17/06/01(木)13:49:00 教官殿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/01(木)13:49:00 No.430732213
教官殿いいよね…
1 17/06/01(木)13:50:33 No.430732385
ベルリ生徒だったか…!
2 17/06/01(木)13:53:55 No.430732743
そんな小手先のことをするからー!
3 17/06/01(木)13:54:44 No.430732833
カタそうよそのまさかよ
4 17/06/01(木)13:54:51 No.430732847
アーミィで唯一ベルリの心配をしてる人だった
5 17/06/01(木)13:57:44 No.430733135
ビームメタのリフレクターパック装備のGセルフに乗ったベルリ候補生を 一切手加減できないほどに追い詰めるとかなんなのこの人…?
6 17/06/01(木)13:59:04 No.430733275
>アーミィで唯一ベルリの心配をしてる人だった ケルベス中尉だって心配してたじゃん!?
7 17/06/01(木)13:59:41 No.430733332
明らかに出てくるタイミングと強さが見合ってないすぎる… 宇宙パック相手だったら普通に拿捕してそうだぞ…
8 17/06/01(木)14:01:13 No.430733466
>ケルベス中尉だって心配してたじゃん!? ガードの方じゃなかったっけ
9 17/06/01(木)14:02:20 No.430733577
格下としか言えない様な性能のMSで追い込みまくるおじさん
10 17/06/01(木)14:05:52 No.430733963
手厳しいけどベルリ候補生とはいい師弟関係築けてたんだろうなと思うと あんな事になってしまったのがおつらぁい…
11 17/06/01(木)14:06:58 No.430734087
Gレコ世界で最強パイロットと言っても問題ないかもしれない 死んだけど
12 17/06/01(木)14:07:27 No.430734148
教官殿強すぎ問題のせいで序盤の天才いいとこなし過ぎる…
13 17/06/01(木)14:08:35 No.430734266
カーヒルといいデレンセンといい独裁者は至近距離のビームライフルでとどめを刺すのが好きだな
14 17/06/01(木)14:08:48 No.430734291
天才とマスクはつよいはずなのにそれ以上と当たりまくるせいであまりそういう印象にならない問題
15 17/06/01(木)14:08:54 No.430734303
リフレクターの破損枚数多いんだよね それだけベルリ生徒に当ててる…
16 17/06/01(木)14:10:42 No.430734508
「」に劇中最強って聞いた
17 17/06/01(木)14:11:21 No.430734586
>カーヒルといいデレンセンといい独裁者は至近距離のビームライフルでとどめを刺すのが好きだな それやるのは本当に余裕のない時だけだし カーヒルの時はねえさんが危ぶなかったし
18 17/06/01(木)14:12:55 No.430734755
>「」に劇中最強って聞いた 実際万全のリフレクターパック付きGセルフにエルフブルックの試作機ごときであそこまで追い詰めるだけの実力があったのは教官殿くらいだからな… 教官殿>ベルリ生徒>マスク=天才>その他くらいの技量だと思う
19 17/06/01(木)14:13:00 No.430734767
ケルベスはキャピタルガードだよ!
20 17/06/01(木)14:16:08 No.430735078
デレンセン教官殿も出向してるだけでガード所属じゃなかったっけ?
21 17/06/01(木)14:17:06 No.430735184
天才が天才らしい活躍するのは本当にラストだしクンタラも毎回ベルリに追い返されてたからな…
22 17/06/01(木)14:17:11 No.430735192
教官殿と和解して最終決戦で一緒に戦ってくれてたらどれほど心強かったか というわけでスパロボさんお願いします
23 17/06/01(木)14:17:22 No.430735210
回避の仕方でベルリに気づくのがおつらぁい…
24 17/06/01(木)14:17:40 No.430735246
リフレクターパックじゃなかったら3落ちはしてた
25 17/06/01(木)14:18:36 No.430735351
>回避の仕方でベルリに気づくのがおつらぁい… ベルリが生きてたことと自分の手にかけてしまわなかったことと自分を超えてくれたことで半ば安心するように死んでいくのいいよね…
26 17/06/01(木)14:18:56 No.430735396
>カーヒルの時はねえさんが危ぶなかったし ラライヤか姫様しか乗れない機体の様子がおかしいんだからよく観察しなきゃいけないのに 即キレて接近戦はじめたカーヒル大尉は色ボケし過ぎだよな…
27 17/06/01(木)14:19:12 No.430735427
難易度EASYの救済装備でも勝つのがやっとの鬼畜ボス
28 17/06/01(木)14:20:16 No.430735541
>というわけでスパロボさんお願いします 能力値めっちゃ高くてそれに見合う性能の乗り換え可能な機体に困るタイプの隠しパイロットだコレ
29 17/06/01(木)14:20:41 No.430735582
ベルリ生徒もいろいろと余裕無かった
30 17/06/01(木)14:22:00 No.430735728
アイーダさんは外で敵機との間にいるしシールドで防御してるとはいえコクピットに狙って本気で百烈拳してきたし仕方なかった
31 17/06/01(木)14:22:38 No.430735784
味方になれば心強いけど自覚あったか定かじゃないけど戦争に突き進むのに加担してた人だからなぁ やるならそこらへんの和解ちゃんと描いてほしい
32 17/06/01(木)14:23:20 No.430735856
>>というわけでスパロボさんお願いします >能力値めっちゃ高くてそれに見合う性能の乗り換え可能な機体に困るタイプの隠しパイロットだコレ アルケインかなぁやっぱ
33 17/06/01(木)14:23:24 No.430735866
>というわけでスパロボさんお願いします じゃあ、姫にはアルケイン降りてもらうね…
34 17/06/01(木)14:23:51 No.430735901
そんな新型でくるからでしょ!隊長が変形なんて小細工 するからでしょ! って必死に自分の罪を振り払おうとするシーンいいよね
35 17/06/01(木)14:24:47 No.430735995
>アイーダさんは外で敵機との間にいるしシールドで防御してるとはいえコクピットに狙って本気で百烈拳してきたし仕方なかった メガファウナの人達はちゃんとそれが分かってて特にベルリを責めはしなかったけど 救ってもらった姫様は金星から地球圏に戻ってきてからようやく許すまでずっと恨み節だったな…
36 17/06/01(木)14:25:24 No.430736059
>能力値めっちゃ高くてそれに見合う性能の乗り換え可能な機体に困るタイプの隠しパイロットだコレ いいカバカーリーだな 少し借りるぞルイン
37 17/06/01(木)14:26:11 No.430736143
諸々込みの実力が近すぎたのが悲劇だったんだ…
38 17/06/01(木)14:26:29 No.430736177
>救ってもらった姫様は金星から地球圏に戻ってきてからようやく許すまでずっと恨み節だったな… 月行く頃にはほとんど許してたと思うよ 素直に言えなかっただけで
39 17/06/01(木)14:27:15 No.430736256
許されたら姉でした 独裁者はキレた
40 17/06/01(木)14:27:36 No.430736293
マスクはマックナイフのほうが似合うからね…
41 17/06/01(木)14:28:00 No.430736333
天才に普通に勝つ教官 そして機体差があるとは言えそれに勝つ生徒
42 17/06/01(木)14:29:05 No.430736466
>救ってもらった姫様は金星から地球圏に戻ってきてからようやく許すまでずっと恨み節だったな… 弟が人殺しになった云々言ってた時には吹っ切れてるでしょ ベルリは実姉とわかって頭おかしくなりかけてたけど
43 17/06/01(木)14:30:09 No.430736575
チェスト~!とかな~にがジャベリンよ~!とか戦いぶりも面白い人
44 17/06/01(木)14:30:23 No.430736603
教官生存したからユグドラシルでテンダービームしてもらうね…
45 17/06/01(木)14:30:36 No.430736623
Gジェネで早く色んな機体に乗せたい
46 17/06/01(木)14:30:45 No.430736638
教官やっちゃって泣いてた後は姫さまベルリ生徒の事結構気遣ってたよね
47 17/06/01(木)14:30:56 No.430736661
生存ルート作るなら専用のG系用意してくだち 具体的にはプロトジャイオーンあたり
48 17/06/01(木)14:31:03 No.430736673
ベルリ生徒は月に行ったことで実家が鉄板の上に浮かぶ薄っぺらなものだと知り自分の思い出は全て抹消されていることを知り思い人が実の姉であることを知りその姉にその気は無いとはいえ人殺し呼ばわりされ もうメンタルボコボコにされてるからそりゃ月の防衛隊に八つ当たりもするよなって…
49 17/06/01(木)14:31:13 No.430736697
物凄い強キャラで結局教官を越える強キャラは居なかった
50 17/06/01(木)14:31:51 No.430736764
この人もめっちゃいい人だけど ケルベス教官も恨み言一つ言わない ベルリ生徒は人に恵まれすぎなのでは?
51 17/06/01(木)14:31:57 No.430736778
あの時って教官やっちゃったことを姫様は知ってたのかな
52 17/06/01(木)14:32:13 No.430736809
ガード出身者は割と技量高い人多いよね
53 17/06/01(木)14:33:38 No.430736959
量産型モンテーロで十分活躍しそうな教官
54 17/06/01(木)14:33:48 No.430736972
そもそもリフレクターパックじゃなかったらベルリ死んでますよねあの戦闘
55 17/06/01(木)14:33:57 No.430736986
>もうメンタルボコボコにされてるからそりゃ月の防衛隊に八つ当たりもするよなって… 滅茶苦茶八つ当たりしたら伝説のガンダム認定されちゃった
56 17/06/01(木)14:34:40 No.430737060
ベルリ生徒はシコード教徒だから簡単に裏切ったけど教官は信心が足りなかったのかな
57 17/06/01(木)14:35:10 No.430737115
こいつもそうだけど ケルベスもインフレだらけの後半戦にレックスノーで飛び回ってる辺りかなりのやり手だと思う
58 17/06/01(木)14:35:17 No.430737128
>あの時って教官やっちゃったことを姫様は知ってたのかな 相手が相手だし知り合いだったんだろうって事は分かると思う >その姉にその気は無いとはいえ人殺し呼ばわりされ これはむしろ自分の弟にこんな事させた元凶お前らかって糾弾だと思う 生徒には流れ弾だった
59 17/06/01(木)14:36:43 No.430737298
>こいつもそうだけど >ケルベスもインフレだらけの後半戦にレックスノーで飛び回ってる辺りかなりのやり手だと思う バンダナレックスノーいいよね…
60 17/06/01(木)14:37:02 No.430737338
>ガード出身者は割と技量高い人多いよね 上官たちの指示の元で着々と鍛え上げてたからな アーミィは急造だから一部と引き抜き以外強くない
61 17/06/01(木)14:37:30 No.430737389
中尉殿も最後はザンスガットじゃなかったっけ?
62 17/06/01(木)14:38:10 No.430737473
ベルリは本当に恵まれてるな
63 17/06/01(木)14:38:21 No.430737494
リフレクターとエルフとか素晴らしい程相性最悪だったのが敗因
64 17/06/01(木)14:39:21 No.430737605
>その姉にその気は無いとはいえ人殺し呼ばわりされ 知らなかったとはいえ弟は姉の婚約者殺す事になったんですよみたいな台詞で 姫様がベルリ生徒に全く脈ないのわかるから本人的には二重の意味でおつらい
65 17/06/01(木)14:41:15 No.430737816
>リフレクターとエルフとか素晴らしい程相性最悪だったのが敗因 ビーム特化だからなエルフブルック
66 17/06/01(木)14:41:29 No.430737843
平和な時でも黙々と警備の為に訓練してるガードが技量低いわけないよね…
67 17/06/01(木)14:41:46 No.430737876
グローバル規格なので実は1つ操縦を覚えてしまえば 機種転換訓練が要らないのかもしれない
68 17/06/01(木)14:41:59 No.430737900
キア隊長辺りと戦わせればいい勝負になると思う 機体が最新ならこっちが圧勝すると思う
69 17/06/01(木)14:42:58 No.430737991
教官自身が言ってる様に何度も直撃させてる あの独裁者が何度も直撃食らってる
70 17/06/01(木)14:43:28 [アーミィ] No.430738041
土日は休みなんですけお!!!!!!! 休日出勤とか勘弁なんですけお!!!!!!
71 17/06/01(木)14:43:54 No.430738084
なら逆に姉弟の距離感を活かして滅茶苦茶イチャイチャしてやる!!と急接近するわかりやすいシコード教徒いいよね…
72 17/06/01(木)14:43:54 No.430738086
キア隊長はいくらGセルフが相手とはいえ最先端技術の金星マシーン持ってあの醜態だからなんか全然強いイメージが…
73 17/06/01(木)14:44:02 No.430738099
>ベルリは本当に恵まれてるな 恵まれてるけど相応にやっかまれてるし他人から見て幸せかというとそうとも言い切れない 絶妙なバランスだと思う
74 17/06/01(木)14:45:24 No.430738243
キア隊長はレコンギスタできる!ってちょっと張り切りすぎちゃったからな…
75 17/06/01(木)14:45:28 No.430738249
支えてくれる大人がちゃんと大人やっててくれるからな…
76 17/06/01(木)14:45:56 No.430738311
>教官自身が言ってる様に何度も直撃させてる >あの独裁者が何度も直撃食らってる やっぱ強いよな教官 でも生きててガードに残ってたら終盤こじれそうだ
77 17/06/01(木)14:45:59 No.430738317
>キア隊長辺りと戦わせればいい勝負になると思う >機体が最新ならこっちが圧勝すると思う キア隊長は本職研究員だよ? まともな訓練もしてないしそもそも地球行く為に無血でいけると思って人殺しする覚悟も固まってなかったような理系男だよ?
78 17/06/01(木)14:47:57 No.430738513
この人にポコポコやられてたせいか 序盤はクリムを口だけのネタキャラだと思っていた
79 17/06/01(木)15:00:48 No.430739941
ガードの練度といえば一話の姫セルフに突っ込んだレクテンもいい動きしてたよね
80 17/06/01(木)15:02:20 No.430740118
強敵過ぎる…
81 17/06/01(木)15:02:52 No.430740182
この人が終盤の機体に乗ってたら大変な事になってたと思う
82 17/06/01(木)15:03:37 No.430740272
機体を選ばないタイプの強さ
83 17/06/01(木)15:04:28 No.430740370
必殺武器は視力
84 17/06/01(木)15:04:58 No.430740436
教官殿のせいでベルリ生徒側の戦力今一つだなぁとか最初感じてた
85 17/06/01(木)15:05:33 No.430740517
スパロボとかGジェネで大暴れするタイプだよね教官殿
86 17/06/01(木)15:06:31 No.430740658
追尾ビームの命中率高そう