17/06/01(木)13:51:33 一理ある のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1496292693969.jpg 17/06/01(木)13:51:33 No.430732487
一理ある
1 17/06/01(木)13:52:23 No.430732574
なんて?
2 17/06/01(木)13:52:58 No.430732645
…はぁ?
3 17/06/01(木)13:53:26 No.430732688
スピーシーズドメインみたいなもの?
4 17/06/01(木)13:53:44 No.430732719
100万分の1なら最低でも200万回は引かないと当たらない気がする…
5 17/06/01(木)13:54:22 No.430732794
確 率 は 収 束 す る
6 17/06/01(木)13:55:18 No.430732890
>100万分の1なら最低でも200万回は引かないと当たらない気がする… 確 率 は 拡 散 す る
7 17/06/01(木)13:55:40 No.430732938
ガチャは当たるか当たらないかの50%ってのを真面目にやってる感じ
8 17/06/01(木)13:56:19 No.430732994
「」がコイツはこんな理論必要ない超能力者だけど自分を納得させるために理論武装してるって言ってた
9 17/06/01(木)13:57:03 No.430733065
100万分の1を50万回引いてみます 当たる確率は40%ハズレの方が多いのです
10 17/06/01(木)13:57:13 No.430733079
敵も困惑してるのは好感が持てる
11 17/06/01(木)13:57:45 No.430733140
100万分の1を100万回引くんじゃなくて 100万本中1本当たりの入った箱から当たるまで引くならまあ
12 17/06/01(木)13:58:44 No.430733242
最後のコマがアヘ顔に見えたす
13 17/06/01(木)13:58:57 No.430733268
>100万分の1なら最低でも200万回は引かないと当たらない気がする… 200万回は400万回…400万回は800万回…
14 17/06/01(木)14:00:01 No.430733356
作中でも何言ってるんだこいつっていう部分ではない
15 17/06/01(木)14:01:16 No.430733470
>敵も困惑してるのは好感が持てる 敵じゃねえよ友達だよ
16 17/06/01(木)14:01:53 No.430733526
貼られるたびに未読の「」が釣られる罪作りな画像
17 17/06/01(木)14:02:33 No.430733592
本人は科学してるつもりの超能力者
18 17/06/01(木)14:03:03 No.430733649
自分が出来ると思ったら出来る系能力者
19 17/06/01(木)14:03:13 No.430733667
次回も体育祭か
20 17/06/01(木)14:04:19 No.430733799
体育祭は脇キャラがイキイキとしてるのが楽しい
21 17/06/01(木)14:04:29 No.430733821
ガチャに適応しよう
22 17/06/01(木)14:04:41 No.430733844
作中でもまともに相手されてない理論を考察するとか「」は付き合いいな
23 17/06/01(木)14:05:10 No.430733896
>体育祭は脇キャラがイキイキとしてるのが楽しい デブとデブ専はさっさとくっ付けよもう!
24 17/06/01(木)14:06:11 No.430734013
はあぁ~? 別にデブ専ってわけじゃないんですけどぉ~?
25 17/06/01(木)14:06:33 No.430734043
俺もファイアーエムブレムやってるから分かる
26 17/06/01(木)14:08:55 No.430734306
貼られたページでムキムキする「」を眺めるための画像
27 17/06/01(木)14:10:16 No.430734451
>>100万分の1なら最低でも200万回は引かないと当たらない気がする… >200万回は400万回…400万回は800万回… つまりお前の攻撃は絶対に当たらない…!
28 17/06/01(木)14:10:22 No.430734469
やっぱりスレ画は土和ちゃんじゃないとな! …でも最近ちょっと重すぎてサイコ入ってきてない?こわくない?
29 17/06/01(木)14:10:32 No.430734491
砂山のパラドックスってやつ?
30 17/06/01(木)14:11:31 No.430734607
引き当てた世界を呼び寄せればいい それだけの事よ
31 17/06/01(木)14:11:47 No.430734636
理論上できないと言われてるし実際できたことはない だがこの理論ならできるはずだ できた(できるはずがない)
32 17/06/01(木)14:12:43 No.430734730
>やっぱりスレ画は土和ちゃんじゃないとな! >…でも最近ちょっと重すぎてサイコ入ってきてない?こわくない? 怖いから田中に押し付けよーぜー!
33 17/06/01(木)14:12:49 No.430734740
実現できる力を持ったバカは強い
34 17/06/01(木)14:13:09 No.430734783
要するに試行回数の勝利って事? 速い兄ちゃんなの?
35 17/06/01(木)14:20:45 No.430735594
tasみたいなことしてるんです?
36 17/06/01(木)14:24:03 No.430735922
やろうと思えば大体出来るけどこれは科学!科学です!って言い張ってるだけ
37 17/06/01(木)14:26:14 No.430736150
魔法と言いつつ物理で殴るみたいなのの逆パターンみたいな…
38 17/06/01(木)14:28:59 No.430736456
やってることは魔法や超能力なのに本人がはー?これは一向に科学ですが?と自己暗示してるだけなのだ
39 17/06/01(木)14:32:12 No.430736808
まあ仮に収束するにしても どっちに収束するかは分らんよね
40 17/06/01(木)14:33:36 No.430736956
自分が起こしてる超常現象を無理やり科学や数式で説明しようとしてるだけの人だからね…
41 17/06/01(木)14:34:15 No.430737015
>やっぱりスレ画は土和ちゃんじゃないとな! >…でも最近ちょっと重すぎてサイコ入ってきてない?こわくない? 待ってデートの後に更に重くなったの? 嘘だろ?
42 17/06/01(木)14:34:52 No.430737081
こういうSCP幼女いた
43 17/06/01(木)14:35:33 No.430737169
とうとう超能力者って明示されたのかこいつ
44 17/06/01(木)14:39:04 No.430737572
魔法使い
45 17/06/01(木)14:39:23 No.430737612
とうとうというか明らかに異常な能力なのは以前から作中でも明言されてるし… 明示されてないのはチェンジリングなのかどうかだし…
46 17/06/01(木)14:41:00 No.430737784
詭弁で現実を曲げる現実改変能力者でしょ
47 17/06/01(木)14:41:03 No.430737791
>魔法使い 他の取り替え子たちがファンタジー世界の住人なのを考えるとおそらく魔術師の血筋だよねえ… それが現代社会で科学に傾倒した結果があれ
48 17/06/01(木)14:42:03 No.430737907
まあ質量保存の法則からおかしいとは思ってたけどね
49 17/06/01(木)14:42:15 No.430737922
>詭弁で現実を曲げる現実改変能力者でしょ あいつ一人だけ異世界人じゃなく地球産の超能力者ってパターンもあるのか…
50 17/06/01(木)14:43:18 No.430738026
>まあ質量保存の法則からおかしいとは思ってたけどね 量子力学のトンネル効果を曲解して壁抜けした時点でおかしいわ!
51 17/06/01(木)14:43:21 No.430738028
当たるまで引けば当たる確率は100%だろ?
52 17/06/01(木)14:47:24 No.430738460
わかんね…
53 17/06/01(木)14:56:36 No.430739420
攻撃を防いでいるつまり実証されたわけで理屈は正しいとなるんだよ
54 17/06/01(木)14:58:29 No.430739645
他の誰もが理解や納得できなくてもそう思い込めば現実になる
55 17/06/01(木)14:59:21 No.430739755
ギガロマニアクスみたいだ
56 17/06/01(木)15:01:01 No.430739964
(これは科学的じゃない)とこいつが思うとスマホは爆発する それ以外はスマホ一つでなんでも出来る
57 17/06/01(木)15:02:41 No.430740165
さすがにスマホアプリで隕石そらすのは無理かな…と思ったので爆発する 作ってたよ!隕石破壊弓!
58 17/06/01(木)15:03:37 No.430740271
これはこじつけとか、トンデモ理論を再現する能力とかじゃないの?
59 17/06/01(木)15:04:15 No.430740348
>これはこじつけとか、トンデモ理論を再現する能力とかじゃないの? はー?一向に科学ですが?
60 17/06/01(木)15:04:19 No.430740355
いいえ 科学の力です
61 17/06/01(木)15:05:20 No.430740485
何かキラキラ出て怪我が治るけど酸素治療の応用だし…
62 17/06/01(木)15:05:47 No.430740559
こいつ馬鹿わはー
63 17/06/01(木)15:06:04 No.430740592
次のページ読むだけでどういうノリの漫画かまるわかりなのに
64 17/06/01(木)15:06:49 No.430740690
この2ページしか読んだ事はない
65 17/06/01(木)15:07:18 No.430740767
>この2ページしか読んだ事はない こんにちはお客様
66 17/06/01(木)15:07:24 No.430740785
確率っていかにも科学っぽい言葉だから科学なんだよ
67 17/06/01(木)15:08:34 No.430740944
確率を操るとか神かなにかなんです?
68 17/06/01(木)15:08:39 No.430740955
確率が収束するってそういう意味じゃないですよ?って教えてあげて
69 17/06/01(木)15:09:16 No.430741022
能力みたいだよね理論武装:確率論
70 17/06/01(木)15:13:02 No.430741500
2ページ読めば前後の1ページの展開は予想できるよな? という事は4ページの展開が把握できるという事で・・・そうならさらに前後のページの展開も予想できる 6ページ、8ページ、10ページ・・・ これを繰り返せば貼られてないページはおろか、未だ描かれてないページの把握も可能だ
71 17/06/01(木)15:13:14 No.430741526
>確率が収束するってそういう意味じゃないですよ?って教えてあげて 教えてあげたらこの科学が成り立たなくなっちゃうからダメダヨ
72 17/06/01(木)15:13:22 No.430741543
この流れで言われるとネタで言ってるのかガチなのか少し困惑する
73 17/06/01(木)15:13:40 No.430741576
>2ページ読めば前後の1ページの展開は予想できるよな? >という事は4ページの展開が把握できるという事で・・・そうならさらに前後のページの展開も予想できる >6ページ、8ページ、10ページ・・・ >これを繰り返せば貼られてないページはおろか、未だ描かれてないページの把握も可能だ …はぁ?
74 17/06/01(木)15:14:45 No.430741722
>…はぁ? そうつまりページは収束する
75 17/06/01(木)15:15:18 No.430741792
>2ページ読めば前後の1ページの展開は予想できるよな? >という事は4ページの展開が把握できるという事で・・・そうならさらに前後のページの展開も予想できる >6ページ、8ページ、10ページ・・・ >これを繰り返せば貼られてないページはおろか、未だ描かれてないページの把握も可能だ 実際にこれをやった結果スレ画がバトル漫画だと勘違いしてる「」は居たと思う
76 17/06/01(木)15:18:08 No.430742193
二次裏の画像でしかこの漫画を見てない奴は田中が主人公だと思っている
77 17/06/01(木)15:18:18 No.430742215
>確率が収束するってそういう意味じゃないですよ?って教えてあげて もう証明した(ことになってる)から無理
78 17/06/01(木)15:18:39 No.430742274
このページだけ貼って訳が分からず困惑する未読者「」を読者「」がバカにする通り魔みたいな画像