17/06/01(木)19:52:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/01(木)19:52:33 No.430781578
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/01(木)19:56:06 No.430782278
「このアニメ説明シーンばっかりで退屈だな」 「このアニメ戦闘シーンばっかりで雑だな」
2 17/06/01(木)19:58:36 No.430782700
ダブスタいいよね
3 17/06/01(木)19:59:18 No.430782839
ケチをつけるのが楽しくてアニメ見てるんだろう
4 17/06/01(木)19:59:53 No.430782971
「このアニメ男キャラいらない」 「このアニメ男キャラいなさすぎて不自然」
5 17/06/01(木)20:01:15 No.430783269
>「このアニメ男キャラいらない」 >「このアニメ男キャラいなさすぎて不自然」 竿役がいる派といらない派でレスポンチバトルが始まる
6 17/06/01(木)20:03:06 No.430783631
後者はここがよくわからなかったと言うと カットされてるけど原作だとこうなんだ と親切な原作ファンが教えてくれたりする
7 17/06/01(木)20:03:50 No.430783780
上と下が別人と言う可能性は…?
8 17/06/01(木)20:03:55 GixYhJGQ No.430783800
スレッドを立てた人によって削除されました
9 17/06/01(木)20:04:16 No.430783872
別に同じ人が文句言ってるわけじゃないでしょ…
10 17/06/01(木)20:04:20 No.430783886
>カットされてるけど原作だとこうなんだ >と親切な原作ファンが教えてくれたりする 原作読んでないとわからないとかクソじゃんとか言われる
11 17/06/01(木)20:05:05 GixYhJGQ No.430784024
スレッドを立てた人によって削除されました
12 17/06/01(木)20:05:12 No.430784048
>「」みたいなアニメ評論家はこんなつまらんこと言わない ろくに画面見てないのにこの展開の意味わかんないんだけどってIQ低いレスの方がよく見るよね
13 17/06/01(木)20:05:55 No.430784212
口頭的な説明が必要になってしまうストーリーがそもそも不必要なんでは?
14 17/06/01(木)20:06:27 No.430784316
>ない >同じ口調だし絶対同一人物 >俺が見たやつはそうだった ……失礼ですがエスパー検定は何級で?
15 17/06/01(木)20:06:30 GixYhJGQ No.430784329
スレッドを立てた人によって削除されました
16 17/06/01(木)20:07:16 No.430784489
実況なんてむっ!とかあーだめだめばっかだと思うけど
17 17/06/01(木)20:07:40 GixYhJGQ No.430784565
スレッドを立てた人によって削除されました
18 17/06/01(木)20:07:44 No.430784594
「」はキャラがどう動くかしか見てないから話を全体的に見ることができないいきもの
19 17/06/01(木)20:09:10 No.430784912
リアルタイムに実況してる層は 小難しいこと考えず楽しんでるよ アニメじゃなくその感想を後から見てる層はしらん
20 17/06/01(木)20:09:16 No.430784927
仮に同一人物でも別におかしくはないな
21 17/06/01(木)20:09:27 No.430784965
上と下で矛盾しないだろ
22 17/06/01(木)20:09:40 No.430785015
>口頭的な説明が必要になってしまうストーリーがそもそも不必要なんでは? でも能力に制約がある世界なら説明しとかないと なんでピンチなのに能力使わないのっ!?とか気になるし…
23 17/06/01(木)20:09:58 No.430785090
>実況なんてむっ!とかあーだめだめばっかだと思うけど 最近はハドラーよ…とほら来た!もいる
24 17/06/01(木)20:10:19 No.430785171
>竿役がいる派といらない派でレスポンチバトルが始まる やってるの一人なんだよね
25 17/06/01(木)20:10:22 GixYhJGQ No.430785184
スレッドを立てた人によって削除されました
26 17/06/01(木)20:10:22 No.430785186
おかしくはなくても仮にそうなら 関わらない方が絶対いい人物だな…
27 17/06/01(木)20:10:47 No.430785283
あらすじしか興味ない人はwiki見てなよってなる…
28 17/06/01(木)20:10:47 GixYhJGQ No.430785284
スレッドを立てた人によって削除されました
29 17/06/01(木)20:11:02 No.430785357
実況するのが楽しくて細かいとこは気にしないスタイルなんだろう
30 17/06/01(木)20:11:03 No.430785361
これ多分テンポとかじゃなくて脚本と演出に問題があるんじゃないかな
31 17/06/01(木)20:11:09 No.430785383
アニメをみんな見てるようでみんな別画面見てて細部なんかこれっぽっちも見てない
32 17/06/01(木)20:11:39 GixYhJGQ No.430785492
スレッドを立てた人によって削除されました
33 17/06/01(木)20:11:59 No.430785561
実況しながら見てる人って劇中で説明されたこと理解してないよね
34 17/06/01(木)20:12:37 GixYhJGQ No.430785713
スレッドを立てた人によって削除されました
35 17/06/01(木)20:12:39 No.430785724
実況とかでAパートで説明されてたのにBパートになって唐突な後付けとか言い出す子がいる
36 17/06/01(木)20:12:42 No.430785739
ちょっとずつ実況叩きに流れを持っていこうとしてるな
37 17/06/01(木)20:12:49 No.430785763
この流れるような実況死ねに移行する姿勢プロだね
38 17/06/01(木)20:13:07 No.430785818
ああそういう話に持ってきたいのね
39 17/06/01(木)20:13:22 GixYhJGQ No.430785885
スレッドを立てた人によって削除されました
40 17/06/01(木)20:13:22 No.430785886
実況してるような連中は実況に集中しててアニメ本編は流し観だろ 半分以上見てないんだからそりゃ意味わかんないって
41 17/06/01(木)20:13:50 No.430786001
じゃあ武蔵もニッコリなちょうどいいアニメ教えて
42 17/06/01(木)20:13:52 GixYhJGQ No.430786016
スレッドを立てた人によって削除されました
43 17/06/01(木)20:14:04 No.430786056
>実況とかでAパートで説明されてたのにBパートになって唐突な後付けとか言い出す子がいる 1話の中でそんな事言う奴見た事ないよ…
44 17/06/01(木)20:14:26 No.430786136
世の中の何でもそうだけど 怒りに満ちた人って人生楽しいんだろうか 叩く時間を楽しみに使った方がいいんじゃ
45 17/06/01(木)20:14:28 No.430786145
実況することが目的でアニメが好きなわけじゃないんだな
46 17/06/01(木)20:14:28 GixYhJGQ No.430786148
スレッドを立てた人によって削除されました
47 17/06/01(木)20:14:29 No.430786151
なんだあほくさい流れに
48 17/06/01(木)20:15:04 No.430786276
展開早すぎは誉め言葉じゃね
49 17/06/01(木)20:15:13 GixYhJGQ No.430786310
スレッドを立てた人によって削除されました
50 17/06/01(木)20:15:20 No.430786343
>じゃあ武蔵もニッコリなちょうどいいアニメ教えて フリフラ
51 17/06/01(木)20:15:40 No.430786418
>展開早すぎは誉め言葉じゃね そうだったりそうじゃなかったりする
52 17/06/01(木)20:16:04 No.430786511
この唐突な実況叩きだ粘着だdelしとけだのの連レス
53 17/06/01(木)20:16:13 No.430786558
>展開早すぎは誉め言葉じゃね めちゃ早くて気持ち良い時もあるよね
54 17/06/01(木)20:16:26 No.430786626
>展開早すぎは誉め言葉じゃね 早いまでは褒め言葉 雑とか言いだしたらアウト
55 17/06/01(木)20:16:28 GixYhJGQ No.430786631
スレッドを立てた人によって削除されました
56 17/06/01(木)20:17:01 No.430786759
>実況よりもアニメを倍速で流したりするやつの方が不可解だよ俺は そんな奴いるんだ…
57 17/06/01(木)20:17:07 No.430786780
スレ画は実況の話ってわけではないよね
58 17/06/01(木)20:17:18 No.430786833
>実況よりもアニメを倍速で流したりするやつの方が不可解だよ俺は 少数派すぎない?
59 17/06/01(木)20:18:17 No.430787037
1.25倍で見ててすまない
60 17/06/01(木)20:20:15 No.430787499
このアニメ回想多すぎじゃね
61 17/06/01(木)20:20:23 No.430787543
実況と関係なくても多忙ながら観たかったり とにかく本数こなしたりしたい人は倍速鑑賞案外ポピュラーらしい 俺は試しにやってみたら劇中の特にセリフが把握し難いので無理だった
62 17/06/01(木)20:20:46 No.430787621
キルラキルとか展開超早かったような気がする もちろんいい意味で
63 17/06/01(木)20:20:47 No.430787628
アニメは見ないことで護身完成出来るからオススメだ
64 17/06/01(木)20:21:02 No.430787697
謎や伏線を次週に持ち越すとキレる視聴者がいる…
65 17/06/01(木)20:21:24 No.430787776
速読みたいなもんで本人はそれで理解してると思ってるだけで実は全然わかってないんだろうな
66 17/06/01(木)20:21:41 No.430787844
今の自称アニメ通なんて話題になってるかどうかで内容なんて見とらんだろ
67 17/06/01(木)20:21:54 No.430787897
>謎や伏線を次週に持ち越すとキレる視聴者がいる… いわゆる溜め回が我慢ならないタイプの視聴者とかね
68 17/06/01(木)20:21:54 No.430787898
>謎や伏線を次週に持ち越すとキレる視聴者がいる… けものフレンズ11話はキレる通り越して絶望してたね…
69 17/06/01(木)20:22:02 No.430787931
上のアニメって最近じゃあまり見かけんな
70 17/06/01(木)20:22:50 GixYhJGQ No.430788130
スレッドを立てた人によって削除されました
71 17/06/01(木)20:23:05 No.430788205
>上のアニメって最近じゃあまり見かけんな レクリとかが言われてたような気もする
72 17/06/01(木)20:23:37 No.430788339
「」が何人いると思ってるんだ
73 17/06/01(木)20:23:39 No.430788349
>「」ってほんとアニメ好きよね >見てないアニメないんじゃないかってくらい 「」全員合わせればな たぶん全部見てるのなんてごく少数だぞ
74 17/06/01(木)20:23:54 No.430788401
画像は指輪物語読んだ俺
75 17/06/01(木)20:24:05 No.430788454
そもそも全部の定義は何だ
76 17/06/01(木)20:24:22 No.430788519
このアニメ主人公活躍しなさすぎじゃね?
77 17/06/01(木)20:24:22 No.430788526
>「」全員合わせればな >たぶん全部見てるのなんてごく少数だぞ そもそもほとんど見てない俺みたいなのも居るしな
78 17/06/01(木)20:25:52 No.430788852
su1886473.jpg これの話か
79 17/06/01(木)20:26:00 No.430788875
>「」が何人いると思ってるんだ 上の画像はそれぞれの意見に対して褒める人間がいることを忘れてるね 批判をするのが同一人物とは限らないのに
80 17/06/01(木)20:26:38 No.430789029
俺が好きなものを批判するやつは皆同一人物!
81 17/06/01(木)20:27:06 No.430789141
>後者はここがよくわからなかったと言うと >実況なんかしながら見てるからわかんねぇんだよハゲ >と親切な原作ファンが教えてくれたりする
82 17/06/01(木)20:27:18 No.430789191
言ってもバランス感覚って大事だからおかしいとも思わない
83 17/06/01(木)20:27:23 No.430789216
上と下を同じ人間が言ってるに違いない!ってけおる「」を最近頻繁に見る気がする
84 17/06/01(木)20:27:39 No.430789280
>俺が好きなものを批判するやつは皆同一人物! 批判意見への批判はなんなんだろうな…
85 17/06/01(木)20:27:50 No.430789332
>キルラキルとか展開超早かったような気がする でも総集編挟まったしな…
86 17/06/01(木)20:27:52 No.430789344
このスレも実は2~3人で話してるんでしょ?
87 17/06/01(木)20:28:39 No.430789508
いいえあなた以外すべてAIによる自演です
88 17/06/01(木)20:28:58 No.430789570
>言ってもバランス感覚って大事だからおかしいとも思わない どっちかに全振りしてりゃいい訳でもないしね 何事も過ぎたるは及ばざるが如しだから…
89 17/06/01(木)20:29:01 No.430789576
そも批判意見はここじゃNGろ
90 17/06/01(木)20:29:12 No.430789614
そもそも匿名なんだからエスパーしても仕方ないしね… 本当にアレなら皆delするしデターしたら嘲笑えばイイ
91 17/06/01(木)20:29:45 No.430789715
>そも批判意見はここじゃNGろ どこのimgから来たんだ
92 17/06/01(木)20:29:47 No.430789728
実際ネットのアニメ批評ってこんなんばっか
93 17/06/01(木)20:29:52 No.430789751
倍速はキツイけど1.3倍速くらいならいける
94 17/06/01(木)20:29:56 No.430789764
>そも批判意見はここじゃNGろ そうらろ
95 17/06/01(木)20:30:01 No.430789781
ID:GixYhJGQ うわあ…
96 17/06/01(木)20:30:05 No.430789795
>そも批判意見はここじゃNGろ サイコか
97 17/06/01(木)20:30:15 No.430789825
>そも批判意見はここじゃNGろ そうかな…そうかも…
98 17/06/01(木)20:30:21 No.430789849
流行りものやファンが多い作品は感情論で批判意見を締め出すことが多いからまともに会話にならないよ imgですらそうだもの
99 17/06/01(木)20:30:41 No.430789932
叩く人間は叩くけどその代わりに褒める意見が1つも出てこない作品もあるよね…
100 17/06/01(木)20:30:57 No.430790001
何かを否定的に言うレスは見てて気持ち良くはないしな
101 17/06/01(木)20:31:25 No.430790099
>何かを否定的に言うレスは見てて気持ち良くはないしな まあすぐにスレ閉じればいいだけの話だと思う
102 17/06/01(木)20:31:30 No.430790118
>imgですらそうだもの むしろここくらいの方が一方に誘導しやすいし…
103 17/06/01(木)20:31:49 No.430790201
>流行りものやファンが多い作品は感情論で批判意見を締め出すことが多いから 遊戯王はAVのおかげで多少冷静に語ることができるようになって良かったと思う 以前は批判よりの意見は問答無用でID出たもんだが
104 17/06/01(木)20:32:02 No.430790261
>何かを否定的に言うレスは見てて気持ち良くはないしな 否定的なレスを否定的に言う人きたな……
105 17/06/01(木)20:32:03 No.430790275
>叩く人間は叩くけどその代わりに褒める意見が1つも出てこない作品もあるよね… 極めて稀なケースじゃね? というかそんな例見たことないが…
106 17/06/01(木)20:32:11 No.430790300
>>何かを否定的に言うレスは見てて気持ち良くはないしな >まあすぐにスレ閉じればいいだけの話だと思う すぐそうやって言うけどスレが全部そんな感じになったら嫌だし
107 17/06/01(木)20:32:30 No.430790387
基本的にネット特に匿名掲示板で悪く言ってるのは信じないことにしてる どんだけ悪く言ってようが自分が面白いと思えばそれで良いんだ
108 17/06/01(木)20:32:37 No.430790429
>極めて稀なケースじゃね? >というかそんな例見たことないが… ネットだと凄くよく見る
109 17/06/01(木)20:32:39 No.430790440
>>>何かを否定的に言うレスは見てて気持ち良くはないしな >>まあすぐにスレ閉じればいいだけの話だと思う >すぐそうやって言うけどスレが全部そんな感じになったら嫌だし ていうか二次裏見ることは義務じゃないから
110 17/06/01(木)20:32:52 No.430790484
一度作品に対する方向性がコミュニティで決まっちゃうとそれに沿わない意見はこれでもかってくらいレッテル貼りするよね
111 17/06/01(木)20:33:12 No.430790570
>何かを否定的に言うレスは見てて気持ち良くはないしな 今だったら和食の破壊者も落ち着いて話せるかも
112 17/06/01(木)20:33:26 No.430790644
>どんだけ悪く言ってようが自分が面白いと思えばそれで良いんだ それは良いも悪いもネットもリアルも関係なくそうじゃねえか
113 17/06/01(木)20:33:28 No.430790657
上と下で具体的になんで作品を想定したんだよこれ作った人は
114 17/06/01(木)20:33:32 No.430790673
>一度作品に対する方向性がコミュニティで決まっちゃうとそれに沿わない意見はこれでもかってくらいレッテル貼りするよね 変なキャラ付けとかね
115 17/06/01(木)20:33:43 No.430790707
>>何かを否定的に言うレスは見てて気持ち良くはないしな >否定的なレスを否定的に言う人きたな…… なるほどなぁ 面白い屁理屈やね
116 17/06/01(木)20:34:15 No.430790822
>面白い屁理屈やね 屁理屈の意味わかってる?
117 17/06/01(木)20:34:23 No.430790856
>>>>何かを否定的に言うレスは見てて気持ち良くはないしな >>>まあすぐにスレ閉じればいいだけの話だと思う >>すぐそうやって言うけどスレが全部そんな感じになったら嫌だし >ていうか二次裏見ることは義務じゃないから まだそんなこと言ってる奴いるんだな…
118 17/06/01(木)20:34:24 No.430790857
>それは良いも悪いもネットもリアルも関係なくそうじゃねえか リアルだと実際見てるか大体分かるがネットだと見て無くても平気で叩くからね
119 17/06/01(木)20:34:36 No.430790916
>>>>>何かを否定的に言うレスは見てて気持ち良くはないしな >>>>まあすぐにスレ閉じればいいだけの話だと思う >>>すぐそうやって言うけどスレが全部そんな感じになったら嫌だし >>ていうか二次裏見ることは義務じゃないから >まだそんなこと言ってる奴いるんだな… そんなことよりオナニーだ!
120 17/06/01(木)20:35:21 No.430791116
>一度作品に対する方向性がコミュニティで決まっちゃうとそれに沿わない意見はこれでもかってくらいレッテル貼りするよね 放置したままスレの方向性あやふやなのも気持ち悪いし 急にマイノリティ意見が出てきてその方向にしようもう決まり!なんてのも出来ないし
121 17/06/01(木)20:36:11 No.430791354
>>一度作品に対する方向性がコミュニティで決まっちゃうとそれに沿わない意見はこれでもかってくらいレッテル貼りするよね 作品はおろか作者にまでそういうノリでレッテル貼りして現実と齟齬が出始めてもやめないし…
122 17/06/01(木)20:36:29 No.430791420
>作品はおろか作者にまでそういうノリでレッテル貼りして現実と齟齬が出始めてもやめないし… ヒロアカか
123 17/06/01(木)20:37:01 No.430791581
ナニココ
124 17/06/01(木)20:37:09 No.430791623
>ヒロアカか 結局これが言いたかったのか
125 17/06/01(木)20:37:41 No.430791744
具体的な作品名出してるのは全部同一人物でいいよね
126 17/06/01(木)20:37:45 No.430791759
無能な身内は実は全て荒らしの仕業ってことにするタイプのファンを見るけど最高にお花畑だと思う
127 17/06/01(木)20:37:49 No.430791774
今更消して何がしたいんですか
128 17/06/01(木)20:37:57 No.430791804
最近は批判意見と見るやとりあえず叩き認定して反論出来た気になってる人が多い
129 17/06/01(木)20:37:58 No.430791807
匿名だからなんとでもなるけど匕見たらまじで両方言ってるやついる
130 17/06/01(木)20:38:49 No.430792027
>最近は批判意見と見るやとりあえず叩き認定して反論出来た気になってる人が多い 批判の内容に反論できなくてもこれで勝った気になれるからね
131 17/06/01(木)20:40:05 No.430792349
虹裏の場合専門板じゃないからどんな人でも来る可能性あるんだけどな それが嫌なら専門板でやればいいのにって思うときがある
132 17/06/01(木)20:41:07 No.430792655
ネットには作品と自分を同一視してるのか 作品を批判される=自分が否定されると感じて荒れる人が多い
133 17/06/01(木)20:41:29 No.430792754
正直どんなアニメにも一人以上は男キャラを出すべきだと思う
134 17/06/01(木)20:42:39 No.430793067
リアル会話は力関係や相手の趣味性格考慮して流れ作るけど こういうとこだと「いつものノリ」とか「このスレに集まる発言の傾向」とかで流れ固まっていくからな 異物入ったら即排除は習性みたいなもん
135 17/06/01(木)20:42:48 No.430793098
>具体的な作品名出してるのは全部同一人物でいいよね 自分の意見は常に主論派と思ってる総意さんと同じメンタリティだ…
136 17/06/01(木)20:42:59 No.430793146
>正直どんなアニメにも一人以上は男キャラを出すべきだと思う お父さんでもじいちゃんでも良いから欲しいね あまりにオンリーだとこわい
137 17/06/01(木)20:43:54 No.430793365
だからって自分が気に入らない作品に ずっと気に入らない言い続けるのも もう見なきゃいいじゃんと
138 17/06/01(木)20:44:22 No.430793491
>正直どんなアニメにも一人以上は男キャラを出すべきだと思う 流石咲さん…
139 17/06/01(木)20:44:22 No.430793493
欠点の自覚があるファンが多い作品のスレは平和でいいよね
140 17/06/01(木)20:46:53 No.430794152
>もう見なきゃいいじゃんと それを自分に適用してスレを見ないのが一番いいよ 他人は思い通りに動かないけど自分は動かせるんだから
141 17/06/01(木)20:48:18 No.430794541
気に入らない作品はせめてimgでは見ないようにしたくなるじゃん その作品好きな奴がimgにいると思うと汚らわしい気持ちになる作品ってあるし
142 17/06/01(木)20:48:46 No.430794671
>もう見なきゃいいじゃんと 皆そう思ったらid出るから 出ないなら諦めろ
143 17/06/01(木)20:48:55 No.430794712
そういう意味では百合ってやっぱり駄作になりやすいジャンルだよな
144 17/06/01(木)20:49:49 No.430794959
変なのがなんか始めたぞ…
145 17/06/01(木)20:49:54 No.430794983
IDの有無は判断材料の一つにはなるけどそれだけで1か0を決定するのはただのアホだと思う
146 17/06/01(木)20:50:52 No.430795223
>そういう意味では百合ってやっぱり駄作になりやすいジャンルだよな 少人数の「」が回してるだけでしょああいうのは