17/06/01(木)17:09:55 言いが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1496304595275.jpg 17/06/01(木)17:09:55 No.430756098
言いがかり過ぎる…
1 17/06/01(木)17:11:40 No.430756291
手の内バレたらだめじゃん
2 17/06/01(木)17:12:30 No.430756390
捨てたのお前じゃん!! せめて地面に刺せよ!
3 17/06/01(木)17:13:00 No.430756450
割と形ぐっちゃぐちゃですけど本当ですかそれ
4 17/06/01(木)17:13:25 No.430756494
床に散るナイフというが… ハゲのオッサンが自分でやらないと無理ですよね?
5 17/06/01(木)17:14:02 No.430756569
>床に散るナイフというが… >ハゲのオッサンが自分でやらないと無理ですよね? ほざいたな犬が‼
6 17/06/01(木)17:14:24 No.430756626
あんまり貼られたページだけで言うのは危険な気がするぜ…!
7 17/06/01(木)17:15:03 No.430756691
これハゲがちょっと動いたら駄目になるんじゃ…
8 17/06/01(木)17:15:33 No.430756751
いやこれはリストリクション使おうとしてるのはハゲの方なのでは?
9 17/06/01(木)17:15:43 No.430756771
このあと全然そんなことはなかったぜというギャグ展開なんでしょう?
10 17/06/01(木)17:16:35 No.430756860
>あんまり貼られたページだけで言うのは危険な気がするぜ…! いやでも流石にこれは…ツッコミたい…!
11 17/06/01(木)17:16:44 No.430756874
わかってるならどうにかしろ
12 17/06/01(木)17:17:16 No.430756927
多分ハゲはこの場から一歩も動けない状況なのだろう
13 17/06/01(木)17:17:19 No.430756937
>このあと全然そんなことはなかったぜというギャグ展開なんでしょう? 逆にワシが利用してやるもんねー!といい笑顔で戦った後ヒキに入るのだ
14 17/06/01(木)17:17:29 No.430756954
>割と形ぐっちゃぐちゃですけど本当ですかそれ 綺麗だとバレバレだから術が成立するギリギリまで崩すとか有りだと思う ハゲがッポイって捨ててるのだけきになるけど
15 17/06/01(木)17:17:57 No.430757008
この配列ってハゲが自ら描いたんじゃ・・・?
16 17/06/01(木)17:18:03 No.430757013
>わかってるならどうにかしろ 安い挑発をしおって…
17 17/06/01(木)17:18:15 No.430757043
今このスレにいる俺達がほざいたな犬が!っておっさんと同じ状況かもしれん
18 17/06/01(木)17:18:18 No.430757048
>あんまり貼られたページだけで言うのは危険な気がするぜ…! ナイフの散り方なんて全部ハゲのさじ加減になっちゃうし…
19 17/06/01(木)17:18:23 No.430757058
>この配列ってハゲが自ら描いたんじゃ・・・? ほざいたな 犬が!!!11
20 17/06/01(木)17:19:00 No.430757132
なろう漫画かな
21 17/06/01(木)17:19:10 No.430757154
>ハゲがッポイって捨ててるのだけきになるけど 本当の目的はハゲに出血させて薬抜くことだから「」は見事に引っ掛かってるのだ
22 17/06/01(木)17:19:11 No.430757157
ほざいたな犬がの攻撃でナイフずらせたよね?
23 17/06/01(木)17:19:17 No.430757170
日本各地の寺社を線で結ぶと五芒星が!みたいな感じのあれ
24 17/06/01(木)17:20:44 No.430757335
>本当の目的はハゲに出血させて薬抜くことだから「」は見事に引っ掛かってるのだ 本当に貼られたページだけであれこれ言っちゃダメなやつだったか
25 17/06/01(木)17:20:53 No.430757346
こんな文字に見えない雑な配置でいいんだ
26 17/06/01(木)17:21:23 No.430757419
こんだけ足下に転がってたら邪魔だから何歩か横に動くね…
27 17/06/01(木)17:21:44 No.430757455
このページでハゲ出血してないからわかる訳ないすぎる
28 17/06/01(木)17:21:54 No.430757473
ようはこの爺さんがおバカで見当違いなこと考えてるだけか
29 17/06/01(木)17:22:11 No.430757518
なんてこうどなかけひきなんだ…
30 17/06/01(木)17:22:27 No.430757548
片方は黙って術仕込んで もう片方はその作戦に気付いても黙っている かなりIQ高い
31 17/06/01(木)17:22:29 No.430757554
ハゲが見当違いってのが合ってるならこのページにつっこんで問題ないのでは?
32 17/06/01(木)17:23:38 No.430757709
>ようはこの爺さんがおバカで見当違いなこと考えてるだけか だって自分でナイフ捨ててその位置がルーンにとかおかしいじゃん…
33 17/06/01(木)17:23:41 No.430757714
もうちょっと床に刺さってるとかにすればいいのに
34 17/06/01(木)17:24:04 No.430757764
原作読んでるときはまさかこんなに無造作に転がってると思ってなかったし…
35 17/06/01(木)17:24:08 No.430757773
クラトス?
36 17/06/01(木)17:24:14 No.430757794
ナイフによる傷が文字を~とかならまだわかるけど
37 17/06/01(木)17:24:17 No.430757798
>片方は黙って術仕込んで >もう片方はその作戦に気付いても黙っている >かなりIQ高い ブリーチあたりだと即喋っちゃうやつだ!
38 17/06/01(木)17:24:44 No.430757854
三属攻性呪文ですら傷つかないのにナイフで相当量出血すんのか…
39 17/06/01(木)17:25:14 No.430757906
画像に出てくる単語で調べても作品わからん 教えてください
40 17/06/01(木)17:26:56 No.430758127
これがシュールな笑い
41 17/06/01(木)17:27:18 No.430758171
>三属攻性呪文ですら傷つかないのにナイフで相当量出血すんのか… 魔法防御だけめっちゃバフかけてるけど物理はスカスカなので…
42 17/06/01(木)17:27:39 No.430758204
漫画版初めてみた
43 17/06/01(木)17:27:56 No.430758249
魔法は無効だけど物理はHPとリジェネで受けるタイプ
44 17/06/01(木)17:28:07 No.430758277
>教えてください ほざいたな犬が!!!
45 17/06/01(木)17:28:42 No.430758348
>教えてください ロクでなし魔術講師とアカシックレコード
46 17/06/01(木)17:28:53 No.430758374
>三属攻性呪文ですら傷つかないのにナイフで相当量出血すんのか… だからナイフめちゃくちゃ投げてるじゃん!
47 17/06/01(木)17:29:00 No.430758388
ハゲは1歩も動かない…つまりすでに術は成立しているのでは?
48 17/06/01(木)17:30:35 No.430758585
転生物じゃなくてびっくりした
49 17/06/01(木)17:31:01 No.430758639
>ロクでなし魔術講師とアカシックレコード 今日Abemaで8時から一挙するじゃん見よ
50 17/06/01(木)17:31:30 No.430758698
ハゲは逆に陣を改編して利用してやろうと思ってるから動かないことや位置変わるじゃんってのはもっともな突っこみ
51 17/06/01(木)17:32:11 No.430758782
あのエッチな制服の作品だったのか
52 17/06/01(木)17:32:12 No.430758785
地道にナイフ投げて血抜きとかしてたら何かあるなこれ…ってなっても仕方ない気はする
53 17/06/01(木)17:32:35 No.430758828
>>ロクでなし魔術講師とアカシックレコード >今日Abemaで8時から一挙するじゃん見よ なんてしいがる的なステマなんだ…見よ…
54 17/06/01(木)17:32:43 No.430758848
えっもしかして今日Abemaで8時から一挙放送するロクでなし魔術講師とアカシックレコード? マジかよ見よ
55 17/06/01(木)17:34:51 No.430759114
アニメめっちゃ端折ってあるから原作も買ってくれよな!
56 17/06/01(木)17:35:30 No.430759212
漫画にするとなんかシュールだけどナイフがなんかの布石かと思わせて実はナイフ一定数当てた時点で勝ってるめっちゃスマートなシーンなんすよ…
57 17/06/01(木)17:36:50 No.430759359
そこに気付くとは…やはり天才か
58 17/06/01(木)17:36:54 No.430759367
銀英伝も戦艦が攻撃を受けると謎の柱に押しつぶされたりしてたし 映像化するとナニコレになるのは小説だとありすぎる
59 17/06/01(木)17:37:34 No.430759435
そもそもハゲってこの時点ですでに異形の姿になってなかったっけ…
60 17/06/01(木)17:37:55 No.430759472
なろうっぽいなぁって思ったけどコミカライズとしてはまだまともな部類な気がする でも配置ぐっちゃぐちゃなのはどうかと思うリストなんとか
61 17/06/01(木)17:38:46 No.430759573
ひょっとしてハゲがばかなのでは…
62 17/06/01(木)17:39:30 No.430759645
ハゲの読んだ小説にこういう展開があったんだよきっと
63 17/06/01(木)17:39:39 No.430759662
>アニメめっちゃ端折ってあるから原作も買ってくれよな! うーん女の子の制服は無駄にポルノくていいんだけど原作まで追いかける気にはならないかな
64 17/06/01(木)17:41:45 No.430759876
薬抜けるほど失血したらどっちにしろ駄目なのでは?
65 17/06/01(木)17:42:09 No.430759925
ラジオだけ聞いてたけどこんなのだったんだ
66 17/06/01(木)17:42:28 No.430759952
ハゲよりゾンビ女の戦闘シーンアニメでやってほしかった
67 17/06/01(木)17:43:41 No.430760072
>薬抜けるほど失血したらどっちにしろ駄目なのでは? ハゲも全部抜けるほど失血してない!とか言ってた気がする
68 17/06/01(木)17:43:41 No.430760074
>薬抜けるほど失血したらどっちにしろ駄目なのでは? 駄目だよ 死ぬよ
69 17/06/01(木)17:44:30 No.430760152
ちなみにアニメだとこのシーンは全カットされました
70 17/06/01(木)17:44:46 No.430760189
こいつの抜き方のせいなんじゃと思った みんな思ってて安心した
71 17/06/01(木)17:46:09 No.430760343
床にナイフが落ちてるでしょ(笑) もうおわかりですね 黒魔儀です
72 17/06/01(木)17:46:39 No.430760402
>薬抜けるほど失血したらどっちにしろ駄目なのでは? いくら出血しても再生するけど薬は再生しない
73 17/06/01(木)17:46:44 No.430760413
>本当の目的はハゲに出血させて薬抜くことだから「」は見事に引っ掛かってるのだ 引っかかってるって言われてもハゲが黒魔術の形にナイフぬかなかったらひっかかりようもなかったじゃん
74 17/06/01(木)17:46:46 No.430760417
>えっもしかして今日Abemaで8時から一挙放送するロクでなし魔術講師とアカシックレコード? >マジかよ見よ なんだよこの説明台詞!?
75 17/06/01(木)17:47:14 No.430760472
えっ…300ページ以上もある4巻の内容を25分のアニメに!?
76 17/06/01(木)17:47:32 No.430760515
>>三属攻性呪文ですら傷つかないのにナイフで相当量出血すんのか… >魔法防御だけめっちゃバフかけてるけど物理はスカスカなので… そんな…!じゃあこの筋肉は飾りでしかないと…!?
77 17/06/01(木)17:47:57 No.430760561
>ちなみにアニメだとこのシーンは全カットされました ハゲはカットされたの
78 17/06/01(木)17:48:21 No.430760596
ハゲにカットするとこなんてあるわけが
79 17/06/01(木)17:48:23 No.430760603
声がオーキド博士でモンスター(キメラ)を使うおじさん
80 17/06/01(木)17:48:40 No.430760642
最終的に薬が抜けて超再生能力が切れちゃったんだったっけ
81 17/06/01(木)17:49:12 No.430760699
つーか相手を捕まえられないまま薬抜かれるんなら罠がどうこう以前に実力的に負けてたってことじゃないの
82 17/06/01(木)17:49:17 No.430760715
>そんな…!じゃあこの筋肉は飾りでしかないと…!? 基本的にESP攻撃しかしてこない
83 17/06/01(木)17:49:23 No.430760725
アニメだと血を抜く過程はばっさりカットされてただ燃やされて終わり
84 17/06/01(木)17:49:34 No.430760756
ロクでなしアニメ化内訳 1~3話 1巻 4~6話 2巻 7・8話 3巻 9話 4巻終了←今ここ
85 17/06/01(木)17:51:04 No.430760946
なんでそんなざっくり省略しちゃうの…
86 17/06/01(木)17:51:06 No.430760952
全12話で5巻までか 全12話で5巻+短編2篇を駆け抜けた35小隊の偉大な壁は超えられないな
87 17/06/01(木)17:51:07 No.430760958
まあただの口車に乗せられたドーピングハゲだからな…
88 17/06/01(木)17:51:11 No.430760970
出血程度で効果切れる再生能力ってどうなの
89 17/06/01(木)17:51:19 No.430760981
何か策があるな?って考えすぎで負けるのは新鮮だな
90 17/06/01(木)17:51:57 No.430761075
>全12話で5巻+短編2篇を駆け抜けた35小隊の偉大な壁は超えられないな なんだっけそれ…と思ってググった シャロちゃんって言ってくれないと分からない
91 17/06/01(木)17:52:02 No.430761081
あの興味ないやつは寝てなとかいってるアニメか 寝てたから観てなかった
92 17/06/01(木)17:52:21 No.430761110
>つーか相手を捕まえられないまま薬抜かれるんなら罠がどうこう以前に実力的に負けてたってことじゃないの そりゃハゲは秘密結社所属だけど本業は研究者だし ロンゲは魔術師殺すの仕事にしてる人だから実力差は歴然
93 17/06/01(木)17:52:52 No.430761170
敗因は毛量の差
94 17/06/01(木)17:53:29 No.430761262
>出血程度で効果切れる再生能力ってどうなの 薬物は有効血中濃度を下回ると効果が切れるっていう薬理学の基本を教えてくれるシーン
95 17/06/01(木)17:54:04 No.430761344
>シャロちゃんって言ってくれないと分からない シャロちゃんって言ったってごちうさを間違える気だろ!
96 17/06/01(木)17:55:03 No.430761473
>出血程度で効果切れる再生能力ってどうなの 燃料が垂れ流しの状態でエンジンが動き続けるだろうか って具合じゃなかろうか
97 17/06/01(木)17:55:32 No.430761550
アニメ1話で原作1巻消化ぐらいまよチキでもやったし…
98 17/06/01(木)17:55:43 No.430761583
既に富士見ファンタジアでデアラ・HDD・冴えカノに続く人気四番手の看板作品を クソアニメ化でドブに捨てるかのような所業
99 17/06/01(木)17:57:16 No.430761793
そう考えると新刊売上8000から10万まで持って行ったリゼロはアホほど増売したな… ロクでなしはもともと3万クラスだけど下手したらアニメ化したのに4万いかないかも
100 17/06/01(木)17:57:18 No.430761797
1クールのみのラノベアニメにはよくあることだし…
101 17/06/01(木)17:57:55 No.430761893
>ロクでなしはもともと3万クラスだけど下手したらアニメ化したのに4万いかないかも アニメ化で30万積んだぞ
102 17/06/01(木)17:57:57 No.430761897
富士見はなろうから持ってきた弾があるから次はそれアニメ化すればいいと思ってそう
103 17/06/01(木)17:58:06 No.430761924
リストリクション貼る
104 17/06/01(木)17:58:37 No.430762002
ろくでなしもともと累計100万部じゃなかった?
105 17/06/01(木)17:58:53 No.430762049
あんまり引っ張る話じゃないなとかなるとサクッととばすもアニメ化で
106 17/06/01(木)18:00:01 No.430762241
今7巻読んでる途中だけどできれば6巻まで2クールでやってほしかったかなって思う
107 17/06/01(木)18:00:13 No.430762285
エロマンガ先生と対して変わらないくらい原作積んだし費用対効果としては十分じゃねーかな
108 17/06/01(木)18:00:29 No.430762325
>あんまり引っ張る話じゃないなとかなるとサクッととばすもアニメ化で 1クールアニメでサブキャラ同士の戦いが飛ばされるのはまぁしゃーないものは感じる
109 17/06/01(木)18:01:00 No.430762405
本人狙って投げるナイフに隠れて床の特定ポイントを狙って投げてた じゃないの?
110 17/06/01(木)18:01:22 No.430762462
アニメ楽しんでるけど原作読者には評判悪かったのか
111 17/06/01(木)18:01:24 No.430762466
>捨てたのお前じゃん!! >せめて地面に刺せよ! お腹いたい
112 17/06/01(木)18:01:39 No.430762513
費用対効果の話になると10話構成低予算の角川アニメ最強になってしまう
113 17/06/01(木)18:02:34 No.430762641
>アニメ化で30万積んだぞ 単巻の話だろ 既刊10冊出てて30万積んだなら各巻+3万でデートアライブ超えてるはずだけど 残念ながらデアラはまだ超えてない
114 17/06/01(木)18:03:07 No.430762719
>本人狙って投げるナイフに隠れて床の特定ポイントを狙って投げてた >じゃないの? 突き刺さってるならともかく転がってるってことはめちゃくちゃ弱い力でそこに落ちるように投げたってことで物凄く怪しい行為だと思う
115 17/06/01(木)18:03:10 No.430762732
10話しか無いラノベアニメ好きだよ 異世界から問題児たちが来るそうですよとか
116 17/06/01(木)18:03:27 No.430762773
>ろくでなしもともと累計100万部じゃなかった? シリーズ累計は160万部よ
117 17/06/01(木)18:03:33 No.430762793
のび方が一番すごいのはオーバーロードだと思う
118 17/06/01(木)18:04:28 No.430762941
長髪がヘル兄なら自然になるぞ!
119 17/06/01(木)18:05:01 No.430763035
別にナイフじゃなくて剣で一刀両断とかでも死ぬでしょ
120 17/06/01(木)18:05:18 No.430763069
>のび方が一番すごいのはオーバーロードだと思う シリーズ累計40万部がアニメ効果で300万部になるの頭おかしいよね でも実はダンまちもアニメ効果で800万部超えたんだ ハルヒが850万部
121 17/06/01(木)18:05:19 No.430763072
オバロはまず文庫じゃないのにあの伸び方してるのがすごい
122 17/06/01(木)18:06:09 No.430763202
>のび方が一番すごいのはオーバーロードだと思う 文庫じゃないから知名度無かったのはわかるが あんなに伸びるとは…
123 17/06/01(木)18:06:24 No.430763247
出血多量で間接的に死ぬなら銃弾で撃ちまくっても死ぬし戦車砲で撃っても死ぬということになる つまりこの薬はちょっと頑丈な人間になる程度のものだったということだ
124 17/06/01(木)18:06:58 No.430763332
このすばもなんか凄かったけどあれどれくらい伸びたんだろう
125 17/06/01(木)18:07:12 No.430763360
オバロはパーツ単位では見ないでもないけど 総体としては商業ではオンリーワンに近い作風だから
126 17/06/01(木)18:07:50 No.430763456
>でも実はダンまちもアニメ効果で800万部超えたんだ ダンまちそんなにうれたの!?
127 17/06/01(木)18:08:05 No.430763496
炎で焼かれてもたりしたら薬も蒸発して死ぬの?
128 17/06/01(木)18:08:16 No.430763514
>オバロはパーツ単位では見ないでもないけど >総体としては商業ではオンリーワンに近い作風だから ダークヒーローものであそこまで成功してるのはみないよなあ 同じようなの期待して盾の勇者よんだら鼻で笑っちゃった
129 17/06/01(木)18:08:25 No.430763545
ダンまち外伝アニメ始まったから久しぶりに本編の方読んでるけど面白いわ
130 17/06/01(木)18:08:33 No.430763559
ダンまちは外伝込みの数字かな?
131 17/06/01(木)18:08:40 No.430763577
ろくでなし先生これでもろくでなし成分削られてるって聞いて 原作だとどんだけろくでなしなんだよってなる
132 17/06/01(木)18:08:41 No.430763578
ダンまち誰がそんなに買ってるんだよってぐらい売れてるな…
133 17/06/01(木)18:08:56 No.430763616
>このすばもなんか凄かったけどあれどれくらい伸びたんだろう あれはもともと売れてたけどあとちょっとで100万部ってところから150万部まで持ってった 2期のころには200万部いってる ロクアカはアニメ化前で160万部だったのになんでこんなことに…
134 17/06/01(木)18:09:01 No.430763630
ヘスティアの力だよ!
135 17/06/01(木)18:09:26 No.430763711
ガッシュのザグルゼムみたいにわざと外して地面に刺してたのとかあるんじゃないかな ないのかな…
136 17/06/01(木)18:09:36 No.430763747
そもそもこれ原作ではこれは幻と言われている~の方陣!!!!とかハゲ言ってるからマジで勝手に思い込んでる可能性もある
137 17/06/01(木)18:09:38 No.430763752
アニメは初動だけでさほど評価よくなかったのになあダンまち
138 17/06/01(木)18:09:47 No.430763780
グインサーガ3000万部 スレイヤーズ2000万部 オーフェン1500万部 ぐらいしかラノベの売上しらないわ
139 17/06/01(木)18:09:53 No.430763797
>ろくでなし先生これでもろくでなし成分削られてるって聞いて >原作だとどんだけろくでなしなんだよってなる アニメのろくでなし要素最初だけだし だいぶ削られてるんじゃね?とは思う 原作読んだことないけど
140 17/06/01(木)18:09:56 No.430763808
>ガッシュのザグルゼムみたいにわざと外して地面に刺してたのとかあるんじゃないかな >ないのかな… スレ画見る分には刺さってないし…
141 17/06/01(木)18:09:58 No.430763812
ジョジョvsエシディシみたいな展開になるのはわかる
142 17/06/01(木)18:10:01 No.430763821
ハルヒが850万部か…バカテスってすごかったんだな
143 17/06/01(木)18:10:19 No.430763867
ダンまちはあんなに大きく取り上げられてるヘスティアが主人公とくっつかないと聞いたけど本当ですか?
144 17/06/01(木)18:10:21 No.430763871
ダンまちはアニメ途中まですごく面白いと思ってたんだけどな なんか最後の2話ぐらいがつまんなかったな
145 17/06/01(木)18:10:33 No.430763902
>このすばもなんか凄かったけどあれどれくらい伸びたんだろう 二期前に300万部だから結構入ってる
146 17/06/01(木)18:10:47 No.430763935
ダンまちはアニメした5巻まではアレだったけど 本編6巻以降本当にめちゃくちゃ面白いからな… 今後フルメタを超える可能性のある現在唯一のシリーズだし
147 17/06/01(木)18:11:07 No.430763997
グインをラノベに入れるのは違うと思うけど今ならSAOが2000万部だったかな
148 17/06/01(木)18:11:12 No.430764010
>ロクアカはアニメ化前で160万部だったのになんでこんなことに… でもこのラノベちゃんとやったら多分二話ぐらいまで主人公ろくでなし過ぎてみんな見なくなるし… 圧縮してズドンさんを二話でもってきたの本当にすごいなって…
149 17/06/01(木)18:11:33 No.430764073
こんなことにと言うほど売れてないようには思えないんだけど… アニメ化した後売り上げがマイナスになったわけでもないのに
150 17/06/01(木)18:11:42 No.430764097
>ダンまちはあんなに大きく取り上げられてるヘスティアが主人公とくっつかないと聞いたけど本当ですか? 神が人間とくっつくわけないでしょ
151 17/06/01(木)18:11:54 No.430764137
再生能力で出血した分の血は回復するけど 血と一緒に出て行っちゃったお薬は回復しないというお話
152 17/06/01(木)18:12:17 No.430764212
こんだけ売れてるのに他の小説部門からラノベが軽んじられてる現状がすごい
153 17/06/01(木)18:13:10 No.430764348
>こんなことにと言うほど売れてないようには思えないんだけど… >アニメ化した後売り上げがマイナスになったわけでもないのに ライデンなんてクソ会社に任せなければシリーズ500万部も夢じゃなかったって 原作ファンの俺は思ってる
154 17/06/01(木)18:13:24 No.430764398
というかこのハゲこの薬作ったんでしょ モルモットで実験とかしなかったの
155 17/06/01(木)18:13:28 No.430764406
>ライデンなんてクソ会社に任せなければシリーズ500万部も夢じゃなかったって >原作ファンの俺は思ってる ないわー
156 17/06/01(木)18:13:35 No.430764430
まあお金の問題だろう…
157 17/06/01(木)18:14:00 No.430764496
売れてる部門を軽んじる発言をしないと他の部門はマジで立場がないからな…
158 17/06/01(木)18:14:22 No.430764540
SAOの2000万部は海外込みだから…
159 17/06/01(木)18:14:44 No.430764598
>こんだけ売れてるのに他の小説部門からラノベが軽んじられてる現状がすごい 社会的立場を貶めてないとそれより売れてない現実に耐えられないからな
160 17/06/01(木)18:14:45 No.430764603
>というかこのハゲこの薬作ったんでしょ >モルモットで実験とかしなかったの このハゲ学者だし…実戦の出血とか考慮しとらんし…
161 17/06/01(木)18:15:22 No.430764690
>ダンまちはあんなに大きく取り上げられてるヘスティアが主人公とくっつかないと聞いたけど本当ですか? アニメで倒したミノタウロスが転生して ベル君の最強のライバル兼ヒロインになって この前ヴァレン某蹴散らしてベル君との戦いにも勝って 「これで一勝一敗…次こそ決着をつけよう…」ってラスボスフラグまで立てたので 誰も勝てない
162 17/06/01(木)18:15:42 No.430764740
構成とかロクアカはかなりアニメスタッフがんばってると思うけどな 作画は時折しんどそうだけどそんなの一部のスタジオ以外どこだって似たようなもんでしょ
163 17/06/01(木)18:16:15 No.430764819
ミノタウロスがメインヒロインとかどんな作品だよ
164 17/06/01(木)18:17:00 No.430764936
つまりラビリス…
165 17/06/01(木)18:17:14 No.430764979
>というかこのハゲこの薬作ったんでしょ >モルモットで実験とかしなかったの 出血まで考慮した実験はなかなか思いつくものじゃないよ
166 17/06/01(木)18:17:22 No.430764997
>構成とかロクアカはかなりアニメスタッフがんばってると思うけどな やっぱりキリのいい着地点が5巻って遠いのがキツかったかな…
167 17/06/01(木)18:17:26 No.430765010
>こんだけ売れてるのに他の小説部門からラノベが軽んじられてる現状がすごい まぁそれ言い出したら海外でもハンガーゲームが賞取るようなSF小説の数十倍売れてるし…
168 17/06/01(木)18:17:40 No.430765050
>アニメで倒したミノタウロスが転生して >ベル君の最強のライバル兼ヒロインになって アニメの方すらろくに興味なくて見てなかったのにこれだけでちょっと気になってくるからズルい
169 17/06/01(木)18:17:44 No.430765066
ロクでなし先生がちょっと不死身すぎて吹くのだけどアニメだとマイルドになってるといわれてなんかすごいなあって
170 17/06/01(木)18:17:48 No.430765078
マジでミノタウロスにそんなに好かれてるのかよあのルーキー
171 17/06/01(木)18:17:48 No.430765081
>>というかこのハゲこの薬作ったんでしょ >>モルモットで実験とかしなかったの >出血まで考慮した実験はなかなか思いつくものじゃないよ 出血多量死なんてわりとメジャーな死に方ではないでしょうか
172 17/06/01(木)18:18:35 No.430765212
>まぁそれ言い出したら海外でもハンガーゲームが賞取るようなSF小説の数十倍売れてるし… ハリポタなんかもそうだしなあ純文がえらいって風潮はそのうち消えてなくなりそうだ
173 17/06/01(木)18:18:36 No.430765215
>ロクでなし先生がちょっと不死身すぎて吹くのだけどアニメだとマイルドになってるといわれてなんかすごいなあって 原作だと剣にぶっ刺された後そのまま海に放り投げられてたような気がする
174 17/06/01(木)18:18:43 No.430765233
アステリオス(転生ミノタウロス)さんは あの街の人間全部敵に回してロキファミリアとも敵対したベル君を腕力だけで救ったからね 凄いね腕力もはやヒロイン力だね
175 17/06/01(木)18:18:59 No.430765274
>出血多量死なんてわりとメジャーな死に方ではないでしょうか 出血多量で死ぬんじゃない 薬がきれて死ぬだけだ
176 17/06/01(木)18:19:16 No.430765315
なんか今クールほかにも似たような魔法系アニメあったし購入するような視聴者が別れたんじゃないのかな…
177 17/06/01(木)18:19:56 No.430765414
大惨事じゃねーか、おいなんとかしろよヤンデレ女神
178 17/06/01(木)18:19:57 No.430765417
>>まぁそれ言い出したら海外でもハンガーゲームが賞取るようなSF小説の数十倍売れてるし… >ハリポタなんかもそうだしなあ純文がえらいって風潮はそのうち消えてなくなりそうだ 部数程度で競うなら聖書は負けなしだわ
179 17/06/01(木)18:20:05 No.430765431
>出血多量で死ぬんじゃない >薬がきれて死ぬだけだ 正確には違うだけで最終的な結果はかわらんやんけ モルモットに大量出血による死亡があるかどうかの実験してればすぐ気づいたはず
180 17/06/01(木)18:20:05 No.430765434
ゴリウーヒロインの時代がくるーっ
181 17/06/01(木)18:20:11 No.430765452
やはりバトルロワイヤルは偉大…
182 17/06/01(木)18:20:27 No.430765490
>部数程度で競うなら聖書は負けなしだわ ラノベじゃん!
183 17/06/01(木)18:20:45 No.430765544
>出血多量死なんてわりとメジャーな死に方ではないでしょうか 出血では死なないけど血と一緒に薬が流れて効果時間が想定より短くなったんだよ
184 17/06/01(木)18:20:46 No.430765551
>凄いね腕力もはやヒロイン力だね 某さんも腕力あるからねヒロインレースは腕力レースだね
185 17/06/01(木)18:20:50 No.430765560
実況スレ画の白豚ちゃんの変顔がなかったら見ることも原作購読することもなかったと思うのでアニメは成功してると思う
186 17/06/01(木)18:21:25 No.430765639
>>部数程度で競うなら聖書は負けなしだわ >ラノベじゃん! はー?ありがたい教典ですがー!?
187 17/06/01(木)18:21:40 No.430765669
あのどこかの駆逐艦みたいな制服はいいとおもう
188 17/06/01(木)18:21:41 No.430765670
1巻をじっくり1クールでやるラノベアニメもあればテンポ重視で5巻を1クールでやるラノベアニメもある 普通にやると大体3巻1クールくらいって言われてるね
189 17/06/01(木)18:21:51 No.430765698
ベルくんも最新刊で牛相手なら特にがんばっちゃうぞー!ってなったしな…
190 17/06/01(木)18:21:52 No.430765700
>部数程度で競うなら聖書は負けなしだわ 日本国内限定の部数勝負なら自動車教本(免許更新で買わされる奴)が最強なんすよ
191 17/06/01(木)18:21:55 No.430765706
>実況スレ画の白豚ちゃんの変顔がなかったら見ることも原作購読することもなかったと思うのでアニメは成功してると思う なんだかんだいって白豚ちゃんすごいキャッチーだとおもう
192 17/06/01(木)18:22:13 No.430765747
ぼくこういうギャグ漫画好き!
193 17/06/01(木)18:22:22 No.430765777
>あのどこかの駆逐艦みたいな制服はいいとおもう ゼロ書とかもそうだけど一時期艦これ絵師やネタが流行ったからな…
194 17/06/01(木)18:22:30 No.430765808
>日本国内限定の部数勝負なら自動車教本(免許更新で買わされる奴)が最強なんすよ なそ にん
195 17/06/01(木)18:22:54 No.430765884
聖書はどこに分類するかって言われたらラノベだろうな
196 17/06/01(木)18:23:35 No.430765988
この作者なら増田こうすけと対等に戦えるかもしれん