17/06/01(木)14:14:08 味方陣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/01(木)14:14:08 No.430734889
味方陣営壊滅エンドって改めて考えてもひどい話だな
1 17/06/01(木)14:16:19 No.430735100
イデオンやダンバインもあるからセーフ
2 17/06/01(木)14:17:54 No.430735275
巨悪を道連れにとかじゃなくて王道敷くのに普通に地ならしされちゃった…
3 17/06/01(木)14:18:30 No.430735337
イデとダンバインは全部消えたし
4 17/06/01(木)14:19:45 No.430735489
反体制物ではよくあるから問題ない
5 17/06/01(木)14:20:32 No.430735567
明日に向って撃て!みたいなもんだよ
6 17/06/01(木)14:20:41 No.430735583
燃やされるダグラムとか
7 17/06/01(木)14:20:51 No.430735606
マリーが止めたせいで中途半端なベターエンドになったがどうせなら完全敗北エンドも見たかった
8 17/06/01(木)14:21:06 No.430735634
新選組モチーフだからバクシンガーみたいなもんだし
9 17/06/01(木)14:21:11 No.430735644
バクシンガーとか
10 17/06/01(木)14:23:01 No.430735827
ゴミクズ共が世界が変わっていくための礎にまでなれただけで十分
11 17/06/01(木)14:23:03 No.430735831
>新選組モチーフ しらそん… でもコイツら体制側じゃなくない?
12 17/06/01(木)14:23:55 No.430735908
マッキー体制側じゃん クーデター失敗して天下取れなかっただけで
13 17/06/01(木)14:25:09 No.430736032
>>新選組モチーフ >しらそん… >でもコイツら体制側じゃなくない? 監督の判断は絶対だ口を慎め
14 17/06/01(木)14:25:26 No.430736065
モチーフってのは着想すなわちアイデアの取っ掛かりって意味だから全部律儀にトレースしなくてもいいのよ
15 17/06/01(木)14:25:29 No.430736068
俺が! 俺達が!!
16 17/06/01(木)14:25:47 No.430736104
監督はセンチネルがやりたかったの?
17 17/06/01(木)14:26:23 No.430736165
幕府転覆を目論む老中に加担するやくざものだから暴れん坊将軍二時間スペシャルの敵くらいだと思う
18 17/06/01(木)14:27:06 No.430736237
錦旗を掲げたんだけどね 効果なかったね
19 17/06/01(木)14:27:34 No.430736288
>監督はハサウェイがやりたかったの?
20 17/06/01(木)14:28:01 No.430736338
閃光のハサウェイで耐性付いてたから大丈夫だった むしろ主人公がテロリストでも最後なぁなぁで誤魔化さなかったから好きだよ俺!
21 17/06/01(木)14:28:02 No.430736339
マッキーの火星の王計画に乗ったのがダメだった あいつ自分がバエルで遊びたいだけの子供だったよ…
22 17/06/01(木)14:28:19 No.430736376
壊滅エンドだけならよくあるけど 本当に何の意味もなくゴミのように壊滅したのはあんま無いよね?
23 17/06/01(木)14:28:19 No.430736380
>幕府転覆を目論む老中に加担するやくざものだから暴れん坊将軍二時間スペシャルの敵くらいだと思う 考えてみたら幕府転覆を企む不逞浪人の集まりなんだなキューレンジャー
24 17/06/01(木)14:28:20 No.430736387
なにがなんでも反体制ってわけでもないしな
25 17/06/01(木)14:29:30 No.430736515
反体制ってほどの主張ないからね鉄華団 実はお嬢とかラクダおじさんとかが反体制なんで
26 17/06/01(木)14:30:08 No.430736574
>本当に何の意味もなくゴミのように壊滅した うーn…?
27 17/06/01(木)14:30:13 No.430736583
>本当に何の意味もなくゴミのように壊滅したのはあんま無いよね? それこそ新撰組じゃないかな
28 17/06/01(木)14:30:50 No.430736646
>本当に何の意味もなくゴミのように壊滅 お前がそう見えたんならそうなんだろうな
29 17/06/01(木)14:31:05 No.430736678
由比正雪がマッキーでそれに荷担した浪人連中が鉄華団って感じ?
30 17/06/01(木)14:31:09 No.430736689
>壊滅エンドだけならよくあるけど >本当に何の意味もなくゴミのように壊滅したのはあんま無いよね? そのまま終わりってのは思い浮かばんな まだ地続きの次回作があるとか打ち切りられたとかどれも何らかの事情がある気がする
31 17/06/01(木)14:31:10 No.430736693
>閃光のハサウェイで耐性付いてたから大丈夫だった 閃ハサは負けてから処刑後までが本編だから良いのであって、スレ画団みたいになんやかんや状況に流れ流されしてたらしんだのでは何の意味も無いのだよ…
32 17/06/01(木)14:31:35 No.430736735
どんな内容でもプラモ販促アニメになってればいいんだ ダインスレイブはいつ発売なんです?
33 17/06/01(木)14:31:42 No.430736748
ダグラムはどのパターン?
34 17/06/01(木)14:31:49 No.430736760
>そのまま終わりってのは思い浮かばんな まあ一矢報いたり負けちゃったけど意思を継ぐ者たちが生まれて体制が転覆したりって感じが多い
35 17/06/01(木)14:32:10 No.430736803
デラーズフリートや一期のソレスタルビーイングと同じように新組織誕生の礎になったんだから無駄死にではないぞ!
36 17/06/01(木)14:32:13 No.430736811
>反体制ってほどの主張ないからね鉄華団 生きるための糧求めてお仕事しようとしたら相手が反体制側の人たちだったよく知らないけど って感じだね…
37 17/06/01(木)14:32:22 No.430736834
>閃ハサは負けてから処刑後までが本編だから良いのであって、スレ画団みたいになんやかんや状況に流れ流されしてたらしんだのでは何の意味も無いのだよ… 無理やりすぎる
38 17/06/01(木)14:32:58 No.430736888
>デラーズフリートや一期のソレスタルビーイングと同じように新組織誕生の礎になったんだから無駄死にではないぞ! デラーズフリートはダメなほうなんじゃ…
39 17/06/01(木)14:33:17 No.430736923
>どんな内容でもプラモ販促アニメになってればいいんだ >ダインスレイブはいつ発売なんです? スレ画の鉄華団セットに対してギャラホセットとか出ないかなと期待してる
40 17/06/01(木)14:33:34 No.430736950
新組織誕生させたのはお嬢と急に方向転換した肉おじで 肉おじ側に訴えかけたのは鉄火団でもなんでもないんだけどね
41 17/06/01(木)14:33:34 No.430736951
ティターンズ誕生の大義名分あげたからなハゲども 連邦よりスペースノイドに恨まれるんじゃねえかな
42 17/06/01(木)14:33:39 No.430736961
ロボアニメなので勝つにせよ負けるにせよ最終決戦は強敵と戦うシーンは欲しかったかも という程度の欲求不満があるくらいか
43 17/06/01(木)14:34:00 No.430736989
>閃ハサは負けてから処刑後までが本編だから良いのであって、スレ画団みたいになんやかんや状況に流れ流されしてたらしんだのでは何の意味も無いのだよ… ケネスもハサウェイもその場の癇癪でギギを手放して不利になったり有利になったりフラフラしてたけど… むしろどっちも個人ではどうしようもない組織の勢いに流されてなかったっけ
44 17/06/01(木)14:34:33 No.430737046
>ロボアニメなので勝つにせよ負けるにせよ最終決戦は強敵と戦うシーンは欲しかったかも >という程度の欲求不満があるくらいか 雑魚相手に足止めのためにミカとアキヒロが名乗りあげてOP流れ始めてもまったくいいシーンに見えなかった
45 17/06/01(木)14:34:33 No.430737047
ダインスレイブ販促アニメと言われてもしょうがないレベルで無双したし…
46 17/06/01(木)14:35:23 No.430737139
色々考えてたのはお嬢だけで鉄華団は特に何も考えずに無茶し続けた結果自爆しただけだよ マッキーと関わってギャラルホルンの紛争に巻き込まれなくてもいつか破綻してた
47 17/06/01(木)14:35:36 No.430737175
「」には勘違いされがちだけどジャミトフはそこまで悪い人じゃないよ
48 17/06/01(木)14:35:53 No.430737199
ダインスレイブはロボットものとして何が楽しいんだあんなもの
49 17/06/01(木)14:35:59 No.430737218
オルガが止まるんじゃねえぞ…って死んで ミカがその後ああそっか別に進まなくてもよかったんだ俺達の居場所はここにあったから…ってなってるチグハグ感が引っかかってスッキリ壊滅エンドとしても受け取れない
50 17/06/01(木)14:36:44 No.430737301
いつものダインスレイブ相手にシャドーボクシングはじめるの来たな
51 17/06/01(木)14:37:14 No.430737365
種死みたいな独裁エンド
52 17/06/01(木)14:37:42 No.430737422
>ダインスレイブはロボットものとして何が楽しいんだあんなもの 必殺の飛び道具が好きな層って割りと居ると思う 俺は大好きだよ
53 17/06/01(木)14:37:47 No.430737429
>ダインスレイブはロボットものとして何が楽しいんだあんなもの 画期的なもの思いついた!的な事インタビューで監督が応えてたし 感性が違うんだろう
54 17/06/01(木)14:37:54 No.430737447
>閃ハサは負けてから処刑後までが本編だから とりあえずお前読んでないのわかった
55 17/06/01(木)14:39:09 No.430737591
>新組織誕生させたのはお嬢と急に方向転換した肉おじで >肉おじ側に訴えかけたのは鉄火団でもなんでもないんだけどね 鉄華団自体には何の主義主張もなかったけどいたお蔭というかせいというかで戦後になんらか間接的に残したものがあるって構図よね
56 17/06/01(木)14:39:50 No.430737655
わかりやすいそうだね×1
57 17/06/01(木)14:40:12 No.430737701
鉄血の話題って今でも適応に煽るだけで伸びまくるからレスポンチ欲しい人には堪らないんだろうか
58 17/06/01(木)14:40:16 No.430737706
>鉄華団自体には何の主義主張もなかったけどいたお蔭というかせいというかで戦後になんらか間接的に残したものがあるって構図よね 1期ならともかく2期ならあるかな? 仮にマッキーと組んだのがモブ傭兵団でも肉おじがやることは変わらなかったと思うよ
59 17/06/01(木)14:41:00 No.430737785
>必殺の飛び道具が好きな層って割りと居ると思う 実際フラウロスも装備してるんだし存在自体は問題ない ダインスレイヴで一方的に蹂躙してばっかで鉄華団にダインスレイヴ隊襲撃させない脚本の都合が最悪だった
60 17/06/01(木)14:41:05 No.430737796
ジオン星人は滅びの美学になるんだから結局アナザーじゃダメってことよね
61 17/06/01(木)14:42:19 No.430737928
>ダインスレイヴで一方的に蹂躙してばっかで鉄華団にダインスレイヴ隊襲撃させない脚本の都合が最悪だった あんな襲撃されたら負けな隙だらけなもんされる状況で使うかな
62 17/06/01(木)14:42:21 No.430737933
終わり方が問題なんじゃなくて過程のほうじゃないかなぁ
63 17/06/01(木)14:42:45 No.430737968
>鉄血の話題って今でも適応に煽るだけで伸びまくるからレスポンチ欲しい人には堪らないんだろうか 不平不満で盛り上がりやすいだけで煽ってるつもりの変な子派少ないと思う 熱心なファンだけは「文句言うヤツ全部アンチだ!?」って疑心暗鬼になってるけど
64 17/06/01(木)14:42:47 No.430737977
騎馬隊が火縄銃で一方的に蹂躙される様に興奮を覚える変態も居るんです
65 17/06/01(木)14:43:24 No.430738031
>必殺の飛び道具が好きな層って割りと居ると思う 運用が難しいならともかく特に弱点もリスクも描かれないで主人公を完封するべきものにどうロマンを感じろと
66 17/06/01(木)14:43:29 No.430738043
頭の悪い子の大好きな言葉脚本の都合
67 17/06/01(木)14:44:10 No.430738110
鉄華団が動き出さなきゃ後300年何も変わらなかったかもしれないって考えないやつが多すぎ
68 17/06/01(木)14:44:37 No.430738156
>仮にマッキーと組んだのがモブ傭兵団でも肉おじがやることは変わらなかったと思うよ 通しで考えればそもそもお嬢が生きてること自体が鉄華団のおかげなとこもあるからなぁ
69 17/06/01(木)14:44:48 No.430738180
>不平不満で盛り上がりやすいだけで それを煽ってるということに気が付かないのは単なるアンチ
70 17/06/01(木)14:44:52 No.430738187
ジャスレイのおじき編でヤクザノリに決着つけて 終盤は大河ドラマ的感覚が強かったからな
71 17/06/01(木)14:45:08 No.430738217
普通に戦う以外の生き方もできてたのがうn
72 17/06/01(木)14:45:13 No.430738224
あれで流されてるなら歴史上の大事件に関わった人はだいたい流されてるよ
73 17/06/01(木)14:45:16 No.430738231
書き込みをした人によって削除されました
74 17/06/01(木)14:45:17 No.430738232
負けるとしてももっと格好良く負けてほしかったって感じ
75 17/06/01(木)14:45:19 No.430738234
>不平不満で盛り上がりやすいだけで煽ってるつもりの変な子派少ないと思う >熱心なファンだけは「文句言うヤツ全部アンチだ!?」って疑心暗鬼になってるけど 煽るだけ煽って被害者面するの好きだよね
76 17/06/01(木)14:45:26 No.430738246
叩いてもいい空気になってるから叩いてるって感じかもね 芸能界のスキャンダルやネットの炎上ネタみたいなもので
77 17/06/01(木)14:45:33 No.430738255
>ケネスもハサウェイもその場の癇癪でギギを手放して不利になったり有利になったりフラフラしてたけど… >むしろどっちも個人ではどうしようもない組織の勢いに流されてなかったっけ どっちも偉い人や黒幕には逆らえない現場の人でしかないからね それに嫌気がさしたケネスは最後にどっか行っちゃったけど
78 17/06/01(木)14:45:38 No.430738266
>通しで考えればそもそもお嬢が生きてること自体が鉄華団のおかげなとこもあるからなぁ 無鉄砲なバカが動かなきゃ世界が動かないことも有る バタフライエフェクトってやつだね
79 17/06/01(木)14:45:40 No.430738274
>運用が難しいならともかく特に弱点もリスクも描かれないで主人公を完封するべきものにどうロマンを感じろと ロマンというか必殺兵器ってきちんと運用したらあんなに効果的なんだって絵が見れて面白かった 大戦時のGXとGビット部隊もあんな風に使ってたのかなぁってなった
80 17/06/01(木)14:45:42 No.430738279
三日月が主人公じゃないとまでは言わないけど鉄華団の立ち位置はどう見ても創作の主人公側ではない
81 17/06/01(木)14:45:50 No.430738293
>騎馬隊が火縄銃で一方的に蹂躙される様に興奮を覚える変態も居るんです まぁダインスレイブってそんな立ち位置だよね 今まで飛び道具効かないどつき合いやってたらそんな物がいきなり登場してびっくりみたいな
82 17/06/01(木)14:46:05 No.430738327
適当にモビルアーマー倒してハッピーエンドで良かったんじゃ
83 17/06/01(木)14:46:09 No.430738337
鉄血はセブンスターズが設定負けすぎて 肉の描写しかないから肉スターズじゃんっていう
84 17/06/01(木)14:46:10 No.430738338
ポケ戦争も全滅してたしZもファ以外死んでるのでは
85 17/06/01(木)14:46:13 No.430738347
>あんな襲撃されたら負けな隙だらけなもんされる状況で使うかな ミカとバルバトスの突破力か長距離ブースター装備のグシオンならなんとかしそうだけど オルガもマッキーも特にそんな事提案する事も無くただ敗走するだけなのは不自然な気もする
86 17/06/01(木)14:46:14 No.430738349
>普通に戦う以外の生き方もできてたのがうn できたけどEDの状態までにたどり着けたのは戦ってきたおかげでもあるから過程抜いちゃだめよ
87 17/06/01(木)14:46:45 No.430738398
敵側に三日月のライバル的ガンダムいても良かったかな
88 17/06/01(木)14:46:56 No.430738417
一期で散々ナノラミネート前提の戦闘をやっておいてそれをかなぐり捨ててまでやったのがダインスレイブ斉射って本当に何がしたいのかわからない そりゃ鉄華団負けるわとしか
89 17/06/01(木)14:47:05 No.430738429
みんなアメリカンニューシネマとか好きでしょ?
90 17/06/01(木)14:47:12 No.430738438
>Zもファ以外死んでるのでは 待てよ!
91 17/06/01(木)14:47:13 No.430738442
>騎馬隊が火縄銃で一方的に蹂躙される様に興奮を覚える変態も居るんです ああ…ラストサムライのなべけん…ふふふあれで勃起してしまってね…
92 17/06/01(木)14:47:21 No.430738453
>三日月が主人公じゃないとまでは言わないけど鉄華団の立ち位置はどう見ても創作の主人公側ではない こういう人はFF12の主役はアーシェとバルフレアとか言っちゃう
93 17/06/01(木)14:47:48 No.430738493
ダインスレイヴのデメリットがほぼないから超強い一方的に
94 17/06/01(木)14:48:01 No.430738520
>普通に戦う以外の生き方もできてたのがうn 死ぬまで搾取されて生きるのは嫌だってだけだよ
95 17/06/01(木)14:48:05 No.430738526
>みんなアメリカンニューシネマとか好きでしょ? なにそれ
96 17/06/01(木)14:48:09 No.430738530
>敵側に三日月のライバル的ガンダムいても良かったかな 一期はアイン君が大出世してギリギリライバル風味を保てたから見栄えはあったな
97 17/06/01(木)14:48:11 No.430738536
>負けるとしてももっと格好良く負けてほしかったって感じ 分かる 負けるのは良いんだが何かこうもうちょい上手く負けてくれと…
98 17/06/01(木)14:48:27 No.430738559
種のキラがよく叩かれるけどダインスレイヴに関しては 正直キラ無双以上にぶっ飛んでるのが
99 17/06/01(木)14:48:26 No.430738561
>どっちも偉い人や黒幕には逆らえない現場の人でしかないからね >それに嫌気がさしたケネスは最後にどっか行っちゃったけど 連邦に嫌気が差したケネスが創設した反連邦組織が後のリガミリティアの母体とか妄想してニヤニヤする
100 17/06/01(木)14:48:33 No.430738573
ラストの戦闘シーンはもうちっと劇的な演出しても良いんじゃないかなとは思ったね
101 17/06/01(木)14:48:34 No.430738577
>こういう人はFF12の主役はアーシェとバルフレアとか言っちゃう そんな当たり前の事を言われましても
102 17/06/01(木)14:48:38 No.430738590
>一期で散々ナノラミネート前提の戦闘をやっておいてそれをかなぐり捨ててまでやったのがダインスレイブ斉射って本当に何がしたいのかわからない 理解力低そう
103 17/06/01(木)14:49:12 No.430738650
>そんな当たり前の事を言われましても ほらね!
104 17/06/01(木)14:49:16 No.430738655
いつ見てもレスポンチしてんな
105 17/06/01(木)14:49:26 No.430738667
なんだこのスレは アグニアポイントマイナス10000万ポインツだな
106 17/06/01(木)14:49:26 No.430738668
>種のキラがよく叩かれるけどダインスレイヴに関しては >正直キラ無双以上にぶっ飛んでるのが 同じ無双でもまだ一機のMSがバッタバッタと斬り倒す方が面白いわな…
107 17/06/01(木)14:49:28 No.430738669
量産機のバリエーション減らしてMAもっと脅威として描いて 政治よりモンハン路線が個人的に良かったかな 共闘路線は陳腐と思われそうだけど
108 17/06/01(木)14:49:37 No.430738677
>ミカとバルバトスの突破力か長距離ブースター装備のグシオンならなんとかしそうだけど >オルガもマッキーも特にそんな事提案する事も無くただ敗走するだけなのは不自然な気もする つまりそれを狙ってるときにダインスレイブ隊出されたら成立することだからなぁ あいつらあれだしてくるぞって感じで狙える機会は皆無だったと思う
109 17/06/01(木)14:49:37 No.430738678
ダインスレイブくらい掴んで投げ返してくれよな なんのためにガンダムの手でかくしたんだよ…
110 17/06/01(木)14:49:46 No.430738695
すぐアンチ認定する沸点低い子は全滅エンドが問題なんじゃなくて過程が問題なのを理解しよう
111 17/06/01(木)14:50:00 No.430738725
ああ悪かったファ以外のパイロットは死んでる様なものって言うべきだった
112 17/06/01(木)14:50:19 No.430738759
何かスレ「」いつも鉄血煽るスレ立ててニヤニヤしてない…?
113 17/06/01(木)14:50:26 No.430738773
>負けるのは良いんだが何かこうもうちょい上手く負けてくれと… せめて肉おじ殺すかギャラルホルン崩壊させるぐらいはやってほしかったよね イオク様は今さら殺されてもどうしようもない存在だったし…
114 17/06/01(木)14:50:27 No.430738777
>>必殺の飛び道具が好きな層って割りと居ると思う >運用が難しいならともかく特に弱点もリスクも描かれないで主人公を完封するべきものにどうロマンを感じろと 巡航ミサイルは格好良いしロマンに溢れているぞ
115 17/06/01(木)14:50:29 No.430738781
バエルがただのMSだったこと以外は特に不満ないよ… ダインスレイヴはプラモ出たらほしいけどバエルはタダでもいらないと思えるくらいに
116 17/06/01(木)14:50:39 No.430738801
>運用が難しいならともかく特に弱点もリスクも描かれないで主人公を完封するべきものにどうロマンを感じろと 運用一丁につきMS2台必要だったりエネルギーの充填に時間かかったり劇中みたいに銃列作らなきゃかわされて終わりとかリスクはあるんだけど 本編でそこを突いてひと泡吹かせるぐらいのシーンは欲しかったな
117 17/06/01(木)14:51:04 No.430738841
>過程が問題 いえ別に
118 17/06/01(木)14:51:06 No.430738847
すぐにアンチ認定認定する子は言うことが違うな
119 17/06/01(木)14:51:20 No.430738872
反撃の手が届かない場所から攻撃できるのがよくないかもしれない
120 17/06/01(木)14:51:38 No.430738903
というかイオク様みたいな未熟なキャラってもっとこう 許される程度の罪状に留めて生存させたほうが良かったんじゃ
121 17/06/01(木)14:51:40 No.430738907
ダインスレイブ無双で決着つけたのはコロニー落としだけでジオンが勝って終わりとかそういうレベルの筋書きだろ そんなんロボットアニメに期待してることじゃない
122 17/06/01(木)14:51:48 No.430738923
ダインスレイヴは別にいいやるならやるでそれ戦艦積んで銀英伝みたいに戦うなら
123 17/06/01(木)14:51:55 No.430738940
>運用が難しいならともかく特に弱点もリスクも描かれないで主人公を完封するべきものにどうロマンを感じろと 体制が体制を敷けるのはその組織に裏付けとなる実力が有ってのことですよ?
124 17/06/01(木)14:52:11 No.430738955
>すぐアンチ認定する沸点低い子は全滅エンドが問題なんじゃなくて過程が問題なのを理解しよう アンチだなんて全然言われてなくてまっとうに説明が返ってきてるのに反論に窮してアンチだとか言うな!とかはどっちがどんだけ頭沸いてるのかなって
125 17/06/01(木)14:52:25 No.430738980
出てきた量産機ほぼ立体化してくれたしそこはありがたいよ
126 17/06/01(木)14:52:28 No.430738984
>というかイオク様みたいな未熟なキャラってもっとこう >許される程度の罪状に留めて生存させたほうが良かったんじゃ それだとセブンスターの数がまだまだいすぎる
127 17/06/01(木)14:52:36 No.430738998
>というかイオク様みたいな未熟なキャラってもっとこう >許される程度の罪状に留めて生存させたほうが良かったんじゃ 本気で改心の兆しも見せないかそのまま改心して生存するかどっちかに振って欲しかった
128 17/06/01(木)14:52:39 No.430739003
>>運用が難しいならともかく特に弱点もリスクも描かれないで主人公を完封するべきものにどうロマンを感じろと >体制が体制を敷けるのはその組織に裏付けとなる実力が有ってのことですよ? それじゃお話にならないでしょ!
129 17/06/01(木)14:52:51 No.430739029
若いなあ
130 17/06/01(木)14:52:56 No.430739040
>>運用が難しいならともかく特に弱点もリスクも描かれないで主人公を完封するべきものにどうロマンを感じろと >体制が体制を敷けるのはその組織に裏付けとなる実力が有ってのことですよ? 政治力を見せつけるだけのアニメなら他にあるんで… プロレスしてくれないと意味ないだろ
131 17/06/01(木)14:53:02 No.430739054
>負けるのは良いんだが何かこうもうちょい上手く負けてくれと… 途中から肉おじ陣営応援して見てたほうが素直になれてこれは…
132 17/06/01(木)14:53:06 No.430739062
>アンチだなんて全然言われてなくてまっとうに説明が返ってきてるのに 説明した(キリッ
133 17/06/01(木)14:53:10 No.430739068
>というかイオク様みたいな未熟なキャラってもっとこう >許される程度の罪状に留めて生存させたほうが良かったんじゃ そんなこと言い出した極悪人以外死なないつまらない話になるぞ
134 17/06/01(木)14:53:13 No.430739074
>反撃の手が届かない場所から攻撃できるのがよくないかもしれない されるような状況で使ったら負けなもんじゃないかなあれ…
135 17/06/01(木)14:53:26 No.430739092
>>運用が難しいならともかく特に弱点もリスクも描かれないで主人公を完封するべきものにどうロマンを感じろと >体制が体制を敷けるのはその組織に裏付けとなる実力が有ってのことですよ? 組織力で勝つとかロボットアニメに求められてないんですけお
136 17/06/01(木)14:53:48 No.430739123
やっぱりガンダムはロボットプロレスっていった禿は正しいな ロボアニメで政治なんてやったってしゃあないし
137 17/06/01(木)14:53:55 No.430739137
試しにログサイト辺りで調べたら一昨日くらいからずっと粘着してるみたい
138 17/06/01(木)14:54:03 No.430739145
>それじゃお話にならないでしょ! 少数側が体制までひっくりかえして勝つなんてフィクションの中だけだし…
139 17/06/01(木)14:54:06 No.430739149
自分が好きじゃないのは結構だけどそれをさも一般論みたいにいうのはちょっと
140 17/06/01(木)14:54:08 No.430739154
>そんなこと言い出した極悪人以外死なないつまらない話になるぞ 勧善懲悪ってそういうものでは?
141 17/06/01(木)14:54:09 No.430739159
>そんなんロボットアニメに期待してることじゃない 仮にも二期の途中まではなんとか主人公やってた連中なのに雑に扱われ過ぎてて…うn
142 17/06/01(木)14:54:12 No.430739162
>そんなんロボットアニメに期待してることじゃない つくづくロボットアニメのあり方否定しまくってるなあ… まあ否定の先にあったのが鉄血ってのが知れ渡れば次のガンダムはもっとまともになると思いたい…
143 17/06/01(木)14:54:31 No.430739191
ムシャクシャした時は手頃な物を叩きたくなる気持ちは分かるよ
144 17/06/01(木)14:54:33 No.430739197
肉おじ陣営以外はチンピラしかいねえのが 士官教育受けてるはずのマッキーですらあれだし
145 17/06/01(木)14:54:43 No.430739219
戦いだけの人生じゃなくても別になんとかなったのが笑える
146 17/06/01(木)14:54:45 No.430739225
>説明した(キリッ 反論できないなら黙ってなよ無様の上塗りだよ
147 17/06/01(木)14:54:46 No.430739230
個人的に主人公もヤクザ ラスボスもヤクザだったら突き抜けてて面白かったと思う ヤクザの道具がMSでカチコミの応酬とか夕方アニメでギリギリの奴を
148 17/06/01(木)14:55:11 No.430739278
>少数側が体制までひっくりかえして勝つなんてフィクションの中だけだし… すみませんこれフィクションなんですが
149 17/06/01(木)14:55:13 No.430739280
>勧善懲悪ってそういうものでは? 勧善懲悪なんて誰が求めてるの
150 17/06/01(木)14:55:25 No.430739304
今年の夏には次回作の発表あるんじゃないの 鉄血も7月くらいにリークが来たし
151 17/06/01(木)14:55:35 No.430739324
>それじゃお話にならないでしょ! お話にならなくてもそういう苦い話の方がいいって監督は考えてたのかな…
152 17/06/01(木)14:55:37 No.430739329
>少数側が体制までひっくりかえして勝つなんてフィクションの中だけだし… え?これフィクションだよ?ドキュメンタリーじゃないよ?
153 17/06/01(木)14:55:39 No.430739333
>つくづくロボットアニメのあり方否定しまくってるなあ… >まあ否定の先にあったのが鉄血ってのが知れ渡れば次のガンダムはもっとまともになると思いたい… キモッ
154 17/06/01(木)14:55:43 No.430739337
>試しにログサイト辺りで調べたら一昨日くらいからずっと粘着してるみたい ていうかレス乞食できる話題を延々とループさせるタイプだからずっとやってると思う
155 17/06/01(木)14:55:45 [月鋼] No.430739342
>個人的に主人公もヤクザ >ラスボスもヤクザだったら突き抜けてて面白かったと思う >ヤクザの道具がMSでカチコミの応酬とか夕方アニメでギリギリの奴を いいのよ
156 17/06/01(木)14:55:45 No.430739343
>個人的に主人公もヤクザ >ラスボスもヤクザだったら突き抜けてて面白かったと思う いえ別に
157 17/06/01(木)14:56:14 No.430739387
>今年の夏には次回作の発表あるんじゃないの >鉄血も7月くらいにリークが来たし 体力あるんかな 流石に難しい気がするが…
158 17/06/01(木)14:56:36 No.430739421
>>ヤクザの道具がMSでカチコミの応酬とか夕方アニメでギリギリの奴を それAGEでやったけど特に糞つまんないエピだったよ…
159 17/06/01(木)14:56:37 No.430739424
>個人的に主人公もヤクザ >ラスボスもヤクザだったら突き抜けてて面白かったと思う 勧悪懲悪ならサンダーボルトでもやってたし鉄血も途中まではそういう様子だったから貫いてもいいと思うんだけど結局鉄華団だけが無様に敗走してラスタルはガランぐらいしか失ってないのはなんなんだ…
160 17/06/01(木)14:56:38 No.430739427
おもちゃのアニメでリアリティなんてしょうもないって禿自身なったのに
161 17/06/01(木)14:56:54 No.430739455
>個人的に主人公もヤクザ >ラスボスもヤクザだったら突き抜けてて面白かったと思う 月鋼とか大体そんな感じじゃないのかな
162 17/06/01(木)14:56:55 No.430739458
不満点があるとすればMS戦の物足りなさが個人的には大きい ストーリーいまいちでも動くMSがいれば満足なんだ お預けが過ぎる
163 17/06/01(木)14:57:05 No.430739475
この前ガリガリや猿は偽善!ってけおってた奴にも聞かせてあげたいな
164 17/06/01(木)14:57:14 No.430739492
>体力あるんかな 流石に難しい気がするが… いまサンライズって空いてるスタジオあるの?
165 17/06/01(木)14:57:21 No.430739505
>お預けが過ぎる 監督がね…
166 17/06/01(木)14:57:31 No.430739533
>今年の夏には次回作の発表あるんじゃないの >鉄血も7月くらいにリークが来たし TVはなんとなく無い気がする
167 17/06/01(木)14:57:52 No.430739574
>おもちゃのアニメでリアリティなんてしょうもないって禿自身なったのに すごい曲解して受け取ってるやつだこれ
168 17/06/01(木)14:57:54 No.430739576
俺はうーn…と思うところも多々あるけどその上で鉄血好きだよ
169 17/06/01(木)14:58:19 No.430739622
>俺はうーn…と思うところも多々あるけどその上で鉄血好きだよ 念レス
170 17/06/01(木)14:58:20 No.430739624
他のガンダムの話するのはマナー違反かもしれないけど Gレコのロードムービー路線は尺足りなくて残念だったけど概ね面白く感じたな 登場人物のIQがいい具合に低いのが気楽に観れた
171 17/06/01(木)14:58:22 No.430739630
玩具を売るためのアニメとしてロボットプロレスをたっぷり見せるべきだったというのはわかる 話がついてこなくても動いてれば楽しめるしな
172 17/06/01(木)14:58:34 No.430739661
>いまサンライズって空いてるスタジオあるの? 別に発表は今年でもやるのは半年後くらいだし なんか村瀬修功とかいう人が次のガンダムやるって話が出てるし
173 17/06/01(木)14:58:39 No.430739668
毎週毎週どうなるか気になるのはすごく楽しかった
174 17/06/01(木)14:58:51 No.430739693
そりゃ鉄血にもいい部分はあるけど賛否両論ある作品なのに ちゃんと見た上での感想話してるだけで鉄血の良さも語らずにアンチだなんだと騒ぐだけとか 本当に信者様には失望するよ…
175 17/06/01(木)14:58:52 No.430739695
大人を道化にしてパンパンしてこれがリアリティだ!って最初はしゃいでたのに
176 17/06/01(木)14:59:01 No.430739709
人が少ない時間なら思う存分叩く流れにできると思ったんだろうけどアテがはずれたね 今度はもっとうまく頑張りなよ
177 17/06/01(木)14:59:04 No.430739716
>TVはなんとなく無い気がする Gレコ劇場版まだかな…
178 17/06/01(木)14:59:14 No.430739742
>毎週毎週どうなるか気になるのはすごく楽しかった 最終三話ぐらいはそれさえ全然無くなってたのがひどい
179 17/06/01(木)14:59:20 No.430739753
>他のガンダムの話するのはマナー違反かもしれないけど >Gレコのロードムービー路線は尺足りなくて残念だったけど概ね面白く感じたな >登場人物のIQがいい具合に低いのが気楽に観れた Gレコは戦闘と和むパートがほとんどだから安心して観れる 理解云々は置いといて
180 17/06/01(木)14:59:37 No.430739784
BDの売上も最初の半分以下になっちゃったねえ…まだ二巻も残ってるのに やっぱ二期のストーリー受けなかったんだな
181 17/06/01(木)14:59:50 No.430739818
ウルトラギャラクシーキャノン外した回はいい感じのEDと相まってすごく興奮した
182 17/06/01(木)14:59:57 No.430739830
>大人を道化にしてパンパンしてこれがリアリティだ!って最初はしゃいでたのに 最初はそれでよかったのかもしれないけど やっぱりロボットアニメの基本まで否定しなくてもよかったよねって…
183 17/06/01(木)15:00:01 No.430739842
>毎週毎週どうなるか気になるのはすごく楽しかった これはある 良くも悪くもテンプレ展開から外れまくってるから近年の作品では特に続きが気になった
184 17/06/01(木)15:00:29 No.430739901
>そりゃ鉄血にもいい部分はあるけど賛否両論ある作品なのに >ちゃんと見た上での感想話してるだけで鉄血の良さも語らずにアンチ認定だなんだと騒ぐだけとか >本当にアンチ様には失望するよ…
185 17/06/01(木)15:00:31 No.430739906
>最終三話ぐらいはそれさえ全然無くなってたのがひどい オルガパンチした辺りからは特に展開も気にならなくなったな
186 17/06/01(木)15:00:34 No.430739914
結局のところ不満がどうなんてのは 「何となく見てる私の好みに合わせて分かりやすくしたまえ」だな ロボバトルシーンいっぱい見たいってのは同意だけど
187 17/06/01(木)15:00:46 No.430739939
書き込みをした人によって削除されました
188 17/06/01(木)15:00:51 No.430739945
バッドハッピーに関しては世界観そのものが最初からご都合主義とか不思議な事起こらない限り 主人公側の勝利がありえないぐらい詰みの段階だったと思う
189 17/06/01(木)15:00:57 No.430739960
とりあえず良くも悪くも終盤は盛り上がったと思うわ でもやっぱり後味悪すぎ
190 17/06/01(木)15:00:58 No.430739961
もう辿り着いてた○○話で
191 17/06/01(木)15:01:00 No.430739963
>勧善懲悪なんて誰が求めてるの これまでのガンダムで何であいつ死ななかったんだろ…って視聴後モヤモヤしてる層 ニッチなのは認めるけど鉄血はアナザーの割には皆殺しの雰囲気が強くて好きだよ
192 17/06/01(木)15:01:10 No.430739978
マッキーのバエル関連はも少し考えた上ででも良かったと思う 散々言われてるだろうし今更だから深くは言わないけど 圧倒的力を持った上でも禁止兵器には敵わずみたいなのでもそれはそれで
193 17/06/01(木)15:01:18 No.430739995
ダインスレイブに勝てなさそうだけど予想裏切ってくれるならそれでいいかと思ってたらダインスレイブに勝つ手段を用意出来ずに終わった
194 17/06/01(木)15:01:27 No.430740023
>BDの売上も最初の半分以下になっちゃったねえ…まだ二巻も残ってるのに >やっぱ二期のストーリー受けなかったんだな おっ叩きの最後の砦が来たな もうちょっとうまくあがいてくれよ! 楽しませてくれ
195 17/06/01(木)15:01:34 No.430740035
>大人を道化にしてパンパンしてこれがリアリティだ!って最初はしゃいでたのに それでもおもしろい話を作る事はできると思うけど鉄血のスタッフには荷が重すぎた っつーかこんだけ難しいテーマ扱うならもっと気合入れてほしかったよ…
196 17/06/01(木)15:02:08 No.430740103
>>大人を道化にしてパンパンしてこれがリアリティだ!って最初はしゃいでたのに >それでもおもしろい話を作る事はできると思うけど鉄血のスタッフには荷が重すぎた >っつーかこんだけ難しいテーマ扱うならもっと気合入れてほしかったよ… あのスタッフで秩父ガンダムでも作ってりゃ良かったんねん
197 17/06/01(木)15:02:11 No.430740108
1期のときは全滅エンド想定してた「」が多かったのに
198 17/06/01(木)15:02:19 No.430740117
主人公側に感情移入できなかったよ
199 17/06/01(木)15:02:21 No.430740121
>結局のところ不満がどうなんてのは >「何となく見てる私の好みに合わせて分かりやすくしたまえ」だな そうだね 鉄血は好みに合わない結末だったって感想が過半数って話で
200 17/06/01(木)15:02:29 No.430740143
戦闘しなくてもプラモなんて売れるってちょうど今証明されてるよ
201 17/06/01(木)15:02:39 No.430740159
>バッドハッピーに関しては世界観そのものが最初からご都合主義とか不思議な事起こらない限り >主人公側の勝利がありえないぐらい詰みの段階だったと思う 理想の世界を作るためじゃなく貧民たちの食い詰めた上での反逆ローリング・ストーンだったし最終的に全滅じゃなかっただけ御の字ですよ
202 17/06/01(木)15:03:03 No.430740205
>ダインスレイブに勝てなさそうだけど予想裏切ってくれるならそれでいいかと思ってたらダインスレイブに勝つ手段を用意出来ずに終わった しょせん新興のベンチャー企業ですゆえ…
203 17/06/01(木)15:03:04 No.430740206
>>BDの売上も最初の半分以下になっちゃったねえ…まだ二巻も残ってるのに >>やっぱ二期のストーリー受けなかったんだな >おっ叩きの最後の砦が来たな >もうちょっとうまくあがいてくれよ! >楽しませてくれ 放送中に鉄血と比べてGレコ売れてないって叩いてた連中は逆転した今何を思ってるんだろうなあ こうですか?
204 17/06/01(木)15:03:13 No.430740226
>戦闘しなくてもプラモなんて売れるってちょうど今証明されてるよ 売れてるのならば画像のようなセット作られないのでは
205 17/06/01(木)15:03:14 No.430740230
>そうだね >鉄血は好みに合わない結末だったって感想が俺の脳内で過半数って話で
206 17/06/01(木)15:03:21 No.430740241
>マッキーのバエル関連はも少し考えた上ででも良かったと思う >散々言われてるだろうし今更だから深くは言わないけど >圧倒的力を持った上でも禁止兵器には敵わずみたいなのでもそれはそれで そういうんじゃねーんだよなぁ マッキーにとっては勝つ負けるはどうでもいいんだし
207 17/06/01(木)15:03:28 No.430740248
最終的に全ての問題はラスタル様が解決してくれたので安心してほしい
208 17/06/01(木)15:03:37 No.430740270
>本当にアンチ様には失望するよ… じゃあ今から良さを語ってくれるんだねよかった… レスポンチしたいだけの信者様なんていなかったんだ…
209 17/06/01(木)15:03:41 No.430740281
>こうですか? そうそう
210 17/06/01(木)15:03:58 No.430740317
>戦闘しなくてもプラモなんて売れるってちょうど今証明されてるよ まあなんだかんだMA戦とかはかっこいいしな
211 17/06/01(木)15:04:07 No.430740334
>売れてるのならば画像のようなセット作られないのでは むしろ大人気御礼でセット売りなんじゃ…
212 17/06/01(木)15:04:37 No.430740385
>売れてるのならば画像のようなセット作られないのでは 売れてないのならそれこそ販売しないのでは
213 17/06/01(木)15:04:43 No.430740400
>じゃあ今から良さを語ってくれるんだねよかった… >レスポンチしたいだけの信者様なんていなかったんだ… お前みたいなのないところでな! 話す相手は選ぶに決まってるじゃん どんだけ自分が上等だと思ってるんだ
214 17/06/01(木)15:04:49 No.430740416
>売れてるのならば画像のようなセット作られないのでは ?
215 17/06/01(木)15:05:00 No.430740439
結構大胆に世界観をテンプレから外せるなら プラモ以外であまり人の死なない世界観のガンダムも作れそう SEEDアストレイの働くMSとか好きだしそういう路線でも
216 17/06/01(木)15:05:10 No.430740461
結局逃げるのか…
217 17/06/01(木)15:05:12 No.430740468
土佐勤皇党っぽい
218 17/06/01(木)15:05:25 No.430740493
>売れてるのならば画像のようなセット作られないのでは 売れてるからちょっとおまけ付けて同じもの買わせようとしてるんだろ
219 17/06/01(木)15:05:28 No.430740501
>結局逃げるのか… ばーか
220 17/06/01(木)15:05:29 No.430740503
定番の展開の詰め合わせでしかないけど 定番の詰め合わせなのにこのつまらなさは斬新すぎる この監督は天才かもしれない
221 17/06/01(木)15:05:29 No.430740505
一期の頃は本当に楽しかったな…
222 17/06/01(木)15:05:33 No.430740521
こんな低レベルな揚げ足の取り合い他所でやってよ! 「」はうんこちんこで盛り上がる高尚な層なんですけお!!
223 17/06/01(木)15:05:39 No.430740536
マッキーのバエル大暴れとかレクスのひゅんひゅん尻尾とか見てて楽しかったじゃん
224 17/06/01(木)15:05:40 No.430740538
まず売れないとプレバンでやるなってならんからな 売れないのを押し込むところと勘違いしてる子はたまにいるが
225 17/06/01(木)15:05:41 No.430740541
ぶっちゃけGレコの方が面白かったです
226 17/06/01(木)15:05:44 No.430740549
>>結局逃げるのか… >ばーか そういうのはいいです
227 17/06/01(木)15:05:47 No.430740558
>最終的に全ての問題はラスタル様が解決してくれたので安心してほしい ラスタル様もマッキーと鉄華団のあがきを見ないと動かなかったので安心して欲しい
228 17/06/01(木)15:05:58 No.430740577
強力な兵器を出したら視聴者は「こんな強敵にどうやって勝つんだろう」と思うところなのに何も出来ないってちょっとあんまりじゃないですかね アイン戦やハシュマル戦みたいなラストバトルが見たかったんだよ
229 17/06/01(木)15:06:09 No.430740608
書き込みをした人によって削除されました
230 17/06/01(木)15:06:10 No.430740611
>プラモ以外であまり人の死なない世界観のガンダムも作れそう ビルドファイターズはその点よかったよね プラモもポリキャップが外れる程度でやさしい
231 17/06/01(木)15:06:25 No.430740647
ダインスレイブで台無しにしていくのは一周回っていいけどヒットマンは許さん
232 17/06/01(木)15:06:29 No.430740656
>ぶっちゃけGレコの方が面白かったです 対立煽り一丁入りましたー
233 17/06/01(木)15:06:49 No.430740691
>二期になって遂にGレコ以下の売上になった!って騒いでる奴居たから調べたけど一期の時点で8巻以外全巻鉄血の方が売れてて雑な対立煽りと思った >やっぱ二期のストーリー受けなかったんだな
234 17/06/01(木)15:06:58 No.430740705
>一期の頃は本当に楽しかったな… ドルト辺りはダレたけど最終回綺麗に終わってくれたからもう2期無くても良いかなって位には良かった…
235 17/06/01(木)15:07:04 No.430740725
煽るんだったら放送後にプラモ出ない!バンダイに見捨てられた! くらい笑えるオモシロ発言しないと駄目だよ そっちだって本編機体をほとんど放送中に出しきっちゃった結果でもあるし
236 17/06/01(木)15:07:07 No.430740736
レスポンチなんてしょせん鏡だからなるってことはその程度の発言しかしてないってことだよ
237 17/06/01(木)15:07:10 No.430740747
俺は鉄血気に入らなかった 最初からこう言えば十分だ
238 17/06/01(木)15:07:11 No.430740752
>どんだけ自分が上等だと思ってるんだ こんな場末の掲示板でそんな人間探すより価値観が同じ友達とダベってた方が有益では?
239 17/06/01(木)15:07:11 No.430740755
メインキャラがバンバン死んでいくのはちょっと あとラフタさんその格好はちょっと
240 17/06/01(木)15:07:16 No.430740762
任侠モノのテンプレだから!よくある展開だから!と言われてもね こちとら若者ですけんそんなの知らないよ
241 17/06/01(木)15:07:18 No.430740770
>ラスタル様もマッキーと鉄華団のあがきを見ないと動かなかったので安心して欲しい 反乱分子を鎮圧して地位が上がったってだけの話では… 何その感銘を受けたみたいな言い方は
242 17/06/01(木)15:07:25 No.430740791
正直俺も種の話題だとこのスレ「」みたいな低俗な叩きよくやるよごめんね でもムシャクシャした時は仕方ないよね許してくれるだろうか許してくれるね
243 17/06/01(木)15:07:38 No.430740812
>ぶっちゃけGレコの方が面白かったです 説明不足で何が何やらだけどとりあえず出てる描写だけでも楽しむことができたのはさすが禿だなとは思う
244 17/06/01(木)15:07:51 No.430740850
個人的にはバルバトスとグシオンの名前だけど ルプスレクスとリベイクフルシティって長いから レクスとフルシティで短くまとめた方が良かったかな
245 17/06/01(木)15:07:56 No.430740860
>ドルト辺りはダレたけど最終回綺麗に終わってくれたからもう2期無くても良いかなって位には良かった… 俺は肩透かしだったから二期の終わり方が好き
246 17/06/01(木)15:07:57 No.430740862
Gレコをやけに敵視してAGEBFBFTあたりの近年ガンダムはスルーなのは同じ小川P作品だからなのかな
247 17/06/01(木)15:08:03 No.430740879
(バァァァァン
248 17/06/01(木)15:08:14 No.430740899
>メインキャラがバンバン死んでいくのはちょっと まあここはしゃーない…とは思うよ もっとも耐性ない人とかいるのもよくわかるし 終盤にまとめてだから愛着ある子も多かっただろうし
249 17/06/01(木)15:08:20 No.430740911
これむしろ擁護してる人の方がID誘ってる…
250 17/06/01(木)15:08:32 No.430740943
うるせえなGセイバーでも見てろ
251 17/06/01(木)15:08:39 No.430740954
そもそもキャラデザが皇国の守護者の人だった時点で 全滅エンドは予測できたはずだ(はずだ)
252 17/06/01(木)15:08:40 No.430740957
>一期の頃は本当に楽しかったな… 2クール目入った辺りで妙な違和感が出てきたけど最初の1クールはまぁ楽しめたよね…
253 17/06/01(木)15:08:42 No.430740959
1クールあにめだったら人気のまま終われたのかな
254 17/06/01(木)15:08:45 No.430740968
>正直俺も種の話題だとこのスレ「」みたいな低俗な叩きよくやるよごめんね >でもムシャクシャした時は仕方ないよね許してくれるだろうか許してくれるね グッドdel
255 17/06/01(木)15:09:05 No.430741005
Gレコをいつ敵視したの?
256 17/06/01(木)15:09:15 No.430741020
口からウンコ出すときは時と場所を選ぼう
257 17/06/01(木)15:09:49 No.430741087
ハシュマルに付属してた新型太刀はちゃんと使ってほしかったな…
258 17/06/01(木)15:09:50 No.430741089
>メインキャラがバンバン死んでいくのはちょっと イデオンとか一話につき一人づつしんでいく そしてイデ発動という名のブン投げだ!
259 17/06/01(木)15:09:51 No.430741091
最後まで鉄火団に愛着持てなかったから怒ってる人のが正しいとは思いつつ そこまで叩くことかぁ?と自分の中でいまいちどこにも落ち着かない評価になってる
260 17/06/01(木)15:10:06 No.430741109
>>メインキャラがバンバン死んでいくのはちょっと >まあここはしゃーない…とは思うよ >もっとも耐性ない人とかいるのもよくわかるし >終盤にまとめてだから愛着ある子も多かっただろうし 死ねば感動的でしょ?みたいな雑な死に方じゃなければね
261 17/06/01(木)15:10:16 No.430741131
>任侠モノのテンプレだから!よくある展開だから!と言われてもね >こちとら若者ですけんそんなの知らないよ そもそも任侠モノってこんなに話の整合性ぶん投げなの?って…
262 17/06/01(木)15:11:06 No.430741237
>最後まで鉄火団に愛着持てなかったから怒ってる人のが正しいとは思いつつ むしろ鉄華団に愛着ある人のほうが怒ってそうではある
263 17/06/01(木)15:11:09 No.430741244
叩きは依存性があるからね… かまってもらえる報酬回路が形成されてしまうから本人の意思ではやめられなくなってしまう
264 17/06/01(木)15:11:29 No.430741284
後付でどんどんいらん事実を増やすのはマジやめて欲しい
265 17/06/01(木)15:11:51 No.430741330
>死ねば感動的でしょ?みたいな雑な死に方じゃなければね どちらかというと死とか感動的じゃないよねって感じじゃないかな
266 17/06/01(木)15:11:54 No.430741339
>最後まで鉄火団に愛着持てなかったから怒ってる人のが正しいとは思いつつ >そこまで叩くことかぁ?と自分の中でいまいちどこにも落ち着かない評価になってる 最後だけ衝撃の全滅とかじゃなくて一貫してる内容だから 騒ぎたいから騒いでるだけだろうしもう
267 17/06/01(木)15:11:57 No.430741343
>そもそも任侠モノってこんなに話の整合性ぶん投げなの?って… むしろ任侠物に失礼とも言われてたね
268 17/06/01(木)15:12:31 No.430741431
任侠ものだっていうならもっとそっち方面徹底して下さいよ
269 17/06/01(木)15:12:46 No.430741467
ミカは成長させなくていいからもっと出番と活躍がほしかったな っつーかなんでジュリエッタちゃん殺せなかったの?
270 17/06/01(木)15:12:47 No.430741470
>後付でどんどん叩きネタが思い浮かぶのでマジありがい
271 17/06/01(木)15:12:53 No.430741480
ナノラミネートって近接戦闘を盛り上げる為の設定作っておいて飛び道具でポンポン始末するのは白けた
272 17/06/01(木)15:13:02 No.430741501
マジありがい
273 17/06/01(木)15:13:13 No.430741525
>後付でどんどんいらん事実を増やすのはマジやめて欲しい MSVとか別戦線とかそういう後付けなら楽しめるけど本編キャラは本編だけで語りきってほしい
274 17/06/01(木)15:13:30 No.430741555
>後付でどんどんいらん事実を増やすのはマジやめて欲しい リアクター壊そうとすると宇宙がヤバいは面白かったよ
275 17/06/01(木)15:13:34 No.430741564
ありがいきたな…
276 17/06/01(木)15:13:35 No.430741567
ありかい
277 17/06/01(木)15:13:40 No.430741575
叔父貴がどうしようもない悪党でもそこはMS乗ってから始末してほしかったと個人的には思う 生身の相手をプジュルッして拍手喝采というのは
278 17/06/01(木)15:13:42 No.430741580
むしろ私これ嫌い!と言いながら嬉々として火に飛び込む奴ばかりだった
279 17/06/01(木)15:13:52 No.430741607
俺は味方陣営壊滅エンドだから好きになれたんだ 色々思うところもあったけど死ねば仏だしまあお疲れさん!みたいな
280 17/06/01(木)15:14:07 No.430741653
>最後だけ衝撃の全滅とかじゃなくて一貫してる内容だから >騒ぎたいから騒いでるだけだろうしもう 鉄火団やめてルーパチすれば普通に良い生活出来たんですよってオチの方がよっぽど衝撃的だったよ
281 17/06/01(木)15:14:26 No.430741680
ありがいはちょっと不意打ちすぎるからやめてくれないか!
282 17/06/01(木)15:14:29 No.430741689
>ミカは成長させなくていいからもっと出番と活躍がほしかったな >っつーかなんでジュリエッタちゃん殺せなかったの? 致命傷で本来なら死んでたよ 問題は向こうにはコンティニューするだけの地力があったこと 公権力のバックアップはお強いね
283 17/06/01(木)15:14:39 No.430741710
>リアクター壊そうとすると宇宙がヤバい どういうことなのか知らないから気になる
284 17/06/01(木)15:14:57 No.430741748
おひげモッサモサおじさんはもうちょっと生きさせて憎まれ役になってほしかったかも テイワズ潰しの裏工作とかを担当して思う存分ヒールとして活躍し最終回にペンチではさまれる
285 17/06/01(木)15:15:19 No.430741796
>鉄火団やめてルーパチすれば普通に良い生活出来たんですよってオチの方がよっぽど衝撃的だったよ 過程があってこそだって劇中でちゃんとやってるのにルーパチだけではなんとかならんだろう
286 17/06/01(木)15:15:33 No.430741816
>>後付でどんどんいらん事実を増やすのはマジやめて欲しい あのヤリチン風俗通い普通にバイだったんだ…
287 17/06/01(木)15:15:49 No.430741852
ダグラムは若者達は生き残り未来に進む事実上勝利エンドじゃねーの?
288 17/06/01(木)15:15:53 No.430741858
>叔父貴がどうしようもない悪党でもそこはMS乗ってから始末してほしかったと個人的には思う >生身の相手をプジュルッして拍手喝采というのは そうはいうが大使みたいなパイロット畑の人でもない頭脳労働がMS乗るのはどうよ
289 17/06/01(木)15:15:54 No.430741860
>公権力のバックアップはお強いね 二期は終始こればっかりひけらかしてる感じがした 一期で鉄華団が活躍してギャラルホルンの信頼が落ちたってなんだったんだよ
290 17/06/01(木)15:15:55 No.430741864
あの治療液って一番凄い発明なのでは
291 17/06/01(木)15:16:00 No.430741881
歴史に残らない徒花とか華やかな表舞台の裏ではこんなことがって話は好きだけど このアニメそういうやつじゃないし 頭の悪い子供達が調子こいて大人に騙されて全滅しましたってだけの話
292 17/06/01(木)15:16:04 No.430741887
>鉄火団やめてルーパチすれば普通に良い生活出来たんですよってオチの方がよっぽど衝撃的だったよ まあこういう風に劇中であった過程なんて覚えてなくて 騒ぐために捏造したネタくりかえしてるだけだもんな…
293 17/06/01(木)15:16:18 No.430741917
>っつーかなんでジュリエッタちゃん殺せなかったの? ギャラルホルンが現段階で用意しえる最も高性能なMSでその上装甲まで普段より強化されてたからかなぁ… グシオンロディもそうだけど堅い機体が強いよねIBO世界
294 17/06/01(木)15:16:41 No.430741967
成り上がり物でも体制への反抗物でも失敗全滅エンドってあるし諸行無常で上手くやれば渋いけど 最後まで成り上がり物と反抗物のどちらがやりたいのか分からなかった
295 17/06/01(木)15:16:43 No.430741973
お嬢は汚職政治家とかあの世界は同性愛が当たり前とか恐ろしい設定がポンポン出てくる
296 17/06/01(木)15:16:51 No.430741991
>一期で鉄華団が活躍してギャラルホルンの信頼が落ちたってなんだったんだよ 信頼とこれまでの設備投資は違うだろう?
297 17/06/01(木)15:16:57 No.430742007
>ダグラムは若者達は生き残り未来に進む事実上勝利エンドじゃねーの? 第一話で朽ちてたりすごく衝撃的だった あといきなり活躍シーンを見せてくれたりよく考えられてる
298 17/06/01(木)15:16:59 No.430742012
別にバイでも良いじゃないか
299 17/06/01(木)15:17:04 No.430742028
ペンチは挟むしかギミックないから出番つくるのに苦労してた印象
300 17/06/01(木)15:17:22 No.430742064
これしかねえんだってオルガが馬鹿やっただけで全然他の道もあったって言うから酷い 1期だけの功績で十分それが可能だったのが酷い まぁ人間上がり調子のときに立ち止まることは出来ないものだけど
301 17/06/01(木)15:17:26 No.430742074
>過程があってこそだって劇中でちゃんとやってるのにルーパチだけではなんとかならんだろう 何が過程だよ数年もジャンプしやがって
302 17/06/01(木)15:17:26 No.430742075
ヤクザ大勝利エンドされてもアレだったし…
303 17/06/01(木)15:17:29 No.430742078
>過程があってこそだって劇中でちゃんとやってるのにルーパチだけではなんとかならんだろう 別にあのタイミングじゃないと転職の受け入れ先がなかったとかいう話はなかったけど…
304 17/06/01(木)15:17:34 No.430742098
>あの治療液って一番凄い発明なのでは アナザーだからそこら辺の技術力は例年通りブッ飛んでると思う
305 17/06/01(木)15:17:39 No.430742109
ドカベンが突如殺人鬼カミングアウトしたのは鉄火団以外で生きていけない放浪エンドへの布石かと思ったら普通に就職してて驚く
306 17/06/01(木)15:17:46 No.430742132
>歴史に残らない徒花とか華やかな表舞台の裏ではこんなことがって話は好きだけど >このアニメそういうやつじゃないし >頭の悪い子供達が調子こいて大人に騙されて全滅しましたってだけの話 お前の頭の中ではなすぎる
307 17/06/01(木)15:17:56 No.430742157
>>鉄火団やめてルーパチすれば普通に良い生活出来たんですよってオチの方がよっぽど衝撃的だったよ >過程があってこそだって劇中でちゃんとやってるのにルーパチだけではなんとかならんだろう 今までやってきたことが全くの無駄では無かったことの証明となるいい場面なんですよ
308 17/06/01(木)15:17:59 No.430742162
>お嬢は汚職政治家とかあの世界は同性愛が当たり前とか その辺の設定解説とか本当に知らないから気になり過ぎる…
309 17/06/01(木)15:18:02 No.430742173
>まあこういう風に劇中であった過程なんて覚えてなくて (劇中であった過程は本人も語らない)
310 17/06/01(木)15:18:59 No.430742310
>お前の頭の中ではなすぎる まさかオルガのやることを支持する「」華団員がいたとは…
311 17/06/01(木)15:19:06 No.430742328
>別にあのタイミングじゃないと転職の受け入れ先がなかったとかいう話はなかったけど… それだとルーパチ関係ないじゃん
312 17/06/01(木)15:19:19 No.430742359
バラバラに転職なら初期からずっと選択肢としてあったし…
313 17/06/01(木)15:19:21 No.430742365
書き込みをした人によって削除されました
314 17/06/01(木)15:19:34 No.430742393
私これ嫌い!ってやるだけならmayちゃんの方がもっと盛り上がるだろうに何でわざわざこっちでやるのかは気になる 「」の方が反応が敏感で面白いとかかな
315 17/06/01(木)15:19:53 No.430742434
チャドの犠牲があってこそのルーパチなのに最初からやればよかった っていうのは鳥頭過ぎて嵐しか言わないわ
316 17/06/01(木)15:19:57 No.430742447
>今までやってきたことが全くの無駄では無かったことの証明となるいい場面なんですよ 1期までの功績はそうだね 2期でやって良かったことって…賄い爺さんを爆破テロで庇った黒人くらいでは…
317 17/06/01(木)15:20:04 No.430742464
>1期だけの功績で十分それが可能だったのが酷い 三日月の最後の「俺達はもう(一期終わった時点で)辿り着いてた」って述懐を見て 二期は二期からの新キャラが一期の味方サイドだった奴を打倒する話だったんだなって勝手に納得した
318 17/06/01(木)15:20:15 No.430742488
>その辺の設定解説とか本当に知らないから気になり過ぎる… 監督が現実に即した場合って前置きで言ってる個人見解の話で公式設定とかじゃないよ
319 17/06/01(木)15:20:32 No.430742522
自販機で前で死のうがあんまり見所変わんなかったと思う
320 17/06/01(木)15:20:42 No.430742545
>それだとルーパチ関係ないじゃん だから2期は無駄死にするだけの話だったって言われてるんじゃん それでも調子が良いときに方針変えるのは難しいよねって擁護されてるじゃん
321 17/06/01(木)15:20:44 No.430742549
>私これ嫌い!ってやるだけならmayちゃんの方がもっと盛り上がるだろうに何でわざわざこっちでやるのかは気になる >「」の方が反応が敏感で面白いとかかな たぶんそう レス乞食嵐したいだけだろうから簡単にのっかる在宅評論家様だらけの場所だと自分が目立てないから
322 17/06/01(木)15:20:54 No.430742568
管理職の大人が鉄華団が周囲と上手くやろうとする努力しなくて 苦労してストレス溜めてる描写あったからそういう立場からの 裏切りケジメっていうのも微妙に同情できてスッキリしなかったかな 子供らも悪いよねみたいな
323 17/06/01(木)15:20:55 No.430742572
img以外は当たり前!ってけおってたの居たからここで楽しそうに話してる奴等が気に入らないんじゃないの?
324 17/06/01(木)15:21:03 No.430742595
火星に自販機ないだろ
325 17/06/01(木)15:21:06 No.430742604
作品の内容じゃなくてファン同士で中傷合戦が始まるともう駄目だな…ってなる
326 17/06/01(木)15:21:11 No.430742612
>チャドの犠牲があってこそのルーパチなのに最初からやればよかった >っていうのは鳥頭過ぎて嵐しか言わないわ 一体いつまで死んだキャラ扱いする気だよ
327 17/06/01(木)15:21:11 No.430742613
作中で何度ももう止めよう今のままで十分だよって言われてもなお突き進んだのに最後に「彼らは戦うしかできなかった」みたいに言われてもな…
328 17/06/01(木)15:21:15 No.430742623
名瀬の兄貴が親切にも普通の職をやろうか?って提案したの蹴った上のゴールがバラバラに就職だからまあ…
329 17/06/01(木)15:21:33 No.430742663
>どういうことなのか知らないから気になる エイハブ・リアクターはスーパーテクノロジーによる半永久機関だから絶対に壊れない 万が一破損したら宇宙が大変な事になる だそうだ
330 17/06/01(木)15:21:35 No.430742671
>2期でやって良かったことって…賄い爺さんを爆破テロで庇った黒人くらいでは… むしろ超重要じゃないかそれ というかそれがないとタカキも転職できたかわからんし
331 17/06/01(木)15:21:45 No.430742690
>チャドの犠牲があってこそのルーパチなのに最初からやればよかった そもそもオルガがアホなことしなきゃルーパチしなくても良かったですよね?
332 17/06/01(木)15:21:59 No.430742729
>私これ嫌い!ってやるだけならmayちゃんの方がもっと盛り上がるだろうに何でわざわざこっちでやるのかは気になる >「」の方が反応が敏感で面白いとかかな 向こうだともう誰にもレスをもらえなくてこっちに来たのかしら こっちはいいよね…とかネタで膨らませるのが主体なのに浮いてるよねえ
333 17/06/01(木)15:22:00 No.430742732
お前が無様に命乞いするところが見たかったんだよ!ってかましてたオルガが最期には味方は見逃してくれって無様に命乞いすることになるのは因果を感じた
334 17/06/01(木)15:22:23 No.430742796
いまだにチャドを死人扱いな
335 17/06/01(木)15:22:35 No.430742831
>そもそもオルガがアホなことしなきゃルーパチしなくても良かったですよね? 一期で大勝利したのが潰したい理由ですってラスタルから教えてもらっただろ…
336 17/06/01(木)15:22:36 No.430742836
ファン同士?
337 17/06/01(木)15:22:43 No.430742858
ここがおかしかったって話する人とお前の頭と記憶力が悪いんだよって噛み付いてる人 どっちが荒らしだろう
338 17/06/01(木)15:22:54 No.430742889
ああ思ってみれば最終的に名瀬の提案飲んだ場合とあまり結果変わらなかったのか…
339 17/06/01(木)15:22:56 No.430742892
>一体いつまで死んだキャラ扱いする気だよ >いまだにチャドを死人扱いな もうとっくに飽きてるのに未だにウケると思ってるのがいて困る
340 17/06/01(木)15:23:33 No.430742965
別に新しいネタが更新されてるわけでもないし 未だに00劇場版の定型があるところで何を
341 17/06/01(木)15:23:36 No.430742976
>管理職の大人が鉄華団が周囲と上手くやろうとする努力しなくて >苦労してストレス溜めてる描写あったからそういう立場からの >裏切りケジメっていうのも微妙に同情できてスッキリしなかったかな >子供らも悪いよねみたいな 主人公達を完全な善と描かないで敵にも理由があるみたいなの描いてたの好きだったよ 自分がラディーチェさんの立場だったら毎日家で泣いてると思う
342 17/06/01(木)15:23:47 No.430743002
>だから2期は無駄死にするだけの話だったって言われてるんじゃん >それでも調子が良いときに方針変えるのは難しいよねって擁護されてるじゃん 後者はともかく2期範囲内でもチャドとマカナイ爺さんの件もあるし全部が無駄ってことはないんじゃないか そもそも話の発端がルーパチすりゃどうとでもなる!見たいなことに対する反論だし
343 17/06/01(木)15:23:52 No.430743011
>一期で大勝利したのが潰したい理由ですってラスタルから教えてもらっただろ… チョコの人と接点なけりゃあんなことにはならなかったよ
344 17/06/01(木)15:24:18 No.430743068
>ああ思ってみれば最終的に名瀬の提案飲んだ場合とあまり結果変わらなかったのか… 一応それに比べれば社会はよくなったんだろうけど 鉄華団あんまそこに興味ないし
345 17/06/01(木)15:24:24 No.430743075
>>一期で大勝利したのが潰したい理由ですってラスタルから教えてもらっただろ… >チョコの人と接点なけりゃあんなことにはならなかったよ 接点なけりゃ1期で全滅じゃん
346 17/06/01(木)15:24:36 No.430743111
>チョコの人と接点なけりゃあんなことにはならなかったよ 一期の時点であるじゃねーか!
347 17/06/01(木)15:24:44 No.430743133
>名瀬の兄貴が親切にも普通の職をやろうか?って提案したの蹴った上のゴールがバラバラに就職だからまあ… だって初対面でケンカ売ってきたヤクザの就職あっせんなんて信用できないでしょ普通… 全員帝愛地下帝国みたいなとこに送られたらどーすんのさ
348 17/06/01(木)15:24:47 No.430743139
>チャドの犠牲があってこそのルーパチなのに最初からやればよかった >っていうのは鳥頭過ぎて嵐しか言わないわ 一期の時点で蒔苗にとっては命の恩人だし二期序盤に爆弾から救ってるから二期中盤からルーパチ手配できたはずでオルガの中盤以降の悩みが無駄
349 17/06/01(木)15:25:07 No.430743181
マッキーの理想ってどういう世界だったんだろう 北斗の拳?
350 17/06/01(木)15:25:14 No.430743198
>後者はともかく2期範囲内でもチャドとマカナイ爺さんの件もあるし全部が無駄ってことはないんじゃないか でも地球でのイザコザは半分鉄華団が持ち込んだようなものだしな… もう半分はマッキー
351 17/06/01(木)15:25:15 No.430743200
>エイハブ・リアクターはスーパーテクノロジーによる半永久機関だから絶対に壊れない >万が一破損したら宇宙が大変な事になる >だそうだ つまり縮退炉
352 17/06/01(木)15:25:21 No.430743215
ギャラホ縮小ラスタル権力掌握 ↓ ←毎度毎度大事なココが抜けてる ED後なんやかんやで世界情勢が安定
353 17/06/01(木)15:25:29 No.430743235
むしろ普通にスレ画のプラモの話してると糞作品なんて買うかよ!って突撃して邪魔だよ…
354 17/06/01(木)15:25:57 No.430743302
兄貴はホモが嫌いなだけの普通にいい人だよ
355 17/06/01(木)15:26:02 No.430743316
>一期の時点で蒔苗にとっては命の恩人だし二期序盤に爆弾から救ってるから二期中盤からルーパチ手配できたはずでオルガの中盤以降の悩みが無駄 中盤時点では悩んでないだろ…めちゃくちゃだな
356 17/06/01(木)15:26:13 No.430743336
>>ああ思ってみれば最終的に名瀬の提案飲んだ場合とあまり結果変わらなかったのか… >一応それに比べれば社会はよくなったんだろうけど >鉄華団あんまそこに興味ないし ついでに言えば分かれた場合の先にいる大人への信用が…ってのがあるしね ED後だとなんだかんだで知り合いの範疇で収まってるし
357 17/06/01(木)15:26:36 No.430743414
>>一期の時点で蒔苗にとっては命の恩人だし二期序盤に爆弾から救ってるから二期中盤からルーパチ手配できたはずでオルガの中盤以降の悩みが無駄 >中盤時点では悩んでないだろ…めちゃくちゃだな ジャスレイにカチコミしたら行き場がないってマクギリスに電話してたろ
358 17/06/01(木)15:26:43 No.430743433
プラモのスレ荒らすならもっと露骨に他所のアニメとの対立煽りでもやってみればいいのに…
359 17/06/01(木)15:26:45 No.430743438
三日月の視線という強迫観念がバッドエンドフラグ
360 17/06/01(木)15:26:59 No.430743475
>むしろ普通にスレ画のプラモの話してると糞作品なんて買うかよ!って突撃して邪魔だよ… スレ文からしてプラモの話してないすぎる
361 17/06/01(木)15:27:02 No.430743490
>ジャスレイにカチコミしたら行き場がないってマクギリスに電話してたろ もうそれ後半だよ兄貴死んでるじゃん…
362 17/06/01(木)15:27:26 No.430743553
>むしろ普通にスレ画のプラモの話してると糞作品なんて買うかよ!って突撃して邪魔だよ… 陸マロン出るの!?って話してるところで良く分からないけど鉄血ってだけで買う気失せるとか言いに来られても困るよね…
363 17/06/01(木)15:27:50 No.430743619
>>ジャスレイにカチコミしたら行き場がないってマクギリスに電話してたろ >もうそれ後半だよ兄貴死んでるじゃん… だからオルガは悩んでないで中盤以降さっさとルーパチすれば済んだって話だ
364 17/06/01(木)15:27:57 No.430743632
そもそも革命軍入りする時まではルーパチする意味ないかんな
365 17/06/01(木)15:28:06 No.430743656
>マッキーの理想ってどういう世界だったんだろう >北斗の拳? 貴族や権威主義廃した能力主義だけど理想がアグニカだしそこで正義の味方マンやりたいんだと思うよ でなきゃGH自体つぶそうぜってなるし
366 17/06/01(木)15:28:10 No.430743668
>私これ嫌い!ってやるだけならmayちゃんの方がもっと盛り上がるだろうに何でわざわざこっちでやるのかは気になる 普通に不平不満がある作品でそういう話題になりやすいだけなのに 一部の変な子がアンチアンチ騒いでるだけでしょ? それとも鉄血は一切非の打ち所がない名作とか本気で思ってらっしゃる?
367 17/06/01(木)15:28:30 No.430743713
>だからオルガは悩んでないで中盤以降さっさとルーパチすれば済んだって話だ 兄貴が死んだから鉄華団解散!!とか神の視点すぎる…
368 17/06/01(木)15:28:33 No.430743722
>そもそも革命軍入りする時まではルーパチする意味ないかんな だから危ない橋渡らず普通に手を引いておけば良かったのにアホの提案に乗ったからズルズルと
369 17/06/01(木)15:28:41 No.430743744
叔父貴焦らせて敵に回さず地道に媚び売ってゆっくり成り上がるのがベストだったのでは
370 17/06/01(木)15:28:57 No.430743800
結末とダインスレイブだけゴミだけど他は好きだよ
371 17/06/01(木)15:29:05 No.430743818
オルガはもう悩まないって何度も宣言してるよ
372 17/06/01(木)15:29:08 No.430743825
スレ画の話なら謎の対艦ランスメイスの存在感だな
373 17/06/01(木)15:29:13 No.430743834
>普通に不平不満がある作品でそういう話題になりやすいだけなのに >一部の変な子がアンチアンチ騒いでるだけでしょ? >それとも鉄血は一切非の打ち所がない名作とか本気で思ってらっしゃる? del
374 17/06/01(木)15:29:18 No.430743843
話せば話すほどオルガに頭と運がなかったとしか言えなくなる
375 17/06/01(木)15:29:21 No.430743850
>叔父貴焦らせて敵に回さず地道に媚び売ってゆっくり成り上がるのがベストだったのでは オジキはイオク様の指示という体でやってるのでそんな余地はない
376 17/06/01(木)15:29:36 No.430743891
マッキーは建前は正しいけど本質的には力に固執する野心家なので善政を敷けるタイプではないというのは分かるんだが とはいえ弱者ゆえの力への固執を狂気と切って捨てるのは貴族の傲慢でしかないわ
377 17/06/01(木)15:29:39 No.430743906
>オルガはもう悩まないって何度も宣言してるよ 何度宣言すれば悩まなくなったんだろう…
378 17/06/01(木)15:29:44 No.430743923
>プラモのスレ荒らすならもっと露骨に他所のアニメとの対立煽りでもやってみればいいのに… すいません本文からしてプラモの話する気ないですよね?
379 17/06/01(木)15:30:05 No.430743973
ルーパチは追い込まれた状態でお嬢が提案するまでは頭にないので…
380 17/06/01(木)15:30:25 No.430744019
中途でもいろいろ諦めてってできるタイミングもあんまないしな 地平団撃退のご褒美に採掘場もらう時点で割りと詰みではある
381 17/06/01(木)15:30:25 No.430744021
放送終了から二ヶ月経って未だに粘着されてるのはちょっと凄いと思う
382 17/06/01(木)15:30:34 No.430744050
なんだこのスレは これも火星棄民の貧困の影響か
383 17/06/01(木)15:30:39 No.430744066
>オジキはイオク様の指示という体でやってるのでそんな余地はない イオク様だってマッキーと関わり深めなきゃ鉄火団なんてほっといたと思う
384 17/06/01(木)15:30:39 No.430744067
>結末とダインスレイブだけゴミだけど他は好きだよ これだわ
385 17/06/01(木)15:30:40 No.430744070
>マッキーは建前は正しいけど本質的には力に固執する野心家なので善政を敷けるタイプではないというのは分かるんだが 野心家じゃなくてスーパーヒーロー志望だよマッキーは むしろ建前が全て
386 17/06/01(木)15:30:53 No.430744114
ミカはあのじめっとした悪態さえなければな…好きだったんだが
387 17/06/01(木)15:30:58 No.430744133
赤字だから露骨になってきたな
388 17/06/01(木)15:31:03 No.430744145
>放送終了から二ヶ月経って未だに粘着されてるのはちょっと凄いと思う 二ヶ月がなんだ種死なんてもう12年だぞ
389 17/06/01(木)15:31:12 No.430744167
>叔父貴焦らせて敵に回さず地道に媚び売ってゆっくり成り上がるのがベストだったのでは 名瀬の下って時点で対立は不可避
390 17/06/01(木)15:31:24 No.430744194
ルーパチはクーデリアのアイデアだよな 鉄華団のだした答えじゃない
391 17/06/01(木)15:31:35 No.430744221
>普通に不平不満がある作品でそういう話題になりやすいだけなのに >一部の変な子がアンチアンチ騒いでるだけでしょ? >それとも鉄血は一切非の打ち所がない名作とか本気で思ってらっしゃる? 大体ブーメランだからやめとけ
392 17/06/01(木)15:31:36 No.430744224
>放送終了から二ヶ月経って未だに粘着されてるのはちょっと凄いと思う 2ヶ月経って普通に語ってるのに見てない見てない頭が悪いって連呼されるのウンザリだわ
393 17/06/01(木)15:31:36 No.430744225
鉄華団失敗する話だってのは一期から一貫として描かれてたと思うけど それにしたって二期ではほぼいいところもなく終盤ではマッキーやガリガリくんにばっかスポット当てるのは 脚本や監督は主人公達に愛着無いんじゃないかと言われてもしょうがないかな…って作品だったな
394 17/06/01(木)15:31:42 No.430744241
>>結末とダインスレイブだけゴミだけど他は好きだよ >これだわ あとsurvivorのラップ部分
395 17/06/01(木)15:31:44 No.430744250
>イオク様だってマッキーと関わり深めなきゃ鉄火団なんてほっといたと思う マッキーと関わりがないルートなんてないので
396 17/06/01(木)15:31:50 No.430744269
次のTV新作が来ないことには… できれば3スタ小川以外でお願いします
397 17/06/01(木)15:32:14 No.430744317
>赤字だから露骨になってきたな 赤字前からずっとこんな感じなのに ただ赤字だからって言いたいだけでは?
398 17/06/01(木)15:32:44 No.430744383
>あとsurvivorのラップ部分 それはアニメとは関係なくね?
399 17/06/01(木)15:32:45 No.430744385
泥臭いガンダムの次はサイバーパンク要素入れた オサレ要素強めのガンダムとかどうでしょう
400 17/06/01(木)15:32:46 No.430744392
ケツ穴ユルユルの金髪娼年じゃ主人公に出来ないから
401 17/06/01(木)15:32:47 No.430744393
どうせ誰がやっても粘着するでしょGレコすら対立煽りの道具にするんだし
402 17/06/01(木)15:33:06 No.430744445
>>イオク様だってマッキーと関わり深めなきゃ鉄火団なんてほっといたと思う >マッキーと関わりがないルートなんてないので 1期終了時点程度の付き合いじゃ平気だろう そもそも表向きは別人名乗って付き合ってたんだしマッキーと鉄華団
403 17/06/01(木)15:33:08 No.430744446
>オジキ許さねえ!カチコミだ! >↓ ←毎度毎度大事なココが抜けてる >いきなり次週冒頭で既にオジキ大ピンチ状態
404 17/06/01(木)15:33:17 No.430744469
書き込みをした人によって削除されました
405 17/06/01(木)15:33:27 No.430744497
ところで劇場版は?
406 17/06/01(木)15:33:27 No.430744498
>大体ブーメランだからやめとけ 一切いい所がないなんて話になんてなった事ないのに信者は全否定されてるってよく思いこむよね…
407 17/06/01(木)15:33:40 No.430744516
むしろあんなスレの立て方で半分以上まっとうに話されて残念でしたねぇと
408 17/06/01(木)15:33:44 No.430744532
アンチの人は信者だ擁護だ言ってるけどそこまで皆が皆誉めてるわけでもないよ
409 17/06/01(木)15:33:49 No.430744543
>1期終了時点程度の付き合いじゃ平気だろう >そもそも表向きは別人名乗って付き合ってたんだしマッキーと鉄華団 火星支部がマッキーの息がかかってる時点でMA掘り出したらマッキーに聞くことになる
410 17/06/01(木)15:33:49 No.430744544
何言っても文句言うやつは粘着荒らし!って騒ぐ人ほどスレ荒らしだよ…
411 17/06/01(木)15:33:50 No.430744550
1期の時点でマッキーとの義理は果たしてたし 2期でズブズブになる必要は無かったね
412 17/06/01(木)15:33:50 No.430744551
>二ヶ月がなんだ種死なんてもう12年だぞ あれはもう皆小馬鹿にしてて純粋なファンが居ないからレスポンチ起きないし…
413 17/06/01(木)15:34:01 No.430744582
書き込みをした人によって削除されました
414 17/06/01(木)15:34:02 No.430744586
まあ落ち着いて鉄と血とでも見ようぜ
415 17/06/01(木)15:34:06 No.430744598
ドメスチックバクーフには勝てなかったよ…
416 17/06/01(木)15:34:14 No.430744615
モンターケは本名だろ 偽名じゃないぞ
417 17/06/01(木)15:34:15 No.430744621
>一切いい所がないなんて話になんてなった事ないのに信者は全否定されてるってよく思いこむよね… 信者とか言ってる時点で説得力皆無だよ
418 17/06/01(木)15:34:33 No.430744664
>アンチの人は信者だ擁護だ言ってるけどそこまで皆が皆誉めてるわけでもないよ 粘着連呼さんは信者ではなくただ暴れたいだけの子だと思う
419 17/06/01(木)15:34:38 No.430744677
いつものガンダムと違い作品にしようという気概はよかったよ本当に
420 17/06/01(木)15:34:50 No.430744700
むしろシンの純粋なファンは今でも執着してるぞ…