17/06/01(木)22:22:41 国産唯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/01(木)22:22:41 No.430816496
国産唯一のV12をじっくり味わってみたいけど 個人がこれ持つと碌な評価されないよね…
1 17/06/01(木)22:24:21 No.430816907
何乗ったってケチつける馬鹿はでてくるんだ 好きなの買え
2 17/06/01(木)22:24:24 No.430816921
きっちり整備と洗車をして見た目格好きちっとすれば大丈夫大丈夫
3 17/06/01(木)22:25:42 No.430817204
赤とか青とかに染めてみれば?
4 17/06/01(木)22:26:32 No.430817390
フルノーマルで乗ろう 大型高級セダンは不思議なことにどういじってもダサくしかならないんだ
5 17/06/01(木)22:28:47 No.430817947
見た事ないけどボディカラーにシルバーもあるのね そっちならふつーのセダンとして乗るのも悪くない気がする
6 17/06/01(木)22:29:26 No.430818074
そもそもこれは運転する乗り物じゃないような気がする
7 17/06/01(木)22:29:30 No.430818092
黒塗りって威圧感凄すぎるよね
8 17/06/01(木)22:30:14 No.430818278
ところでv12だとどんなメリットがあるの?
9 17/06/01(木)22:30:34 No.430818355
運転手のコスプレして乗ろう
10 17/06/01(木)22:30:37 No.430818365
一般人に売ってくれないだろ?
11 17/06/01(木)22:31:14 No.430818493
>ところでv12だとどんなメリットがあるの? センチュリーのV12はとにかく振動が少なくて車酔いしやすい人でも乗りやすい
12 17/06/01(木)22:31:15 No.430818503
>そもそもこれは運転する乗り物じゃないような気がする 一般論としては間違いなくそうだけど 本当に好きで色々分かってて乗るならそういうのは全く関係ないと思うよ
13 17/06/01(木)22:31:21 No.430818523
フルコン入れて同調させないとフェラーリみたいな音が出ないと聞く
14 17/06/01(木)22:31:50 No.430818634
>一般人に売ってくれないだろ? 新車以外に価値が無い車なので割りと中古は出回ってる
15 17/06/01(木)22:32:26 No.430818783
エンジンだけ抜き取ってスポーツカーに載せ替えようぜ!
16 17/06/01(木)22:32:49 No.430818876
どう考えても維持費取り回しはパンピーには無理過ぎる
17 17/06/01(木)22:33:20 No.430818997
>フルコン入れて同調させないとフェラーリみたいな音が出ないと聞く 逆だよ フェラーリは同調取れてないからあの音なんだよ
18 17/06/01(木)22:34:22 No.430819255
なぁにたったの4Lさ アメ車よりは平気さ!
19 17/06/01(木)22:34:58 No.430819409
片肺6気筒で走れるとか走れないとか
20 17/06/01(木)22:35:50 No.430819628
>新車以外に価値が無い車なので割りと中古は出回ってる どっちにしろもう新車作ってないので…
21 17/06/01(木)22:36:17 No.430819762
>運転手のコスプレして乗ろう 後部座席にはご令嬢風に整えた1/1ドールをお載せすれば 色んな意味で運転には気をつけるようになって一石二鳥!
22 17/06/01(木)22:36:26 No.430819793
>片肺6気筒で走れるとか走れないとか 走れるよう作ってあるってトヨタの車種ホームページに書いてあった 今はセンチュリー売ってないからホームページごと無くなっちゃたけど
23 17/06/01(木)22:36:29 No.430819801
っつーか販売終了してるじゃねえか
24 17/06/01(木)22:37:34 No.430820084
新型はV8HVになるのか LSがいるからそのまま消えるのかどっちだろ
25 17/06/01(木)22:37:35 No.430820090
>今はセンチュリー売ってないからホームページごと無くなっちゃたけど マジで!? トヨタのフラッグシップなのに!
26 17/06/01(木)22:37:41 No.430820119
問題は完全に原動機として徹した存在感のない良くできたエンジンなので これセルシオでいいんじゃねーかな…となるところだ デザインが好きならまた別だけど
27 17/06/01(木)22:39:14 No.430820494
>これセルシオでいいんじゃねーかな…となるところだ >デザインが好きならまた別だけど セルシオはV8でエンジン違うけどね
28 17/06/01(木)22:40:23 No.430820789
好きなの乗ればいいじゃんって思うけど爆音で道端走ってるスポーツカー張りに浮きそうな気がするので人目には着くかもね
29 17/06/01(木)22:41:02 No.430820956
センチュリーってV12エンジンが廃止してハイブリッド仕様にして今年か来年フルモデルチェンジじゃなかったっけ
30 17/06/01(木)22:41:29 No.430821064
これ乗ったことあるけど 本当に静かで揺れもない
31 17/06/01(木)22:41:56 No.430821170
>これ乗ったことあるけど 何者だ貴様
32 17/06/01(木)22:43:09 No.430821467
GRMN仕様出して欲しい
33 17/06/01(木)22:43:47 No.430821623
これだけは流石にデザイン今風に変えないのね
34 17/06/01(木)22:44:20 No.430821760
>GRMN仕様出して欲しい そんな品位が下がることは絶対にしないだろう
35 17/06/01(木)22:44:43 No.430821859
>何者だ貴様 数が数だから割と出回ってるよ セダン好きな変態がたまに買ってるから縁があればフェラーリより乗れる確率は高いよ
36 17/06/01(木)22:45:49 No.430822157
前後パワー三角窓とか オートスイングエアコンルーバーとか 男のコって感じだと思うんですよ
37 17/06/01(木)22:45:50 No.430822162
こいつはドライバーズカーじゃないって事踏まえた上でのことなら… 確かに気持ちいだろうけど前に乗るのは使用人ポジションだ
38 17/06/01(木)22:46:38 No.430822372
吉原のソープの送迎車であるよこれ
39 17/06/01(木)22:46:45 No.430822402
というかちょっと乗るだけなら乗れる施設あるし
40 17/06/01(木)22:46:49 No.430822416
次期型は実質LSのシャシー流用だけど 独自シャシーってことにしてお出しするんだろうな
41 17/06/01(木)22:47:37 No.430822613
確か個人タクシーでこれ使ってるのが一台ぐらいあったはず どこだっけな
42 17/06/01(木)22:47:59 [トップシークレット、URAS] No.430822713
エンジンだけ貰うね…
43 17/06/01(木)22:48:38 No.430822876
加速感がはんぱないんだけど それを全く感じさせない車内の静けさ
44 17/06/01(木)22:48:38 No.430822877
次の型でV12廃止されるらしいな
45 17/06/01(木)22:49:32 No.430823107
型落ちなら安く買えるの? たまに走ってるの観るけど
46 17/06/01(木)22:50:17 No.430823314
>確か個人タクシーでこれ使ってるのが一台ぐらいあったはず >どこだっけな 調べたら小川内TAXIが出てきた
47 17/06/01(木)22:50:19 No.430823322
エアロパーツ付けようぜ
48 17/06/01(木)22:50:22 No.430823334
>前後パワー三角窓とか >オートスイングエアコンルーバーとか >男のコって感じだと思うんですよ それらを堪能したのち(あれ…ドアどうやって開けるの…)になるまでが様式美
49 17/06/01(木)22:50:45 No.430823432
そもそも次期型ほんとに出るの? ベストカーの妄想記事とCGしか見たことない コンセプトっぽいのも11年の東京モーターショーに出たきりだし
50 17/06/01(木)22:51:09 No.430823532
レクサスに全部取られた?
51 17/06/01(木)22:51:27 No.430823613
型落ちは安いけど そろそろ廃盤部品増えてるみたいだから気をつけてね
52 17/06/01(木)22:51:42 No.430823690
>次期型は実質LSのシャシー流用だけど >独自シャシーってことにしてお出しするんだろうな それなりに手を入れるんじゃないかなぁ格でLSに負けるわけにいかないだろうし
53 17/06/01(木)22:52:18 No.430823835
値段的には既にLSより下になる予定だしなあ…
54 17/06/01(木)22:52:20 No.430823855
個人で会社経営してるような漫画家なら買えるのか?
55 17/06/01(木)22:52:38 No.430823929
>型落ちは安いけど >そろそろ廃盤部品増えてるみたいだから気をつけてね この前まで売ってたのにもう欠品があるのか
56 17/06/01(木)22:52:53 No.430823987
V6とかV8とかW12やら16って結局どの位凄いのか分からないんだ…
57 17/06/01(木)22:53:26 No.430824109
>そもそも次期型ほんとに出るの? >ベストカーの妄想記事とCGしか見たことない >コンセプトっぽいのも11年の東京モーターショーに出たきりだし 出すのは間違いないとは思う
58 17/06/01(木)22:53:31 No.430824126
これ運転席じゃなくて後部座席の左側に乗る車じゃ...
59 17/06/01(木)22:54:05 No.430824262
どっちにしろ今まで見たいに馬鹿みたいなコストと手間かかってて 作るだけ赤字になるような代物はもう望めそうにない
60 17/06/01(木)22:54:07 No.430824272
>この前まで売ってたのにもう欠品があるのか ごめんそれの一個前の型だね
61 17/06/01(木)22:54:11 No.430824284
>これ運転席じゃなくて後部座席の左側に乗る車じゃ... 左様
62 17/06/01(木)22:55:06 No.430824504
>作るだけ赤字になるような代物はもう望めそうにない でもそれならレクサスに乗りそうな気がするんだよな
63 17/06/01(木)22:55:06 No.430824510
ごめんそれの一個前の型だね もう20年以上前だっけ ムリもないよね
64 17/06/01(木)22:56:28 No.430824819
好きな人は運転しても愉しいと思うよ >これ運転席じゃなくて後部座席の左側に乗る車じゃ... って周りからくどいほど言われるだろうけど
65 17/06/01(木)22:57:12 No.430824984
つーか寧ろレクサスの上位車種にも欲しいよねV12 欧州連中と違って排出枠気にせず出せるんだし
66 17/06/01(木)22:57:54 No.430825150
右側じゃないっけ
67 17/06/01(木)22:58:37 No.430825293
>右側じゃないっけ 左側通行だから左では
68 17/06/01(木)22:58:55 No.430825356
後席左側に座る人のことを最優先に考えた車ではあるが 別に運転席に座る人のことを何も考えてないわけじゃないからな 運転するだけだってクラウンよりはるかに快適だろう
69 17/06/01(木)22:59:51 No.430825573
台場でセンチュリー試乗できるところあるからそこで乗りなさい
70 17/06/01(木)22:59:55 No.430825588
センチュリーとかプレジデントは中古安いよね どれも社用車で結構長距離走って酷使されてる車も多いし
71 17/06/01(木)22:59:59 No.430825597
お馬さんとVは多ければ多いほど良い
72 17/06/01(木)23:01:29 No.430825925
>台場でセンチュリー試乗できるところあるからそこで乗りなさい メガウェブ? ってもう売ってない車も試乗できる?
73 17/06/01(木)23:01:33 No.430825938
ダウンサイジングターボなんてのはサイズダウンしないとCO2規制満たせない小規模メーカーの戯言 負けるな日本
74 17/06/01(木)23:02:18 No.430826103
アドレス貼り忘れてた http://www.megaweb.gr.jp/
75 17/06/01(木)23:02:34 No.430826158
>これ運転席じゃなくて後部座席の左側に乗る車じゃ... これ毎回出てくるけど だからどうしたって感じなんだよな…
76 17/06/01(木)23:03:21 No.430826332
>台場でセンチュリー試乗できるところあるからそこで乗りなさい 乗ったけどさぁ あんなコースであんな速度じゃうわデカいしかわかんないよ…
77 17/06/01(木)23:03:24 No.430826349
>アドレス貼り忘れてた >http://www.megaweb.gr.jp/ やっぱ無くね?
78 17/06/01(木)23:03:37 No.430826413
>V6とかV8とかW12やら16って結局どの位凄いのか分からないんだ… V6:2L以上なら普通 V8:国産では希少・アメ車に似合うエンジン(ウォーボーイズにも人気) V12:日本では雲の上・海外でも高級車の部類 相当昔だけどV12エンジンを搭載予定で予約してたスーパーカーが 都合でV6ツインターボになったら予約キャンセルが相次いだことがある
79 17/06/01(木)23:04:03 No.430826528
国産V6もだいぶ減ったよねえ
80 17/06/01(木)23:05:20 No.430826805
緑ナンバー以外ヤクザかいかついあんちゃんが乗ってるイメージしかねぇ
81 17/06/01(木)23:07:02 No.430827216
ヤクザは今時こんな如何にもカーは乗らないし 本物の雅な方か極まった変態か勘違い野郎だな
82 17/06/01(木)23:07:38 No.430827349
>http://www.megaweb.gr.jp/ ピルスみたいな名前の子供用自動車が急に出てきてだめだった
83 17/06/01(木)23:07:58 No.430827419
>>アドレス貼り忘れてた >>http://www.megaweb.gr.jp/ >やっぱ無くね? 販売終了した車の試乗車用意しても意味ないからな…
84 17/06/01(木)23:09:13 No.430827700
>ピルスみたいな名前の子供用自動車が急に出てきてだめだった コムスのことなら子供用じゃねーよ!?
85 17/06/01(木)23:09:35 No.430827780
池袋にトヨタのショールームがあった時に乗ったなー 後部座席にマッサージ機能までついててびっくりしたよ!
86 17/06/01(木)23:10:51 No.430828047
>池袋にトヨタのショールームがあった時に乗ったなー >後部座席にマッサージ機能までついててびっくりしたよ! アムラックス懐かしな子供のころ俺も展示してあるの乗ったわ 座り心地めっちゃ良かった
87 17/06/01(木)23:13:18 No.430828662
>ヤクザは今時こんな如何にもカーは乗らないし 警察24時系の番組で九州に大集結してた映像が アルファードとヴェルファイアばかりでびびった
88 17/06/01(木)23:14:12 No.430828886
4Lとか5Lとか税金が無駄だからな…
89 17/06/01(木)23:14:17 No.430828901
アウトレイジみたいにベンツ全員集合みたいになるんじゃないの!?
90 17/06/01(木)23:15:15 No.430829124
実はセダン乗り込む時に腰曲げるからジジイにはあまり評判が良く無い
91 17/06/01(木)23:15:20 No.430829140
DQNセルシオも見ない
92 17/06/01(木)23:15:46 No.430829234
>アルファードとヴェルファイアばかりでびびった アルヴェルってなんたらラウンジとかいう4人乗りのすげー高いのがあるからそれが人気なのかな
93 17/06/01(木)23:15:47 No.430829239
近所のヤクザも白いヴェルファイアだな 下っ端チンピラに至ってはふつーのボロい乗用車だよ 金無いんだね
94 17/06/01(木)23:16:24 No.430829384
>座り心地めっちゃ良かった ドア閉めた時の音がバフンっていうんだよね 何この気密性
95 17/06/01(木)23:18:29 No.430829915
アルファードも高級感だすからな http://toyota.jp/alphard/customize/royallounge/
96 17/06/01(木)23:18:59 No.430830024
つまりこのエンジンをツインターボかしてスープラに乗せればいい
97 17/06/01(木)23:21:03 No.430830492
入国拒否者きたな…