虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今回め... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/01(木)19:29:33 No.430777505

    今回めっちゃいい話だったね…

    1 17/06/01(木)19:35:22 No.430778515

    ゆりちゃんいいよね…

    2 17/06/01(木)19:36:41 No.430778738

    足エロい

    3 17/06/01(木)19:37:42 No.430778927

    三年目はゆりちゃんが暴漢に襲われて引きこもりになったとこをもこっちがどうにかしようとする話にしよう

    4 17/06/01(木)19:37:48 No.430778948

    もこっちが可愛くてたまらない漫画だったけど今はこの娘の方が好きになっちゃった

    5 17/06/01(木)19:41:30 No.430779589

    もこっちがどんどん浄化されてゆく…

    6 17/06/01(木)19:41:51 No.430779643

    さよなら生徒会長

    7 17/06/01(木)19:42:23 No.430779751

    あの素直じゃない子にもよろしくね

    8 17/06/01(木)19:42:41 No.430779792

    あんなに痛々しかったもこっちが精神的に俺より大人になってしまった

    9 17/06/01(木)19:42:41 No.430779793

    もこっちはゆりちゃんのことどう思ってるんだろ

    10 17/06/01(木)19:42:50 No.430779821

    いい話すぎて3年生篇がこわい

    11 17/06/01(木)19:42:52 No.430779825

    普通にいい話だった 在学生に残す言葉でネモが映るのは何か意味があったのだろうか

    12 17/06/01(木)19:43:19 No.430779896

    su1886411.jpg 特典でセンターにいるゆりちゃんいいよね…

    13 17/06/01(木)19:44:15 No.430780065

    ゆりちゃんとヤンキーが友達過ぎる

    14 17/06/01(木)19:45:08 No.430780216

    ゆりちゃんはもちろんだけどヤンキーももこっちのこと理解しすぎてる…

    15 17/06/01(木)19:45:32 No.430780280

    ガチレズさんもある程度交流はあるんだけどもこっち本人からガチレズだと思われてるせいで微妙に距離がある

    16 17/06/01(木)19:46:48 No.430780497

    ヤンキーは律儀だな

    17 17/06/01(木)19:46:56 No.430780525

    生徒会長いい人すぎない?

    18 17/06/01(木)19:47:07 No.430780561

    ゆりちゃんも仲良い友達一人増えて楽しそう

    19 17/06/01(木)19:48:55 No.430780914

    少しずつもこっちがゆりちゃんと話すのが当たり前になっていってるのいいよね su1886422.jpg

    20 17/06/01(木)19:50:35 No.430781217

    雨の日に一緒に帰る話が卒業式にしっかり繋がっててびっくりだよ

    21 17/06/01(木)19:50:44 No.430781245

    もこっちが人のために何かしようって考えるなんて

    22 17/06/01(木)19:51:47 No.430781433

    本人はレズ空間で浄化されるが周囲がどんどん変な奴だらけに

    23 17/06/01(木)19:52:20 No.430781535

    ゆりちゃんどんどん可愛くなってない?

    24 17/06/01(木)19:52:58 No.430781663

    >雨の日に一緒に帰る話が卒業式にしっかり繋がっててびっくりだよ むしろ三巻くらいの文化祭の時のが今言及されるとは思わなかった しかも今回抱き合った場所あの時の場所だよね?

    25 17/06/01(木)19:53:01 No.430781671

    3年になったらうっちーときーちゃんを壊した責任を取らなきゃね

    26 17/06/01(木)19:53:08 No.430781697

    こんな綺麗な漫画になろうとは…

    27 17/06/01(木)19:53:37 No.430781796

    雨の日の話と繋がってて生徒会長とヤンキーのやりとり最高だわ

    28 17/06/01(木)19:53:46 No.430781822

    >ゆりちゃんどんどん可愛くなってない? 初期のくたびれたOL見たいなゆりちゃん好きよ

    29 17/06/01(木)19:54:17 No.430781922

    最終回っぽく思えるぐらい綺麗な話だった

    30 17/06/01(木)19:54:26 No.430781949

    前まではメガネに友達いないって煽られてたというのに 今となってはすっかり友に恵まれて…

    31 17/06/01(木)19:54:36 No.430781991

    ほんとに綺麗な話すぎてダメだった

    32 17/06/01(木)19:55:01 No.430782054

    >最終回っぽく思えるぐらい綺麗な話だった 最近4話ごとくらいにこれ言われてる気がする

    33 17/06/01(木)19:55:10 No.430782088

    3年にならずにこのまま終了しそうな勢いだ…

    34 17/06/01(木)19:55:20 No.430782124

    ハグの時に気づけなかったことを後悔してたけど あとできちんと気づいて泣けたのは良いプレゼントだよね 自分が卒業した後のもこっちの道筋を教えてくれた感じ

    35 17/06/01(木)19:55:44 No.430782205

    この反動で3年になった時が怖い

    36 17/06/01(木)19:56:04 No.430782271

    ゆりちゃんに会話が無くても一緒にいるだけで安心感のある友人だと思われるのが凄く良いと思います

    37 17/06/01(木)19:56:58 No.430782422

    いい話だった いつもと雰囲気が違うのに満足してしまった

    38 17/06/01(木)19:57:08 No.430782447

    ゆりちゃんもクズだからもこっちとは気が合うんだと思う

    39 17/06/01(木)19:57:34 No.430782521

    これもう別のマンガじゃん!

    40 17/06/01(木)19:58:56 No.430782764

    ヤンキーほんといい子

    41 17/06/01(木)19:59:06 No.430782797

    やっぱ文化祭の時もこっち嬉しかったんかねとりあえず俺は泣く

    42 17/06/01(木)19:59:16 No.430782834

    1巻からずっと読んでるから今回の話は効いた... ていうか1巻の時点だと絶対にキモがって終わりだったから 思い出して後悔して泣いただけでもめっちゃ成長してるよねもこっち

    43 17/06/01(木)19:59:47 No.430782948

    後は大学までに自分から他人に話しかけれるようにならないと…

    44 17/06/01(木)20:00:42 No.430783142

    修学旅行トリオいいよね

    45 17/06/01(木)20:00:46 No.430783156

    もこっちは自分は与える側になれないと言ってるけど もこっちがいるからゆりちゃんも吉田さんも新たな関係を築けたからね

    46 17/06/01(木)20:00:51 No.430783176

    もこっち転落編はさすがにないと思いたい

    47 17/06/01(木)20:00:52 No.430783178

    最後のモノローグからもこっちの成長が見てとれる

    48 17/06/01(木)20:01:01 No.430783215

    もこっちには幸せになってほしい

    49 17/06/01(木)20:01:01 No.430783217

    3巻の出来事を今回収とか想定しとらんよ…

    50 17/06/01(木)20:03:54 No.430783793

    おかしい…修学旅行組はもう一人いたような…

    51 17/06/01(木)20:05:03 No.430784018

    キモイキモイキモイキモイ

    52 17/06/01(木)20:05:04 No.430784020

    周囲を腐して自己防衛してたもこっちがびっくりするほど成長してる…

    53 17/06/01(木)20:05:11 No.430784043

    >3巻の出来事を今回収とか想定しとらんよ… ネモが昔から妙に優しかった理由がようやく回収されたりと色々なるほどーってなる最近

    54 17/06/01(木)20:05:14 No.430784053

    なんかもうもこっち1人になってもなんとかやっていける気がする 昔と全然違う

    55 17/06/01(木)20:05:15 No.430784060

    初期の頃とは別の意味で死にたくなる

    56 17/06/01(木)20:05:21 No.430784084

    見たかったものを見せてくれるいい話だった…

    57 17/06/01(木)20:05:33 No.430784126

    生徒会長ゴリか

    58 17/06/01(木)20:06:11 No.430784261

    吉田さん自分も生徒会長に礼を言いたかったのかな

    59 17/06/01(木)20:06:33 No.430784341

    ヤンキーかもこっちどっちか片方なら 挨拶しなかっただろうな…

    60 17/06/01(木)20:07:01 No.430784433

    ゆりちゃんともこっちの距離感くらいで丁度いい お互い踏み込んでこないから気が楽という理想な間柄

    61 17/06/01(木)20:07:27 No.430784527

    >なんかもうもこっち1人になってもなんとかやっていける気がする >昔と全然違う じゃあ三年生編では親しい人全員別クラスにして作者の実体験通りにしますね…

    62 17/06/01(木)20:07:36 No.430784549

    1年の文化祭の時の話ってどんなんだっけ… だいぶ前の方だったよね?

    63 17/06/01(木)20:08:03 No.430784668

    >1年の文化祭の時の話ってどんなんだっけ… >だいぶ前の方だったよね? 21話だね

    64 17/06/01(木)20:08:37 No.430784789

    もこっちを連れていくという建前で自分も挨拶したかったんだろうとは思う

    65 17/06/01(木)20:08:46 No.430784816

    >周囲を腐して自己防衛してたもこっちがびっくりするほど成長してる… 今卒業してもいいくらいには私も成長したよなーからの あの人の善意に全然気づけてなかった…私成長してねーなーで泣いちゃうのやばいよね 自分が成長できてないことを自覚して泣いちゃうくらいに成長してる

    66 17/06/01(木)20:09:13 No.430784921

    まだ卒業できないなとかめっちゃ成長してる…

    67 17/06/01(木)20:09:36 No.430785000

    吉田さんの「じゃあな」は生徒会長への挨拶なのか

    68 17/06/01(木)20:09:40 No.430785016

    今江先輩もう二度と出てこないのかな 悲しい

    69 17/06/01(木)20:10:01 No.430785105

    こんな真っ当な成長物語になるなんてアニメ化の時ですら思わなかったよ…

    70 17/06/01(木)20:11:12 No.430785392

    修学旅行組は進級しても同じクラスがいいな…

    71 17/06/01(木)20:12:38 No.430785717

    >こんな真っ当な成長物語になるなんてアニメ化の時ですら思わなかったよ… アニメは辛くて途中で観るのやめたよ… 面白いけど見てて辛かった…

    72 17/06/01(木)20:12:52 No.430785766

    >こんな真っ当な成長物語になるなんてアニメ化の時ですら思わなかったよ… 修学旅行以後の話をアニメで見たい…

    73 17/06/01(木)20:12:56 No.430785784

    もこっちが一番辛い時に無言で抱きしめてくれた着ぐるみだからね ていうかあのエピソード辺りでやっともこっちいじめの流れがちょっと変わったし

    74 17/06/01(木)20:12:58 No.430785790

    先生が気を回してくれて仲いいこで固めてくれるなら吉田さんネモまこさんゆりちゃん加藤さんあたりは同じクラスにしてくれそう

    75 17/06/01(木)20:13:08 No.430785826

    会長は学校に知り合い誰もいなかった頃のもこっちの唯一の味方だったんスよ… su1886447.jpg

    76 17/06/01(木)20:13:26 No.430785902

    今江先輩って元々滅多に出てこないけど卒業はやっぱさみしいな

    77 17/06/01(木)20:13:45 No.430785981

    もこっちの卒業式に大学生になった生徒会長が来たら俺は泣く

    78 17/06/01(木)20:14:00 No.430786043

    最後のコマが気配りの達人すぎる…

    79 17/06/01(木)20:14:10 No.430786082

    >1年の文化祭の時の話ってどんなんだっけ… >だいぶ前の方だったよね? リアル5年前らしい

    80 17/06/01(木)20:14:28 No.430786146

    >会長は学校に知り合い誰もいなかった頃のもこっちの唯一の味方だったんスよ… 一応その時期もネモだけは話しかけて来てくれたともこっちが語ってるし…

    81 17/06/01(木)20:14:36 No.430786185

    会長できた人すぎる…

    82 17/06/01(木)20:14:37 No.430786189

    今江先輩は元ネタもいい人だからな…

    83 17/06/01(木)20:14:53 No.430786243

    「」はここからもこっちにはどうなって欲しいの? 作者の実体験ルート? ゆるゆる今の路線パート?

    84 17/06/01(木)20:14:55 No.430786250

    >今江先輩は元ネタもいい人だからな… 元ネタとかいるの!?

    85 17/06/01(木)20:15:16 No.430786321

    もこっちから与える側の人間とかいう言葉が出てくるなんて思わなかったよ…

    86 17/06/01(木)20:15:22 No.430786346

    >元ネタとかいるの!? わたモテキャラの多くは野球選手から名前取ってる

    87 17/06/01(木)20:15:54 No.430786471

    生徒会長になるような人はやっぱり器が違うなと思わされる今江先輩

    88 17/06/01(木)20:16:02 No.430786503

    >su1886447.jpg やっぱり今回抱きついた場所はこの時と同じ場所だったのか…

    89 17/06/01(木)20:16:10 No.430786542

    >こんな真っ当な成長物語になるなんてアニメ化の時ですら思わなかったよ… 俺が一番思ってなかったよ!と言いそうな男の方のニコ

    90 17/06/01(木)20:16:30 No.430786635

    イケメンに撫でられるもこっちみる顔文字やティッシュ渡すの失敗するのいいね

    91 17/06/01(木)20:16:45 No.430786697

    あと1年どうやって続けるんだ

    92 17/06/01(木)20:16:46 No.430786699

    なんで俺泣いてるの?

    93 17/06/01(木)20:17:15 No.430786814

    >元ネタとかいるの!? 小宮なんとかさんの大好きなチームにいた選手なのだ…

    94 17/06/01(木)20:17:54 No.430786959

    >やっぱり今回抱きついた場所はこの時と同じ場所だったのか… 今回適当な場所に誘い込んだわけじゃなかったんだな…

    95 17/06/01(木)20:17:58 No.430786979

    もうひとりの白髪がキモイ子?

    96 17/06/01(木)20:18:05 No.430787000

    >「」はここからもこっちにはどうなって欲しいの? >作者の実体験ルート? >ゆるゆる今の路線パート? 今から実体験ルートはもこっちがいい子になり過ぎて可哀想なのでナシでお願いします

    97 17/06/01(木)20:18:05 No.430787001

    >あと1年どうやって続けるんだ 作者の実体験では 一年時苦痛 二年時わりと楽しい 三年時地獄 つまり…

    98 17/06/01(木)20:18:11 No.430787019

    野球部はクソだけど野球は好きだからな…

    99 17/06/01(木)20:18:17 No.430787035

    もこっちの何が今江先輩の琴線に触れたのか

    100 17/06/01(木)20:18:26 No.430787077

    ちょっと待っててって会長が言ってた子も文化祭で出てたのね

    101 17/06/01(木)20:19:00 No.430787210

    >作者の実体験では >一年時苦痛 >二年時わりと楽しい >三年時地獄 >つまり… 作者ふたりいるんだけど

    102 17/06/01(木)20:19:07 No.430787231

    いいシーンだったけどすげぇ制服のジャケットが浮いてると思ってしまった…

    103 17/06/01(木)20:19:18 No.430787272

    ヤンキーはなんでもこっちにこんなことするの?

    104 17/06/01(木)20:19:31 No.430787315

    何人かとクラス替えで別れる気はするけど もこっちも今回の話で自分も与える人になりたいって明確な目標できたし 1巻の頃と似た状況だけど1巻の頃とは明確に違うもこっちを見てみたい

    105 17/06/01(木)20:19:47 No.430787387

    なんだかんだでヤンキーって人情はあったりするから

    106 17/06/01(木)20:19:52 No.430787400

    会長にお礼言われて後ろ手上げて去る吉田さんがクールすぎる

    107 17/06/01(木)20:20:00 No.430787428

    作者が地獄だったっつっても 今のもこっちって一般的な根暗よりだいぶ成長してそうだし同じルートをなぞるかというと

    108 17/06/01(木)20:20:05 No.430787447

    良い話だったけど 感動話とかじゃなくもこっち等身大の 本当に良い意味での普通に良い話だった

    109 17/06/01(木)20:20:09 No.430787459

    今の路線の障害となりうるのがあの従妹?だかの子だな… あの子の存在がとたんにもこっちを可哀そうにする

    110 17/06/01(木)20:20:36 No.430787587

    単行本途中で買うのやめちゃってたけど買い直そうかな…

    111 17/06/01(木)20:20:54 No.430787653

    わたモテのサブキャラは存在感が絶妙過ぎる…

    112 17/06/01(木)20:21:04 No.430787701

    周りのやつらも皆それぞれ大変なんだなって状態から さらに周りの人たちは自分に対して色々と善意を向けていてくれているのかも知れないになればもう完全に真人間だよもこっち

    113 17/06/01(木)20:21:07 No.430787719

    >良い話だったけど >感動話とかじゃなくもこっち等身大の >本当に良い意味での普通に良い話だった 自分の足元を見て自分の立っている場所をちゃんと確認できるのは大人でもなかなか難しいのに もこっちはそれを自覚的にできるようになってるからね… 成長どころじゃないよ… あと教えてほしいんだけどなんで俺泣いてんの…

    114 17/06/01(木)20:21:15 No.430787743

    普通にいい話だったけど読み終わった後のアヘ顔で台無しだった

    115 17/06/01(木)20:21:40 No.430787839

    前回が不穏だったから心配だったけど今回の話で曇らせルートには入らないと確信しました

    116 17/06/01(木)20:21:47 No.430787872

    会長×ヤンキーがいいと思います

    117 17/06/01(木)20:21:50 No.430787886

    >さらに周りの人たちは自分に対して色々と善意を向けていてくれているのかも知れないになればもう完全に真人間だよもこっち 体育教師だか生徒指導だかに対する評価がどうなるかもみもの

    118 17/06/01(木)20:22:08 No.430787963

    >普通にいい話だったけど読み終わった後のアヘ顔で台無しだった アンケートで三年でもゆりちゃんと同じクラスにしてくださいと書いて出しておくのだぞ

    119 17/06/01(木)20:22:16 No.430787986

    この漫画で感動するなんてアニメやってた頃は思わなかったな…

    120 17/06/01(木)20:22:18 No.430787995

    初期から読んでる人ほど今回の話はくると思う

    121 17/06/01(木)20:22:21 No.430788012

    いい話ばっかりやるとこういう回のほっこりが薄れるから たまにゲスな話もやってくれると個人的に嬉しい

    122 17/06/01(木)20:22:46 No.430788113

    >単行本途中で買うのやめちゃってたけど買い直そうかな… 修学旅行(具体的にはその準備)回から明らかに路線が変わってるからそれが収録された巻からで十分だと思う

    123 17/06/01(木)20:23:06 No.430788209

    >前回が不穏だったから心配だったけど今回の話で曇らせルートには入らないと確信しました 成長してないことを自覚するまでに成長したもこっちに弟とかうっちーとかこみなんとかさんとかが翻弄されるようになるのかしら…

    124 17/06/01(木)20:23:08 No.430788219

    >いい話ばっかりやるとこういう回のほっこりが薄れるから >たまにゲスな話もやってくれると個人的に嬉しい そういうのはもうライト姉妹で摂取してくれ

    125 17/06/01(木)20:23:27 No.430788297

    アニメでも文化祭は特殊EDでマジいい話だったんスよ https://www.youtube.com/watch?v=0knjb_ZeSRc

    126 17/06/01(木)20:23:32 No.430788320

    路線変更があったりしたのは間違いないんだけど 初期もこっちのあれこれがあったからこそ今が活きてるんだよな

    127 17/06/01(木)20:23:50 No.430788381

    知り合いが増えて話が回りやすくなってる

    128 17/06/01(木)20:24:04 No.430788449

    >普通にいい話だったけど読み終わった後のアヘ顔で台無しだった いつも気になってたけど今回は格別だった…

    129 17/06/01(木)20:24:06 No.430788458

    弟君との関係も前よりだいぶ改善してるよね もこっちが夜中にコンビニ行くのについて来てくれてたし

    130 17/06/01(木)20:24:08 No.430788466

    >修学旅行(具体的にはその準備)回から明らかに路線が変わってるからそれが収録された巻からで十分だと思う ネモが最初からもこっちに優しかったり会長が気を回してくれるとことか考えるとやっぱり最初の方から見たくなっちゃう

    131 17/06/01(木)20:24:14 No.430788493

    アニメってどこまでやったんだっけ こみなんとかさんすら出てこなかった気がするが

    132 17/06/01(木)20:24:15 No.430788497

    初期の頃友達いなかったのは周りへの敵意も根拠のない自信が原因だったから 周りを理解してて自分の不甲斐なさも自覚してる今だとどこでも何人か友達できると思う

    133 17/06/01(木)20:24:17 No.430788505

    「私はかわいそう!その理由はおまえら!もういいボッチロードつきすすむ!」の被害妄想から 「私以外のみんな大変なんだな…」というお前本当に高校生か?ってくらい視野が広がっててなんていうかこれは…

    134 17/06/01(木)20:25:14 No.430788705

    初期の方は1冊読むのにものすごく時間がかかるんだよな… 気軽に読み進められなくて…

    135 17/06/01(木)20:25:15 No.430788710

    最後もこっち泣いてるよね

    136 17/06/01(木)20:25:31 No.430788770

    もこっちの周りへの評価が変わったのはネモのおかげがデカイよね

    137 17/06/01(木)20:25:42 No.430788813

    序盤「なんだこのクズ!」 中盤「相変わらずのクズだな…」 修学旅行「ん?」 いま「よかった…本当によかった…」

    138 17/06/01(木)20:25:46 No.430788828

    >最後もこっち泣いてるよね 花粉症だし……

    139 17/06/01(木)20:25:57 No.430788867

    きついけど最初の頃読んどいた方が良いよ あの長々と続く辛い時期があるから今の展開で泣けるから

    140 17/06/01(木)20:26:04 No.430788889

    修学旅行前あたりはわりと見るの辛いからどうだろう

    141 17/06/01(木)20:26:13 No.430788929

    >もこっちの周りへの評価が変わったのはネモのおかげがデカイよね アニオタ隠してる子だっけ?

    142 17/06/01(木)20:26:13 No.430788930

    >>最後もこっち泣いてるよね >花粉症だし…… ティッシュ使う?

    143 17/06/01(木)20:26:48 No.430789073

    前編の最初が「え、泣いてるの?」「いや、花粉症」だから構成も上手いよ今回 大雪の日もそうだけど卒業式の空気感とかも上手い

    144 17/06/01(木)20:27:13 No.430789174

    あいつの事待たなくていいのかって言うヤンキーに あなたが待ってくれてるしいいかなって返す所マジいいシーンなんすよ

    145 17/06/01(木)20:27:16 No.430789181

    俺卒業する資格ないのに卒業しちまったよもこっち…

    146 17/06/01(木)20:27:22 No.430789215

    二年生最初にネモが話しかけてこなければだいぶルート変わったからな

    147 17/06/01(木)20:28:03 No.430789386

    初期からもこっちにただ一人話しかけてきてくれてもこっちもネモは意識してて ネモ見たいにああすればいいのかなーとか夢想しててネモのイベントが起きて リア充も大変だな…ってもこっちがなったからネモの存在はデカイ

    148 17/06/01(木)20:28:39 No.430789514

    ネモフラグも実は自分で立ててた事だからな