17/06/01(木)11:25:32 大田が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1496283932204.webm 17/06/01(木)11:25:32 No.430714446
大田が斎藤を救った
1 17/06/01(木)11:26:36 No.430714538
そもそも前出たら取れてたろこれ
2 17/06/01(木)11:29:07 No.430714828
札幌ドームって人工芝ほぼコンクリ床と変わらないから ダイビングした瞬間に大田の体格だと全身バラバラになるぞ
3 17/06/01(木)11:29:45 No.430714905
へー すごい鋭利なんだな札幌ドームの床
4 17/06/01(木)11:30:02 No.430714934
>ダイビングした瞬間に大田の体格だと全身バラバラになるぞ なそ にん
5 17/06/01(木)11:30:45 No.430715011
札幌ドームはファイターズ最大の敵
6 17/06/01(木)11:30:49 No.430715016
普通に好プレーなのにひねくれた「」はケチつけることしかしない
7 17/06/01(木)11:30:59 No.430715026
恐ろしいドームだな
8 17/06/01(木)11:31:04 No.430715037
北海道はHabokで動いてんのか
9 17/06/01(木)11:31:57 No.430715143
札幌ドームはまだβ版なのか
10 17/06/01(木)11:32:35 No.430715212
これ前突っ込んで捕るのはリスキーじゃろ
11 17/06/01(木)11:34:48 No.430715453
昨日の大田の2塁打なんか前に突っ込まなきゃ単打だったよね
12 17/06/01(木)11:36:41 No.430715634
>昨日の大田の2塁打なんか前に突っ込まなきゃ単打だったよね ごめん 一昨日だ
13 17/06/01(木)11:37:45 No.430715745
札幌ドームの外野の下には地雷が埋まっている
14 17/06/01(木)11:40:41 No.430716070
札幌ドームは野球からサッカー用途に早変わり!ってテレビで自慢してたけど 芝がペラッペラで自慢しちゃいけないやつだった
15 17/06/01(木)11:40:58 No.430716097
今までネタにされがちだった2人に揃って仕留められる方の気持ちも考えろや!
16 17/06/01(木)11:47:44 No.430716829
>今までネタにされがちだった2人に揃って仕留められる方の気持ちも考えろや! 仕留められた先発の人はかつてこんなツイートを su1885940.jpg
17 17/06/01(木)11:56:49 No.430717836
>芝がペラッペラで自慢しちゃいけないやつだった さっさと移転した方がみんなのためになる
18 17/06/01(木)12:02:59 No.430718525
外野手はそこまで強引なチャレンジプレーしちゃいけないってあんまり知らないんだろうか 浅間三走事件みたいになるぞ
19 17/06/01(木)12:08:32 No.430719140
このアナはゴーンヌの人か
20 17/06/01(木)12:18:31 No.430720415
ハンカチいまこんな投げ方なの へにょっとしてる
21 17/06/01(木)12:24:18 No.430721246
プロ入ってからこんな感じじゃない? 踏み込みからリリースが早くて踏ん張れてないように見えるのは
22 17/06/01(木)12:25:13 No.430721395
これで出版社にたからんでも車買えるな カイエンは無理でもクラウン位の
23 17/06/01(木)12:25:53 No.430721481
肩も股間も関節唇やってるから投げてるだけで奇跡的だよ…
24 17/06/01(木)12:26:17 No.430721536
斎藤だからいいやなんかやってる余裕ないんだよ日はむ! 1位と15ゲーム差だぞ!
25 17/06/01(木)12:26:48 No.430721619
復活しただけで凄いんじゃないのこの子…
26 17/06/01(木)12:26:50 No.430721627
外野で後逸したら死ぬほど怒られるから… あとあんまり前過ぎるとショートバウンドになって返球しづらい
27 17/06/01(木)12:27:00 No.430721655
ハム先発やべーから斎藤は救世主みたいなんだろうな
28 17/06/01(木)12:28:14 No.430721840
もう恩情とか監督と寝てるとか言えないぐらい日ハムの先発事情があれなんで普通に戦力 大田もそう
29 17/06/01(木)12:31:28 No.430722344
大田は監督やコーチが俺が責任取るから三振恐れずに思いっきり振ってこいとかお前にバントはないから飛ばせとか パワーを活かす方向に指導しているのがうまくいっている あとレアードのプレイが参考になっているとか
30 17/06/01(木)12:34:23 No.430722831
昨日アウトの半分がゴロと聞いてたしかにたしかに味方の守備も影響あるよなぁって
31 17/06/01(木)12:35:35 No.430723040
>札幌ドームは野球からサッカー用途に早変わり!ってテレビで自慢してたけど >芝がペラッペラで自慢しちゃいけないやつだった 芝っていうか緑色に塗っただけのコンクリに見えるんだよな現地観戦だと…
32 17/06/01(木)12:36:34 No.430723184
>昨日アウトの半分がゴロと聞いてたしかにたしかに味方の守備も影響あるよなぁって あと大田の捕殺が無ければ追いつかれていたしな 二軍鎌ヶ谷は育成の場と割り切って守備が悪い選手でもスタメン起用するからエラーが多い
33 17/06/01(木)12:36:53 No.430723242
>昨日アウトの半分がゴロと聞いてたしかにたしかに味方の守備も影響あるよなぁって ゴロアウトはメンドーサ辺りもそうなんでとにかく守備が乱れたら勝てるもんも勝てなくなる 4月は本当に守備が酷かった
34 17/06/01(木)12:36:55 No.430723248
スライディングしたら膝が血まみれになりそうだな
35 17/06/01(木)12:37:08 No.430723282
大谷は何してんの?
36 17/06/01(木)12:37:19 No.430723307
大田に救われた後の斉藤がニコニコしてて報われてよかった
37 17/06/01(木)12:37:32 No.430723338
なんでもないようなバックホームなのにスピードがすげえ
38 17/06/01(木)12:37:46 No.430723383
後逸を防ぐために確実に補給してなおかつ2塁ランナーが本塁に向かっているのを見て即ストライク返球 教科書通りの外野手の好プレイじゃね?
39 17/06/01(木)12:38:00 No.430723415
翔さんもあの歳でもう膝ボロおじさんだしな
40 17/06/01(木)12:39:01 No.430723566
しかしこれだけポテンシャル高い選手がなんで打高の巨人で腐ってたんだろう
41 17/06/01(木)12:39:26 No.430723635
>大田に救われた後の斉藤がニコニコしてて報われてよかった ヒロインで大田のことを泰示と呼んでいたのが印象的 イースタンの方でも以前から面識あったのか親しげだった
42 17/06/01(木)12:39:29 No.430723643
二軍からあげてろくに使わず戻すとかやってたから当然
43 17/06/01(木)12:40:22 No.430723775
>しかしこれだけポテンシャル高い選手がなんで打高の巨人で腐ってたんだろう なかなか我慢して一軍スタメン起用してくれなかったからじゃないか 指導の違いもあるだろうけれど
44 17/06/01(木)12:41:40 No.430723974
確か札幌ドームはコンクリの上にうっすい人工芝のシート敷いてるだけだよね?
45 17/06/01(木)12:41:47 No.430723998
>大谷は何してんの? 足痛めてリハビリ中 今月中にうまくいけば戻れると言われているけれど試合に出られるまではわからない
46 17/06/01(木)12:41:48 No.430724002
コンパクトに振れとは言われてたけどどうコンパクトに降ればいいのかで頭がいっぱいいっぱいだったと聞いた