虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/01(木)21:24:06 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496319846757.jpg 17/06/01(木)21:24:06 No.430802431

ちょっとチャンスで打てなさ過ぎた…

1 17/06/01(木)21:25:46 No.430802830

柳田のHRだけが癒しだ

2 17/06/01(木)21:26:30 No.430802998

パで1人負けは辛いな

3 17/06/01(木)21:26:35 No.430803022

序盤の攻めが適当すぎたんじゃ… 五十嵐使ったのはあとあと影響でそう

4 17/06/01(木)21:27:24 No.430803193

カード自体は勝ち越しだからいいけどパで一人負けなのが辛い

5 17/06/01(木)21:27:50 No.430803292

笠原が1軍で無失点イニング作れたのは良かった 短くてもこれを糧にして欲しいね

6 17/06/01(木)21:28:09 No.430803376

>パで1人負けは辛いな まだ石川慎吾打つかもしれんし…

7 17/06/01(木)21:28:37 No.430803496

この取りこぼしは痛いな…

8 17/06/01(木)21:28:45 No.430803536

見事に返す役割が全員ノーヒットだった

9 17/06/01(木)21:29:03 No.430803599

相手投手の鈴木くん良かったね まさに要所を締めるピッチングで

10 17/06/01(木)21:29:19 No.430803669

楽天に離される…

11 17/06/01(木)21:29:44 No.430803765

楽天が勝つとパリーグで今日唯一負けたチームになってしまう…

12 17/06/01(木)21:31:18 No.430804130

6安打で1得点…併殺多かったな…

13 17/06/01(木)21:32:23 No.430804377

楽天やばそう…追い付かれるか?

14 17/06/01(木)21:33:29 No.430804642

中田は良くても最後あれだからなあ…見慣れた光景ではあるが そんなもんだって割り切りが必要だな

15 17/06/01(木)21:34:30 No.430804874

>楽天やばそう…追い付かれるか? 松井の劇場で一喜一憂しちゃ駄目よ…

16 17/06/01(木)21:34:52 No.430804959

重信…

17 17/06/01(木)21:34:52 No.430804961

中田が2,3点取られるのは通常運転だしそこは仕方ない 今日は打線が湿り過ぎてた…相手が良かったのかな

18 17/06/01(木)21:35:12 No.430805038

楽天タダで2アウトも貰えるって凄いな…

19 17/06/01(木)21:36:45 No.430805405

今年の中田は信頼される投手になりたいって開幕言ってたけど厳しいなぁ

20 17/06/01(木)21:38:06 No.430805727

武田復帰まだかなぁ… けど長期離脱後の選手が本調子になるには時間かかるだろうし台所事情厳しいのは変わらないか

21 17/06/01(木)21:39:21 No.430806028

楽天が強すぎる

22 17/06/01(木)21:40:22 No.430806280

ひとり負けかあ

23 17/06/01(木)21:40:34 No.430806328

辛い

24 17/06/01(木)21:42:25 No.430806773

投打ともに楽天が上だねぇ 短期で首位奪取できそうな要素がまるで見当たらない

25 17/06/01(木)21:42:57 No.430806905

楽天は直接対決で縮めないと駄目だな

26 17/06/01(木)21:43:28 No.430807030

まあカード勝ち越しは出来たしいいか 明日から横浜戦か…バックスクリーン破壊弾またして欲しいな

27 17/06/01(木)21:44:07 No.430807171

負けるにしても内容が悪かったんで次は切り替えていきたいね

28 17/06/01(木)21:44:10 No.430807188

2点ビハインドでセーフティースクイズは有り得ねえだろ 工藤の考えだと打たせたらゲッツーだけどスクイズだと1点入ってなお得点圏、ムネリン打って同点 そんな上手く行くわけねえじゃん 拓也はこのカードでスクイズ決めてるから当然警戒されるし 普通は一度失敗した時点でヒッティングに切り替えだろ

29 17/06/01(木)21:46:30 No.430807720

打った打たれたは相性も運もあるから仕方ない スクイズと3点ビハインドで五十嵐は理解出来ない チーム最年長が最多登板はおかしいよ もう24試合って

30 17/06/01(木)21:47:51 No.430808047

全く若松打てなかったし似たような鈴木も打てないのは予想出来た 初物+豪速球はないけど低めに丁寧に集める右腕 ホークスが苦手なタイプのダブルパンチ

31 17/06/01(木)21:48:12 No.430808135

スクイズは仕掛けるの自体はありだと思うけど切り替えは必要だったなあ やるぞやるぞってスクイズして決まるはずかないわな

32 17/06/01(木)21:48:13 No.430808137

本田アウトで江川インか 江川って二軍で打ててたっけ

33 17/06/01(木)21:49:39 No.430808451

セカンド3人は多いよな…

34 17/06/01(木)21:49:58 No.430808529

工藤はいつもセーフティースクイズ ランナーにスタート切らせる度胸もない スクイズは読まれたら監督の責任 セーフティースクイズは決まらなかったら選手の責任 勝負師ではない

35 17/06/01(木)21:50:15 No.430808589

明石入れて4人だった…

36 17/06/01(木)21:51:27 No.430808843

初球失敗すると意固地になってそのサインを命じ続けるところがある

37 17/06/01(木)21:52:19 No.430809059

横浜戦のローテはバンデン、松本、千賀?

38 17/06/01(木)21:52:42 No.430809155

9日のチケット買ってきた! 頼む

39 17/06/01(木)21:53:04 No.430809230

五十嵐勝ち運あるからゲンかついで投げさせてるなんて嬉しそうに言ってたし 今日の登板もただオカルト采配なだけだろう

40 17/06/01(木)21:54:12 No.430809490

>五十嵐勝ち運あるからゲンかついで投げさせてるなんて嬉しそうに言ってたし もしかしたらパワプロ脳なのかもしれない

41 17/06/01(木)21:54:42 No.430809622

石川の昨日の投球でも次の先発は保証されずに「中継ぎでも使えるから」なんて言ってる監督 ヨシコーチは先発させたがってるから大丈夫だと思うけど

42 17/06/01(木)21:54:45 No.430809637

良くも悪くも頑固なおっさん 大体ワンパで悪いほうに作用するたまに使い続けて復活する

43 17/06/01(木)21:55:41 No.430809877

東浜、石川、中田のローテはリスクあるなぁ 相当打線頑張らないと

44 17/06/01(木)21:55:57 No.430809936

ホームラン打たれただけなら裏目だったとか意味なかったとかで済むけどマッチのエラーや松井の粘りで無意味に球数投げさせられて大ダメージですよ

45 17/06/01(木)21:57:13 No.430810249

楽天に次ぐ打線なのにバントバントバントバント ピッチャーがほぼバントのセ・リーグよりバント多いのはおかしいよ

46 17/06/01(木)21:57:27 No.430810296

6月4日の横浜最終戦がちょうど川崎の誕生日らしいね バースデイ安打放って欲しいけど

47 17/06/01(木)22:08:54 No.430813036

監督が動くと負ける球団 栗山といい梨田といい監督の力量差が深刻 ここまでいわれて複数年結ぶフロントの頭も深刻

48 17/06/01(木)22:09:52 No.430813257

相手ピッチャー若いのに良かったよね ゲッツー多かったし不運だった

49 17/06/01(木)22:23:34 No.430816712

>武田復帰まだかなぁ… >けど長期離脱後の選手が本調子になるには時間かかるだろうし台所事情厳しいのは変わらないか 2軍戦で投げるらしいしそこで良ければ交流戦終わりで帰ってくるでしょ

50 17/06/01(木)22:23:41 No.430816749

楽天とはそもそも先発力に差がありすぎるね ローテ盤石でようやく太刀打ちだろう

↑Top