17/06/01(木)20:31:05 最新話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/01(木)20:31:05 No.430790026
最新話よかった… 本当によかった… もこっちには幸せになってほしい
1 17/06/01(木)20:32:47 No.430790468
泣くんだお前…
2 17/06/01(木)20:33:39 No.430790692
優しい世界
3 17/06/01(木)20:33:51 No.430790736
来年は後輩に泣いてもらえるような先輩になれてるといいね
4 17/06/01(木)20:34:14 No.430790819
花粉症なんだよってのは使うかなっておもったけど非常にいいじゃないか… おじさんうるっと来たよ…
5 17/06/01(木)20:34:30 No.430790882
あの最後の更正もこっち見たら 他人のせいにしてるタイトルもこっちになんでか腹たってしまう
6 17/06/01(木)20:34:33 No.430790903
こみなんとかさんは妹に泣いてもらえるかもしれないけどもこっちはどうだろう…
7 17/06/01(木)20:35:03 No.430791056
自分のことだけじゃなくて周りに目をやって自分とみんなの違いなんてたいしたことじゃないんだと気づいてるもこっちはきっと何者にもなれる
8 17/06/01(木)20:35:56 No.430791275
最後ティッシュを制してあげてるのいいよね…
9 17/06/01(木)20:36:01 No.430791299
いまのもこっちの素晴らしい所は いいことも悪いこともなにもかもちゃんと自分で受け止めていてそれを他人とか世の中とか自分以外の何かのせいにしないところ まぶしい…きみはおれにはまぶしすぎる…
10 17/06/01(木)20:36:27 No.430791409
ヘッドホン子にとってもこっちは都合がいいのかな 物静かだし
11 17/06/01(木)20:36:30 No.430791421
ゆりちゃんが今度はマジで泣いてる…って顔してる
12 17/06/01(木)20:36:40 No.430791481
とてもいつものようにレズよだのと茶化せる雰囲気じゃない…いい
13 17/06/01(木)20:37:01 No.430791579
>とてもいつものようにレズよだのと茶化せる雰囲気じゃない…いい 最後一緒に歩いてる短髪の子がわからない…
14 17/06/01(木)20:37:06 No.430791603
書き込みをした人によって削除されました
15 17/06/01(木)20:37:25 No.430791688
例のクズ後輩に与える側になれるんだろうか…
16 17/06/01(木)20:37:37 No.430791729
>いいことも悪いこともなにもかもちゃんと自分で受け止めていてそれを他人とか世の中とか自分以外の何かのせいにしないところ そして続々と周囲に集まる奇人変人…
17 17/06/01(木)20:37:47 No.430791763
>最後ティッシュを制してあげてるのいいよね… 今気づいた なんでだこれ?「泣かせとこ…おもしろいから」ってことかな
18 17/06/01(木)20:37:51 No.430791780
最近のもこっちはCVきったねぇさんではない気がする
19 17/06/01(木)20:37:51 No.430791782
成長譚だとは思わなかった
20 17/06/01(木)20:38:46 No.430792011
レズは花粉症だと思ったからティッシュ渡そうとしたけど ゆりちゃんは泣いてるの分かったからハンカチにしなよって
21 17/06/01(木)20:38:46 No.430792013
>なんでだこれ?「泣かせとこ…おもしろいから」ってことかな きれいな涙だからだよ!
22 17/06/01(木)20:38:51 No.430792032
>なんでだこれ?「泣かせとこ…おもしろいから」ってことかな 「」は成長しないな…
23 17/06/01(木)20:39:02 No.430792079
>そして続々と周囲に集まる奇人変人… これがさらに「あっ私なにひとりでから回ってたんだろ…みんなそれぞれ一生懸命じゃん…」ってもこっち自身にプラスになってるのが本当に素敵で素敵で… なんでおれ単行本買うのやめちゃったんだろう…
24 17/06/01(木)20:39:06 No.430792089
>今気づいた >なんでだこれ?「泣かせとこ…おもしろいから」ってことかな 国語の成績1かよ
25 17/06/01(木)20:39:29 No.430792190
けどもこっちあの時ぬいぐるみじゃなくて直接抱き合っていたらセクハラしていたらしいぞ
26 17/06/01(木)20:39:40 No.430792235
>なんでだこれ?「泣かせとこ…おもしろいから」ってことかな あっ違う泣いてない花粉症
27 17/06/01(木)20:39:51 No.430792286
でもここから地獄が始まるんでしょー? すごいワクワクする
28 17/06/01(木)20:40:01 No.430792326
最近ヤンもこ無くて寂しいなって思ってたけど 最新話で三ヶ月は補充しないでもいいぐらい充実した
29 17/06/01(木)20:40:25 No.430792457
ヤンキーのセリフひとつもないのにこの存在感
30 17/06/01(木)20:40:31 No.430792484
うっちー…
31 17/06/01(木)20:41:01 No.430792623
ヤンキーは情に厚いからな…
32 17/06/01(木)20:41:42 No.430792823
ネモといい今回といい いままでの何気ないワンシーンが意味を持ってきてとても素敵
33 17/06/01(木)20:42:03 No.430792931
なんで先輩と抱き合ってんのキモイキモイキモイキモイ
34 17/06/01(木)20:42:20 No.430793006
花粉症が伏線として使われるとはこのリハクの目をもってしても…
35 17/06/01(木)20:42:54 No.430793123
su1886502.jpg
36 17/06/01(木)20:43:24 No.430793248
ヒッ
37 17/06/01(木)20:43:26 No.430793255
>su1886502.jpg 右側に…
38 17/06/01(木)20:43:38 No.430793311
こんな近くには居ない
39 17/06/01(木)20:43:41 No.430793325
・ ・ 皿
40 17/06/01(木)20:44:07 No.430793416
惜しむらくはいまさら新規読者なんていないだろうから読者数が増えることはなさそうという点かな…
41 17/06/01(木)20:44:32 No.430793536
いや割と花粉症の下りで今回のは予想されてたような… いつもみたいに捻らずにストレートで安心したけど
42 17/06/01(木)20:44:35 No.430793547
やさしい世界いいよね…
43 17/06/01(木)20:44:39 No.430793560
ヤンキーちょっといいやつすぎる…
44 17/06/01(木)20:44:53 No.430793623
二学年時で友達コミュ障クズ気質の性格が全部改善されたけど もうこれ恋愛編突入しか無いよね…
45 17/06/01(木)20:45:14 No.430793713
ロッテ今江も楽天にいったしな…去年?だっけな?
46 17/06/01(木)20:45:17 No.430793724
このあと田村さんが慰めハグしてると尚良い
47 17/06/01(木)20:45:51 No.430793870
>二学年時で友達コミュ障クズ気質の性格が全部改善されたけど >もうこれ恋愛編突入しか無いよね… わたしに彼氏ができないのはどう考えてもレズ友が悪い!
48 17/06/01(木)20:45:55 No.430793891
もこっちで泣く日が来るとは思わなかった
49 17/06/01(木)20:46:20 No.430793996
最近いい話が多くて戸惑うけど嬉しい
50 17/06/01(木)20:46:28 No.430794043
昔のもこっちならこうなっていた ss292242.jpg
51 17/06/01(木)20:46:38 No.430794084
ライト姉妹とかの方から新規が入ってくる可能性も …序盤でもういいやってなるから無理だね
52 17/06/01(木)20:46:42 No.430794099
>もこっちで泣く日が来るとは思わなかった 修学旅行回 冬の日 ネモ このあたりでガツンと来ている「」は多かった
53 17/06/01(木)20:47:08 No.430794234
もこっち泣いてくれると良いなと思ってたけどちゃんとやってくれるとは思わなかった…
54 17/06/01(木)20:47:16 No.430794263
>昔のもこっちならこうなっていた なにこれBD特典?
55 17/06/01(木)20:47:22 No.430794294
涙を吹くのはハンカチだからな…
56 17/06/01(木)20:47:28 No.430794322
>昔のもこっちならこうなっていた 名前知ってたっけ
57 17/06/01(木)20:48:22 No.430794563
絵柄けっこう変わってたんだな…
58 17/06/01(木)20:48:24 No.430794576
もこっちおまえ誰だよ!
59 17/06/01(木)20:48:35 No.430794625
与えられたことに感謝するそんな当たり前だけど 忘れがちなことをきちんと気づけるようになった もこっちが水晶のようで…
60 17/06/01(木)20:49:59 No.430795004
もこっち成長してる…
61 17/06/01(木)20:50:14 No.430795075
修学旅行回あたりから脚本担当がめきめきと力をつけて su1886511.png この回で作画担当の漫画ぢからがものすごい発揮された 一読者としてまさか作者ふたりがここまで成長するとは思ってなかった
62 17/06/01(木)20:50:32 No.430795152
友達に恵まれて本当に良かったねえ
63 17/06/01(木)20:50:46 No.430795201
>与えられたことに感謝するそんな当たり前だけど >忘れがちなことをきちんと気づけるようになった >もこっちが水晶のようで… それだけじゃなくてもこっちは「自分は何ができるか」ということまでちゃんと頭が回っている…
64 17/06/01(木)20:50:48 No.430795207
>…いつも気づくのが遅い これががずるい
65 17/06/01(木)20:50:59 No.430795269
ちょっと待って最初から最後まで真面目にいい話すぎない?
66 17/06/01(木)20:51:14 No.430795326
花粉症どこ行ったんだ
67 17/06/01(木)20:51:25 No.430795376
>ちょっと待って最初から最後まで真面目にいい話すぎない? 修学旅行以降ちょくちょくこうなってる
68 17/06/01(木)20:51:42 No.430795436
これ自分にも刺さって頑張らなきゃってなるな…
69 17/06/01(木)20:52:06 No.430795521
次は春休み回だろうからギャグ回でいつも通りになるさ
70 17/06/01(木)20:52:08 No.430795527
>…いつも気づくのが遅い まさかあれをこんな形で回収するとは思わんよ
71 17/06/01(木)20:52:25 No.430795603
ベルセルクみたいなモノローグで締めた…
72 17/06/01(木)20:52:29 No.430795623
背景に顔文字が居ないから作者も本気だな…
73 17/06/01(木)20:52:32 No.430795635
もこっちとしては帰り道でやっと、もっといろんなこと話したかった…!って気づいてでもそれが もうできないって現実に泣いたってことでいいの?
74 17/06/01(木)20:52:59 No.430795742
つまり次回は思いっきりクズかゲスになると
75 17/06/01(木)20:53:48 No.430795922
>もこっちとしては帰り道でやっと、もっといろんなこと話したかった…!って気づいてでもそれが >もうできないって現実に泣いたってことでいいの? 恩返ししたかったんだろうなって…
76 17/06/01(木)20:54:11 No.430795999
思えば、80年代90年代はともかく 今のご時世アニメや漫画に触れたことない高校生ってそうそういないだろうし もこっちみたいな子は割とどこにでもいるのかもしれない
77 17/06/01(木)20:54:13 No.430796004
>つまり次回は思いっきりクズかゲスになると ちんちん姉妹に投げておこう
78 17/06/01(木)20:54:20 No.430796029
三年生もこの路線でいくならこみなんとかさんのギャグじゃない失恋話はやると思う
79 17/06/01(木)20:54:20 No.430796030
今回ヤンキー全コマかっこよすぎる…
80 17/06/01(木)20:54:32 No.430796075
別れた後に出会っていたことに気付くって皮肉だな
81 17/06/01(木)20:54:36 No.430796090
別れを通じて自分のふがいなさと自分中心でしか回ってなかった世界に気付き始めたって事でないの
82 17/06/01(木)20:54:43 No.430796115
>別れた後に出会っていたことに気付くって皮肉だな ああ、失恋だこれ…
83 17/06/01(木)20:54:48 No.430796128
ゆりちゃんは対等でゆうちゃんは依存
84 17/06/01(木)20:54:52 No.430796143
あれだろプライベートでゆりゃん達と過ごす ガチの友達になっていくイベントやっていくんでしょ
85 17/06/01(木)20:54:53 No.430796145
まさかあの話を五年越しに回収するなんて…
86 17/06/01(木)20:54:55 No.430796154
とても前エピソードでうんちチョコ作ってた子とは
87 17/06/01(木)20:55:03 No.430796179
>別れを通じて自分のふがいなさと自分中心でしか回ってなかった世界に気付き始めたって事でないの もこっちって今まで自己中だったか 自己中だったかもしれん…
88 17/06/01(木)20:55:18 No.430796227
もこっちがどんどん成長していってるのいいな…初期だと人のために何かしようなんてしなかったろうしな…
89 17/06/01(木)20:55:38 No.430796301
弟の願書あたりはたぶん一生言われる事件だからな…
90 17/06/01(木)20:55:59 No.430796374
>とても前エピソードでうんちチョコにブチギレていた子とは
91 17/06/01(木)20:56:01 No.430796380
春休みはゆりちゃん達と遊びに行って欲しい ゆうちゃんから後から遊びに誘われて先約があるからって断って欲しい
92 17/06/01(木)20:56:39 No.430796499
結果論じゃないけど生徒会長が優しくてあげた後輩が ずっとそれに感謝し続けてたいい子だった そう思うと優しい世界過ぎて…
93 17/06/01(木)20:56:48 No.430796528
>春休みはゆりちゃん達と遊びに行って欲しい >ゆうちゃんから後から遊びに誘われて先約があるからって断って欲しい おおお いいい 刺されるわもこっち
94 17/06/01(木)20:56:51 No.430796536
もてっちじゃん
95 17/06/01(木)20:56:54 No.430796538
これで他人に優しくしようとして空回りして
96 17/06/01(木)20:57:03 No.430796570
世界はもこっちにこんなにも優しいのに どうして昔のもこっちは世界に敵意しか向けていなかったんだろうね……
97 17/06/01(木)20:57:50 No.430796715
弟とも役割分担で晩ご飯作って一緒に映画一本見て その後一緒に買物行くくらいの仲に戻ってるからな…
98 17/06/01(木)20:57:50 No.430796717
最近はいい話すぎてまさか最終回が近いんじゃ…?って心配してたけど きっちり卒業までやりそうだな
99 17/06/01(木)20:57:56 No.430796733
>これで他人に優しくしようとして空回りして 周りのみんながフォローしてくれる優しい世界
100 17/06/01(木)20:58:01 No.430796750
>これで他人に優しくしようとして空回りして たとえその空回りで自分が傷ついたとしても 誰かを想った気持ちは嘘じゃないのなら
101 17/06/01(木)20:58:03 No.430796762
ちゃんと友人というか理解者が周りにいてくれてるんだよなぁ
102 17/06/01(木)20:58:07 No.430796774
ネットの卑屈な世界観に染まってたから…
103 17/06/01(木)20:58:14 No.430796803
今までのクズっちがあったから今回の話が映える
104 17/06/01(木)20:58:32 No.430796873
>もこっちがどんどん成長していってるのいいな…初期だと人のために何かしようなんてしなかったろうしな… 修学旅行で班長になったあたりから自分から行動するようになったよね やはりもこっちは出来る先生に感謝しないとだな!
105 17/06/01(木)20:58:32 No.430796874
来年には終了しちゃってそうなペースだな…
106 17/06/01(木)20:58:33 No.430796879
>きっちり卒業までやりそうだな どうかな 次回もこっち卒業でもおかしくない勢いだぞ
107 17/06/01(木)20:59:06 No.430796962
>どうかな >次回もこっち卒業でもおかしくない勢いだぞ いやいやいやいや
108 17/06/01(木)20:59:10 No.430796978
やはりレズでは?
109 17/06/01(木)20:59:11 No.430796980
ヤンキーはさあ ストーカーなの?
110 17/06/01(木)20:59:18 No.430797004
>弟の願書あたりはたぶん一生言われる事件だからな… あんな事あったけど最近は弟君とも普通に仲良しだよね
111 17/06/01(木)20:59:25 No.430797036
>来年には終了しちゃってそうなペースだな… 落ち着け 前回のもこっちみたいなこと言ってるぞ
112 17/06/01(木)20:59:29 No.430797058
修学旅行で自分以外の他人の存在を意識し始めて そこから「私以外のみんなも大変なんだな」って気づけたから やっぱり転機は修学旅行だな…
113 17/06/01(木)20:59:35 No.430797080
ここで中の人に気づくと思わなかったのでちょっときた
114 17/06/01(木)20:59:47 No.430797124
今日きっかけにこみちゃんにも優しくもこっちが接しようとして 気でも狂ったのかって逆にこみちゃんから心配されそう
115 17/06/01(木)20:59:49 No.430797133
>あんな事あったけど最近は弟君とも普通に仲良しだよね まぁ弟は昔は姉と結婚したがりボーイだったから…
116 17/06/01(木)20:59:58 No.430797159
ヤンキーちゃんのフォローパワーが凄い…
117 17/06/01(木)21:00:15 No.430797215
>別れた後に出会っていたことに気付くって皮肉だな やめやめろ!
118 17/06/01(木)21:00:19 No.430797232
>やっぱり転機は修学旅行だな… やはり先生のおかげ…
119 17/06/01(木)21:01:12 No.430797407
>ここで中の人に気づくと思わなかったのでちょっときた 場所が一緒 su1886537.jpg
120 17/06/01(木)21:01:12 No.430797411
初期も結構寂寥感みたいな演出上手かったけど 最近は完全に持ちみにしてるな
121 17/06/01(木)21:01:14 No.430797415
いまのもこっちのまま幸せになってほしい
122 17/06/01(木)21:01:24 No.430797444
声優志望の子もいるって何人に言いふらしたんだあの教師…
123 17/06/01(木)21:01:39 No.430797507
>そこから「私以外のみんなも大変なんだな」って気づけたから >やっぱり転機は修学旅行だな… リア充が大変ってわかったのはずっとなぜか知らないけど良くしてくれたネモの件があってからだからそこは修学旅行とは関係ないと思う
124 17/06/01(木)21:01:47 No.430797538
>ヤンキーはさあ >ストーカーなの? 違うよ律儀だから先生と先輩に言われたことを気にかけて 素直じゃないからもこっちが危なっかしくてほっとけないだけだよ
125 17/06/01(木)21:02:27 No.430797666
卑屈さは昔のもこっちにとって心地よかったんだね 卑屈になっていれば無敵だったから
126 17/06/01(木)21:02:32 No.430797683
>ヤンキーはさあ >ストーカーなの? あれは自分も会長に挨拶したいってのもあったと思うよ
127 17/06/01(木)21:02:54 No.430797752
>場所が一緒 >su1886537.jpg こりゃ泣くわ…
128 17/06/01(木)21:03:07 No.430797789
>場所が一緒 演出が丁寧すぎる…
129 17/06/01(木)21:03:11 No.430797808
>リア充が大変ってわかったのはずっとなぜか知らないけど良くしてくれたネモの件があってからだからそこは修学旅行とは関係ないと思う 修学旅行の件がないとそもそも視野が広がらない
130 17/06/01(木)21:03:26 No.430797862
けどこんなもこっちは今でも録音した声優の音声をオカズに バイブニーに耽ってるかもしれないんだ
131 17/06/01(木)21:03:32 No.430797885
>場所が一緒 すこしなく
132 17/06/01(木)21:03:33 No.430797888
8ページでここまでやるとは恐ろしい…
133 17/06/01(木)21:03:44 No.430797933
ヤンキーと会長って面識あったっけ
134 17/06/01(木)21:03:46 No.430797938
マジいい回でこまるこまらない
135 17/06/01(木)21:03:47 No.430797945
もこっち外見に無頓着でこのレベルだから やっぱ女子から見れば小柄で可愛いのでは?
136 17/06/01(木)21:03:50 No.430797954
本当に漫画ちから高いな…
137 17/06/01(木)21:03:50 No.430797958
今こそ二期としてアニメ化すべきなのでは?
138 17/06/01(木)21:03:51 No.430797959
今回の話を読んだ後に1巻から読み返してみるともこっちが愛おしくなってきて困る 奇行を繰り返してたのも結局のところ与える側になりたかったんだって
139 17/06/01(木)21:03:53 No.430797966
>けどこんなもこっちは今でも録音した声優の音声をオカズに >バイブニーに耽ってるかもしれないんだ 大人だってセックスするんだしオナニーがなんだってんだ
140 17/06/01(木)21:04:05 No.430798009
会長にあなたがいるからって言われちゃったからね もこっちの事放っておけないよね
141 17/06/01(木)21:04:05 No.430798012
>ヤンキーと会長って面識あったっけ 一緒に帰った
142 17/06/01(木)21:04:26 No.430798096
子育てでよく聞く「手のかかる子ほど愛おしい」ってこういうことなのかな
143 17/06/01(木)21:04:34 No.430798120
えっなにこれ普通に漫画力高い…
144 17/06/01(木)21:04:36 No.430798124
もこっちもネモ意識してたからネモ見たいになるにはどうすればいいのかとかネモは私にも優しいしいい奴だってなってたのが ネモが自分をひた隠しにして生きてるってわかって大分考えが変わったよね…
145 17/06/01(木)21:04:40 No.430798143
アイアイ傘の時以外にヤンキーと会長って接点あるかな?
146 17/06/01(木)21:04:51 No.430798173
>今こそ二期としてアニメ化すべきなのでは? まずどうやってスポンサーから金をせびる
147 17/06/01(木)21:05:18 No.430798283
もこっち不摂生と卑屈な精神性が顔に出てるだけだから きちんとしてたらな・・・
148 17/06/01(木)21:05:19 No.430798288
ネモってツインテ?それとも❘ ❘?
149 17/06/01(木)21:05:31 No.430798328
>ヤンキーと会長って面識あったっけ もこっちと3人でどっか行ってなかったっけ? コンビニでコーヒ買ってたりした記憶が
150 17/06/01(木)21:05:41 No.430798358
この漫画ちょっといい話になるまでスロースターターすぎない!?
151 17/06/01(木)21:05:52 No.430798384
>もこっち不摂生と卑屈な精神性が顔に出てるだけだから >きちんとしてたらな・・・ 顔の造形は弟と一緒だろうから弟をもこっちの髪型にすれば答えは出る
152 17/06/01(木)21:06:03 No.430798424
今ならマジで百合作品です!って押し切ればスポンサー騙せると思う
153 17/06/01(木)21:06:06 No.430798435
>一緒に帰った この漫画のいい話回では割りと一番好きな話かもしれない 右肩濡れてるピュアヤンキーがかっこよすぎる
154 17/06/01(木)21:06:07 No.430798440
つぎの巻がたのしみすぎるぜ
155 17/06/01(木)21:06:11 No.430798460
スロースターターというか路線変更だから
156 17/06/01(木)21:06:13 No.430798472
アニメは出来が良すぎて見るの辛かったけど今なら出来の良さがいいベクトルに作用するだろうからぜひ2期をですね…
157 17/06/01(木)21:06:14 No.430798477
>ヤンキーと会長って面識あったっけ 会長から直々にもこっちを頼むって頼まれてる
158 17/06/01(木)21:06:15 No.430798481
>この漫画ちょっといい話になるまでスロースターターすぎない!? おめー修学旅行がいったいいまから何年前のエピソードだと思ってんだ
159 17/06/01(木)21:06:21 No.430798496
アニメってどこまでやってたの?
160 17/06/01(木)21:06:31 No.430798530
なにこの諦めたらそこで試合終了ですよとバスケがしたいですの構図が同じみたいな衝撃
161 17/06/01(木)21:06:31 No.430798531
ギャルに可愛がられるイベントもっとくだち
162 17/06/01(木)21:06:52 No.430798588
「」が修学旅行から面白いっていうから買ったら本当に違う漫画みたいだ…
163 17/06/01(木)21:07:00 No.430798618
あぁ…抱きしめる場所だけじゃなくて…抱きしめ方も一緒だ……
164 17/06/01(木)21:07:05 No.430798633
こんなクソ真面目に自己嫌悪させたらこれからもこっちにギャグさせづらくない?
165 17/06/01(木)21:07:10 No.430798658
ヤンキーいい子すぎない? うんこ机に入れられたのに
166 17/06/01(木)21:07:11 No.430798661
>スロースターターというか路線変更だから いやネモや加藤さんの件を見るとスロースターターであってるんじゃねぇかな…と思ってる最近
167 17/06/01(木)21:07:41 No.430798771
変わっていくきっかけがちゃんとわかるからなぁ
168 17/06/01(木)21:07:48 No.430798796
こみなんとかさんすらいない時期が長すぎた…
169 17/06/01(木)21:07:51 No.430798811
この漫画過去の伏線とか結構活用するよね ぽっと出て来たようなキャラも前から画面に登場してるし
170 17/06/01(木)21:07:58 No.430798838
アニメ二期はあの声質を維持しつつ可愛くするという きったねえさんのテクニックが要求される
171 17/06/01(木)21:08:06 No.430798877
修学旅行そんな前だっけ… 去年くらいの感覚だった
172 17/06/01(木)21:08:08 No.430798884
>なにこの諦めたらそこで試合終了ですよとバスケがしたいですの構図が同じみたいな衝撃 えっ今気づいた怖い
173 17/06/01(木)21:08:32 No.430798960
これが路線変更じゃないなら卑屈っちはなんだったということになるの
174 17/06/01(木)21:08:47 No.430799024
>えっ今気づいた怖い 正確に言うと左右逆だけどね
175 17/06/01(木)21:09:21 No.430799141
>まずどうやってスポンサーから金をせびる 海外の2ちゃん的なとこのクンリニンサンにポケットマネーを出してもらう
176 17/06/01(木)21:09:31 No.430799185
修学旅行で班長になった回以降からこのヘッドホンちゃんとのつながりもできたしね いや前から居たかもしれんけど
177 17/06/01(木)21:09:31 No.430799186
再起のための振りだろう
178 17/06/01(木)21:09:50 No.430799255
>ぽっと出て来たようなキャラも前から画面に登場してるし 加藤さんは最初の方に出ててもこっちに優しかったのとか確実に忘れてる頃にまた出番あったからね…
179 17/06/01(木)21:10:07 No.430799314
>ヤンキーいい子すぎない? >うんこ机に入れられたのに あの後どんな顔して机直したんだろうな…
180 17/06/01(木)21:10:07 No.430799317
もこっちって昔から卑屈だったわけじゃないだろうしな 卑屈を引けばおそらく弟がシスコンに戻る
181 17/06/01(木)21:10:08 No.430799318
今仲良しな子たちだいたい修学旅行メンバーだからね…
182 17/06/01(木)21:10:10 No.430799326
うっちーときーちゃんが出会い核弾頭になる
183 17/06/01(木)21:10:25 No.430799373
アニメはもこっちが怪演すぎて原作の気持ち悪さが150%増しくらいになって見ててキツかったからね…
184 17/06/01(木)21:10:43 No.430799446
もう今江先輩はもこっちを待つ必要はないから… su1886549.jpg
185 17/06/01(木)21:10:49 No.430799468
抱きしめ方も同じなのが本当にいい いい…… 涙が止まらない…tasukete
186 17/06/01(木)21:11:42 No.430799661
>もう今江先輩はもこっちを待つ必要はないから… >su1886549.jpg 殴られてるもこっちに当時笑ったわ
187 17/06/01(木)21:11:48 No.430799691
3年でまたぼっちに戻るも 今度は周りを喜ばせるんだと変に絡みまくり 行動的にはまるで成長していない…になる展開どうです
188 17/06/01(木)21:12:18 No.430799795
>今仲良しな子たちだいたい修学旅行メンバーだからね… 一人ヤバイのがついてきてる…
189 17/06/01(木)21:12:21 No.430799807
>うっちーときーちゃんが出会い核弾頭になる ただのストーカーときーちゃんじゃ勝負にならなすぎる…
190 17/06/01(木)21:12:28 No.430799838
>3年でまたぼっちに戻るも >今度は周りを喜ばせるんだと変に絡みまくり >行動的にはまるで成長していない…になる展開どうです もこっちを悲しませるやつ ゆるさない
191 17/06/01(木)21:12:54 No.430799939
「」が父兄目線でもこっちを見ている…
192 17/06/01(木)21:12:59 No.430799960
優しすぎてゲロ吐きそうになってきた
193 17/06/01(木)21:13:08 No.430799990
もこっちのくせに生意気なんだよ
194 17/06/01(木)21:13:29 No.430800069
とりあえず3年の自己紹介は次こそは成功して欲しいと願ってる
195 17/06/01(木)21:13:37 No.430800096
今のガバガバな涙腺では…困った…ちょっと勝てない…
196 17/06/01(木)21:13:50 No.430800145
>「」が父兄目線でもこっちを見ている… アニメから入っても結構な期間になるからね…
197 17/06/01(木)21:14:16 No.430800231
今のもこっちが弟を本当に心からの優しさで かまいたがってウザそうなふりしながらも まんざらでもない展開を希望します
198 17/06/01(木)21:14:30 No.430800282
ゆうちゃんとかもそうなんだけど路線変更とかじゃなくて本当に徐々に時間が立つに連れて性格が変わってくのいいよね… こみなんとかさんは成長を感じられないけど
199 17/06/01(木)21:15:34 No.430800499
もこっちってあだ名がクラスでバレて半笑いで呼ばれてる内に定着する話まだかな…
200 17/06/01(木)21:15:42 No.430800528
こみなんとかさんは知れば知る程もこっちにあの態度とられるのは仕方ないよね…ってなる
201 17/06/01(木)21:15:42 No.430800533
こみなんとかさんは一応常識人だから…
202 17/06/01(木)21:15:50 No.430800550
こみなんとかさんも変態性が成長してるし…
203 17/06/01(木)21:16:01 No.430800594
修学旅行から読み返そうとしたら 一人で何でもできるんだからこの世界から誰もいいなくなればいいのに って言ってるもこっちでもう…成長したなあ…
204 17/06/01(木)21:16:02 No.430800599
もうギャグは他のキャラに任せてもこっちはふぅやれやれする役割なんだろうか
205 17/06/01(木)21:16:15 No.430800652
ちんこ妹が出来ただろ!
206 17/06/01(木)21:16:16 No.430800654
路線変更ではないという「」もいるが本当にそうだったら脚本担当は長期的に展開を考え過ぎてると思うよ!
207 17/06/01(木)21:16:20 No.430800667
なんかすごい胸締め付けられてつらい 成長見守ってた感じがする
208 17/06/01(木)21:16:40 No.430800746
こみなんとかさんってもこっちの別ver.じゃないのかな
209 17/06/01(木)21:17:04 No.430800825
ちんこ姉妹はあの流れで仲良くなれたのが理解不能すぎる
210 17/06/01(木)21:17:27 No.430800903
先輩ともこっちって尊いよね・・・
211 17/06/01(木)21:17:30 No.430800915
もこっちとゆりちゃんが名前で呼び合うのまだかな…
212 17/06/01(木)21:17:35 No.430800940
自分のことオンリーから他人に目を向けられるようになっても やり方がわからなかったら 黒木さんから最強伝説黒沢さんになるだけだぜ
213 17/06/01(木)21:17:54 No.430801022
こみなんとかさんはピュアな変態だからね…
214 17/06/01(木)21:17:59 No.430801040
>路線変更ではないという「」もいるが本当にそうだったら脚本担当は長期的に展開を考え過ぎてると思うよ! 「この子は高校生のあいだにとても成長するんだ!そのために最低の屑女子高生としてスタートしよう!」って考えでやりはじめたのだとしたらどうしてそれでGOサイン出たんだってくらい遅すぎたからな修学旅行まで
215 17/06/01(木)21:18:16 No.430801113
>自分のことオンリーから他人に目を向けられるようになっても >やり方がわからなかったら >黒木さんから最強伝説黒沢さんになるだけだぜ そのためのネモだ
216 17/06/01(木)21:18:20 No.430801127
>こみなんとかさんは一応常識人だから… …うぅん?
217 17/06/01(木)21:18:49 No.430801237
てゆうか作者って「絶対もこっちを成長させない!」みたいな 拗らせかたしてなかったっけ
218 17/06/01(木)21:19:00 No.430801279
こみなんとかさんもこみなんとかさんで自分の道を突っ走ってるけど あの子は昔のもこっちとおなじでその自覚がないフシがある
219 17/06/01(木)21:19:09 No.430801311
まぁ長いクソ野郎期間があったからこそ修学旅行あたりからの変化がぐっとくる
220 17/06/01(木)21:19:40 No.430801433
su1886565.jpg これくらいのゆっくりの関係の進みかたでいいんだ…
221 17/06/01(木)21:19:43 No.430801444
もこっちはギャグレベルのぼっちでこみなんとかさんは生生しいぼっちだと思ってたのに とんでもない方向のモンスターに変身してたこみなんとかさん
222 17/06/01(木)21:20:24 No.430801595
内心今でも半分ぐらいは成長させたくないと思ってるんじゃないか とは言え何年も連載してると変化を与えたくなるのも親心だろう
223 17/06/01(木)21:20:29 No.430801617
成長したのは作者自身だったんだ・・・
224 17/06/01(木)21:20:37 No.430801650
ゆりちゃんいいよね
225 17/06/01(木)21:20:40 No.430801664
どうせクラス替えで孤立するんでしょ?
226 17/06/01(木)21:20:50 No.430801698
修学旅行の時のこみなんとかさんの私服頭おかしかったなそういや あれ作者的にどういう意図なんだろう
227 17/06/01(木)21:20:51 No.430801700
先が楽しみすぎる
228 17/06/01(木)21:21:04 No.430801748
まぁどんだけワタワタしてても二年目になるとどうあれ落ち着くよね…
229 17/06/01(木)21:21:07 No.430801760
>su1886565.jpg >これくらいのゆっくりの関係の進みかたでいいんだ… もこっち側のどもりも減っているのがいいよね… 信頼してるのが分かる
230 17/06/01(木)21:21:11 No.430801774
おかしい…夜中に調子に乗ってコンビニに行ったら拉致られて 殴りながらレイプされてても許せるくらいクズなのがもこっちだったはずなのに…
231 17/06/01(木)21:21:17 No.430801796
>修学旅行の時のこみなんとかさんの私服頭おかしかったなそういや >あれ作者的にどういう意図なんだろう こみなんとかさんの私服はいつだって頭おかしいだろ
232 17/06/01(木)21:21:47 No.430801924
それにしてもヤンキーさんのファインプレーが素晴らしい MVPだ
233 17/06/01(木)21:21:59 No.430801972
俺は成長してないぞ 待つんだもこっち!もこっ!智子ォー!カムバーッ
234 17/06/01(木)21:22:16 No.430802024
ネモってもこっちと交流多いのにアニメの話はすんなよって釘さしててなんだかよくわからないわ
235 17/06/01(木)21:22:22 No.430802040
とりあえず百合ちゃんたちとプライベートでどっか遊びに行こうぜ
236 17/06/01(木)21:22:36 No.430802098
もこっちに共感して読み始めたものの 展開の過酷さに読むことをやめてしまったぼっちの「」に8巻から読み直してくれと説得したい
237 17/06/01(木)21:22:46 No.430802129
>ネモってもこっちと交流多いのにアニメの話はすんなよって釘さしててなんだかよくわからないわ 本当に読んでる?
238 17/06/01(木)21:22:51 No.430802148
ヤンキーとはBまで攻略済みだからな
239 17/06/01(木)21:22:54 No.430802159
>もこっちに共感して読み始めたものの >展開の過酷さに読むことをやめてしまったぼっちの「」に8巻から読み直してくれと説得したい ストレートにそういえばいいんじゃねぇかな…
240 17/06/01(木)21:23:00 No.430802180
「」がみな胸にこみあげるなにかを感じているのがよくわかる
241 17/06/01(木)21:23:04 No.430802196
>ゆりちゃんいいよね いい…
242 17/06/01(木)21:23:07 No.430802204
去年の卒業式を思い出してみろ
243 17/06/01(木)21:23:07 No.430802205
王道学園モノすぎて 終わった時の喪失感が半端なくなりそうな予感がめっちゃするぞつらい
244 17/06/01(木)21:23:17 No.430802242
>ヤンキーとはBまで攻略済みだからな 乳首まさぐりあった仲だしな…
245 17/06/01(木)21:23:37 No.430802320
今の若い子はこれ読んどるのかしら…
246 17/06/01(木)21:23:46 No.430802353
3年は不器用ながらも与えられるようになったもこっちの周りが気づけばレズだらけになってお前らのせいでモテないんですけお!1する路線でお願いします
247 17/06/01(木)21:23:49 No.430802371
一方的にまさぐってたような
248 17/06/01(木)21:23:53 No.430802385
>ネモってもこっちと交流多いのにアニメの話はすんなよって釘さしててなんだかよくわからないわ ネモ的には二人きりでアニメの話ししようね!だよ
249 17/06/01(木)21:23:57 No.430802400
ゆりちゃんとはおっこれはレズ修羅場になるぞ!と思っていたらマジ優しい二人なので そう思ってしまった自分を反省したい
250 17/06/01(木)21:24:02 No.430802415
作者のメンタルまずい方の人なんでこんな安定したの…?
251 17/06/01(木)21:24:06 No.430802432
三年生はネモとの雪解けとかこみなんとかさんが弟君にフラれて泣いたりとか そういうイベントがありそうだよね
252 17/06/01(木)21:24:14 No.430802468
単行本しかみてなかったから次巻あたりであろうネモとの絡みが楽しみすぎる
253 17/06/01(木)21:24:22 No.430802504
>ネモってもこっちと交流多いのにアニメの話はすんなよって釘さしててなんだかよくわからないわ 「」は成長出来てないな…
254 17/06/01(木)21:24:23 No.430802510
>ネモってもこっちと交流多いのにアニメの話はすんなよって釘さしててなんだかよくわからないわ 二人の時だけならいいけど周りには隠してるから他の人がいるときは そういう話しないでねってだけだよ…
255 17/06/01(木)21:24:24 No.430802516
>去年の卒業式を思い出してみろ 来年はどうなるんだろうね… su1886567.jpg
256 17/06/01(木)21:24:34 No.430802550
>作者のメンタルまずい方の人なんでこんな安定したの…? ライト姉妹がいい安全弁になっているのかもしれない つまりライト姉妹がこけたらどうなるか…
257 17/06/01(木)21:24:40 No.430802569
いやでもこういう話は学校を遠く離れてから読んだほうが効くものだよ
258 17/06/01(木)21:25:19 No.430802711
今じゃゆりちゃん相手に普通に挨拶返して世間話するのいいよね
259 17/06/01(木)21:25:27 No.430802753
ケモナー極めたきーちゃんがやってくるまでもうあと4ヶ月しかない
260 17/06/01(木)21:25:34 No.430802781
過去の話からしっかりひろってくるのホント上手いな
261 17/06/01(木)21:26:36 No.430803026
もこっち成長したなっていうのといい友達いっぱいできたんだな…っていうのと 生徒会長も嬉しいだろうなっていうのがなんか畳み掛けてくるよね…
262 17/06/01(木)21:26:55 No.430803080
そういやきーちゃん来るとサイコホラーになるんだよな… もっと怖い展開になるのかしら…
263 17/06/01(木)21:27:03 No.430803109
エヴァ漫画版最終話を思い出した
264 17/06/01(木)21:27:05 No.430803123
わたもて完
265 17/06/01(木)21:27:13 No.430803149
ネモに関しては最初から決めてたのかと思うくらい最初見るとあぁー!ってなる
266 17/06/01(木)21:27:24 No.430803195
>今じゃゆりちゃん相手に普通に挨拶返して世間話するのいいよね ゆりちゃんの前で平然とウンコチョコ作るのはちょっと心開くの早すぎな気がしないでもない
267 17/06/01(木)21:27:56 No.430803317
ゆりちゃん会話が短くて句点が多い。 マイペースさが表現されてるのいい。
268 17/06/01(木)21:28:19 No.430803413
ゆりちゃんにおかしなこといってもそう…で済ませてくれるからな…
269 17/06/01(木)21:28:20 No.430803421
無駄に話しなくていいしちょっとバカなだけって分かってるし悪人でもない善人でもないから 付き合いやすいんだろう
270 17/06/01(木)21:28:20 No.430803422
俺と同じだわこれって感じでみてたのにいつのまにか成長を見守りつつ涙を流していた