虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/01(木)21:11:32 144Hzモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496319092713.jpg 17/06/01(木)21:11:32 No.430799626

144Hzモニター使ってる?

1 17/06/01(木)21:13:48 No.430800140

4K HDR待ち

2 17/06/01(木)21:14:12 No.430800219

使ってる

3 17/06/01(木)21:14:31 No.430800286

どうして120Hzじゃないんですか?

4 17/06/01(木)21:15:43 No.430800534

IPSパネルで144Hzっていうと選択肢がごっそり減る

5 17/06/01(木)21:16:27 No.430800689

PG27UQ待ち 15万くらいで出てくれりゃいいけど20超えるかな

6 17/06/01(木)21:16:59 No.430800806

一度慣れると戻れそうにないから60Hzの安物で妥協した

7 17/06/01(木)21:17:33 No.430800924

XL2411…持て余している

8 17/06/01(木)21:18:53 No.430801253

>IPSパネルで144Hz それで24インチのはまだですかね…

9 17/06/01(木)21:19:13 No.430801333

価格comはなんでリフレッシュレートの検索不便なの

10 17/06/01(木)21:19:48 No.430801462

>それで24インチのはまだですかね… 24インチは完全ゲーマー向けだから出ないんじゃねぇかな…

11 17/06/01(木)21:21:18 No.430801800

やっぱり違うもんなの?120Hzと比べて

12 17/06/01(木)21:22:00 No.430801978

120と144は変わらんよ

13 17/06/01(木)21:22:23 No.430802054

144hz!G-Sync!27インチ!WQHD!! こちらお値段8万円となっております

14 17/06/01(木)21:22:53 No.430802154

TNパネルで発色が良ければそれが一番なんだけどねー…中々

15 17/06/01(木)21:23:50 No.430802374

240までいくとわかるけど120と144はわかんねぇと思う

16 17/06/01(木)21:24:06 No.430802430

>こちらお値段8万円となっております でもお高…え?

17 17/06/01(木)21:24:34 No.430802547

>144hz!G-Sync!27インチ!WQHD!! >こちらお値段8万円となっております 今そんな安いんだ

18 17/06/01(木)21:24:55 No.430802627

144Hz買ったけど60Hz固定して使ってる 違和感は1週間もしないうちに慣れる

19 17/06/01(木)21:25:01 No.430802650

俺の使ってるモニタは1ボタンでリフレッシュレート変えれるんだけど 120と144はやっぱ違うと思う… ほんの誤差だけどね

20 17/06/01(木)21:25:10 No.430802681

>144hz!G-Sync!27インチ!WQHD!! >こちらお値段8万円となっております でもTNなんでしょ?

21 17/06/01(木)21:25:53 No.430802855

男なら165Hzだ!

22 17/06/01(木)21:25:54 No.430802860

>144Hz買ったけど60Hz固定して使ってる なんで…?

23 17/06/01(木)21:27:14 No.430803155

とりあえずASUSはサポートがクソだから買わないほうがいい 修理の見積もり出すだけでも金取るからな

24 17/06/01(木)21:27:30 No.430803217

4k144HzモニターはHDMI2.1対応してくるのかな

25 17/06/01(木)21:27:34 No.430803239

fs2735いいよね…

26 17/06/01(木)21:27:46 No.430803276

HDMI2.1でG-syncは死ぬがよい…

27 17/06/01(木)21:28:27 No.430803451

>120と144はわかんねぇと思う 20%増しってだけだから微妙かもね

28 17/06/01(木)21:29:44 No.430803766

>HDMI2.1でG-syncは死ぬがよい… Adaptec Syncが使えない?

29 17/06/01(木)21:31:14 No.430804110

240Hz待ち

30 17/06/01(木)21:31:42 No.430804218

>>144Hz買ったけど60Hz固定して使ってる >なんで…? MMOやるには144Hz必要なかったんやな…

31 17/06/01(木)21:31:47 No.430804242

シンク付いてるだけで値段爆上がりするのムカつく

32 17/06/01(木)21:31:48 No.430804248

こういうのってゲーミング液晶なんだろうけどこれの対象になりそうなハイスペック要求するゲームってどのくらいのハイスペックなら144fps出せるんだい?

33 17/06/01(木)21:32:21 No.430804364

>240Hz待ち FHDでTNのなら出てんじゃん

34 17/06/01(木)21:32:45 No.430804456

FreeSyncって要するにAMDが動作保証してるHDMI2.1のAdaptec Syncらしいな なんでこんなのがあるのにG-syncなんてものを作っちゃったの…?

35 17/06/01(木)21:32:49 No.430804474

熱どうなんだろ4k暑すぎるから変えたい

36 17/06/01(木)21:33:14 No.430804582

>FHDでTNのなら出てんじゃん じゃあ4kでIPSでHDRの240Hz待ちに変更する

37 17/06/01(木)21:33:40 No.430804684

>こういうのってゲーミング液晶なんだろうけどこれの対象になりそうなハイスペック要求するゲームってどのくらいのハイスペックなら144fps出せるんだい? FHDなら1800Ti 2つ積んどきゃいけない? 4kはTITAN4基でも無理だろうけど

38 17/06/01(木)21:33:48 No.430804714

今時CPUがフレームレートのボトルネックになることは滅多にないと思うから まぁほぼグラボの性能による

39 17/06/01(木)21:34:08 No.430804795

>なんでこんなのがあるのにG-syncなんてものを作っちゃったの…? 無かったからや

40 17/06/01(木)21:34:15 No.430804818

規格の元締めは儲かるからな

41 17/06/01(木)21:36:42 No.430805394

nviもAdaptive-Sync対応するって何年か前に話出てた気がしたけど DP1.2aもHDMI2.1も無視してる辺りG-Sync推し続けそうだな

42 17/06/01(木)21:36:55 No.430805454

AMDなんて雑魚の言うことみんなが聞くと思ってなかったからな

43 17/06/01(木)21:38:37 No.430805863

FreeSync対応ディスプレイでG-Sync動かす有志のドライバは丁寧に潰した

44 17/06/01(木)21:38:38 No.430805865

DELLの27インチWQHD144hzの使ってる 65000円にしてはなかなか

45 17/06/01(木)21:38:41 No.430805878

使ってるけどゲームしてると144Hzにしてるのが原因で発生する変な不具合が多いから60Hzに設定してる

46 17/06/01(木)21:40:45 No.430806380

やっぱIPSの発色の良さは捨てがたい それさえなければTNでお安く144Hzしていいんだけどね

47 17/06/01(木)21:40:48 No.430806391

240使ってる すごくいいんだけどゲームやる気があまり起きない

48 17/06/01(木)21:41:47 No.430806642

>使ってるけどゲームしてると144Hzにしてるのが原因で発生する変な不具合が多いから60Hzに設定してる スカイリムで知ったけどhavokの物理演算が144fps出すと暴走するらしいね

49 17/06/01(木)21:42:36 No.430806817

お手ごろな価格でIPSで27~30インチくらいのだと なにがいいんだろうか

50 17/06/01(木)21:43:26 No.430807017

標準規格のAdaptive-Syncに対抗したのかAdaptec Syncって機能追加してググらビリティを下げるnVidia

51 17/06/01(木)21:44:24 No.430807252

>スカイリムで知ったけどhavokの物理演算が144fps出すと暴走するらしいね 神は荒ぶるものだし問題なさそうだな

52 17/06/01(木)21:45:09 No.430807406

>DELLの27インチWQHD144hzの使ってる >65000円にしてはなかなか あれちょくちょくセールで5万切ってて気になる

53 17/06/01(木)21:47:00 No.430807843

>神は荒ぶるものだし問題なさそうだな 陸で泳いだりするよ?

54 17/06/01(木)21:48:24 No.430808180

あまりスペックの細かいとこまで拘らないから先週末にセールやってたAcerの28インチのやつ買っちゃった 今のところ上々に思える

55 17/06/01(木)21:52:08 No.430809014

5月末にLGから出た24インチVA144HzでFreeSync付きなのに34000円のモニターが出たからすごい気になってる

56 17/06/01(木)21:54:12 No.430809492

HDMI2.1って規格上は10k/120fpsまで対応してんのか

57 17/06/01(木)21:55:09 No.430809739

>10k なそ にん

58 17/06/01(木)21:55:56 No.430809932

しばらくは安泰だな

59 17/06/01(木)21:56:40 No.430810111

>DELLの27インチWQHD144hzの使ってる >65000円にしてはなかなか 念レス成功してた モニタのスペック使い切ろうとするとグラボの性能が足りなくてGTX1080買ったのが俺だ それでも足りなかった

60 17/06/01(木)22:05:40 No.430812252

PG348Qの後継機出るみたいだけど30万行くかな…

61 17/06/01(木)22:07:47 No.430812750

エイゾー次機種いつ出るの…

↑Top