17/06/01(木)20:47:19 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1496317639653.jpg 17/06/01(木)20:47:19 No.430794277
ガンダムタイプはいっぱい出たけどその殆どは同一機体の別形態扱いだったから 実質ガンダム数は思ったほど増えなかったわね
1 17/06/01(木)20:48:26 No.430794585
組み換え売りにしたいんだろうなーってのは一期からわかってたけど 二期ではあんまりそういうのやんなかったなって
2 17/06/01(木)20:49:27 No.430794852
そうね
3 17/06/01(木)20:50:08 No.430795052
外伝の方で続々増やして行くのかなと思いきや外伝もやってる事あんま変わんなかった
4 17/06/01(木)20:50:12 No.430795069
2期はとにかくいろんな変な武装って感じだったな
5 17/06/01(木)20:50:16 No.430795088
2期は鉄華団が割と資金繰り良かったからね そういう意味じゃ最終局面で出る予定だったガントレット付きルプスレクスは初期っぽいやりくり感出てる
6 17/06/01(木)20:50:26 No.430795131
ガンダムのバーゲンセールすると怒るやん
7 17/06/01(木)20:51:36 No.430795412
ガンダムいっぱいいるよって言われたのにあんま出なかったらそれはそれで肩透かしやん
8 17/06/01(木)20:52:11 No.430795543
ガンダムいっぱい出そうで出なかったところは換装で似たようなことやったAGEみたいな企画倒れ感ある
9 17/06/01(木)20:52:12 No.430795546
2期は組み換えから武器の持ち替えに移行した感じ
10 17/06/01(木)20:52:17 No.430795569
グシオン持ってたオカマってもしかしてすごいのか
11 17/06/01(木)20:52:38 No.430795659
見てくれよこのグレイズの数!
12 17/06/01(木)20:52:39 No.430795665
グシオンに関しては 元ネタから2説あったのに対して あの解等・・・ 脱帽しますた
13 17/06/01(木)20:52:54 No.430795724
セブンスターズ各家のガンダム全部見せないのは予想外だった
14 17/06/01(木)20:54:03 No.430795974
>セブンスターズ各家のガンダム全部見せないのは予想外だった お爺ちゃん家のガンダムが何なのかが気になる
15 17/06/01(木)20:55:36 No.430796290
そもそも2期はガンダムの戦闘描写が…
16 17/06/01(木)20:55:54 No.430796359
外伝はもうガンダム3機出てるからな 本編で出なかった爺の家のガンダムと家族の敵のガンダム出せたら本編に並ぶ
17 17/06/01(木)20:56:26 No.430796456
シューデザはサブナック描いてたらしいな 後にヴィダールのデザインに活かされたという
18 17/06/01(木)20:59:52 No.430797141
ガンダムのデザイン数は最終的に19種ぐらい登場したけどほぼ全部キマリスグシオンバルバトスだけで稼いでるよね
19 17/06/01(木)21:00:22 No.430797239
グリムゲルデの設定はアツいけど二期で掘り下げ来なくて寂しい
20 17/06/01(木)21:02:56 No.430797762
HGだとグシオンとリベイクでフレームが違ってちょっと残念だった どっちも単品の出来はそこそこ良かったけど
21 17/06/01(木)21:07:09 No.430798656
MSVじゃないけど沢山バリエーション出してくれたのは嬉しかったよ 月鋼はもっとグレイズのカスタム機出そうねぇ…
22 17/06/01(木)21:07:31 No.430798737
別形態いっぱい出すなら72体もガンダムタイプがいるって設定いらなかったな 実際枠余りまくりだしせいぜい10機ぐらいでよかった
23 17/06/01(木)21:09:26 No.430799161
72柱使うの勿体無かったんじゃないかなって
24 17/06/01(木)21:11:01 No.430799512
もっと悪魔っぽいのがよかった どいつもヒロイックで
25 17/06/01(木)21:11:29 No.430799608
名前かぶったら読み方変えりゃいいし特に勿体無いとかはないだろう
26 17/06/01(木)21:12:12 No.430799774
バグラザン家だかのガンダムが倉庫にないとか思わせ振りな描写だけして特になんもなかったな 外伝で拾うのだろうか
27 17/06/01(木)21:12:53 No.430799930
そもそも72柱使うの自体二回目だし…
28 17/06/01(木)21:13:29 No.430800067
>72柱使うの勿体無かったんじゃないかなって 別にガンダムフレームの設定で他の作品が使えなくなるわけじゃないし というか寧ろとっくに出てるし
29 17/06/01(木)21:14:03 No.430800187
今見ると第四形態ってすごくプレーンだな
30 17/06/01(木)21:14:21 No.430800255
人を狩る天使に対抗するために生まれた悪魔って例え大好き
31 17/06/01(木)21:14:50 No.430800343
フロスト兄弟…
32 17/06/01(木)21:15:19 No.430800443
ヴァルキリーもわざわざ使うほど数でなかったな
33 17/06/01(木)21:15:42 No.430800525
ソシャゲでいっぱい出るよ
34 17/06/01(木)21:16:41 No.430800747
ルプスレクス見慣れたからこの頃がとても懐かしく見える
35 17/06/01(木)21:17:02 No.430800821
Gジェネで捏造機体を出すんだよ!
36 17/06/01(木)21:18:15 No.430801110
>72柱 ガンダムゼファールとか名前だけは凄くかっこいいぞ
37 17/06/01(木)21:18:50 No.430801244
最近のGジェネはオリジナルは完全オリジナルであんまりそういうのやってくれないからな…
38 17/06/01(木)21:18:59 No.430801276
バルバトス キマリス グシオン フラウロス バエル アスタロト ウヴァル ダンタリオン これで8体だしいっそ七大悪魔とセブンスターズで対応させても良かったんじゃねえかな
39 17/06/01(木)21:19:12 No.430801329
>ルプスレクス見慣れたからこの頃がとても懐かしく見える 何故か腕が細く見える
40 17/06/01(木)21:19:45 No.430801450
ガンダムアンドロマリウスとかガンダムグラシャラボラスとか見てみたかった
41 17/06/01(木)21:20:12 No.430801554
>ガンダムゼファールとか名前だけは凄くかっこいいぞ 騎士道大原則!
42 17/06/01(木)21:20:22 No.430801583
ガンダムヴェルフェゴールとか出そうぜ
43 17/06/01(木)21:20:54 No.430801708
>七大悪魔 ガンダムルシフェルはもういるし
44 17/06/01(木)21:21:16 No.430801790
>ガンダムゼファールとか名前だけは凄くかっこいいぞ ガンダムでありながら!
45 17/06/01(木)21:21:44 No.430801907
ヘルムヴィーゲとグリムゲルデの関係とか FSS的なことしたかったんだろうなってのはわかる
46 17/06/01(木)21:22:26 No.430802066
>>ガンダムゼファールとか名前だけは凄くかっこいいぞ >ガンダムでありながら! 量産機にタコ殴りにされた上にパーツ全部奪われたりするんだろうな…
47 17/06/01(木)21:22:56 No.430802167
馬に変形するガンダムオロバスも良いかも
48 17/06/01(木)21:23:10 No.430802220
Gジェネに出れるかなぁ……名前被り後だしでやったせいで疎まれそうな
49 17/06/01(木)21:23:36 No.430802317
>フロスト兄弟… 鉄血世界のヴァサーゴとかどんな感じだろうね
50 17/06/01(木)21:23:52 No.430802380
破滅劇なのはわかるけど破滅劇ならミカの末路はもっと悪役としてうまあじ溢れる末路にしてほしかった
51 17/06/01(木)21:24:57 No.430802631
>破滅劇なのはわかるけど破滅劇ならミカの末路はもっと悪役としてうまあじ溢れる末路にしてほしかった 破滅劇なのは別にいいんだけど 成り上がりって程なりがってるわけでもないのが…別に火星統治してたわけじゃなくヤクザの鉄砲玉以上になれてないし
52 17/06/01(木)21:25:16 No.430802696
日本神話の名前のガンダムとか
53 17/06/01(木)21:25:25 No.430802740
>>フロスト兄弟… >鉄血世界のヴァサーゴとかどんな感じだろうね そう言えばアスタロト(=アシュタロン)はいたな
54 17/06/01(木)21:25:34 No.430802780
別に破滅する=悪役じゃないだろ…
55 17/06/01(木)21:25:42 No.430802814
>Gジェネに出れるかなぁ…… 出てもゲームシステム的に長年暴れ回った00クアンタみたいな無双は無理そうだ 大出力兵器もマルチロック描写もファンネルも無い
56 17/06/01(木)21:25:50 No.430802846
ガンダムベリアルとか絶対強いと思う
57 17/06/01(木)21:26:29 No.430802992
もうGジェネ出てるじゃんルプス
58 17/06/01(木)21:26:36 No.430803028
>成り上がりって程なりがってるわけでもないのが…別に火星統治してたわけじゃなくヤクザの鉄砲玉以上になれてないし テイワズ乗っ取りぐらいの無茶苦茶はやってほしかったな……
59 17/06/01(木)21:26:41 No.430803037
>ガンダムベリアルとか絶対強いと思う バエルが完全に名前負けだったから糞雑魚だろう
60 17/06/01(木)21:26:50 No.430803062
聖剣魔剣名剣ガンダムやろうぜ
61 17/06/01(木)21:26:53 No.430803075
>Gジェネに出れるかなぁ……名前被り後だしでやったせいで疎まれそうな フェニックスとフェネクスとかあるんだし今更 というかもうルプスが出たよね?
62 17/06/01(木)21:26:58 No.430803091
この魅力的なモビルスーツをダインスレイヴで追い詰める暴挙 もっと化け物じみたMS出してくれよ
63 17/06/01(木)21:27:54 No.430803305
Gジェネに鉄血が参戦したら超射程のダインスレイヴを掻い潜って進むステージがありそう
64 17/06/01(木)21:27:57 No.430803318
>バエルが完全に名前負けだったから糞雑魚だろう 強かったじゃん バエルがってよりマッキーの実力だけど
65 17/06/01(木)21:28:04 No.430803352
CGSの大人の鉄砲玉がテイワズの鉄砲玉になっただけだからなんも変わってないよな 給料は出るようになったけど風俗行ける程度に
66 17/06/01(木)21:28:04 No.430803353
>バエルが完全に名前負けだったから糞雑魚だろう トンデモMSでも無かったけど言う程弱かったかなバエル…
67 17/06/01(木)21:28:26 No.430803449
>バエルが完全に名前負けだったから糞雑魚だろう ガンダムバエル・バアルゼブルモードになりさえすれば…
68 17/06/01(木)21:28:33 No.430803476
>トンデモMSでも無かったけど言う程弱かったかなバエル… 90%くらいマッキーの力だしどうみても
69 17/06/01(木)21:28:42 No.430803517
>Gジェネに鉄血が参戦したら超射程のダインスレイヴを掻い潜って進むステージがありそう ビルゴ面と真逆のいやらしさになりそうだな…
70 17/06/01(木)21:28:54 No.430803556
極端なレッテルつけで引っ掻き回すのはレス乞食嵐だろうから触らんほうが
71 17/06/01(木)21:29:08 No.430803622
>Gジェネに鉄血が参戦したら超射程のダインスレイヴを掻い潜って進むステージがありそう ファンネルで落とす
72 17/06/01(木)21:29:19 No.430803673
>この魅力的なモビルスーツをダインスレイヴで追い詰める暴挙 >もっと化け物じみたMS出してくれよ それまで無敵を誇った集団が新兵器持ち出された途端一方的に蹂躙される様に興奮するんじゃないかぁ… 武田騎馬隊然り新撰組然り
73 17/06/01(木)21:29:43 No.430803760
作中描写ですら印籠以上の価値なかったじゃん マッキーが完全版阿頼耶識かつ腕がいいだけで
74 17/06/01(木)21:30:06 No.430803846
バエル+マッキーはルプスレクスより強く見えたよ
75 17/06/01(木)21:30:46 No.430803995
>バエル+マッキーはルプスレクスより強く見えたよ 櫻井の演技もあって凄かったよね…
76 17/06/01(木)21:31:24 No.430804154
>バエル+マッキーはルプスレクスより強く見えたよ マッキー自体がミカより技量上なのとミカの阿頼耶識は所詮劣化品だからおかしくないんじゃない?
77 17/06/01(木)21:31:42 No.430804221
>それまで無敵を誇った集団が新兵器持ち出された途端一方的に蹂躙される様に興奮するんじゃないかぁ… >武田騎馬隊然り新撰組然り 作劇として何も面白くないしナノラミネートの設定設けてまでやってた近接戦闘が見られないのは残念すぎる
78 17/06/01(木)21:32:53 No.430804493
バエルは雑魚狩りしかしていないって思われてるけどあの雑魚達物語中最強格だからな
79 17/06/01(木)21:34:11 No.430804803
ダブルアグニカソードで捌いてサクっとコクピット二度刺しするのは強かったよね レクスの巨大メイスと尻尾ソードでなぎ倒すのも化物的な強さ感じる
80 17/06/01(木)21:34:11 No.430804804
予想してたより大暴れだったよ櫻井
81 17/06/01(木)21:34:17 No.430804827
>作劇として何も面白くないしナノラミネートの設定設けてまでやってた近接戦闘が見られないのは残念すぎる 最終回に至るまでバンバン近接戦闘してましたが…
82 17/06/01(木)21:35:13 No.430805041
>>作劇として何も面白くないしナノラミネートの設定設けてまでやってた近接戦闘が見られないのは残念すぎる >最終回に至るまでバンバン近接戦闘してましたが… アイン戦とかハシュマル戦みたいなボス戦が見たいんだよ
83 17/06/01(木)21:35:26 No.430805100
>作劇として何も面白くないし そ…そうかな… >ナノラミネートの設定設けてまでやってた近接戦闘が見られないのは残念すぎる 分かるよ… レクスやバエルは近接戦闘恵まれてたからまあいいかなってなるけど
84 17/06/01(木)21:35:28 No.430805107
>最終回に至るまでバンバン近接戦闘してましたが… その上でダインスレイヴがあるから脅威が引き立つ訳だしね
85 17/06/01(木)21:35:48 No.430805188
むしろ鉄華団が感情移入できなかったからダインスレイヴ隊大暴れは逆にカタルシスあった
86 17/06/01(木)21:35:59 No.430805226
レクスの尻尾とバエルソードは相当印象に残りましたが…
87 17/06/01(木)21:36:39 No.430805382
ケチつけたいだけのいつもの子にいちいち反応しなくてもいいよ
88 17/06/01(木)21:37:33 No.430805598
ギャラルホルンからしたら近接戦闘メインで戦わなきゃいけないのに堂々と阿頼耶識使って暴れまわる鉄華団も大分インチキだし…
89 17/06/01(木)21:37:45 No.430805638
アリアンロッドは他のガンダムで言えばティターンズみたいなものだからな… 革命軍を紙屑のごとく蹂躙してたし
90 17/06/01(木)21:37:58 No.430805682
もっと新しいの出てもよかったけど 結果主役機以外もパーツ替えが多かったな
91 17/06/01(木)21:38:25 No.430805815
何そのそうだね×1
92 17/06/01(木)21:38:48 No.430805905
レギンレイズってアリアンに先行配備された以外でどこかにいた?
93 17/06/01(木)21:39:26 No.430806045
キマリストルーパーの胸の謎装備初期案じゃエグい武器で吹く そら採用されんわ
94 17/06/01(木)21:39:41 No.430806123
>ギャラルホルンからしたら近接戦闘メインで戦わなきゃいけないのに堂々と阿頼耶識使って暴れまわる鉄華団も大分インチキだし… インチキ使ってる鉄華団と互角に渡り合ってる精鋭部隊いいよね… 全体的に地球圏のアリアンロッドはモブさえ強かった
95 17/06/01(木)21:39:56 No.430806171
ダインスレイブ撃つの見られてたら避けてくる相手にどうやって正攻法で勝てと
96 17/06/01(木)21:39:57 No.430806176
イオク様のガンダム見たかったな…
97 17/06/01(木)21:40:03 No.430806200
思ってみれば最新フレームの量産型ガンダムだなレギンレイズって
98 17/06/01(木)21:40:21 No.430806271
>レギンレイズってアリアンに先行配備された以外でどこかにいた? アリアンロッドに18機だけ
99 17/06/01(木)21:40:37 No.430806342
アリアンロッドはあの世界においてほぼ唯一まともな戦闘経験を有する軍隊だから…
100 17/06/01(木)21:41:30 No.430806564
>アリアンロッドは他のガンダムで言えばティターンズみたいなものだからな… >革命軍を紙屑のごとく蹂躙してたし ティターンズってそこまで強くなかった気がする…
101 17/06/01(木)21:41:45 No.430806634
>レギンレイズってアリアンに先行配備された以外でどこかにいた? たぶんアリアンロッドのだけ
102 17/06/01(木)21:41:54 No.430806665
コロニー落としや核攻撃で決着つけるようなもんだった
103 17/06/01(木)21:42:19 No.430806754
最後の戦闘だとやっぱレクスの化け物ぶりが印象に残るが ダイン直撃食らった上で引っこ抜いて稼働して戦闘こなすグシオンもとんでも怖い
104 17/06/01(木)21:42:37 No.430806821
グシオンフルシティは作画パワーめっちゃ食いそうだなーとか思ってたら やっぱり立ち止まってライフル撃ってる場面が多くて残念だった
105 17/06/01(木)21:43:02 No.430806924
何故ガンダムフレームの話で決着に拘るの?
106 17/06/01(木)21:43:03 No.430806930
>コロニー落としや核攻撃で決着つけるようなもんだった 流石にそこまで行くとオーバーだよ まだサテライトキャノンやザンネックキャノンが近くないかな
107 17/06/01(木)21:43:08 No.430806950
ミサイルの発射ボタン押したら主人公たちの戦法も布陣も全部吹き飛びましたみたいな戦いの何が面白かったの?
108 17/06/01(木)21:43:11 No.430806959
アリアンロッドのモブはすぐ落伍した機体のカバーに入ったり練度糞高かったな 死にかけのレクスにも斧投げつけるし
109 17/06/01(木)21:43:28 No.430807029
グシオンフルシティは2期では優遇されてたな 髭おじ戦は良かった
110 17/06/01(木)21:43:34 No.430807045
作りは粗いけど異様にタフってまさに昔の機械って感じ
111 17/06/01(木)21:43:57 No.430807133
>最後の戦闘だとやっぱレクスの化け物ぶりが印象に残るが >ダイン直撃食らった上で引っこ抜いて稼働して戦闘こなすグシオンもとんでも怖い 半壊状態でもグレイズに力押しで勝つって酷いよね
112 17/06/01(木)21:43:58 No.430807136
>まだサテライトキャノンやザンネックキャノンが近くないかな あーGビットサテライトされてるようなもんか
113 17/06/01(木)21:44:09 No.430807183
イオク様の部下のハシュマルに最後まで戦った方はイオク様にもったいなかった
114 17/06/01(木)21:44:21 No.430807233
せっかく散々飛び道具の威力抑えてプロレスに徹してきたのにひどい裏切りだった
115 17/06/01(木)21:44:25 No.430807257
>グシオンフルシティは2期では優遇されてたな >髭おじ戦は良かった あれ見るとゲイレールもフルシティもどっちも買いたくなるよね…
116 17/06/01(木)21:44:30 No.430807268
レクスはメイスも尻尾も格好いいけど最終回見たいに爪で突いたり引き千切ったりが獣っぽくて好きだな
117 17/06/01(木)21:44:34 No.430807281
>ティターンズってそこまで強くなかった気がする… いやカミーユとかクワトロ結構苦戦してるじゃん
118 17/06/01(木)21:45:07 No.430807400
そういえばクロボンでザンネック狙撃してきたな
119 17/06/01(木)21:45:09 No.430807411
>ティターンズってそこまで強くなかった気がする… 結成初期のエリートと叩き上げオンリーかつ滅茶苦茶やらかすバスクがいないティターンズ このくらい
120 17/06/01(木)21:45:18 No.430807445
アリアンロッドが雑魚に至るまで練度高めなのは間違いないけど 今までさんざん化け物パワー強調してきた相手が半壊してなおあのスピードで寄って来られたら距離取りたくもなるわとは思う
121 17/06/01(木)21:45:30 No.430807487
裏切り?
122 17/06/01(木)21:45:59 No.430807597
オールドタイプは消えろ!とか言ってたっけジェリド
123 17/06/01(木)21:46:16 No.430807667
>グシオンフルシティは2期では優遇されてたな >髭おじ戦は良かった 固いガンダムが持ってくるニッパー怖ぇ!って改めて思う 髭おじは死ぬ前に自爆したけどイオク様はガッツリ潰されてたし
124 17/06/01(木)21:46:18 No.430807675
>イオク様の部下のハシュマルに最後まで戦った方はイオク様にもったいなかった 尻尾避けたり本体に取り付いたり地味に錬度高そうだったよねあの人達…
125 17/06/01(木)21:46:54 No.430807811
>>最後の戦闘だとやっぱレクスの化け物ぶりが印象に残るが >>ダイン直撃食らった上で引っこ抜いて稼働して戦闘こなすグシオンもとんでも怖い >半壊状態でもグレイズに力押しで勝つって酷いよね イオク様の雑魚っぷりと昭弘の恨みパワーが大前提だとは思うけど ああなっても動くグシオンのタフさがなければできなかった話だからね…