虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/01(木)12:29:12 核の平... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496287752565.jpg 17/06/01(木)12:29:12 No.430721985

核の平和利用貼る

1 17/06/01(木)12:29:52 No.430722082

水泳も出来るぞ

2 17/06/01(木)12:38:33 No.430723499

きれいな形してるね

3 17/06/01(木)12:39:06 No.430723584

くさいらしいな

4 17/06/01(木)12:48:39 No.430725040

不穏な!マークやめて

5 17/06/01(木)12:50:13 No.430725256

なにこれ

6 17/06/01(木)12:54:46 No.430725879

今もカウンターガリガリなる奴じゃなかったっけ...

7 17/06/01(木)12:55:08 No.430725932

核爆弾でできた人工の湖だよ

8 17/06/01(木)12:55:51 No.430726013

成功した事を示すためのサクラとして泳がされた人たちは一体どうなったのだろうか…

9 17/06/01(木)12:56:03 No.430726039

なにこれどっかの地下都市吹っ飛んだ跡地?

10 17/06/01(木)12:56:39 No.430726133

>成功した事を示すためのサクラとして泳がされた人たちは 恐ろしいことするな

11 17/06/01(木)12:56:59 No.430726176

いいですよね 核で貯水地作ったり山吹っ飛ばしてハイウェイ作るの

12 17/06/01(木)12:58:00 No.430726281

⚠️

13 17/06/01(木)12:58:06 No.430726297

ダムも作っちゃう!

14 17/06/01(木)12:58:09 No.430726307

これってどっかに繋がってないから超巨大な水たまりってことでいいのかね

15 17/06/01(木)12:58:57 No.430726415

コロニーの落ちた地で

16 17/06/01(木)12:59:11 No.430726445

>なにこれどっかの地下都市吹っ飛んだ跡地? 核兵器は工事で山を吹っ飛ばしたり、人口湖も作れちゃう! こちらの方は早速人口湖で水泳を楽しみます! みたいなキャンペーンの名残

17 17/06/01(木)12:59:58 No.430726556

見事に丸になるんだな

18 17/06/01(木)13:01:37 No.430726755

>核実験の結果できたアトミックレイクであるチャガン湖の水は、危険なレベルの放射能で汚染されていて、魚は棲めないし、岸辺に鳥やほかの動物もいない。もちろん人間が泳ぐこともできない。 あれー…

19 17/06/01(木)13:02:34 No.430726875

書き込みをした人によって削除されました

20 17/06/01(木)13:03:13 No.430726962

ミル貝に乗ってる写真がなんか人の影っぽく見える オリンピックのロゴみたい

21 17/06/01(木)13:04:10 No.430727063

リアルフォールアウト

22 17/06/01(木)13:06:19 No.430727323

地図に残る仕事ってそういう

23 17/06/01(木)13:07:36 No.430727467

>もちろん人間が泳ぐこともできない。 泳げるよ ただし死ぬ

24 17/06/01(木)13:07:46 No.430727488

泳いだ人は死んだろう

25 17/06/01(木)13:08:44 No.430727616

https://youtu.be/7NOBbxKY4yQ 安全なので泳いだり家畜に飲ませたりします

26 17/06/01(木)13:09:30 No.430727702

>泳げるよ >ただし死ぬ 新陳代謝が止まるので身体が腐って死ぬ

27 17/06/01(木)13:10:07 No.430727783

>これってどっかに繋がってないから超巨大な水たまりってことでいいのかね 漏れてるかもといわれてた気がする もともと別の場所から引っ張ってきた水だし

28 17/06/01(木)13:10:49 No.430727876

危険マークみたいなの出るんだグーグルアース…

29 17/06/01(木)13:11:37 No.430727965

アメリカだって当時は人体への影響を見るためとか言って都市部にプルトニウム散布とかしてたしふつーふつー

30 17/06/01(木)13:11:47 No.430727985

純粋水爆ってどうなったの

31 17/06/01(木)13:12:04 No.430728026

大丈夫大丈夫 ただちに健康に影響は無い 一週間ぐらいで死ぬけど

32 17/06/01(木)13:12:28 No.430728069

よくわかんないけど当事者たちその後実際しんだの? 向こうでも神経質な団体居るから一人でも健康障害起きたら鬼のように騒いでくれそうだけど

33 17/06/01(木)13:12:37 No.430728083

ろしあじんはばかだな…

34 17/06/01(木)13:12:50 No.430728117

>純粋水爆ってどうなったの 起爆するエネルギーさえ用意できれば普通の原爆より遥かに早い時間で放射能無くなるんだっけ その起爆エネルギーに最適なのが原爆だけど

35 17/06/01(木)13:13:33 No.430728201

>アメリカだって当時は人体への影響を見るためとか言って都市部にプルトニウム散布とかしてたしふつーふつー ミル貝の記事読んだことあるけどとんでもない話だよな…

36 17/06/01(木)13:13:48 No.430728229

記録から抹消したので死んだとか死んでないとか関係なくなった

37 17/06/01(木)13:13:54 No.430728235

バラモンのミルクとマグネット2個とハッピーな気持ちがありゃー放射能ごとき消せる

38 17/06/01(木)13:14:04 No.430728254

>よくわかんないけど当事者たちその後実際しんだの? あの時代のロシアの人物のその後の正確な情報なんてわかるわけねーじゃん!

39 17/06/01(木)13:14:14 No.430728268

この時期はろしあじん以外もだいたいおかしいぞ ろしあじんは色々実行してしまったんだけど

40 17/06/01(木)13:14:25 No.430728291

アメリカはアメリカでアトミックソルジャーとか被験者に放射性物質を直接注射するとかやってたし 冷戦期の核事情怖すぎるよね

41 17/06/01(木)13:14:38 No.430728311

>被験者に放射性物質を直接注射 何の目的で…

42 17/06/01(木)13:14:43 No.430728319

>よくわかんないけど当事者たちその後実際しんだの? なにも無かった いいね?

43 17/06/01(木)13:15:28 No.430728394

>アメリカはアメリカでアトミックソルジャーとか被験者に放射性物質を直接注射するとかやってたし >冷戦期の核事情怖すぎるよね ミュータントでも作る気だったの…

44 17/06/01(木)13:15:40 No.430728415

おれじゃない

45 17/06/01(木)13:16:32 No.430728505

ソビエトがやった

46 17/06/01(木)13:16:39 No.430728521

そんなヌカコーラみたいな

47 17/06/01(木)13:16:57 No.430728556

プルトニウム注射で被験者18人中13人死亡! プルトニウムは危険って判った! 冷戦期なんてそれでいいんだよ

48 17/06/01(木)13:17:07 No.430728567

当時は放射能は危険か無害かむしろ人体に良い説など色々とわかってなかった

49 17/06/01(木)13:17:18 No.430728587

むかしのアメリカはウラニウムで一攫千金!ゴールドラッシュならぬuraniumfeverや! ガイガーカウンターもって山に行こうぜ! ってしてたし

50 17/06/01(木)13:17:27 No.430728602

一方アメリカは日本人で実験した

51 17/06/01(木)13:17:40 No.430728618

Falloutがネタにしてることはだいたいは実際にあったこと

52 17/06/01(木)13:17:55 No.430728638

アトミックレイクって響きが…

53 17/06/01(木)13:18:10 No.430728665

>アトミックレイクって響きが… めっちゃカッコいい!!

54 17/06/01(木)13:19:06 No.430728759

コイツを湖に落とせ!

55 17/06/01(木)13:19:19 No.430728790

あと二十年くらいしたら冷戦期のヤバい資料どっさり出てきそう

56 17/06/01(木)13:19:21 No.430728794

ほんとなのか知らないけどキュリー夫人の研究室だかがめっちゃ汚染されてて今でも近づけないみたいな話好き

57 17/06/01(木)13:20:01 No.430728863

馬鹿わはー

58 17/06/01(木)13:20:18 No.430728893

アメリカ軍は「あそこに核爆発させたからちょっと行って被曝してきて」みたいなことを兵士にやらせてた

59 17/06/01(木)13:20:56 No.430728985

キュリー夫人のノートはマジで放射線放ってて半減期来てないから防護服来て取り扱わないといけないはず

60 17/06/01(木)13:20:57 No.430728987

多少は仕方がないとはいえ現代から見るとあぁそれやっちゃうんだ…って案件が多すぎる

61 17/06/01(木)13:21:00 No.430728996

USAはオモチャで本物のウラン鉱石付きの原子力エネルキー実験キットとか売り出しちゃってた事もあるレベルだしね・・・ もちろん1年後にウランの回収騒ぎになったが・・・1年後って・・・

62 17/06/01(木)13:21:05 No.430729004

>ほんとなのか知らないけどキュリー夫人の研究室だかがめっちゃ汚染されてて今でも近づけないみたいな話好き 遺品が鉛の箱に入れて保管しなきゃならないレベルなのは本当

63 17/06/01(木)13:21:52 No.430729087

自国民すらこの扱いなんだから核戦争起きてたらどんなことになっていたことか

64 17/06/01(木)13:21:53 No.430729089

キュリー夫人の放射線耐性は研究してほしいレベルだと思う

65 17/06/01(木)13:22:27 No.430729149

>ほんとなのか知らないけどキュリー夫人の研究室だかがめっちゃ汚染されてて今でも近づけないみたいな話好き 甥っ子に手のひらでチェレンコフ放射反応させて見せたりしたという逸話もあるの好き

66 17/06/01(木)13:23:02 No.430729211

ほんとに便利な超エネルギーみたいな認識だったのか… 危険性が当時周知されてなかったとはいえすごい時代だ

67 17/06/01(木)13:23:20 No.430729242

どこだったか忘れたけど自宅の地下室で臨界起こして「どうです綺麗でしょう」って見物料とってた人がいるとか

68 17/06/01(木)13:23:31 No.430729273

>馬鹿わはー お気づきになりましたか

69 17/06/01(木)13:23:38 No.430729287

ここの水が近くの河川に流れ込んでる可能性があるとか勘弁してくれ…

70 17/06/01(木)13:23:44 No.430729298

キュリー夫人結構長生きしてるんだよな…

71 17/06/01(木)13:23:48 No.430729308

アメリカ政府自国民のことモルモットだと思ってる怖い

72 17/06/01(木)13:24:30 No.430729374

デーモンコアの話とかあるし危険性は科学者はわかってたんだよね?

73 17/06/01(木)13:24:33 No.430729381

>アメリカだって当時は人体への影響を見るためとか言って都市部にプルトニウム散布とかしてたしふつーふつー うnうn >都市部に 加減しろ莫迦

74 17/06/01(木)13:24:45 No.430729411

キューバ危機の時はアメリカの巡洋艦の牽制の爆雷にキレてマジで核魚雷発射しようとしてたソ連の潜水艦居たんだってな 乗ってた政治士官がそれは洒落にならんから止めろって強硬に反対したから撃たなかったらしいけど

75 17/06/01(木)13:25:11 No.430729452

天然のアトミックミュータントだよねキュリー夫人

76 17/06/01(木)13:25:13 No.430729461

http://gigazine.net/amp/20150802-marie-curie-paper-still-radioactive

77 17/06/01(木)13:25:50 No.430729519

>ここの水が近くの河川に流れ込んでる可能性があるとか勘弁してくれ… なぁーに直ちに影響は無い かえって免疫力がつく おあしす

78 17/06/01(木)13:25:52 No.430729525

妊婦に放射性物質入りカクテル飲ませたり障害のある子供に放射性物質入りコーンフレーク食わせたって書いてあるとこもあるけど本当ならとんでもねえな

79 17/06/01(木)13:25:54 No.430729530

光るキュリー夫人

80 17/06/01(木)13:26:02 No.430729541

>アメリカ軍は「あそこに核爆発させたからちょっと行って被曝してきて」みたいなことを兵士にやらせてた 記録映像見たけど狂気だな…

81 17/06/01(木)13:26:04 No.430729545

細菌攻撃怖い→シミュレーションのために実際に撒いてみよう 核攻撃怖い→シミュレーションのために実際に撒いてみよう 冷戦の計画は終始そんなノリでこわい

82 17/06/01(木)13:26:04 No.430729546

アメリカって倫理観ぶっ飛んでんな 多分今もどっかでひどい実験してるんだろうな

83 17/06/01(木)13:26:05 No.430729549

政治将校はかしこいな…

84 17/06/01(木)13:26:11 No.430729557

mapで見たけど当たり前に周り相当な距離で何もねぇな

85 17/06/01(木)13:26:12 No.430729558

政治将校はかしこいな…

86 17/06/01(木)13:26:18 No.430729566

アメリカは核以外にも都市部でウイルスがどう広がるかを観察するために地下鉄の換気口からウイルス流したりしてたけど法に基づいて情報開示したから許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッドPlague.inc

87 17/06/01(木)13:26:34 No.430729592

>乗ってた政治士官がそれは洒落にならんから止めろって強硬に反対したから撃たなかったらしいけど いつもは無茶苦茶言う政治士官が世界を救った唯一の例だよねたぶん

88 17/06/01(木)13:26:52 No.430729626

核は持ってて嬉しいコレクションじゃない精神

89 17/06/01(木)13:27:13 No.430729655

白人にも実験していたのかな

90 17/06/01(木)13:27:14 No.430729659

危険な物があればまずは試してみるのがアメリカの精神

91 17/06/01(木)13:27:28 No.430729688

>アメリカは核以外にも都市部でウイルスがどう広がるかを観察するために地下鉄の換気口からウイルス流したりしてたけど法に基づいて情報開示したから許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッドPlague.inc 一歩間違えばマジでパンデミックじゃん!

92 17/06/01(木)13:27:44 No.430729717

>アメリカは核以外にも都市部でウイルスがどう広がるかを観察するために地下鉄の換気口からウイルス流したりしてたけど法に基づいて情報開示したから許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッドPlague.inc ゾンビ映画のあらすじかな?

93 17/06/01(木)13:27:53 No.430729734

シリアルに混ぜてわかったことは放射性物質は経口摂取だとあまり影響は出ないという事

94 17/06/01(木)13:27:58 No.430729747

>アメリカ軍は「あそこに核爆発させたからちょっと行って被曝してきて」みたいなことを兵士にやらせてた キノコ雲もくもくの後すぐに兵隊さんが行っててマジで衝撃を受けた

95 17/06/01(木)13:28:04 No.430729764

そりゃ人で実験したら効果はよくわかるだろうけど…

96 17/06/01(木)13:28:12 No.430729775

>フィッシュボール作戦での実験。高度400kmの外気圏で実施され、通信衛星テルスターやNASAの人工衛星トランシット4A、イギリス初の人工衛星アリエル1号など、当時低軌道を飛んでいた人工衛星の3分の1が破壊された。 >また、核爆発によって発生した電磁パルスの影響は予想外の広範囲に及び、人工のオーロラを発生させると共に、爆発した上空から約1,400km離れたハワイでも数百の街灯故障を引き起こしたほか、ハワイの電話システムをダウンさせた。 oh…

97 17/06/01(木)13:28:19 No.430729787

キュリー夫人は身体が適応したんじゃないだろうか…

98 17/06/01(木)13:28:27 No.430729804

でもね せんそうなんですよ?

99 17/06/01(木)13:28:44 No.430729833

勇ましいBGMとともにキノコ雲の中に突撃する兵士の動画見たことあるな

100 17/06/01(木)13:28:45 No.430729835

ラジウム入り歯磨き粉で虫歯菌を殺そう!いいよね…よくねぇ

101 17/06/01(木)13:28:57 No.430729865

まぁ個人差あるってことだな 人類にもキュリー夫人みたいな奇跡は起こる

102 17/06/01(木)13:29:26 No.430729917

超進化か

103 17/06/01(木)13:29:48 No.430729964

ソ連軍の教本によると核爆発に直面した時は 腹這いになって頭をヘルメットで守れば余裕で生き残れるらしいな

104 17/06/01(木)13:30:05 No.430729998

>アトミックレイクって響きが… やべーぞレイクだ!

105 17/06/01(木)13:30:12 No.430730007

こういう人体実験って罪人にやらせるんじゃないの…

106 17/06/01(木)13:30:13 No.430730008

>一歩間違えばマジでパンデミックじゃん! そういうこと(藁

107 17/06/01(木)13:30:36 No.430730056

アトミックパンチとかアトミックって響きはカッコイイからな

108 17/06/01(木)13:30:41 No.430730066

キュリー夫人>>>>軍人 なのが吹く

109 17/06/01(木)13:30:50 No.430730079

なんか放射線に強そうな顔してるからなキュリー夫人…

110 17/06/01(木)13:30:55 No.430730089

ヘルメットは遮蔽するからな…

111 17/06/01(木)13:31:07 No.430730115

>こういう人体実験って罪人にやらせるんじゃないの… 人類皆罪人

112 17/06/01(木)13:31:15 No.430730133

>腹這いになって頭をヘルメットで守れば余裕で生き残れるらしいな アメリカだって火山が噴火した時はとりあえず伏せとけって言ってたんだぞ

113 17/06/01(木)13:31:19 No.430730141

夢のエネルギーだからな 当時の子供向け玩具で核実験セットとか売られてたくらいだし だいぶガチのやつ

114 17/06/01(木)13:31:26 No.430730158

アトミックブラストとか超カッコいい名前だよな

115 17/06/01(木)13:31:31 No.430730169

>イギリス初の人工衛星アリエル1号 これで俺らも宇宙開発の仲間入りだぜ!即ドカーン!は酷すぎる

116 17/06/01(木)13:31:32 No.430730170

>こういう人体実験って罪人にやらせるんじゃないの… 実際に使うときの状況でやらないとシミュレーションにならないし…

117 17/06/01(木)13:31:44 No.430730185

キュリー旦那の夫人の夫は交通事故で死んじゃったんだけど 車に轢かれる前からけっこう危険な状態になってたらしいな

118 17/06/01(木)13:31:46 No.430730189

放射性物質について研究が進まなかったのは科学者が貧弱だったのが原因

119 17/06/01(木)13:31:48 No.430730191

百年も二百年も毒を撒き散らすものなんです!

120 17/06/01(木)13:32:02 No.430730210

キュリー夫人普通に病気で死ぬ年齢だよね

121 17/06/01(木)13:32:11 No.430730223

中学くらいまでキューリーだと思ってた

122 17/06/01(木)13:32:51 No.430730305

キューバ危機は当時核戦争が始まる五秒前みたいな雰囲気だったらしいけど 当事者達は気が気じゃなかっだろうな

123 17/06/01(木)13:32:51 No.430730307

>キノコ雲もくもくの後すぐに兵隊さんが行っててマジで衝撃を受けた あの兵士達のほとんどがその後すぐに死んでるっていうのもキツい 金属の物を付けてた人とかはその部分の放射能被害が酷かったらしいね

124 17/06/01(木)13:33:00 No.430730318

なんの同意もなしに実験かましてくるアメリカ怖いね

125 17/06/01(木)13:33:20 No.430730353

百年で済めばいいけどさ…

126 17/06/01(木)13:33:21 No.430730357

核による空爆に対抗するために対空核弾頭 潜水艦による核魚雷に対抗するための対潜核弾頭 あの時代に戦争が起こらなくて本当に良かった…

127 17/06/01(木)13:33:38 No.430730380

靴屋さんで足のサイズを見たりそういうちょっとしたアトラクション用遊具として ラジウムの入った放射線バリバリのレントゲンマシンが街中に置いてあったほどです

128 17/06/01(木)13:33:50 No.430730399

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ギルバートのU-238原子力研究室 上に出てるイかれたおもちゃがこれ

129 17/06/01(木)13:33:51 No.430730400

>なんの同意もなしに実験かましてくるアメリカ怖いね 他の国がやるとブチ切れる癖に一番ひどい実験してるのはここというね

130 17/06/01(木)13:33:59 No.430730415

su1886040.jpg 安全だよ? 楽しいよ?

131 17/06/01(木)13:34:08 No.430730444

>キューバ危機は当時核戦争が始まる五秒前みたいな雰囲気だったらしいけど >当事者達は気が気じゃなかっだろうな ミサイルのスイッチ押す人が「誤報だコレ!」って気づかなかったら撃ってた時が数回あった

132 17/06/01(木)13:34:32 No.430730487

その頃誤って海にポロリしちゃった爆弾はどうなってるんだろう…

133 17/06/01(木)13:34:36 No.430730496

グラップラーキューバ危機 やりますよ彼は

134 17/06/01(木)13:34:38 No.430730501

>金属の物を付けてた人とかはその部分の放射能被害が酷かったらしいね これはなんで? 放射化じゃないよね?

135 17/06/01(木)13:34:47 No.430730512

ソ連のやった平和的核爆発 ・地震研究のため.地中核爆発で地震波を出してみた. ・石油掘削のため.穴掘って核爆発を起こせば近くの油田のアブラの出がよくなると思ってやってみた. ・運河開削のため.連続的に核爆発でクレータを作ってそれをつなげて運河にしようと思った.・・・これはさすがに二発だけ爆発させてやめた. ・地中ガスタンク作成のため.地中に球状の空洞が出来る筈だったが,地下水で埋まった. ・汚染土壌廃棄場作成のため.汚染土壌がかえって増えてる,って点については,偉大なる社会主義国家建設のためなので気にしてはいけない. ・貯水池作成のため.その水をなんに使ったのかも気にしてはいけない. ・炭鉱の粉塵を除去するため.ものすごい爆風で粉塵は収まったらしいですが,炭鉱夫の健康状況は悪化したとか.何故だろう.

136 17/06/01(木)13:34:49 No.430730517

>驚異の場所が作れます!電子とアルファ線が秒速10,000マイル以上のスピードで旅するのを実際に見ることができます!とほうもない速さで旅をする電子は、繊細で複雑な凝結の軌跡をつくりだします - 美しい眺めです。霧箱の振る舞いを眺めて、原子を間近に見られるようになります!組み立てキット(チェンバーは数分で組み立てられます)には、乾電池、純水装置、圧縮バルブ、ガラスの観測チェンバー、配管、電力線、スタンドと脚が入っています。 脅威だよう!

137 17/06/01(木)13:34:51 No.430730520

核地雷に核の絨毯爆撃や核弾頭積んだ大砲とか冷戦初期は狂気

138 17/06/01(木)13:35:13 No.430730560

チェルノブイリだって発生直後にすぐ近くの発電施設にお偉いさん集まって対策会議やってたくらいだから危険意識なんてユルユルよ

139 17/06/01(木)13:35:30 No.430730586

核ってなんかクールだよな!ってイメージで気軽に実験しすぎる

140 17/06/01(木)13:35:40 No.430730607

アトミックソリューション アトミックイノベーション アトミックマス…

141 17/06/01(木)13:35:52 No.430730627

平和ってなんだ…

142 17/06/01(木)13:35:58 No.430730640

>核による空爆に対抗するために対空核弾頭 >潜水艦による核魚雷に対抗するための対潜核弾頭 >あの時代に戦争が起こらなくて本当に良かった… 試作とはいえ核動力戦車まであったしマジになんでも核で動かせって時代があったんだな

143 17/06/01(木)13:36:13 No.430730668

やはり人類には早すぎるテクノロジーなのでは…

144 17/06/01(木)13:36:20 No.430730681

>平和ってなんだ… アカどもを皆殺しにした先にある未来のことさ

145 17/06/01(木)13:36:28 No.430730700

>核ってなんかクールだよな!ってイメージで気軽に実験しすぎる 電気よりパワーあるし次世代エネルギーはこれしかねぇ!!って感じだった

146 17/06/01(木)13:36:31 No.430730702

人類は知恵を持った悪魔のサルすぎる…

147 17/06/01(木)13:36:36 No.430730715

行け!チェルノブ! 我が前に敵はなし

148 17/06/01(木)13:36:45 No.430730735

https://www.youtube.com/watch?v=HeZpu5V5GE0 核魚雷はまあ戦術核なんだろうけど こんな感じの代物か…

149 17/06/01(木)13:36:54 No.430730745

>これはさすがに二発だけ爆発させてやめた. 二発はやったのかよ!

150 17/06/01(木)13:37:01 No.430730760

>>平和ってなんだ… >アカどもを皆殺しにした先にある未来のことさ 代償に何人のアメリカじんが死ぬんだろう...

151 17/06/01(木)13:37:02 No.430730763

ドクターストレンジラブでも見ようぜ

152 17/06/01(木)13:37:05 No.430730772

ソ連だったかロシアだったかの報復核ミサイル発射権限持ってる人が これは演習のデータを拾った誤作動だ!アメリカが先制攻撃するなら数発じゃなく数百発が全土に降り注ぐ! って断言して撃たなかったって話もある 実際誤作動だったが反撃だこの野郎!ってなってたらヤバかった

153 17/06/01(木)13:37:09 No.430730781

falloutって笑い事じゃないんだなヌカコーラも実在する勢いだ

154 17/06/01(木)13:37:16 No.430730797

>電気よりパワーあるし次世代エネルギーはこれしかねぇ!!って感じだった 強い力…!

155 17/06/01(木)13:37:19 No.430730803

>>腹這いになって頭をヘルメットで守れば余裕で生き残れるらしいな >アメリカだって火山が噴火した時はとりあえず伏せとけって言ってたんだぞ 冷蔵庫の中に入れば大丈夫だぜ!って映画でやってたし・・・

156 17/06/01(木)13:37:29 No.430730824

さすがに自国民でやるのは非人道的だからグアテマラとかでやる

157 17/06/01(木)13:37:39 No.430730843

>行け!チェルノブ! >我が前に敵はなし 現実の方が不謹慎だわ

158 17/06/01(木)13:37:40 No.430730846

知らないって怖い事だよね 知識に感謝

159 17/06/01(木)13:38:14 No.430730907

北が比較対象として理性的に思えてきた

160 17/06/01(木)13:38:28 No.430730943

そのアメリカ人の犠牲によって守られてるってのもなんというか

161 17/06/01(木)13:38:29 No.430730947

>falloutって笑い事じゃないんだなヌカコーラも実在する勢いだ クァンタムみたいな放射能入りのはマジであった

162 17/06/01(木)13:38:41 No.430730961

誰も近づくことができない無垢な湖と書くと神聖な場所に聞こえる

163 17/06/01(木)13:38:45 No.430730966

>ドクターストレンジラブでも見ようぜ 博士の異常な愛情~何故私は怯えるのをやめ核を愛するようになったのか~ 総統!歩けます!111!

164 17/06/01(木)13:38:55 No.430730989

Vault-tec社って現実にあったんだ…

165 17/06/01(木)13:39:04 No.430731004

まぁ実験しないとわからないことだってあるし…

166 17/06/01(木)13:39:09 No.430731014

人が500人くらいになったら核の平和利用できるかな

167 17/06/01(木)13:39:10 No.430731017

デイビークロケットの歩兵用核発射装置ってコンセプトすごいよね 擲弾筒まで核かよ

168 17/06/01(木)13:39:12 No.430731020

イギリスの核地雷いいよね中にニワトリ入っててドイツにこっそり埋めようとしてたの

169 17/06/01(木)13:39:15 No.430731027

なぁに放射線に侵されてもウォッカを飲めば汚染度は下がる

170 17/06/01(木)13:40:01 No.430731106

映像の世紀で見たニューヨークの一斉避難訓練とかすごいよね マジにfalloutの世界って感じ

171 17/06/01(木)13:40:02 No.430731108

>デイビークロケット デイビーク・ロケットだとずっと思ってた

172 17/06/01(木)13:40:06 No.430731118

>やはり人類には早すぎるテクノロジーなのでは… 放射線自体は宇宙では割とありふれたものなんだけど 地球上がそういったもの降り注がないレアな環境だったのが悪い

173 17/06/01(木)13:40:08 No.430731120

>実際誤作動だったが反撃だこの野郎!ってなってたらヤバかった あれは人類を滅ぼそうとしたコンピューターの反乱説があって好き

174 17/06/01(木)13:40:15 No.430731135

今でも何が起こってるかわからんな!

175 17/06/01(木)13:40:31 No.430731169

アトムも核動力なのは当時のノリなんだろうなと

176 17/06/01(木)13:40:36 No.430731180

ロシアでさえ核軍縮に一定の理解を示したのは 戦争道具として御しきれる代物じゃないという証左かなにかだろうか

177 17/06/01(木)13:40:37 No.430731182

キューバ危機は本当にこれ世界滅ぶ谷津やん ってなったせいでアメリカ大統領とロシア書記長の間にホットラインが開設される原因になった

178 17/06/01(木)13:40:38 No.430731184

MKウルトラとか何人死んだのやら

179 17/06/01(木)13:40:44 No.430731197

現実はFalloutよりも奇なり

180 17/06/01(木)13:40:46 No.430731203

早すぎるもなにも手にしなければいつまでたっても進まないし

181 17/06/01(木)13:41:06 No.430731246

放射腺はウォトカで防げる!

182 17/06/01(木)13:41:10 No.430731254

ドラえもんも核融合炉が体内にあるしな

183 17/06/01(木)13:41:19 No.430731276

それでも尽きない放射線への憧れがミュータント系のSFに色濃く残っている

184 17/06/01(木)13:41:30 No.430731302

>放射線自体は宇宙では割とありふれたものなんだけど >地球上がそういったもの降り注がないレアな環境だったのが悪い 地球の地磁気でカットされているのはありがたい… でも飛行機のパイロットさんとかは上空でめっちゃ被爆しなさる

185 17/06/01(木)13:41:36 No.430731315

falloutは相当なブラックジョークだよ

186 17/06/01(木)13:41:38 No.430731326

この湖からミュータント菌やミュータント植物が生まれるんだろうなぁ

187 17/06/01(木)13:42:12 No.430731387

>ロシアでさえ核軍縮に一定の理解を示したのは >戦争道具として御しきれる代物じゃないという証左かなにかだろうか まあ中国に製造法売り払って核拡散に一役買ったけどな

188 17/06/01(木)13:42:13 No.430731388

>放射腺はウォトカで防げる! stalkerで見た!

189 17/06/01(木)13:42:15 No.430731394

>キューバ危機は本当にこれ世界滅ぶ谷津やん >ってなったせいでアメリカ大統領とロシア書記長の間にホットラインが開設される原因になった あんな事やっておいてソ連はそんなに戦争する気は無かったっていうのがビビる

190 17/06/01(木)13:42:18 No.430731401

>ドクターストレンジラブでも見ようぜ あの博士の異常な愛情の真面目版もあるんだよなー くそ真面目にストーリー描いてる真逆の映画だけど見比べると面白い

191 17/06/01(木)13:42:37 No.430731451

>ドラえもんも核融合炉が体内にあるしな 原子力と核融合は違うぞ

192 17/06/01(木)13:42:40 No.430731460

>>放射腺はウォトカで防げる! >stalkerで見た! わりとマジなのがこわい

193 17/06/01(木)13:42:51 No.430731483

>ドラえもんも核融合炉が体内にあるしな ガンダムとか一機に付き1炉だしな・・・

194 17/06/01(木)13:43:06 No.430731521

>この湖からミュータント菌やミュータント植物が生まれるんだろうなぁ チェルノブイリ周辺では不思議なバラが咲いたりふしぎな家畜が多数生まれたほどです

195 17/06/01(木)13:43:16 No.430731541

ロックな時代だな

196 17/06/01(木)13:43:18 No.430731546

確かガンダムは熱核反応炉で ドラグナーが原子炉

197 17/06/01(木)13:43:34 No.430731582

バーカ!滅びろ!

198 17/06/01(木)13:44:12 No.430731663

>ドラグナーが原子炉 ロックすぎる…

199 17/06/01(木)13:44:32 No.430731710

やっぱ核兵器持っちゃだめだよ人類

200 17/06/01(木)13:44:37 No.430731716

>ドラグナーが原子炉 マジかよ…

↑Top