虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/01(木)20:12:22 夢斗は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/01(木)20:12:22 No.430785646

夢斗は本当に優しい子なんです

1 17/06/01(木)20:13:02 No.430785807

やるねぇ

2 17/06/01(木)20:13:20 No.430785875

夢斗が最低でも格闘家として死にそうでつらい

3 17/06/01(木)20:14:17 No.430786109

陰絡みで死者がでないで陽VS陽で全力過ぎて死者出るのいいよね よくない

4 17/06/01(木)20:14:28 No.430786147

お前に似ているから強くなる

5 17/06/01(木)20:16:41 No.430786674

ぶちかましそんな効かなかったけど大丈夫なの横綱

6 17/06/01(木)20:17:07 No.430786781

大人相手だ

7 17/06/01(木)20:17:40 No.430786910

横綱スイッチ入っちゃったこれ

8 17/06/01(木)20:18:56 No.430787189

>ぶちかましそんな効かなかったけど大丈夫なの横綱 あれ他の選手で言うとジャブでしかないから判断材料にならない

9 17/06/01(木)20:19:57 No.430787417

横綱滅茶苦茶怖いなこれ

10 17/06/01(木)20:21:19 No.430787759

顔怖すぎる…

11 17/06/01(木)20:22:57 No.430788166

相撲は持久力ないし横綱は最初は相撲に徹するから なりふり構わなくなるまでにデバフをかけまくる

12 17/06/01(木)20:23:00 No.430788182

横綱喋らなすぎて怖い…

13 17/06/01(木)20:23:23 No.430788280

圧倒的に力の差を見せられて壊されるか生死さ迷うレベルの死闘ルートかしか予想できねえ

14 17/06/01(木)20:24:22 No.430788532

二人ともいい顔してる

15 17/06/01(木)20:24:36 No.430788569

解説の玉拳さんの実力はいかほどなんでしょうか…

16 17/06/01(木)20:25:29 No.430788761

たまけんさんの1回戦って誰だっけ カブト?

17 17/06/01(木)20:26:14 No.430788935

ところで29号っていつ

18 17/06/01(木)20:26:39 No.430789030

背景も感情も見えない横綱

19 17/06/01(木)20:26:50 No.430789080

五月は二回も掲載したからね

20 17/06/01(木)20:27:21 No.430789204

子供が大人を切ったら逆上されちゃうんじゃ… やはり後ろから刺さないと

21 17/06/01(木)20:27:24 No.430789220

>ところで29号っていつ スレ画が直近の月曜日に出た26号

22 17/06/01(木)20:28:33 No.430789483

文さん何を思って横綱の方がマシとか言ってるんだ

23 17/06/01(木)20:31:55 No.430790234

>文さん何を思って横綱の方がマシとか言ってるんだ けられるのつらい

24 17/06/01(木)20:32:01 No.430790256

>文さん何を思って横綱の方がマシとか言ってるんだ 褌だとキンタマ潰せないのにね

25 17/06/01(木)20:32:17 No.430790330

この二人の戦いは神話感ある

26 17/06/01(木)20:33:26 No.430790640

夢斗死なないで

27 17/06/01(木)20:35:20 No.430791114

>この二人の戦いは神話感ある というかトーナメント参加者の多くは生まれた時代が時代なら神話に残りそうなレベルだと思う 棒切れでライオン殺したり

28 17/06/01(木)20:37:16 No.430791652

ぶっちゃけ文さん寝技出来るんだから 別に夢斗でも横綱でもスタンドの攻防はあんまし重視せず さっさと下に転がって攻めれば立ち技の防御も結果的に機能するんだけどね まぁ関か反町クラスでないと寝技でも普通に上取られそうだけど

29 17/06/01(木)20:37:25 No.430791687

ナイフ一本でライガーころころしたハゲもいるし…

30 17/06/01(木)20:38:04 No.430791840

名護夕間普通にいい人っぽい

31 17/06/01(木)20:38:24 No.430791930

この横綱は人を殺したことのある顔

32 17/06/01(木)20:38:25 No.430791932

>>ところで29号っていつ >スレ画が直近の月曜日に出た26号 おおおおお(ガシャガシャ

33 17/06/01(木)20:40:09 No.430792379

>ぶっちゃけ文さん寝技出来るんだから 横綱の体格にどこまで寝技が通じるのかな

34 17/06/01(木)20:40:10 No.430792387

回想が入る方が負ける法則

35 17/06/01(木)20:40:18 No.430792425

>ぶっちゃけ文さん寝技出来るんだから 片手だと寝技の攻防の方がキツイと思う

36 17/06/01(木)20:40:31 No.430792489

>名護夕間普通にいい人っぽい 小説で弱きを助け誰からも愛される男ってなったしな

37 17/06/01(木)20:41:12 No.430792677

木田はこの流れでキャノン謹慎解けたで1週使いかねんからな…

38 17/06/01(木)20:41:35 No.430792787

相撲はぶちかましで頭割れるよね

39 17/06/01(木)20:41:38 No.430792799

>片手だと寝技の攻防の方がキツイと思う 立ち技の専門家に片手で立ち技挑む方がしんどくない?

40 17/06/01(木)20:41:48 No.430792846

2週休みで次は6/19か… 6/26なら冨樫先生とおそろいだったのに

41 17/06/01(木)20:42:32 No.430793047

このブサイクかっこいいな…

42 17/06/01(木)20:44:19 No.430793476

夢斗だけ掘り下げまくるの怖いよ…やめてくれよ…

43 17/06/01(木)20:45:04 No.430793667

作中で唯一煉獄が決まらなそうな横綱

44 17/06/01(木)20:45:12 No.430793698

川口親子の陽っぷりが眩しすぎて眼が潰れそう

45 17/06/01(木)20:45:53 No.430793880

横綱は夢斗のハイキックでも頭に叩き込まないとダウンしそうにないのが怖い

46 17/06/01(木)20:48:48 No.430794677

横綱は打撃に対する耐性とかスタミナどうなの?ってのがある

47 17/06/01(木)20:49:14 No.430794790

ほぼ月イチ掲載状態の今ですら毎回盛り上がる展開なんだから 家業に入ってからちゃんと毎週連載できてたら単行本の売れ行きもっと凄かったんだろうな

48 17/06/01(木)20:49:51 No.430794970

石橋がこの二人と対戦して盛大に射精するところ見たい

49 17/06/01(木)20:50:04 No.430795030

まあ休んでるからこそのクオリティという面もあるだろう

50 17/06/01(木)20:50:51 No.430795217

週刊連載って辛いってよく聞くし多分めっちゃハードスケジュールなんだろうと思うよ でもそんなにそんなにそんなに無理なのか毎週載せるの??? いやキツイのは分かるよでもそんなに無理なの???ねえ??って問い詰めたくなるそれくらい続き早く読みたい

51 17/06/01(木)20:52:19 No.430795578

地球の重力向けの漫画じゃないんだから 地球人は我慢して待たないとね

52 17/06/01(木)20:52:19 No.430795581

日拳の描写とか相当下調べしてたっぽいしなぁ

53 17/06/01(木)20:52:43 No.430795679

強くなるのはお前の息子だからだ 生みの親は関係ない 本当の父親はお前だ お前に似ているから強くなる 最強の格闘家にしてやれ

54 17/06/01(木)20:54:10 No.430795993

>でもそんなにそんなにそんなに無理なのか毎日残業するの??? >いやキツイのは分かるよでもそんなに無理なの???ねえ??

55 17/06/01(木)20:54:17 No.430796018

CG使えて下ネタ暴露に堪えられるアシを見つけるのは相当難しい

56 17/06/01(木)20:54:27 No.430796054

櫻井はシラットが強いんじゃなくてなんでもありの裏格闘で強いんだろと思ってたら蓋開けたらしっかりシラットの代表だった

57 17/06/01(木)20:55:30 No.430796270

ねえこのキックボクサー 「肘でカット」した程度で何故卑怯なことしてでも勝つ!!!111 みたいな過去回想してんの

58 17/06/01(木)20:57:14 No.430796610

>強くなるのはお前の息子だからだ >生みの親は関係ない >本当の父親はお前だ >お前に似ているから強くなる >最強の格闘家にしてやれ ここいいよね… 川口父は円満に名護空手から離れたんだってわかる

59 17/06/01(木)20:57:26 No.430796646

>「肘でカット」した程度で何故卑怯なことしてでも勝つ!!!111 一体何を読んでるんだ…

60 17/06/01(木)20:58:13 No.430796800

一試合二試合がなんでもありの範疇超えてるエグい闘いだったせいで クリーンファイトすぎて眩し過ぎる

61 17/06/01(木)20:58:27 No.430796855

パパンに教わった格上の倒し方の思い出ってだけでなんの他意も無さそうなのがむしろ怖いよ

62 17/06/01(木)20:58:33 No.430796878

文さん戦の殺人鬼があざとすぎで一瞬こいつが殺人鬼ってこと忘れる

63 17/06/01(木)20:59:31 No.430797064

後遺症が残らなそうなだけで十分陽

64 17/06/01(木)21:00:02 No.430797172

大手製薬会社の御曹司だし菊式でも使うんじゃない横綱

65 17/06/01(木)21:00:10 No.430797203

ブサイク一家なんで名字で応援してるの

66 17/06/01(木)21:00:24 No.430797250

キックボクサーにもダーティーな技はあるんだぜ… みたいな感じだけどダーティーが健全すぎて酷い 毒毒金的だよここまで

67 17/06/01(木)21:01:08 No.430797392

>キックボクサーにもダーティーな技はあるんだぜ… >みたいな感じだけどダーティーが健全すぎて酷い >毒毒金的だよここまで それでも今までで一番大怪我しそうな試合だぜ?

68 17/06/01(木)21:01:25 No.430797448

>生みの親は関係ない >本当の父親はお前だ 佐川父の意見全否定してるのがいい…

69 17/06/01(木)21:01:35 No.430797491

>ブサイク一家なんで名字で応援してるの スポーツ選手苗字で応援するのって結構普通じゃないか

70 17/06/01(木)21:01:56 No.430797567

忍者と殺人鬼は試合に見せかけた暗殺に近いし童貞と櫻井は放送しちゃいけない死闘すぎる

71 17/06/01(木)21:02:46 No.430797721

童貞は片腕折られてからの再び龍虎で対峙したは健全に燃える展開だし…

72 17/06/01(木)21:03:14 No.430797821

>大手製薬会社の御曹司だし菊式でも使うんじゃない横綱 そういうのは忍者がやったし…

73 17/06/01(木)21:03:19 No.430797835

結末を除いてはカンフー映画みたいでめっちゃ見ごたえありそうだ童貞の試合

74 17/06/01(木)21:03:44 No.430797935

やっぱり佐川父とのあのやりとりが川口父を縛ってたんだろうな…

75 17/06/01(木)21:04:11 No.430798036

童貞は途中まで塩試合扱いされてそう

76 17/06/01(木)21:04:42 No.430798147

殺人鬼対ヌルヌルの時点でお見せしちゃいけない一線突き抜けてるし…

77 17/06/01(木)21:05:00 No.430798211

>童貞は片腕折られてからの再び龍虎で対峙したは健全に燃える展開だし ママーカワタクが出てるよーは放送されてなかったなんて

78 17/06/01(木)21:05:16 No.430798275

横綱はまわしでガードしてるから文さんがピンチだ

79 17/06/01(木)21:05:31 No.430798330

俺はお前を金で買ったんだよいいよね

80 17/06/01(木)21:06:09 No.430798450

童貞が殺人鬼を手術室から追い出すのダメだった

81 17/06/01(木)21:07:43 No.430798777

あの死闘を終えてのあのおバカなやり取りには安心する

82 17/06/01(木)21:08:15 No.430798903

まわし他の服装と比べると有利すぎるよね

↑Top