17/06/01(木)11:19:16 漫画は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/01(木)11:19:16 No.430713679
漫画はいずれ電子書籍で買い戻すと心に決めて手放したけど 古いゲームとかはどうしても捨てられない 結果まったく片付かない つらい
1 17/06/01(木)11:25:13 No.430714417
持っててもやらないでしょどうせ
2 17/06/01(木)11:28:26 No.430714752
オンリーワンでも無いだろうしとりあえず手放して欲しくなったらまた入手すれば
3 17/06/01(木)11:29:46 No.430714908
モノに執着するのって貧乏くせえなあと思ったらどんどん捨てられるようになった
4 17/06/01(木)11:30:21 No.430714967
気が付くと部屋に何もなくがらんとしてさらに貧しく感じるようになった
5 17/06/01(木)11:32:33 No.430715205
買おうと思えばいつでも手に入る物はいらない
6 17/06/01(木)11:33:43 No.430715347
モノに執着しようが捨てようが貧乏人は貧乏人だから捨てたくなきゃ捨てなくていいし捨てたいなら捨てろ個人の勝手だ
7 17/06/01(木)11:34:00 No.430715376
持ってることが趣味なのって辛いよね
8 17/06/01(木)11:59:21 No.430718110
使わないのがわかり切ってるこのFM-7をどうやって処分してやろう ばらして燃えないゴミかなやっぱ…
9 17/06/01(木)12:00:34 No.430718241
断捨離っていつ見ても経済が死にそうな言葉だ
10 17/06/01(木)12:02:46 No.430718503
漫画はコラを考えると電子のがいいなと思い始めました
11 17/06/01(木)12:02:51 No.430718509
>断捨離っていつ見ても経済が死にそうな言葉だ すぐ買いなおすから活性化するよ
12 17/06/01(木)12:03:24 No.430718573
エロマンガがたまりに溜まって来たから電子書籍にしようかとしたが結局本を買ってしまう
13 17/06/01(木)12:04:55 No.430718725
金使う先がすぐゴミになるグッズ類から他のに移るだけさ
14 17/06/01(木)12:05:14 No.430718764
断:煩悩を断つ 空:心を空にする 我:獣を超え、人を超え、いでよ神の戦士
15 17/06/01(木)12:05:38 No.430718814
グッズの為に部屋なり倉庫なり借りて殆ど手にもとらないならそれこそ捨てなよ…
16 17/06/01(木)12:05:45 No.430718826
食器は紙のでいいとは思うです
17 17/06/01(木)12:06:49 No.430718936
ブンドドしないの?
18 17/06/01(木)12:07:51 No.430719065
捨断離すると捗るよ 邪魔なものが減るって素晴らしい
19 17/06/01(木)12:08:37 No.430719147
一通りブンドドしちゃうと満足する 俺が相当飽きっぽいのもあるけど世の中には買っただけで満足する人もいるという
20 17/06/01(木)12:10:57 No.430719423
昔買った漫画を出版社に送ったら電子データくれるとかそういうシステムが欲しかった
21 17/06/01(木)12:11:08 No.430719448
休日は倉庫に行ってブンドドするのが趣味の人もいるのだろうか
22 17/06/01(木)12:11:51 No.430719527
断断 捨離ん 断捨離ん
23 17/06/01(木)12:12:37 No.430719621
捨てるのが趣味な人は捨てるために要らなくなりそうなものを買う すぐ壊れそうな棚とかあんまり好きじゃない色のクッションとか趣味じゃない漫画とか
24 17/06/01(木)12:12:52 No.430719650
一時期イラついたときゲームと漫画と小説一気に処分したらビックリするくらい何もないな…って部屋になった
25 17/06/01(木)12:13:06 No.430719675
そもそも捨てるほどものがないでござる
26 17/06/01(木)12:16:03 No.430720082
捨てた!後から中古相場ン万円のが混ざってた!つらい!
27 17/06/01(木)12:17:24 No.430720253
転職と引越の後グッズやら本やら買わない生活してるけど結局部屋はティッシュと空き缶の山であった
28 17/06/01(木)12:17:40 No.430720280
後から未練たらしく相場調べるなよアホか
29 17/06/01(木)12:18:51 No.430720457
断捨離とかやるぐらいなら全部収納できる家具とそれ置ける家買った方がいいよ どうせまた増えて無駄に捨てるって一番無駄なことするんだから
30 17/06/01(木)12:19:58 No.430720607
また増える前提ならな…
31 17/06/01(木)12:20:07 No.430720635
紙の食器は皿洗いという作業から開放されるけど樹脂や陶器の皿より場所取るんでねぇかな
32 17/06/01(木)12:21:16 No.430720803
捨てるんじゃなくて売ればいいのに… ウン万円で買ったものが二束三文とか 消費を抑えるためのブレーキ経験としては遥かに優秀
33 17/06/01(木)12:23:28 No.430721106
よっぽどの蒐集家以外は引越なりなんなりで懲りてあんまグッズ集めまくるとかはなくなりそうなもんだけどな
34 17/06/01(木)12:24:30 No.430721277
断捨離しだすと アニメグッズとかもよく考えるといらねぇよなってなって 何も買わなくなる
35 17/06/01(木)12:25:50 No.430721476
時々取り出して思い出に浸るか時々貼られるグッズに埋もれた部屋になるんだろうな…
36 17/06/01(木)12:30:16 No.430722138
というかいらんよねアニメグッズ
37 17/06/01(木)12:31:09 No.430722281
エロは漫画から動画から全部データにした 抜いた後のようなすっきり感がある
38 17/06/01(木)12:31:50 No.430722409
>というかいらんよねアニメグッズ 死ぬまでそこに気付かずに済むなら幸せな人生だと思う
39 17/06/01(木)12:35:02 No.430722940
買って満足眺めて満足 それでいい気もする そのうち捨てるならいらない思考に行き着くのもまあある