虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/01(木)19:01:13 にんげ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/01(木)19:01:13 No.430772455

にんげんさんこんにちは

1 17/06/01(木)19:02:25 No.430772655

くさいつのとかだします

2 17/06/01(木)19:03:17 No.430772813

だめだするほどでは無いけどとりあえず農薬使うね…

3 17/06/01(木)19:04:00 No.430772934

うーんみかんの葉っぱはやめたってくれんか

4 17/06/01(木)19:04:46 No.430773053

ちょっとは蚕さんを見習ってくれ

5 17/06/01(木)19:04:58 No.430773086

もっと控えめに食え

6 17/06/01(木)19:05:16 No.430773140

お前の目でかいよな!!!

7 17/06/01(木)19:05:27 No.430773171

アゲハとキアゲハは親はそっくりなのに 子供はこいつと似てないな

8 17/06/01(木)19:06:17 No.430773330

こいつの為に山椒の木を買う人生を小学生の頃のした 食い過ぎなんじゃ!

9 17/06/01(木)19:06:19 No.430773335

全く人間様はえらいな

10 17/06/01(木)19:06:31 No.430773364

>うーん山椒の葉っぱはやめたってくれんか

11 17/06/01(木)19:06:49 No.430773419

まぁ成虫は不快でもないから許すよ…

12 17/06/01(木)19:06:54 No.430773430

山椒に付いてるの発見したら観察するんだけどいつも気が付いたらいなくなってる 蛹も見当たらないし多分食われてるんだろうな…

13 17/06/01(木)19:07:32 No.430773542

昔は学校にみかんの木がいっぱい生えてたから小学校の頃放課後むしって帰ってはペットボトルに入れたこいつに与えてた

14 17/06/01(木)19:07:49 No.430773614

ぶっちゃけ観賞するなら虫かごいれておかないと即効で鳥にさらわれる

15 17/06/01(木)19:08:03 No.430773652

幼虫もよく見るとかわいいよね

16 17/06/01(木)19:08:27 [アゲハヒメバチ] No.430773714

gff…

17 17/06/01(木)19:08:31 No.430773732

了解!寄生蜂!

18 17/06/01(木)19:09:16 No.430773860

俺だよ俺!ちょうちょだよ!(寄生蜂)

19 17/06/01(木)19:09:28 No.430773895

くさいつのだしますね

20 17/06/01(木)19:09:42 No.430773943

こいつ見るとなんかゾワゾワする

21 17/06/01(木)19:10:15 No.430774041

色鮮やかでかわいいよね 無心で葉っぱ食べてるとこや角で威嚇したり模様で威嚇したりするとこも

22 17/06/01(木)19:10:21 No.430774070

にんげんさんのつのもくさいですね

23 17/06/01(木)19:10:26 No.430774086

飼ってたけど寄生蜂にやられた個体はついに見たことなかったな やっぱり野生でそこそこ育ってるのを拾ってくると出てくるんだろうか

24 17/06/01(木)19:11:03 No.430774189

アシナガバチがスーッと攫って行ってくれてこれは…ありがたい…

25 17/06/01(木)19:11:38 No.430774304

うちの木だと25匹中4匹が寄生蜂にやられてた

26 17/06/01(木)19:11:57 No.430774360

たまには育ててみようかなと思って 捕まえて育てたらそういうのに限って蜂が出て来る…

27 17/06/01(木)19:11:59 No.430774364

1匹飼育してみたくらいじゃお目にかかれないんだろうな

28 17/06/01(木)19:12:02 No.430774374

山椒の葉をたんまり食ったお前美味いらしいな

29 17/06/01(木)19:12:54 No.430774515

ふにふにで可愛い

30 17/06/01(木)19:14:11 No.430774722

どんどん飛来してきてどんどん産み付けて行くアゲハ蝶 大きいからよく目につく

31 17/06/01(木)19:14:53 No.430774837

庭の木に結構いたけどカマキリ放したら三日くらいで全滅した

32 17/06/01(木)19:15:13 No.430774888

>庭の木に結構いたけどカマキリ放したら三日くらいで全滅した なんでそういうことするの…?

33 17/06/01(木)19:15:39 No.430774969

小さい頃集めまくって筆箱で飼ってたの思い出す 大抵そのまま死んだけどな

34 17/06/01(木)19:16:29 No.430775112

>飼ってたけど寄生蜂にやられた個体はついに見たことなかったな >やっぱり野生でそこそこ育ってるのを拾ってくると出てくるんだろうか アゲハじゃなくてモンシロだったけどクラスで飼ってたのからハチだかよくわからんのが出てきたよ 男子はすげー初めて見たってなって女子は泣いたよ

35 17/06/01(木)19:16:44 No.430775163

ナガサキアゲハの幼虫マジデカい

36 17/06/01(木)19:16:48 No.430775173

ホットドックみたいなお手軽な軽食扱いされてるらしいなお前

37 17/06/01(木)19:17:46 No.430775343

プラスチックケースで育てて羽化させると羽伸ばすのに失敗することが稀にある 自然界でもよくあるのだろうか

38 17/06/01(木)19:17:51 No.430775357

>なんでそういうことするの…? 手を差しのべたら頭にとことこ登ってきて可愛いから餓死したらかわいそうかなって…

39 17/06/01(木)19:18:19 No.430775478

羽化脱皮の類はだいたい命がけな気がする

40 17/06/01(木)19:19:20 No.430775655

タマゴから飼育して蛹になるまで見届けたけど帰ってきたら羽化しちゃってたんだよなあ その時はショックだったけどカーチャンが羽化して飛んでいくまで見届けてくれたらしいので我慢した

41 17/06/01(木)19:21:31 No.430776055

子供の頃こいつ突っついて角ださせて遊んでた 勢い余って潰したら角以外の中身が出た

42 17/06/01(木)19:23:04 No.430776347

実は角出すのも割とカロリー使うらしいなお前

43 17/06/01(木)19:24:00 No.430776529

可愛いのに害虫なの?

44 17/06/01(木)19:24:36 No.430776649

俺のカーチャンも羽化して飛んでいって欲しい

45 17/06/01(木)19:24:51 No.430776687

かんきつるいのはっぱだいすきです

46 17/06/01(木)19:25:20 No.430776778

害虫ではないんじゃねえかな みかん農家の人は駆除してそうだけど

47 17/06/01(木)19:26:06 No.430776903

デラックスボンボンに載ってた読みきりの幼虫踏み潰してたクソガキが 怒った幼虫に全身を食い破られるホラー漫画のせいで未だにスレ画微妙にトラウマだ

48 17/06/01(木)19:26:17 No.430776935

実を食害する訳ではないので害虫扱いはされない でも樹勢悪くなるから基本的には駆除されると思う

49 17/06/01(木)19:27:13 No.430777090

実は食わないけどかなりモリモリ食うからほっとくと一部丸ハゲにされるし柑橘類の木を育ててる人からしたら駆除の対象だろうな

50 17/06/01(木)19:27:17 No.430777099

キンカンにやたら卵産んでたくさん出てくるから駆除するよ

51 17/06/01(木)19:30:03 No.430777596

葉っぱを食べる様が必死過ぎてわむ

52 17/06/01(木)19:30:43 No.430777702

芋虫の中でもトップクラスの醜悪な面構えしてると思う

53 17/06/01(木)19:31:20 No.430777816

小ちゃい頃はうんこ色だからな…

54 17/06/01(木)19:35:18 No.430778500

ぱっと見ではかわいいんだけど よく見たらグロいなって

55 17/06/01(木)19:36:15 No.430778662

子供のころ見たぬ~べ~でデカいこいつが体突き破って出てくる回のせいで未だにトラウマがある

56 17/06/01(木)19:37:12 No.430778820

割といい触り心地だなお前

57 17/06/01(木)19:37:30 No.430778890

黒目が本当に目ならカワイイのに…

58 17/06/01(木)19:37:31 No.430778895

この目みたいなやつ模様なんだっけ

59 17/06/01(木)19:37:37 No.430778916

包茎ちんぽ匂い対決だ!とか言ってぶっかけしたことある人多いと思う

60 17/06/01(木)19:38:08 No.430779005

>包茎ちんぽ匂い対決だ!とか言ってぶっかけしたことある人多いと思う 無いよ…

61 17/06/01(木)19:38:13 No.430779022

もしかして山椒たっぷり食ったらお前のツノ山椒っぽい匂いになったりするのか?

62 17/06/01(木)19:38:31 No.430779073

さらさらふにふにで気持ちいい

63 17/06/01(木)19:39:10 No.430779188

触っても気持ち悪くない 怒ってもつの出すだけ(かわいい)

64 17/06/01(木)19:42:33 No.430779772

もしかして角って自然ではあんまり効果ない…?

65 17/06/01(木)19:42:39 No.430779786

>俺のカーチャンも羽化して飛んでいって欲しい それは逆にカーチャンがそう思ってるんじゃねーかな…

66 17/06/01(木)19:42:42 No.430779795

ロマサガ2でそのまんま敵として出てくるのが何かシュール

67 17/06/01(木)19:44:32 No.430780114

ミカンの鉢植え丸裸にしたからころすね…

68 17/06/01(木)19:45:52 No.430780327

こいつかどうかわからんがちゃりんこに蝶のさなぎ付いてて困ったことはあったな

69 17/06/01(木)19:46:46 No.430780491

子供の頃コイツがカゴの中で葉を食ってるのを眺めてるとどんどん時間が過ぎて行った

70 17/06/01(木)19:47:17 No.430780603

小学生の頃にクラスで飼ってたモンシロチョウが無事孵化に成功して 成虫になったのを窓から自然に帰してたけどあいつは子孫を残せたのだろうか

71 17/06/01(木)19:48:42 No.430780868

クラスで育てるキャベツ つくたまご 育てる皆 蛹から何かが産まれ泣く女子

72 17/06/01(木)19:49:54 No.430781117

サガフロにもこいつっぽい敵いた

73 17/06/01(木)19:50:38 No.430781229

生け花やってるときについてて驚いて叩いたら剣山に

74 17/06/01(木)19:51:23 No.430781361

いもむしけむしの類いは動いてるとグエーてなる 写真だと平気

75 17/06/01(木)19:51:32 No.430781390

ポポローグで見た

76 17/06/01(木)19:52:20 No.430781536

寄生蜂が羽化する動画見てきたけど完全にエイリアンだわ

77 17/06/01(木)19:53:50 No.430781839

ヒリとハチのおやつ

78 17/06/01(木)19:55:12 No.430782099

外敵から身を守るためにくさいつの出すらしいけど あれでヒリ追っ払えるのかな…

79 17/06/01(木)19:55:17 No.430782117

人間さんよぉおめぇの育てた幼虫旨かったぜぇ!

80 17/06/01(木)19:56:54 No.430782406

夏休みの自由研究でこいつとクロアゲハの幼虫を育てたの思い出した 3匹ぐらいいたけど一匹蛹のまま越冬してたな 死んだかと思ってたら春になって無事に羽化しおった

↑Top