ロボットかっこいいよね 目が付いてるのがイカす
2 17/06/01(木)23:21:33 No.430830595
(GLAYっぽいOP)
3 17/06/01(木)23:21:58 No.430830704
キャラクターデザインで大分損してる
4 17/06/01(木)23:23:04 No.430830957
>(GLAYっぽいOP) もろGLAYだよぉ! ちゃんと年鑑にも載ってるんだよヤマトタケル主題歌って
5 17/06/01(木)23:39:16 No.430834533
結局どんな話かは分からずじまいだった
6 17/06/01(木)23:40:16 No.430834756
opは契約の関係だし黒歴史ではない…はず
7 17/06/01(木)23:40:59 No.430834908
主題歌がかっこいいことしか知らない
8 17/06/01(木)23:41:35 No.430835047
物言わぬロボとの交流が好きです
9 17/06/01(木)23:42:53 No.430835330
ロボット魂で出してよバンダイさん
10 17/06/01(木)23:43:52 No.430835558
>主題歌がかっこいいことしか知らない ぶっちゃけ差し替えた後の方が好き 旅してる感がある
11 17/06/01(木)23:44:01 No.430835613
テレビ最後までやれてても最終形態あれだったのかな
12 17/06/01(木)23:44:04 No.430835624
愛は時を越え夢は遥か彼方へ
13 17/06/01(木)23:45:52 No.430836022
正直主人公が弱すぎてイライラした ロボットが強いのに主人公が下手なせいで毎回苦戦してるって印象
14 17/06/01(木)23:47:07 No.430836315
エンディングがよかったけどこれも差し替えられてんのかね
15 17/06/01(木)23:47:12 No.430836332
何故かjoyに映像があるやつ
16 17/06/01(木)23:47:42 No.430836431
>エンディングがよかったけどこれも差し替えられてんのかね 懐かしい夕暮れは切ない香り アレもいい曲よ…
17 17/06/01(木)23:48:49 No.430836709
俺も見たことないな どっかで配信してる?
18 17/06/01(木)23:49:14 No.430836802
出るとしたらOPつながりでクロムクロと一緒に
19 17/06/01(木)23:49:32 No.430836880
>スレ
20 17/06/01(木)23:50:25 No.430837141
何回かは見た記憶があるんだけどなんかガリバーなんちゃらと混同してるな…放送時間近かったのかな
21 17/06/01(木)23:52:19 No.430837561
東映だかの実写のやつとは無関係?
22 17/06/01(木)23:52:33 No.430837622
>東映だかの実写のやつとは無関係? ない事はないよ
23 17/06/01(木)23:55:20 No.430838256
パワーアップパーツの試練でヒロインの命と力どっち選ぶ?って質問でヒロインの命って答えたらパワーアップパーツ ライバルに取られた上にヒロインが洗脳されて敵側についてなんじゃそりゃと思った記憶がある
24 17/06/01(木)23:55:40 No.430838347
ヤマトタケルプロジェクトのひとつだったからね
25 17/06/01(木)23:56:30 No.430838515
実写のはこれの放送中にCMやるもんだから全然違くない?って子供心に困惑してた記憶
26 17/06/01(木)23:57:07 No.430838621
>キャラクターデザインで大分損してる 俺はけっこう好きだけどな…
27 17/06/01(木)23:57:44 No.430838741
むっ!できるシーンが有ったような無かったような
28 17/06/01(木)23:58:36 No.430838920
旧かない声のこのヒロインは当時やたらとエロく感じた
29 17/06/01(木)23:59:28 No.430839107
確か当時特撮映画やゲームでもヤマトタケルをやってたっけか? これが一番マシだった気がするが
30 17/06/02(金)00:00:22 No.430839323
スサノオ最終形態はOVAまでお預け
31 17/06/02(金)00:06:49 No.430840773
日本ロボットアニメ史みたいな番組で名前が上がる程度のロボットアニメ
32 17/06/02(金)00:06:52 No.430840780
かない
33 17/06/02(金)00:08:39 No.430841188
>キャラクターデザインで大分損してる 昔若い頃見た時何か丸い…変って思ったけど今見ると味があると思う