虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/01(木)23:00:30 10年ぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/01(木)23:00:30 No.430825707

10年ぶりぐらいでイチからやってるんだけど、 ちゃんとレベル上げしてお金稼いで装備更新してかないと 割と戦闘シビアだねこれ

1 17/06/01(木)23:02:00 No.430826041

召喚が強かった印象

2 17/06/01(木)23:02:08 No.430826068

ウォールマーケットでの買い物を怠っていると ヘリガンナー・ハンドレッドガンナー戦で詰む事がある

3 17/06/01(木)23:02:35 No.430826164

そこまでエアリス好きじゃなかったな…

4 17/06/01(木)23:03:04 No.430826282

ラ系覚えるまではしんどい

5 17/06/01(木)23:03:17 No.430826320

マテリアのデメリット理解してなくて夏休みに従兄弟が来るまでマテリアキーパー倒せなかった

6 17/06/01(木)23:04:47 No.430826687

ハードブレイカーちゃんと盗んだか

7 17/06/01(木)23:05:00 No.430826733

そこまでシビアだったかな?と思ったが インターナショナル版は難易度調整されているんだっけ

8 17/06/01(木)23:06:41 No.430827132

ミスリルマインで全滅しました

9 17/06/01(木)23:07:25 No.430827295

今これプレイできる環境ってある?

10 17/06/01(木)23:08:13 No.430827476

ストーリーに沿ってやってるだけで適正レベルだった気がする

11 17/06/01(木)23:08:35 No.430827547

パソコンで出来なかったっけFF7

12 17/06/01(木)23:08:49 No.430827600

>今これプレイできる環境ってある? PS4でインターナショナルのHDリマスター出てた様な気がする

13 17/06/01(木)23:09:01 No.430827647

>今これプレイできる環境ってある? PC版・スマホ版・アーカイブ

14 17/06/01(木)23:09:01 No.430827648

コンフィグで戦闘速度いじるだけで難易度変わるのがFFの良いところ

15 17/06/01(木)23:09:18 No.430827719

リメイクまで待とうかなと思ったけど後5年は待たないといけないよね

16 17/06/01(木)23:09:27 No.430827754

PCとPS4ならHDリマスター PS3とvitaならアーカイブス遊べんべ

17 17/06/01(木)23:10:10 [s] No.430827889

>今これプレイできる環境ってある? 俺はレゲー用にとっといてあるPSoneとブラウン管テレビでやってる

18 17/06/01(木)23:10:41 No.430828013

リメイクやる価値があると思うか?

19 17/06/01(木)23:11:10 No.430828137

ブラウン管テレビいいよね この時期のゲームはくっきり映しちゃうとかえって見にくかったりする

20 17/06/01(木)23:11:53 No.430828303

やり直す度にデモンズウォールとキャリーアーマーで毎回一回は全滅してた俺

21 17/06/01(木)23:12:03 No.430828350

微妙にお金足りなくて 毎度六番街の一つ手前のマップで家のバケモノを延々倒していた

22 17/06/01(木)23:12:36 No.430828491

PC版みてやりたくなったけど時間ない…

23 17/06/01(木)23:13:02 No.430828594

蛇でベータ覚えとくとかなり長く楽できた記憶

24 17/06/01(木)23:14:02 No.430828845

ハイウェイのゲームがヘッタクソすぎていっつもモーターボール戦で死にそうになっていた

25 17/06/01(木)23:14:57 No.430829049

>レゲー用

26 17/06/01(木)23:15:30 No.430829170

ベータ覚える代わりに死んでた記憶がある

27 17/06/01(木)23:15:48 No.430829243

>PC版みてやりたくなったけど時間ない… 公式チートで楽できるからPC版以降の高解像度にリマスターされてるやつは気軽に遊べると思うよ

28 17/06/01(木)23:15:49 No.430829247

>>レゲー用 >? いいか 20年前だぞ

29 17/06/01(木)23:16:12 No.430829337

カウンターのマテリアが増えるたびに楽になっていく

30 17/06/01(木)23:17:21 No.430829636

ぜんたいか養殖なんて当時知らなかったよ俺…

31 17/06/01(木)23:17:42 No.430829722

>20年前だぞ 最近!

32 17/06/01(木)23:18:04 No.430829811

ベータって早く覚えちゃうとすぐガス欠にならなかったっけ

33 17/06/01(木)23:18:29 No.430829916

7ぐらいの時代なら古くてプレイしづらいってこともないしな ただ一度やってるしすぐ飽きそう

34 17/06/01(木)23:19:26 No.430830121

かばうカウンター防御 してるやつをまめに回復

35 17/06/01(木)23:19:38 No.430830165

レゲーはファミコンより前! とかもし思っている老「」がいるのなら考えを改めた方がいい 今じゃPSどころかPS2より前はレゲーだ

36 17/06/01(木)23:20:02 No.430830244

え?20年?嘘だろ?

37 17/06/01(木)23:20:11 No.430830275

7は特に難しいところも無いし飽きる前に終わる感じ

38 17/06/01(木)23:20:47 No.430830423

PS2はゲオにもブックオフにもコーナーがあるし…

39 17/06/01(木)23:21:17 No.430830547

4:3で画面表示されるゲームは全部レゲーでいいよ

40 17/06/01(木)23:21:17 No.430830550

10年前には既にPS3が出ていたし そのPS3も出荷が終わったんだぞ

41 17/06/01(木)23:21:59 No.430830709

飛空艇や潜水艦でワールドマップを移動中にでっけぇウェポンがゆらっと動いてるのを見かけるだけで最高にわくわくするんだ

42 17/06/01(木)23:22:06 No.430830738

リミット技を使うために常にけおりプレイしてた 長いの見るのは面倒だから最終的に一瞬で終わるのをセットする

43 17/06/01(木)23:22:32 No.430830847

マテリアの付け方でどうとでもできるから、 バレットだから物理専門!って事もないんだよな

44 17/06/01(木)23:22:35 No.430830857

PS3まだ発売されてからそんな経ってないのに そんなに売れてなかったのか

45 17/06/01(木)23:23:38 No.430831087

公式チートはストーリー思い出すにはいいと思いきや 感慨も達成感も全部ぶっ飛ばすから再プレイ時でも封印しといた方がいいと実感した

46 17/06/01(木)23:23:53 No.430831167

PS3ですらもうすぐレトロゲー扱いだろうしなぁ

47 17/06/01(木)23:24:07 No.430831221

リジェネがめっちゃ強かった印象

48 17/06/01(木)23:24:09 No.430831226

今やり直すとめちゃめちゃテンポいいのに驚く カセットからCDになる事へのロード問題に相当気を使ったんだなと

49 17/06/01(木)23:24:49 No.430831388

レゲーとかモダンとかどうでもいい 俺がやるやつが現役だ

50 17/06/01(木)23:26:00 No.430831657

>公式チートはストーリー思い出すにはいいと思いきや 感慨も達成感も全部ぶっ飛ばすから再プレイ時でも封印しといた方がいいと実感した 5倍速でレベリングはいいでしょー?

51 17/06/01(木)23:27:08 No.430831897

防具が腕輪だけってのは苦肉の策だったのだろうか

52 17/06/01(木)23:30:05 No.430832486

>防具が腕輪だけってのは苦肉の策だったのだろうか 容量割けなかったんじゃないかなあ

53 17/06/01(木)23:31:04 No.430832720

インターナショナルの4枚目いいよね…

54 17/06/01(木)23:31:25 No.430832799

武器変わるのに服変わんない! ってなっただろうしなー

55 17/06/01(木)23:31:32 No.430832828

あの世界観で鎧とか兜とかはバリエーション作るの難しそうだし

56 17/06/01(木)23:31:43 No.430832871

世界観一新したのにミスリルアーマーとか出してもあれだから 無難なバングルに集約したんだと思う

57 17/06/01(木)23:31:58 No.430832948

何年か前にやり直して原曲の片翼こんなショボかったっけ…ってなった記憶

58 17/06/01(木)23:32:51 No.430833173

学生の頃にやったゲームだし最近だろ

59 17/06/01(木)23:33:46 No.430833366

四枚目の図鑑は お前ら普段こんなの持ち歩いてんの!? っていうアイテムのビジュアルの数々が衝撃だった

60 17/06/01(木)23:34:51 No.430833609

ファミコン発売からプレステ発売まで10年ちょっとなんだ プレステ発売から今までは何年だ?

61 17/06/01(木)23:35:21 No.430833701

3枚めがまるまるラストダンジョンなのは衝撃だった

62 17/06/01(木)23:36:18 No.430833910

神羅ビルのソルジャーからいい剣盗めるの知らなかった

63 17/06/01(木)23:36:28 No.430833941

光学メディアは最近のゲームでいいよね

64 17/06/01(木)23:36:59 No.430834043

FFって基本的に中盤くらいまで金シビアだからクソゲーだよね

65 17/06/01(木)23:37:18 No.430834112

>FFって基本的に中盤くらいまで金シビアだから うn >クソゲーだよね

66 17/06/01(木)23:41:27 No.430835019

FF7だか9はロード時間で敵の編成が大体分かったなあ

67 17/06/01(木)23:43:29 No.430835467

序盤からポーション99個買えるくらいにはお金入った気がするぞ

68 17/06/01(木)23:46:19 No.430836129

俺も最近久々にFF8初めてやっぱカードたのちい!ってなったけどいざストーリー進めたら列車のパスワードのとこで躓いてそのまま投げた かなり序盤だけどこの時点で時間制限とか地味に多くてだるい!!!

69 17/06/01(木)23:46:45 No.430836237

>序盤からポーション99個買えるくらいにはお金入った気がするぞ たぶんそれはFF8だと思う…

70 17/06/01(木)23:49:01 No.430836749

マスター化したぜんたいかマテリアの売値を見て驚かなかった奴はいないと思う

71 17/06/01(木)23:50:39 No.430837193

FFよりドラクエの方が金稼ぎした記憶だ

72 17/06/01(木)23:51:00 No.430837266

ポリゴン使ってるゲームはみんな最近なんだよ!

73 17/06/01(木)23:52:24 No.430837587

>マスター化したぜんたいかマテリアの売値を見て驚かなかった奴はいないと思う そんでコスタデルソルの別荘を買いにいくまでがセットだと思う

74 17/06/01(木)23:53:40 No.430837934

北条って不潔な眼鏡だったのに何でモテてんだろ

75 17/06/01(木)23:53:53 No.430837972

アドベントチルドレンとか4年前くらいでしょ…

76 17/06/01(木)23:58:35 No.430838913

サクサク進めすぎて最初のアルテマウェポン戦で詰んだことある

77 17/06/01(木)23:59:11 No.430839039

いいですよねヘレティック宝条

↑Top