17/06/01(木)11:34:38 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/01(木)11:34:38 No.430715434
こういう鳥が飼ってみたい 嘴が真っ直ぐな感じというか
1 17/06/01(木)11:35:23 No.430715502
文鳥飼おうぜ
2 17/06/01(木)11:36:07 No.430715567
エナガ?
3 17/06/01(木)11:37:12 No.430715689
桜文鳥かわいいよ
4 17/06/01(木)11:37:42 No.430715741
キウィとか?
5 17/06/01(木)11:39:18 No.430715916
コマドリに似てるような…
6 17/06/01(木)11:39:25 No.430715931
>文鳥 嘴が主張しすぎてて何か違う… >キウィ 馬鹿!!
7 17/06/01(木)11:40:07 No.430716015
文鳥かわいいよね…
8 17/06/01(木)11:42:16 No.430716239
十姉妹
9 17/06/01(木)11:43:44 No.430716401
フライングまうまうとか
10 17/06/01(木)11:44:00 No.430716438
>コマドリに似てるような… そうそうこういうのでいいんだよ…
11 17/06/01(木)11:44:14 No.430716465
文鳥はこの目とはまたちょっと違うような
12 17/06/01(木)11:45:08 No.430716558
キウイは鳴き声がなー…
13 17/06/01(木)11:45:20 No.430716575
シマエナガいよね
14 17/06/01(木)11:46:17 No.430716676
エミューは申請とかいらないらしいぜ
15 17/06/01(木)11:46:24 No.430716688
ヒリは懐いて可愛いとは聞くけどうんこ垂れ流しらしくて
16 17/06/01(木)11:46:50 No.430716737
丸い系の小鳥がいいのか
17 17/06/01(木)11:47:37 No.430716822
鶉じゃダメ?
18 17/06/01(木)11:47:55 No.430716843
鳥ってヘビ対策とかどうしてんの
19 17/06/01(木)11:48:26 No.430716893
>鳥ってヘビ対策とかどうしてんの 飛ぶ
20 17/06/01(木)11:48:32 No.430716903
家に入れとけ!
21 17/06/01(木)11:48:37 No.430716910
丸い鳥かわいいよね…
22 17/06/01(木)11:48:47 No.430716935
メジロとかいこう!
23 17/06/01(木)11:49:21 No.430717009
>ヒリは懐いて可愛いとは聞くけどうんこ垂れ流しらしくて 文鳥を手で包んでおくとそのまま寝ちゃうのちょうかわいいんだけど ビュッてうんこしてじんわり手のひらが熱くなるよ それも鳥を飼う楽しみだよ
24 17/06/01(木)11:49:25 No.430717018
ヒリはいっぱい飼っといた方が死んだとき悲しくない
25 17/06/01(木)11:49:53 No.430717073
>メジロとかいこう! アカーン!
26 17/06/01(木)11:50:16 No.430717115
>メジロとかいこう! もしもしポリスメン?
27 17/06/01(木)11:50:23 No.430717131
ウズラはデザイン的な意味ではかなり理想に近い 野暮ったい色合いが好きらしい
28 17/06/01(木)11:51:02 No.430717200
>メジロとかいこう! 通報しますた
29 17/06/01(木)11:51:16 No.430717236
最近庭にメジロがいなくなってウグイスの声がするようになった 進化したか
30 17/06/01(木)11:51:35 No.430717265
かわいいじゃんキーウイ
31 17/06/01(木)11:51:43 No.430717279
>ウズラはデザイン的な意味ではかなり理想に近い じゃあうずらで決まり! でもうんこ臭い
32 17/06/01(木)11:52:25 No.430717357
春にテッペンカケタカ!って声がする
33 17/06/01(木)11:52:33 No.430717374
>メジロ 姿形はとてもいいと思う
34 17/06/01(木)11:52:50 No.430717412
うずらはもう少し小さかったら…
35 17/06/01(木)11:53:43 No.430717514
>春にテッペンカケタカ!って声がする すごくよく聞く分かる鳴き声だけどその文字表現の発想はなくてだめだった
36 17/06/01(木)11:53:48 No.430717523
夏になると大体シュッとしちゃうしなー
37 17/06/01(木)11:53:49 No.430717527
苔玉みたいな鳥ちゃんやな
38 17/06/01(木)11:53:54 No.430717540
うずらの卵買って来て育てようぜ!
39 17/06/01(木)11:54:04 No.430717563
ヒリは脂粉とかいう粉を出すって聞いて飼う気なくなった
40 17/06/01(木)11:54:51 No.430717638
「」だってフケで粉出るじゃん!
41 17/06/01(木)11:55:25 No.430717702
>すごくよく聞く分かる鳴き声だけどその文字表現の発想はなくてだめだった ホトトギスの鳴き声の表現でよくある
42 17/06/01(木)11:57:31 No.430717913
ベニスズメとかどうだい もちろんヒリの方だ
43 17/06/01(木)11:57:39 No.430717926
ホーホケキョじゃないの?
44 17/06/01(木)11:58:46 No.430718047
近所のビルのつばめが孵ったみたいでカーチャンからご飯もらった後みんなで代わる代わる外にケツ向けてうんこしててわんだ
45 17/06/01(木)11:59:55 No.430718168
>ヒリは脂粉とかいう粉を出すって聞いて飼う気なくなった そんなボロボロ出るもんでもないよ
46 17/06/01(木)12:00:04 No.430718184
ホーホケキョはうぐいすちゃん ほととぎすちゃんはトッキョキョカキョク
47 17/06/01(木)12:00:12 No.430718195
カラスも頭いいし懐くけど 保護とかの名目がないと駄目で しかも獣臭いらしい
48 17/06/01(木)12:00:29 No.430718232
遠くから見てるぶんには百舌いいよね…
49 17/06/01(木)12:00:40 No.430718249
最近夜中にホトトギスが鳴き喚いててうるさい
50 17/06/01(木)12:01:10 No.430718297
巣立ったばかりのスズメやシジュウカラがエサ貰ってるのが可愛いんだ
51 17/06/01(木)12:02:13 No.430718430
フクロウ飼いたいけどカゴじゃなくて部屋で飼えとかネズミ食わせろとか思った以上に難しそうだった
52 17/06/01(木)12:03:04 No.430718534
>ベニスズメ 今までで一番有益な情報 こんなのもいたのか
53 17/06/01(木)12:03:11 No.430718549
ジョウビタキのオス飼いたい…
54 17/06/01(木)12:03:21 No.430718565
>フクロウ飼いたいけどカゴじゃなくて部屋で飼えとかネズミ食わせろとか思った以上に難しそうだった 猛禽類だから鷹とか飼うようなもんだし…
55 17/06/01(木)12:04:03 No.430718634
われわれはかしこいので
56 17/06/01(木)12:04:14 No.430718650
>フクロウ飼いたいけどカゴじゃなくて部屋で飼えとかネズミ食わせろとか思った以上に難しそうだった われわれはグルメなので
57 17/06/01(木)12:04:24 No.430718675
>こんなのもいたのか 最近は随分見なくなり申した たまにペットショップで見かけるけど1まんえん超えててびっくりする
58 17/06/01(木)12:06:49 No.430718938
>われわれはグルメなので ハカセみたいなちっちゃい子でもしっかり生臭食うのね…
59 17/06/01(木)12:07:22 No.430718990
もうきんるいなので!
60 17/06/01(木)12:07:27 No.430719015
フクロウは気軽に飼うようなもんじゃない
61 17/06/01(木)12:07:56 No.430719074
フクロウは飼うならそいつと結婚するぐらいの覚悟で飼えよな
62 17/06/01(木)12:08:51 No.430719178
30年前家に九官鳥いたけど今の値段みたら なそ にん
63 17/06/01(木)12:09:09 No.430719205
ヒヨドリならうちのブルーベリー狙ってくるんですけどネー
64 17/06/01(木)12:09:31 No.430719252
例えペットの食用で不潔ではないと言っても(冷凍庫にネズミの死体が常時満載という字面と絵面を乗り越えるのは)難しい
65 17/06/01(木)12:10:34 No.430719389
シャカシャカ走る小鳥眺めて我慢しなさい
66 17/06/01(木)12:10:35 No.430719393
インコとかなんで耳たぶ噛むの好きなの? 痛いんですけお!!!
67 17/06/01(木)12:10:48 No.430719410
>30年前家に九官鳥いたけど今の値段みたら >なそ >にん ここ2年くらいは空前のヒリブームなので業界全体が活気づいてる うちのシロハラも16万だったのが60万とかしてる
68 17/06/01(木)12:10:48 No.430719412
九官鳥ってそんなするんだ…
69 17/06/01(木)12:11:07 No.430719447
魚食性の猛禽を飼おう
70 17/06/01(木)12:11:14 No.430719457
>インコとかなんで耳たぶ噛むの好きなの? >痛いんですけお!!! やわらかそうだし…
71 17/06/01(木)12:11:23 No.430719480
山でテニスとかバレーボールとかしたくなるんでしょ
72 17/06/01(木)12:11:31 No.430719488
>インコとかなんで耳たぶ噛むの好きなの? >痛いんですけお!!! 毛づくろいしてあげる 好きだからー!
73 17/06/01(木)12:12:10 No.430719559
まうまう死体用の冷凍庫買えば解決しそう!
74 17/06/01(木)12:12:27 No.430719599
>ヒヨドリならうちのブルーベリー狙ってくるんですけどネー 野郎メジロもジョウビタキも追い払いやがる!
75 17/06/01(木)12:12:28 No.430719602
ささくれむしっていい?
76 17/06/01(木)12:12:28 No.430719603
くちばしが真っ直ぐなのヒリがいいならインコ類じゃなくてフィンチ類を探すと良いと思う おじいちゃんとかが経営してる古い小鳥屋に結構いろんな種類いるイメージ 安くてオーソドックスなのなら十姉妹 個人的に鳴き声がちょうかわいいのはキンカチョウ でも寿命が長いのはインコ
77 17/06/01(木)12:13:25 No.430719721
デスマンでヒメウズラの動画見たけどかわいいなこいつ…
78 17/06/01(木)12:14:02 No.430719813
書き込みをした人によって削除されました
79 17/06/01(木)12:14:06 No.430719823
フィンチといえばキツツキフィンチ!
80 17/06/01(木)12:14:39 No.430719898
ジユウシマツかわいいけど寿命がね… 23時くらいになったら手の回りでうろうろして毛を膨らませながら手のひらに潜り込んで寝始めるからかわいい 小2の頃握りつぶして死なせたからしばらくしたらケージに入れるけど
81 17/06/01(木)12:14:41 No.430719902
>おじいちゃんとかが経営してる古い小鳥屋に結構いろんな種類いるイメージ まずそれが一番レアかな…
82 17/06/01(木)12:15:06 No.430719959
最近はホームセンターでもペットコーナーあるよね
83 17/06/01(木)12:15:43 No.430720039
飼ってるヒリに求愛されたらどうすればいいの? 答えようにも受け方も断り方もわからん でもずっとやってるし…
84 17/06/01(木)12:16:03 No.430720083
たまーーーーーにオオハシとかサイチョウとか売ってるペットショップあってすげー見に行きたくなる あとダークカカポ
85 17/06/01(木)12:16:17 No.430720116
最近はっつうかド定番だよホームセンターとペットショップ! その場で犬小屋とか売れるんだから
86 17/06/01(木)12:16:20 No.430720128
オオハシはかわいいな…
87 17/06/01(木)12:16:39 No.430720158
>飼ってるヒリに求愛されたらどうすればいいの? ハシビロさん「しいくいんさん好き…結婚しよ…」
88 17/06/01(木)12:16:44 No.430720169
モズにしよう
89 17/06/01(木)12:17:13 No.430720228
>まずそれが一番レアかな… ネットで調べると意外とあるぞ
90 17/06/01(木)12:17:15 No.430720236
枝に突き刺されて発見される「」
91 17/06/01(木)12:17:22 No.430720247
ヒヨドリは自分より小さい小鳥にはマジ強気 ムクドリには追い払われる 鳩に至っては無視されると庭で見ていると憎めないキャラだ鳩は許さん
92 17/06/01(木)12:17:33 No.430720268
>枝に突き刺されて発見される「」 モズに負けたか…
93 17/06/01(木)12:17:35 No.430720269
ヒヨドリ世話してたけど基本なんでも食べるから楽だよ
94 17/06/01(木)12:18:25 No.430720400
>オオハシはかわいいな… ちなみにあいつらは体から鉄分を排出する機能がないので鉄分を摂らせてると中毒になってしぬ なのでプルーンとか食わせちゃ駄目
95 17/06/01(木)12:18:28 No.430720409
>飼ってるヒリに求愛されたらどうすればいいの? 基本は放鳥時間を減らしたり餌を質素なものにして発情期終わるの待つ 手で腰振るなら追い払うなりして思う通りにさせない
96 17/06/01(木)12:19:02 No.430720487
山登りながらヒリ撮ってるけどコガラヤマガラかわいいね 特定外来鳥だけどソウシチョウとか飼えるのかなあ
97 17/06/01(木)12:19:26 No.430720538
ヒヨドリって飼えるんですか? おれこれがいいです!
98 17/06/01(木)12:19:29 No.430720543
鳥のうんこはうんこじゃない まあ汚いは汚いんだけど哺乳類のそれとは違いすぎててうんこと認識できない 潰れるとうんこ
99 17/06/01(木)12:19:46 No.430720577
ペットショップで群で固まってる連中みると多頭飼いしたくなる
100 17/06/01(木)12:19:56 No.430720600
ソウシチョウ
101 17/06/01(木)12:20:06 No.430720631
>コガラヤマガラ あらかわいい
102 17/06/01(木)12:20:17 No.430720657
>特定外来鳥だけどソウシチョウとか飼えるのかなあ だいたい3000円位かな・・・
103 17/06/01(木)12:20:30 No.430720692
コジュケイが庭に来るけどあいつらかわいい 飼いたい
104 17/06/01(木)12:20:34 No.430720700
>遠くから見てるぶんには百舌いいよね… モコモコ感はんぱねえ 夏にあんまり撮れないけど冬毛かんぜんに目に縞入った綿あめ
105 17/06/01(木)12:20:57 No.430720759
イソヒヨドリくらい声が可愛かったらいいのに
106 17/06/01(木)12:21:16 No.430720804
ペットショップで見るとビックリするほど安い そんなポンポン生まれるのかこいつら
107 17/06/01(木)12:21:25 No.430720823
うちのインコが一番上機嫌で歌うのは オナニーしてるときだし
108 17/06/01(木)12:22:08 No.430720932
>ソウシチョウ 見た目は可愛いと思う
109 17/06/01(木)12:22:09 No.430720934
文鳥いいよ文鳥
110 17/06/01(木)12:22:34 No.430720981
え!シソチョウをぺつ
111 17/06/01(木)12:23:14 No.430721070
>うちのインコが一番上機嫌で歌うのは >オナニーしてるときだし シコシコに合わせて歌うのか
112 17/06/01(木)12:23:46 No.430721160
籠で飼うならミソサザイとか ハチドリみたいなのがいいのかな と思わなくもないが飛んでるの含めて可愛いので少しためらう
113 17/06/01(木)12:24:12 No.430721238
>そんなポンポン生まれるのかこいつら 所詮はヒリ故
114 17/06/01(木)12:24:26 No.430721264
ワライカワセミ飼いたいけど声の大きさを受け入れられる環境と餌が用意できない
115 17/06/01(木)12:24:28 No.430721274
フクロウは十姉妹文鳥やセキセイインコに比べたら飼いづらいけど絶望的に難しいわけじゃない 白系オウムはまず防音完備の一軒家から探さないといけないから大変
116 17/06/01(木)12:24:32 No.430721289
近所に鷺がよくいるんだけどさ 目が怖い
117 17/06/01(木)12:24:33 No.430721290
ヒヨドリの雛を雨で死にかけてたのを一度保護したことがあるな 山の中の大学だったので即野に返したけど
118 17/06/01(木)12:24:43 No.430721320
キセキレイ
119 17/06/01(木)12:25:45 No.430721467
>コジュケイが庭に来るけどあいつらかわいい >飼いたい しかもなんで食うから飼いやすそう 集団で歩いてるとめちゃかわいい
120 17/06/01(木)12:26:33 No.430721577
文鳥推しの「」がちょいちょい現れてだめだった かわいいよね文鳥
121 17/06/01(木)12:27:24 No.430721727
勝手に寿命短いイメージだったけど4・50年生きる奴とかも居るのね
122 17/06/01(木)12:28:02 No.430721814
色々飼ったけどなんだかんだセキセイインコって完成されたペットだなって 安いし丈夫だし懐くし喋るしフンも処理しやすいサイズだし
123 17/06/01(木)12:28:17 No.430721848
ヨウムとか三世代で飼う覚悟が必要
124 17/06/01(木)12:28:19 No.430721854
文鳥推しなのは文鳥本人かも知れない
125 17/06/01(木)12:28:38 No.430721892
文鳥ならネットくらいできる
126 17/06/01(木)12:28:39 No.430721896
家でペット買えないから掛川花鳥園いくね…
127 17/06/01(木)12:30:14 No.430722132
ヒリはうんこさえどうにかできればなあ
128 17/06/01(木)12:30:16 No.430722139
うちのヒリもipadにタップぐらいするからな…
129 17/06/01(木)12:30:25 No.430722168
給料あがったらペットショップで惚れた子飼うね…
130 17/06/01(木)12:30:27 No.430722172
ぶんちょうぼう
131 17/06/01(木)12:30:41 No.430722209
インコのメスは本当にドライだよね
132 17/06/01(木)12:31:21 No.430722314
ホトトギスって声でかいよね…毎日ホ!ト!ト!ギ!ス!つってうるさかったわウグイスを見習え
133 17/06/01(木)12:31:26 No.430722336
こういうヒリのぽってりとしたお腹がたまらない
134 17/06/01(木)12:31:26 No.430722337
文鳥はベタベタ甘えながら怒るから困る
135 17/06/01(木)12:31:37 No.430722369
>給料あがったらペットショップで惚れた子飼うね… 上げるためにヒリ飼おう?うかつに死ねなくなるぞ
136 17/06/01(木)12:31:39 No.430722376
>家でペット買えないから掛川花鳥園いくね… 餌やりがフリーダムでいいよね… フクロウのおさわり記念撮影とか手に乗せる奴もやっちゃう
137 17/06/01(木)12:31:43 No.430722392
>うちのヒリもipadにタップぐらいするからな… タッチパネルに反応するんだ…
138 17/06/01(木)12:31:58 No.430722435
>文鳥推しなのは文鳥本人かも知れない 俺が文鳥だとして「」に飼われたいと思うかな… …なんかものすごいきっちり面倒見てくれそうだし過度な干渉もしてこなさそうだしいいかもしれない
139 17/06/01(木)12:32:02 No.430722447
歩くハクセキレイ可愛い 歩く鳩はムカつくのに不思議だね
140 17/06/01(木)12:32:37 No.430722532
>…なんかものすごいきっちり面倒見てくれそうだし過度な干渉もしてこなさそうだしいいかもしれない でも目の前でオナニーするよ
141 17/06/01(木)12:33:13 No.430722649
うちのセキセイ2羽は片方がスマホに乗るとタッチした判定でスマホ動くのに もう片方が乗って動いてもうんともすんとも言わない謎
142 17/06/01(木)12:33:16 No.430722659
ぬとかもそうだけど頭いい子ほど構ってほしい時に 的確にこちらが無視できない嫌がる事してくるよね
143 17/06/01(木)12:33:27 No.430722684
この前ハンバーガー食べてたらスズメに飛びかかられたんだ スズメよりパワーのない小鳥なら飼えるかもしれん
144 17/06/01(木)12:34:03 No.430722772
ヒリはおしりの毛のフワフワがたまらない
145 17/06/01(木)12:34:37 No.430722872
俺がヒリなら普段は「」の手の届かないところで寝てるよ
146 17/06/01(木)12:34:43 No.430722892
>もう片方が乗って動いてもうんともすんとも言わない謎 もう片方は乾燥肌なんじゃない?
147 17/06/01(木)12:34:52 No.430722917
掛川も昔よりインコ減ったよね
148 17/06/01(木)12:35:36 No.430723043
>掛川も昔よりインコ減ったよね 経営難でやばかったからな 神戸のはこうべどうぶつおうこくになった
149 17/06/01(木)12:37:57 No.430723402
>スズメよりパワーのない小鳥なら飼えるかもしれん 十姉妹いいよ かわいいしベタベタしてくる飛ぶ力も弱い手の中に入って寝る 寿命は4年くらい
150 17/06/01(木)12:41:51 No.430724014
ジュウシマツは丁寧に飼ったら11歳半まで生きたよ
151 17/06/01(木)12:41:53 No.430724020
神戸はサーバルちゃんもいるし…
152 17/06/01(木)12:42:02 No.430724038
画像みたいなクチバシの鳥って食性の問題で野鳥にしかいないんだっけ 植物食じゃなく昆虫食メインだとこんなんなると聞いた
153 17/06/01(木)12:44:34 No.430724418
ホームセンター内のペットコーナーでヒリでも見て癒されようとおもったらうんこまみれだわ剥げたヒリもいるわで悲しくなった 種類は豊富なんだけどな
154 17/06/01(木)12:45:36 No.430724569
ウズラ飼いたいけど臭いのか…
155 17/06/01(木)12:45:44 No.430724594
ホームセンターだと管理者が適当なところも結構あるから…
156 17/06/01(木)12:47:00 No.430724765
可愛い テニスボールみたい