17/06/01(木)14:03:55 リース... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/01(木)14:03:55 No.430733761
リースもいいけどアンジェラもね
1 17/06/01(木)14:06:50 No.430734074
俺昔からアンジェラがいいんだけどみんなリースリース言う
2 17/06/01(木)14:07:40 No.430734171
アンジェラいいよね
3 17/06/01(木)14:07:46 No.430734184
デュラン来たな…
4 17/06/01(木)14:09:09 No.430734339
あんなクソ寒い国でこんな布一枚とか控えめに言ってイカれてると思う
5 17/06/01(木)14:13:25 No.430734810
メイガスで何度シコったかしれない
6 17/06/01(木)14:14:22 No.430734913
魔法使いに厳しすぎるゲームだったのがいけない
7 17/06/01(木)14:16:14 No.430735091
公式絵が厚化粧でなければ…
8 17/06/01(木)14:16:26 No.430735115
エロ枠のはずなのにエロさで負ける(最悪)
9 17/06/01(木)14:16:36 No.430735135
画面が止まる演出の技を使うと相手が死ぬまで必殺技を連発するようになります とか誰も疑問に思わなかったのか
10 17/06/01(木)14:16:48 No.430735153
まんまナーガだったよねキービュ
11 17/06/01(木)14:17:54 No.430735274
旦那はどこ行った?
12 17/06/01(木)14:18:39 No.430735355
当時は使ってなかったからコレクションで主人公にしてみようかな
13 17/06/01(木)14:18:47 No.430735381
俺も好きだよアンジェラ
14 17/06/01(木)14:19:27 No.430735454
アンジェラいいよね
15 17/06/01(木)14:20:55 No.430735613
でもデススペルは999ダメだよ?
16 17/06/01(木)14:21:04 No.430735631
この服便所行くの不便そうだな
17 17/06/01(木)14:23:02 No.430735828
わりとおぼこい
18 17/06/01(木)14:24:15 No.430735945
最終盤のレベル上げにはすごい役に立つ子
19 17/06/01(木)14:27:02 No.430736223
ダンシングロッドとか好きだったよ
20 17/06/01(木)14:29:49 No.430736547
プリムとポポイとか言う畜生がクルミ食いながら魔法乱発さえしていなければアンジェラも強かった
21 17/06/01(木)14:30:51 No.430736648
アンジェラで精通迎えたけどゲームはハードモードでつらかった
22 17/06/01(木)14:31:59 No.430736783
魔法使うときの入力がなんか好きだったんだよ
23 17/06/01(木)14:33:51 No.430736977
ジャドで寝てるアンジェラは無防備過ぎてめっちゃシコれる
24 17/06/01(木)14:34:19 No.430737023
アンジェラ入れるときは絶対に3人目にして色仕掛けみる
25 17/06/01(木)14:34:23 No.430737027
なんかケバい印象が
26 17/06/01(木)14:35:03 No.430737105
だって痴女じゃんこんなのと小学生の俺は思った
27 17/06/01(木)14:36:51 No.430737313
殴って解決するプレイスタイルが染み付いていたからほとんど選んだことがない 何度も魔法使うのめんどくさいしなぁ
28 17/06/01(木)14:37:19 No.430737374
リースの服は清楚だったとでも…?
29 17/06/01(木)14:40:54 No.430737775
アンジェラ使ってても基本は殴って解決だよ
30 17/06/01(木)14:41:52 No.430737881
ゲーム性のせいで使えない子という烙印押されかねないのは気の毒 魔法自体は恐ろしく優秀なのもあったりするのに
31 17/06/01(木)14:43:10 No.430738013
このゲーム殴りで行きたいと思っても伸ばすステータスに制限とかあってつらい
32 17/06/01(木)14:44:38 No.430738158
補助魔法は割りと悪魔みたいなのがある アイテムで代用できるものもある
33 17/06/01(木)14:46:38 No.430738393
システムとUIで割り食ってる感じだよね
34 17/06/01(木)14:47:45 No.430738488
見た目に騙されてデュランリースアンジェラにすると攻略難度ひどいことになると聞いた
35 17/06/01(木)14:48:21 No.430738546
ゲームにおけるキャラ人気ってなんだかんだ強さもかなり重視されるからね …突き抜けるとキマリとかリコとかになって別方向の話題性は出るけど
36 17/06/01(木)14:49:57 No.430738716
>ゲームにおけるキャラ人気ってなんだかんだ強さもかなり重視されるからね 外見エロくてもアビーがステータスがーって叩かれてスレ潰されるキャラ多いよね
37 17/06/01(木)14:51:15 No.430738864
よく覚えてないけどそんな魔法使いに厳しいゲームだったっけ 3は戦闘がすごくつまんなくなったことだけは覚えてる
38 17/06/01(木)14:52:38 No.430739000
全体ヒールがあればあとは誤差 なければめんどい 程度の難易度だったと思うが
39 17/06/01(木)14:52:59 No.430739047
闇の神獣はカウンター使ってこないから大技出し放題のボーナスステージ
40 17/06/01(木)14:53:04 No.430739058
>見た目に騙されてデュランリースアンジェラにすると攻略難度ひどいことになると聞いた やったけど酷いってほど酷くはなかった 戦闘中の大半がサークル開いてることになるけど
41 17/06/01(木)14:53:21 No.430739083
>全体ヒールがあればあとは誤差 >なければめんどい >程度の難易度だったと思うが 魔法多用すると流石にダルいよ
42 17/06/01(木)14:53:29 No.430739102
進化後は紐パン丸出しとかになるよね
43 17/06/01(木)14:54:48 No.430739233
魔法使いというか全体攻撃技に厳しいゲームだった記憶がある
44 17/06/01(木)14:54:52 No.430739241
ケヴィンさえいれば後のふたりは誰選んでもノーマルモードよ
45 17/06/01(木)14:56:08 No.430739376
魔法連発でも油連発すればボスは倒せるし雑魚はそもそも高威力の必殺技で死ぬ
46 17/06/01(木)14:56:30 No.430739416
アクションRPGって何だ…ってなるなった
47 17/06/01(木)14:56:40 No.430739428
>プリムとポポイとか言う畜生がクルミ食いながら魔法乱発さえしていなければアンジェラも強かった ギガースみたいな魔法使って倒せって敵お出ししてるのに…
48 17/06/01(木)14:57:49 No.430739568
戦闘が単純に2より楽しくなくなってる上に 例のカウンターみたいな余計なもんまで入ってるからな… 色々言われるLOMより戦闘面はダメなゲームだったと思う
49 17/06/01(木)14:58:09 No.430739599
>アクションRPGって何だ…ってなるなった アクションに見えるセミコマンドバトルだよね3は…
50 17/06/01(木)14:59:10 No.430739729
>ケヴィンさえいれば後のふたりは誰選んでもノーマルモードよ 実際誰それがいると云々とかよりは ケヴィンがいるかいないかの二択のほうがデカいとは思う
51 17/06/01(木)15:00:27 No.430739896
魔法のショートカット発動とか実装した移植だのリメイクだの出してくれればなあ
52 17/06/01(木)15:00:36 No.430739918
デススペルならカウンターなんて気にしなくていいし強い
53 17/06/01(木)15:01:37 No.430740039
よもやimgで断続的に性剣キャラ絵がカタログに出てこようとは…うれちい
54 17/06/01(木)15:01:45 No.430740052
マルドゥーク呼ぶね…
55 17/06/01(木)15:02:57 No.430740192
>性剣 合ってるけどひどい
56 17/06/01(木)15:03:30 No.430740252
通常技空振り後押しっぱなしで必殺二連は雑誌とかで知ったけど レベル1だけ必殺技空振り推しっぱなしで2連できるのは随分後に知った
57 17/06/01(木)15:04:56 No.430740429
そのあたりの戦闘システムさえなんとかしてくれれば 全体的にすごく良かったし勿体無いよな3は
58 17/06/01(木)15:05:13 No.430740469
ケヴィンさんいるとしゅんころなんだけどいないと数十分ペチペチしてるボス戦
59 17/06/01(木)15:06:11 No.430740613
パ パ パ パ ポスカポスカーン
60 17/06/01(木)15:06:32 No.430740664
魔法が悪いわけでもないんだけど 魔法攻撃に対してカウンターしてくる相手がそれなりにいる事が辛いんでち
61 17/06/01(木)15:07:39 No.430740815
リースとホークアイってどういうチョイスなんだろうあの格ゲー
62 17/06/01(木)15:07:59 No.430740868
反撃してくる敵把握して魔法でやっつけた方が討伐は一応早くなるだろうけど 魔法全体化のために最強魔法習得遅れる光がホント辛かった ルンマスはなってしまえばほぼ困らなくなるけど
63 17/06/01(木)15:08:06 No.430740885
そういや後半魔法に対して強力カウンターやってくるから放り投げた記憶
64 17/06/01(木)15:09:50 No.430741088
>リースとホークアイってどういうチョイスなんだろうあの格ゲー 本当は2のランディ持って来たかったけど 多数決でリースに決まったとか
65 17/06/01(木)15:10:01 No.430741101
ホークアイが好きだなあ
66 17/06/01(木)15:10:11 No.430741120
格ゲーなら獣人ケヴィンとかも使いたい
67 17/06/01(木)15:10:51 No.430741200
リースアンジェラでち子のいつ何処で手込めにされてもおかしくないトリオでクリアした!
68 17/06/01(木)15:10:52 No.430741203
>そういや後半魔法に対して強力カウンターやってくるから放り投げた記憶 ラスボス戦はウロコでバフかけて殴るだけになる
69 17/06/01(木)15:11:10 No.430741248
リースは聖剣シリーズでトップクラスの人気だから仕方ないね
70 17/06/01(木)15:11:17 No.430741258
普通に人気キャラもってきただけでは?
71 17/06/01(木)15:11:52 No.430741331
女三人はでち子とリースいるんでなんだかんだ普通に行けなくはない
72 17/06/01(木)15:13:01 No.430741497
ただでさえ強いのに攻撃力増加バグまであった狼生き埋め王子
73 17/06/01(木)15:13:05 No.430741504
リースとホークアイは中ボスが一緒って繋がりか
74 17/06/01(木)15:13:09 No.430741518
ランディならまぁ負けるか…って納得できちゃうな…
75 17/06/01(木)15:14:02 No.430741632
強い魔法ほど演出長くなるのはなあ それとは別に基本魔法のファイアボールも角度がつくとやたら時間かかるのが嫌だった
76 17/06/01(木)15:14:27 No.430741683
>リースとホークアイは中ボスが一緒って繋がりか ラスボスも一緒です
77 17/06/01(木)15:14:29 No.430741687
聖剣3でキャラに求められる要素って凄い乱暴に言うと火力と回復だから
78 17/06/01(木)15:14:38 No.430741706
でち子はできるだけ使いたくないがリースとのバフデバフの組合せがよすぎて
79 17/06/01(木)15:15:55 No.430741863
今なら美獣人気もうちょっとあったかな
80 17/06/01(木)15:16:15 No.430741909
後リースとホークアイは色々公式押しだった記憶、パッケージでホークアイにリースが肩貸してるしホークアイがリースにキスするシーンもあるし
81 17/06/01(木)15:17:06 No.430742029
ランディはクロスオーバーとかそういうのあんま似合わないし
82 17/06/01(木)15:17:16 No.430742053
闇系に走ったらゾンビみたいな肌の色で「ないわー」と思ってしまった
83 17/06/01(木)15:17:44 No.430742122
>今なら美獣人気もうちょっとあったかな 悪女だけど純愛とかなかなか人気出そうではあるよね…
84 17/06/01(木)15:20:08 No.430742472
そうだ、確か聖剣3は中盤最後に3大勢力が主人公によって一勢力を残して全滅するんだったな あのソードマスターのような扱いは色んな意味で衝撃的だった
85 17/06/01(木)15:20:09 No.430742475
戦闘中動けるっていうからうまくすれば敵の必殺技を回避できたりとかテクニック次第で楽に攻略できるとかを期待してたんだけど あんまりそういうのなかったっていうかあったっけ
86 17/06/01(木)15:21:33 No.430742664
おっとソシャゲで紅蓮の魔術師のカキタレになった女発見伝
87 17/06/01(木)15:22:41 No.430742853
>そうだ、確か聖剣3は中盤最後に3大勢力が主人公によって一勢力を残して全滅するんだったな >あのソードマスターのような扱いは色んな意味で衝撃的だった ラスボスが三通り存在するゲームってあんまないと思う
88 17/06/01(木)15:22:44 No.430742862
一流同人女優がいるから余計そう思うけど ゲームシステムとしては褒めるとこ殆どないんだけど キャラだけが異常に愛されてるよね
89 17/06/01(木)15:23:35 No.430742970
2ほど自由度高くないけどH&Aは出来るよ
90 17/06/01(木)15:24:06 No.430743044
ここまで隼鷹丸パクリでも許されるのか…
91 17/06/01(木)15:24:19 No.430743069
アンジェラ以外主人公デュラン二人目以降でデュランのパパが聖域で倒れてて突然だけど実は私はお前のパパだったんだ…ガクッはえぇー…ってなる
92 17/06/01(木)15:24:50 No.430743145
スクウェアのキャラビジュアル路線の尖兵みたいな作品だったから
93 17/06/01(木)15:25:05 No.430743175
>キャラだけが異常に愛されてるよね それだけキャラは大事だという裏返しでもある
94 17/06/01(木)15:25:48 No.430743284
大事に大事に触手で孕ます
95 17/06/01(木)15:25:52 No.430743290
アーケードのLoVでも真っ先にコラボしてる美獣さん というか中ボストリオ
96 17/06/01(木)15:26:37 No.430743417
あの頃はゲームシステムで取捨選択するような時代ではなかった
97 17/06/01(木)15:26:55 No.430743460
3に触手はいない説 木の神獣やトカゲの舌を広義に含める説