虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/01(木)20:04:38 前半す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/01(木)20:04:38 No.430783949

前半すごく面白いよね

1 17/06/01(木)20:18:55 No.430787183

演劇までは面白いよ

2 17/06/01(木)20:21:23 No.430787774

スレ画とこどものおもちゃとふしぎ遊戯は青春だった

3 17/06/01(木)20:21:54 No.430787896

世界制覇しちゃうバンドが出てくるまではいいと思う

4 17/06/01(木)20:22:42 No.430788099

アニメどこまでやったっけな

5 17/06/01(木)20:22:52 No.430788139

原作の話なら割と最後まで好き派なんですが…… 少数派なんですかね……

6 17/06/01(木)20:29:03 No.430789583

「エヴァの作者だから任せたのにただのラブコメにしやがって!!」

7 17/06/01(木)20:29:48 No.430789733

途中から少女漫画の例のごとくお辛い…

8 17/06/01(木)20:36:31 No.430791435

少女漫画はなんですぐにクズ親を出すん

9 17/06/01(木)20:46:28 No.430794046

少年漫画がすぐ覚醒するのと同じ

10 17/06/01(木)20:52:01 No.430795500

投げっぱなしにもほどがある…

11 17/06/01(木)20:54:19 No.430796028

>途中から少女漫画の例のごとくお辛い… 凡人の中の超人二人ってテーマがいつのまにか超人だらけになったからダメって「」ちゃんが言ってた

12 17/06/01(木)20:54:59 No.430796167

>投げっぱなしにもほどがある… 結果論でいえばあそこまででよかった

13 17/06/01(木)20:55:40 No.430796308

ヒロインの親2人の話が好きだった

14 17/06/01(木)20:56:36 No.430796487

カラオケで歌っているのがあの年代ならではだったアニメ

15 17/06/01(木)20:57:44 No.430796697

>カラオケで歌っているのがあの年代ならではだったアニメ 闇に隠れて生きる~

16 17/06/01(木)20:59:48 No.430797128

わたし少女漫画のいじめっ子と友達になる展開嫌い!

17 17/06/01(木)21:00:57 No.430797358

天才小説家設定のキャラの中の人が後年本当に芥川賞を取ったアニメ

↑Top