虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/01(木)20:35:40 俺の名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/01(木)20:35:40 No.430791206

俺の名を言ってみろ

1 17/06/01(木)20:36:23 No.430791388

ファブリーズ

2 17/06/01(木)20:36:55 No.430791550

エアリーズ バリエントでもドートレスでもトーラスでもトリアーエズでもない エアリーズ

3 17/06/01(木)20:37:55 No.430791799

答え速くない

4 17/06/01(木)20:38:12 No.430791881

バヤリース

5 17/06/01(木)20:38:35 No.430791965

エアリーズって言うほど名前が出ないレベルのマイナーMSじゃなくね

6 17/06/01(木)20:39:54 No.430792298

トリアーエズ

7 17/06/01(木)20:46:07 No.430793940

なんかヘビーアームズのナイフでグルグル刻まれるやつ

8 17/06/01(木)20:46:25 No.430794028

ストラーフ!

9 17/06/01(木)20:46:47 No.430794125

トーラスくだち

10 17/06/01(木)20:47:08 No.430794237

足を折り畳める!

11 17/06/01(木)20:47:25 No.430794310

>エアリーズって言うほど名前が出ないレベルのマイナーMSじゃなくね この期に及んで新商品? って驚くくらいにはマイナーじゃねえかな…

12 17/06/01(木)20:47:45 No.430794389

>トーラスくだち あれも元はMD用に近かった気がするけど乗りこなせるかな?

13 17/06/01(木)20:48:19 No.430794548

>この期に及んで新商品? って驚くくらいにはマイナーじゃねえかな… 人気のほどはわからんけど別にマイナーでは無くね?

14 17/06/01(木)20:48:31 No.430794610

コルレルのプラモ出ないかな

15 17/06/01(木)21:02:10 No.430797608

この手の敵量産機のさらに派生ってポジションにしては恵まれてるよね

16 17/06/01(木)21:05:34 No.430798338

エアリーズとパイシーズはナイスデザインすぎる

17 17/06/01(木)21:06:47 No.430798574

アリエス!

18 17/06/01(木)21:07:54 No.430798824

いつ見ても左右の視界まったく気にしない頭部回りの設計に惚れ惚れする

19 17/06/01(木)21:08:52 No.430799037

>いつ見ても左右の視界まったく気にしない頭部回りの設計に惚れ惚れする 肩とかヒザにサブカメラ付いてるんじゃないn?

20 17/06/01(木)21:09:36 No.430799203

じゃあ頭いらないじゃん!

21 17/06/01(木)21:09:55 No.430799270

脚を伸ばしてると何か違和感が

22 17/06/01(木)21:10:21 No.430799362

えプラモでるのロボ魂じゃなくて

23 17/06/01(木)21:11:53 No.430799707

ガンダムW自体がメジャーだけど作中の量産機自体は少ないからマイナーって感じはしないな… キャンサーとパイシーズなら忘れても仕方ないけど

24 17/06/01(木)21:12:11 No.430799770

>いつ見ても左右の視界まったく気にしない頭部回りの設計に惚れ惚れする パイシーズとキャンサーもそんなんだし結構広角なんじゃない?

25 17/06/01(木)21:12:45 No.430799900

>じゃあ頭いらないじゃん! アムロ来たな…

26 17/06/01(木)21:13:15 No.430800007

まぁほら腕とか透過できるから…

27 17/06/01(木)21:14:03 No.430800185

肩とか膝の黄色がサブカメラでしょ

28 17/06/01(木)21:14:21 No.430800249

いいよねエアリーズ フラッグとかカットシーとかインテクや実直な羽ついたms…

29 17/06/01(木)21:14:57 No.430800371

エアリーズってリーオー飛行タイプってことでええの?

30 17/06/01(木)21:16:04 No.430800610

変形が微妙過ぎる

31 17/06/01(木)21:16:27 No.430800687

WのTV顔は広角カメラでツインアイが遠距離狙撃に適しているカメラというのがFTで追加されたな ヘビーアームズは本来□カメラのが有用だけど様になるからツインアイになったとか

32 17/06/01(木)21:17:36 No.430800942

水用の二機よりは目立ってたよ

33 17/06/01(木)21:17:44 No.430800986

>エアリーズってリーオー飛行タイプってことでええの? リーオーも一応飛べることは飛べるけど空中ならエアリーズのほうが優れてるって話だったはず

34 17/06/01(木)21:18:10 No.430801089

じゃあ□の上からマスクとヅラかぶせてるトールギスは…

35 17/06/01(木)21:18:40 No.430801204

たぶんホバー移動するやつが一番地味

36 17/06/01(木)21:19:50 No.430801468

数多くのMSを乗りこなした私が!って言ってたけど連合のMS少ないよね

37 17/06/01(木)21:20:00 No.430801505

>たぶんマグアナックが一番地味

38 17/06/01(木)21:20:03 No.430801520

>じゃあ□の上からマスクとヅラかぶせてるトールギスは… ツインアイのが良いだろうな…

39 17/06/01(木)21:21:30 No.430801845

>たぶんホバー移動するやつが一番地味 山羊座はガンタンク枠だから地味じゃないはず… もっとなんか地味そうなのあるはず…

40 17/06/01(木)21:21:49 No.430801936

>数多くのMSを乗りこなした私が!って言ってたけど連合のMS少ないよね 最新型エアリーズとかリーオーアーリータイプとかのバリエーションは昔からある設定

41 17/06/01(木)21:23:56 No.430802396

>>じゃあ□の上からマスクとヅラかぶせてるトールギスは… >ツインアイのが良いだろうな… そこで開け閉めできるようにした赤青ですよ

42 17/06/01(木)21:24:48 No.430802607

機能性とそこそこの微妙感を演出するナイスデザイン

43 17/06/01(木)21:29:40 No.430803755

>そこで開け閉めできるようにした赤青ですよ 知らなかった…そんなの

↑Top