17/06/01(木)17:54:01 関西人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/01(木)17:54:01 No.430761340
関西人は自宅の夕食でもお好み焼き焼いて食べる時があると聞いて衝撃を受けた
1 17/06/01(木)17:54:41 No.430761426
え…作ることないの…?年に一回とかも…?
2 17/06/01(木)17:55:07 No.430761484
たこ焼きおかずに白米食うらしいな
3 17/06/01(木)17:56:11 No.430761649
小麦粉とキャベツでそれっぽくなるから 学生時分に作らなかったか?
4 17/06/01(木)17:56:44 No.430761715
関西人じゃないけど普通にやりますけど…
5 17/06/01(木)17:56:57 No.430761745
夜にお好み焼き食べるの…?
6 17/06/01(木)17:57:53 No.430761886
たこ焼き器?慰労会のビンゴで当たったけど使わないから売った
7 17/06/01(木)17:58:04 No.430761918
スレ「」には何かお好み焼きに関する 厳格な教義があるようだな
8 17/06/01(木)17:58:30 No.430761986
お好み焼きそこそこ簡単で安くて腹ふくれるから自分でつくるよ
9 17/06/01(木)17:58:59 No.430762069
日中にしか食べないものと夜にしか食べないものがあるの?
10 17/06/01(木)17:58:59 No.430762071
作るの簡単で腹持ちも良いしそれなりに各種栄養も確保できる自炊のお供だろ
11 17/06/01(木)17:59:12 No.430762103
試される大地だけど今丁度お好み焼き食べた所だよ… キャベツ高かったから小松菜と長ネギ刻んだ物入れたんで正確には別のものかもしれないけど
12 17/06/01(木)17:59:18 No.430762122
お好み焼きでご飯食うのいいよね
13 17/06/01(木)18:00:12 No.430762281
>お好み焼きでご飯食うのいいよね ないわ… ありえんわ…
14 17/06/01(木)18:00:13 No.430762284
別に好物とかじゃないけど たまに作らないとキャベツ減らなくない…?
15 17/06/01(木)18:00:20 No.430762296
夜にホットプレート使うのは焼肉限定のイメージだった 夜にホットケーキは食べないし
16 17/06/01(木)18:00:37 No.430762335
スレ「」の世界が狭かっただけじゃん もっとお外に出て他人と交流しようぜ!
17 17/06/01(木)18:01:32 No.430762489
夜にお好み焼きを食ってもいい世界線か…
18 17/06/01(木)18:01:57 No.430762556
夜にお好み焼きは食べちゃダメなんだぞ!
19 17/06/01(木)18:02:02 No.430762572
チーズ入れてケチャップで食うのが最近のお気に入り
20 17/06/01(木)18:02:46 No.430762673
この時間にこれは絶対に食べない!って人は 自閉症とかなの?
21 17/06/01(木)18:04:27 No.430762938
夜にトーストと目玉焼きで済ませる事に衝撃受けるとかなら多少は理解できるかもしれない 自分はやるけど
22 17/06/01(木)18:04:36 No.430762961
キャベツの代わりにもやし入れて貧乏お好み焼きしてる
23 17/06/01(木)18:05:02 No.430763041
家で作ると小さめのをいくつか作って具のバリエーションつけたり最初はソース次にポン酢最後に醤油マヨ…とかできて飽きないのに
24 17/06/01(木)18:05:03 No.430763042
夜にお好み焼きを食べるとグレムリンに変化するから気を付けろ
25 17/06/01(木)18:06:19 No.430763231
>夜にトーストと目玉焼きで済ませる これに近いのはたまにやるな
26 17/06/01(木)18:06:27 No.430763257
>夜にホットプレート使うのは焼肉限定のイメージだった ホットプレートだと片付け面倒だからフライパンで焼いて食べるよ
27 17/06/01(木)18:06:30 No.430763270
豚バラ肉は細かくして生地に混ぜるか 切らずにそのまま焼いて乗せるか 「」はどっち?
28 17/06/01(木)18:07:39 No.430763423
>切らずにそのまま焼いて乗せるか 俺こっちだなあ
29 17/06/01(木)18:08:48 No.430763597
細切れよりそのまま乗せた方がなんか肉喰ってる感増す
30 17/06/01(木)18:09:34 No.430763740
>「」はどっち? 食べにくいから切ってる
31 17/06/01(木)18:10:58 No.430763970
豚は火を通したいからそのまま焼いて上からタネを
32 17/06/01(木)18:11:25 No.430764055
野菜のとれるお手軽自炊メニュー筆頭じゃないか
33 17/06/01(木)18:12:14 No.430764200
家で焼く時は大体あの長いバラ一枚じゃなく小間タイプの半端なの買うからそのまま載せる
34 17/06/01(木)18:12:40 No.430764271
切って敷き詰める
35 17/06/01(木)18:12:44 No.430764276
切り分ける時はどうしてもピザ切りしちゃう
36 17/06/01(木)18:17:12 No.430764968
>たまに作らないとキャベツ減らなくない…? 塩をかけてパソコンしながらかじればいいよ!
37 17/06/01(木)18:17:36 No.430765040
>関西人は自宅の夕食でもお好み焼き焼いて食べる時があると聞いて衝撃を受けた えええ?・・・ どんな家庭に住んでるの 生まれ育ちも東京だけどふつうに家庭で作って 夕食とかにもお好み焼きくらいは出るぞ むしろ手軽だし
38 17/06/01(木)18:19:38 No.430765366
関東でもミックス済みの粉とか売ってるの?
39 17/06/01(木)18:20:50 No.430765561
タコ焼きはまあ焼くのに専用の道具がいるからまだしも お好み焼きなんてフライパン一つあればどこの家庭でも作れるもんだろ
40 17/06/01(木)18:20:56 No.430765575
宗教上の理由でスレ「」だけは食べたことないんだろう
41 17/06/01(木)18:21:59 No.430765720
>関東でもミックス済みの粉とか売ってるの? 見たことないなぁ
42 17/06/01(木)18:23:03 No.430765907
自宅では作ったことは無いな バイト先で山ほど焼いたけども
43 17/06/01(木)18:23:25 No.430765967
>>関東でもミックス済みの粉とか売ってるの? >見たことないなぁ まあ小麦粉に液体だしととろろ芋ぶちこみゃ出来るもんね
44 17/06/01(木)18:23:33 No.430765984
広島系お好み焼きは結構手間がかかるけど広島県民はちゃんと作るのかな
45 17/06/01(木)18:23:35 No.430765991
なんかすごい食いたくなってきたぞどうしてくれるんだ
46 17/06/01(木)18:24:39 No.430766111
>関東でもミックス済みの粉とか売ってるの? 近所の西友に売ってるよ
47 17/06/01(木)18:24:57 No.430766148
>>関東でもミックス済みの粉とか売ってるの? >見たことないなぁ スーパーとか行かない人?
48 17/06/01(木)18:25:02 No.430766165
広島だと自宅じゃ作りにくいのと店が豊富だから自宅だと作らないのかな
49 17/06/01(木)18:25:03 No.430766167
広島風は家で作る物じゃないな
50 17/06/01(木)18:26:00 No.430766293
家でやるときは広島風はやらないね 特にその必要もないし
51 17/06/01(木)18:26:17 No.430766349
鳥皮を具にして醤油かけたのを店で食って以来やみつきになってる
52 17/06/01(木)18:27:36 No.430766554
広島風もでかいホットプレートあると家でできるめどい
53 17/06/01(木)18:28:30 No.430766680
>広島風もでかいホットプレートあると家でできるめどい 横着してもうモダン焼きでいいやってなる
54 17/06/01(木)18:29:32 No.430766850
お好み焼きぐらい月一で作るだろ普通…
55 17/06/01(木)18:30:43 No.430767041
学生で一人暮らし1年目のときは1週間に1度くらいのペースで作ってたな あとは麻婆豆腐と野菜炒めのルーチン
56 17/06/01(木)18:30:47 No.430767054
お好み焼きをおかずに御飯食べるのって関西人だっけ? 自宅でも同じなのかな
57 17/06/01(木)18:31:04 No.430767101
キャベツ安いときに買って キャベツを最後に片付けるのはたいていお好み焼き
58 17/06/01(木)18:31:07 No.430767110
うち30Aだからホットプレート使えないわ
59 17/06/01(木)18:31:27 No.430767177
広島風の要領で関西風をギュッと潰すと 関西人に怒られます
60 17/06/01(木)18:32:29 No.430767341
>お好み焼きをおかずに御飯食べるのって関西人だっけ? >自宅でも同じなのかな 炭水化物ライスはなんの組み合わせでも太りそう
61 17/06/01(木)18:34:06 No.430767631
お好み焼きは好きだけど、自宅で食うという感覚は無い 外食用
62 17/06/01(木)18:34:58 No.430767814
自宅お好み焼きはお好み焼き以外おかず作らなくていいから楽
63 17/06/01(木)18:35:41 No.430767946
>関西人に怒られます 広島の人でも潰しすぎは怒るわ
64 17/06/01(木)18:35:57 No.430767999
お好み焼きしたら2枚焼いて1枚は明日の弁当に入れる
65 17/06/01(木)18:36:30 No.430768094
お好み焼きをごはんにのっけてその上に目玉焼きを乗せてソース多めにかけて食べるのがうまいんだ
66 17/06/01(木)18:37:09 No.430768193
片面10分くらい弱火で焼くので意外と時間かかる
67 17/06/01(木)18:39:08 No.430768522
>お好み焼きをおかずに御飯食べるのって関西人だっけ? めんどくさいから俺はライスモダンだな 店だと食える店少ないけど
68 17/06/01(木)18:39:09 No.430768529
キャベツと豚肉以外に何を入れたらいいのか迷う
69 17/06/01(木)18:39:14 No.430768545
キャベツと粉あれば腹膨れるから学生の時は世話になったな
70 17/06/01(木)18:39:19 No.430768564
家と店の差だとマヨはかけなかったな
71 17/06/01(木)18:39:55 No.430768675
ああそうか・・・ ここでお好み焼き家で感覚ないってひとらは 母親がよほど料理できなくてとか そういう環境で育ったのかもな それなら全然ありえるな だから大人になってもこういう料理食ったことが感覚として無いのだな いや一定数居るんだよな不器用で何も作れない親が
72 17/06/01(木)18:40:02 No.430768702
自作ソースいいよね
73 17/06/01(木)18:40:08 No.430768723
Fateでタイガーがお好み焼き丼作ったの思い出した
74 17/06/01(木)18:40:28 No.430768800
>ああそうか・・・ >ここでお好み焼き家で感覚ないってひとらは >母親がよほど料理できなくてとか >そういう環境で育ったのかもな >それなら全然ありえるな >だから大人になってもこういう料理食ったことが感覚として無いのだな >いや一定数居るんだよな不器用で何も作れない親が どうした大丈夫か
75 17/06/01(木)18:40:53 No.430768871
トーストと目玉焼きと紅茶は夜に合わなそう
76 17/06/01(木)18:41:06 No.430768904
ああそうか 病気の方でしたか
77 17/06/01(木)18:41:09 No.430768912
近くの店の油カスお好み焼きがめっちゃ美味い
78 17/06/01(木)18:41:18 No.430768938
>キャベツと豚肉以外に何を入れたらいいのか迷う それこそお好みでいれるんだ チーズとか餅とか意外とうまい
79 17/06/01(木)18:41:23 No.430768960
>ああそうか・・・ >ここでお好み焼き家で感覚ないってひとらは >母親がよほど料理できなくてとか >そういう環境で育ったのかもな >それなら全然ありえるな >だから大人になってもこういう料理食ったことが感覚として無いのだな >いや一定数居るんだよな不器用で何も作れない親が 長 三
80 17/06/01(木)18:41:37 No.430768997
ああ ここ
81 17/06/01(木)18:42:21 No.430769137
エビホタテイカとか海鮮入れてもいいぞ
82 17/06/01(木)18:43:10 No.430769294
>エビホタテイカとか海鮮入れてもいいぞ いいよねシーフードミックスお好み...
83 17/06/01(木)18:43:29 No.430769350
>お好み焼きをごはんにのっけてその上に目玉焼きを乗せてソース多めにかけて食べるのがうまいんだ 焼き始めたら卵落とせば一緒に焼けるよ
84 17/06/01(木)18:43:44 No.430769403
とりあえず冷蔵庫に余ってるものを適当に刻んで入れるのいいよね…
85 17/06/01(木)18:43:49 No.430769417
ちっちゃいムキエビ入れる
86 17/06/01(木)18:44:14 No.430769491
あいつ
87 17/06/01(木)18:44:26 No.430769534
ネギ入れると風味が増して美味しくなる ネギ焼きっぽい味になるけど
88 17/06/01(木)18:44:41 No.430769572
俺静岡人だけど今日の夕食お好み焼きだったんだけど…
89 17/06/01(木)18:44:47 No.430769592
お好み焼き丼とか作ったらそれなりに受けそうな気がしてきた
90 17/06/01(木)18:45:08 No.430769642
>お好み焼き丼とか作ったらそれなりに受けそうな気がしてきた それよりライスモダンにしよう
91 17/06/01(木)18:46:15 No.430769864
ぼっかけ?とか言う甘辛煮を混ぜてた
92 17/06/01(木)18:46:24 No.430769896
なんなのそのライスモダン推し 聞いたこともねぇ
93 17/06/01(木)18:46:45 No.430769967
ぼっかけいいよ そのまま食えるし
94 17/06/01(木)18:46:49 No.430769982
スパゲッティおかずにピザ食べるイタリア人みたいなもん
95 17/06/01(木)18:47:08 No.430770043
>ぼっかけ?とか言う甘辛煮を混ぜてた 長田だな
96 17/06/01(木)18:47:23 No.430770089
そばめしでいいんじゃないかな
97 17/06/01(木)18:47:26 No.430770100
ライスモダンなんて初めて聞く名前だ
98 17/06/01(木)18:47:53 No.430770174
そばめしは聞くがライスモダンは聞かないな
99 17/06/01(木)18:49:12 No.430770433
小麦粉と卵を水で溶いてキャベツ入れて焼けばいいからよく作るよ
100 17/06/01(木)18:50:40 No.430770706
ラーメン炒飯 うどんと丼もの お好み焼きにご飯
101 17/06/01(木)18:50:55 No.430770738
お好み焼き焼くときにご飯投入すればいいんでね? おコゲっぽくいけそう
102 17/06/01(木)18:51:46 No.430770889
ライスモダンとやらが何か知らんが 響きが田舎臭え
103 17/06/01(木)18:52:14 No.430770952
>お好み焼き焼くときにご飯投入すればいいんでね? >おコゲっぽくいけそう なんかよさそうね 混ぜてるとき吐瀉っぽくなりそうだけど
104 17/06/01(木)18:52:45 No.430771049
ラーメンとチャーハンは理解できるけどラーメンとライスは理解できない
105 17/06/01(木)18:53:00 No.430771101
>お好み焼き焼くときにご飯投入すればいいんでね? >おコゲっぽくいけそう ミニサイズの焼きおにぎりにするね…
106 17/06/01(木)18:53:22 No.430771171
お好み焼きだけで腹膨れすぎて米食えないよ…
107 17/06/01(木)18:53:29 No.430771197
お好み焼きの作り方教えて
108 17/06/01(木)18:53:42 No.430771234
無理に理解しなくていいんじゃないかな