虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/01(木)09:27:18 huluで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/01(木)09:27:18 No.430704298

huluでシビル・ウォーまで見たけどこのシリーズ面白すぎる…

1 17/06/01(木)09:29:31 No.430704421

アントマンの頃に既にスパイダーマンが活動してるのわかっていいよね

2 17/06/01(木)09:29:35 No.430704427

AoSも見た?

3 17/06/01(木)09:30:58 No.430704498

>AoSも見た? そっちはまだ

4 17/06/01(木)09:33:27 No.430704644

アベンジャーズ先に見たのにWSのランニング遅い人が翼付けるまで誰だか分からなかった…

5 17/06/01(木)09:35:11 No.430704737

アレも見なきゃコレも見なきゃってなって止まらなくなっちゃうよ 面白い

6 17/06/01(木)09:40:27 No.430705064

ブラックパンサーも映画やるの!?という驚き

7 17/06/01(木)09:43:45 No.430705271

スパイダーマン2やダークナイトやWSの高評価を見るに やっぱアメコミ映画って主役はもちろんだがヴィランの存在感も必要不可欠だなと思う

8 17/06/01(木)09:46:56 No.430705449

マーベルのドラマ増え過ぎでどこまでMCUなのかわからなくなってきた インヒューマンズとクロークダガーは結局MCUなのそうじゃないの

9 17/06/01(木)09:51:44 No.430705751

同じくぶっ通しで見て粒ぞろいでどれも面白いけどやっぱ最初の社長1ほどじゃないな…って思ってたら ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが面白すぎてやられた そんな展開好きに決まってるだろ!やめろよ!って感じのツボをソツなく押して来すぎる…

10 17/06/01(木)09:52:32 No.430705804

まだHulu使ってるの?って思ってしまった

11 17/06/01(木)09:53:28 No.430705851

スパイダーマンは原作よく知らないからアレなんだけど 昔の映画と同じで糸出すのと壁に張り付くのと超身体能力がクモに噛まれて備わったみたいなもんでいいの?

12 17/06/01(木)09:53:54 No.430705876

GotGはマーベルが本気でB級映画作ったらこうなるぜー!って感じで面白いね 2はまあいつものマーベルだったけど結局あれも面白かった

13 17/06/01(木)09:54:40 No.430705925

GotGはサノスがあんな形で登場するとはちょっと予想外だったよ…

14 17/06/01(木)09:56:06 No.430706007

ドラマはもう少し面白くなりませんかね…

15 17/06/01(木)09:57:21 No.430706092

俺はドラマ好きだからいいんだ… 人には全くオススメしかねるが

16 17/06/01(木)09:57:42 No.430706123

ネトフリのドラマはどんな感じなのかな ディフェンダーズだけ興味がある

17 17/06/01(木)09:58:44 No.430706197

>マーベルのドラマ増え過ぎでどこまでMCUなのかわからなくなってきた >インヒューマンズとクロークダガーは結局MCUなのそうじゃないの 両方MCU

18 17/06/01(木)09:59:24 No.430706247

デアデビルのシーズン1以外はどのドラマもちょっと合わなかった…

19 17/06/01(木)10:00:20 No.430706329

ヒーロオブハイヤー好きだから楽しみにしてたけど ルークもアイアンフィストも正直…地味で…

20 17/06/01(木)10:00:22 No.430706334

>スパイダーマンは原作よく知らないからアレなんだけど >昔の映画と同じで糸出すのと壁に張り付くのと超身体能力がクモに噛まれて備わったみたいなもんでいいの? 糸はピーターが自分で作った機械仕掛けの道具だけど他は同じようなもんだと思われる あと今回のスーツはトニー製だからドローンとかもついてるハイテク装備に

21 17/06/01(木)10:02:16 No.430706472

ネットフリックスはヴィランがほとんど常人だから映画みたいなバリバリのヒーローものを期待すると肩透かしを食らう クライムアクションとかサスペンスとかそんな感じに近い ジェシカは能力者そこそこ出てくるけどメインヴィランが強すぎてヒーローものの爽快感は全然ないし

22 17/06/01(木)10:02:34 No.430706495

クモに噛まれて調子乗ってベンおじが死ぬのは共通?

23 17/06/01(木)10:03:49 No.430706596

ベンおじは死亡済みにすることで3回目のベンおじ死亡シーンは回避された

24 17/06/01(木)10:04:19 No.430706630

インヒューマンズは1話と2話をIMAX製作してるくらいだから、かなり気合いが入ってそうだけどどうなるか 元々映画予定だった企画だけに期待したいが

25 17/06/01(木)10:06:10 No.430706776

ドラマはDC 映画はマーベル

26 17/06/01(木)10:06:57 No.430706846

ゴッサムいいよね…こんな街絶対住みたくねえ

27 17/06/01(木)10:08:04 No.430706917

GoGリミックスでベンおじちょっとだけ出てんだっけ

28 17/06/01(木)10:09:50 No.430707045

DCのドラマ全然見てないけどアローバースの4作クロスオーバーの予告がめっちゃ気合い入っててディフェンダーズ殺しにかかってるな…ってなった

29 17/06/01(木)10:12:10 No.430707229

AoSは最初微妙かと思ったけどヒドラが出て来るあたりから面白くなってきてよかった

30 17/06/01(木)10:12:18 No.430707242

>まだHulu使ってるの?って思ってしまった 期間限定とはいえアベンジャーズシリーズ見放題やぞ

31 17/06/01(木)10:18:04 No.430707696

昨日GotGリミックス見たけどめっちゃ面白かった

32 17/06/01(木)10:20:31 No.430707906

カーターはキャップ映画の補足としてはいいドラマだけど、地味過ぎて打ち切りもやむ無しという感じ

33 17/06/01(木)10:24:10 No.430708235

エージェントオブシールド面白いよ

34 17/06/01(木)10:26:30 No.430708456

ドラマのデアデビル面白かった アベンジャーズ後っぽい台詞もあるし

35 17/06/01(木)10:28:33 No.430708652

インヒューマンズドラマ化なの!?

36 17/06/01(木)10:31:36 No.430708944

今年だけで4本MCU映画やるからマンパワーが凄い

37 17/06/01(木)10:43:55 No.430710111

今やってるGotGが2014年の話なんだけどその時って地球は何が起こってたん?

38 17/06/01(木)10:44:15 No.430710140

>アベンジャーズ後っぽい台詞もあるし ヘルズキッチン自体がチタウリの襲撃からまだ立ち直ってなくてNYの中でも治安がすこぶる悪いという設定

39 17/06/01(木)10:44:20 No.430710144

>昨日GotGリミックス見たけどめっちゃ面白かった 面白いし泣けるしで一番好きになったわ

40 17/06/01(木)10:45:24 No.430710245

>今やってるGotGが2014年の話なんだけどその時って地球は何が起こってたん? マイティー・ソー2のあとの話なんでアベンジャーズよりは後の話 多分ウィンター・ソルジャーらへん

41 17/06/01(木)10:48:31 No.430710534

Hulu叩きする人の中には契約もせずネットで見た情報だけでボンヤリ非難する人も多いほどです

42 17/06/01(木)10:53:08 No.430710973

デアデビル1期はすげえ面白いのになぁ

43 17/06/01(木)10:55:03 No.430711144

全部超名作とまでは言わないけど こんだけ数打ってれば何考えて作ったんだこれみたいなのが一つは出来るのが相場なのに そういう出来のやつは今のとこ一切無いのが一番凄いと思う 向こうの制作システムの完成度の高さというか

44 17/06/01(木)10:55:43 No.430711212

フェイズ2以降は高打率だと思う

45 17/06/01(木)10:57:23 No.430711385

GotG2前にHuluで一気見したけどフェイズ1はまだ恐る恐る作ってるのは感じた

46 17/06/01(木)10:57:36 No.430711402

GOTGとアベンジャーズの共演楽しみ ロケットと社長で絡んだりするのかな

47 17/06/01(木)10:58:17 No.430711456

ドラマは半分くらい話数削ってもいいような気もする

48 17/06/01(木)10:58:23 No.430711471

リミックス言うな

49 17/06/01(木)10:58:56 No.430711510

>GotG2前にHuluで一気見したけどフェイズ1はまだ恐る恐る作ってるのは感じた アイアンマン1~ハルクの辺りはまだアベンジャーズまでやれるか不透明な状態だった アイアンマン2作った辺りでアベンジャーズまでの見通しが立った思い切りやり始めた

50 17/06/01(木)10:59:31 No.430711568

AoSシーズン3以降とフラッシュ3まで契約するつもりだったけど改悪来て解約しちった…

51 17/06/01(木)11:01:30 No.430711780

デアデビルS2は実質パニッシャーS1

52 17/06/01(木)11:02:23 No.430711864

>>GotG2前にHuluで一気見したけどフェイズ1はまだ恐る恐る作ってるのは感じた >アイアンマン1~ハルクの辺りはまだアベンジャーズまでやれるか不透明な状態だった この頃はアイアンマン以外、まさかここまで面白い映画ばかり出るとはおもわなかったな いまのMCUは本当に凄い

53 17/06/01(木)11:03:14 No.430711949

>デアデビルS2は実質パニッシャーS1 S3はちゃんとしたデアデビルになってほしいもんだ

54 17/06/01(木)11:04:12 No.430712048

>マーベルのドラマ増え過ぎでどこまでMCUなのかわからなくなってきた >インヒューマンズとクロークダガーは結局MCUなのそうじゃないの su1885905.png

55 17/06/01(木)11:04:19 No.430712063

日本でもMCUのフェイズ1とフェイズ2のBDBOX出してくれないかな…

56 17/06/01(木)11:08:42 No.430712545

エージェントカーターみようかどうか迷ってる ヒーロー要素とか別にないよね?

57 17/06/01(木)11:08:59 No.430712589

ミスタードクターのBD発送されてた 初3D版買ってしまった…PSVRで見るぜ

58 17/06/01(木)11:10:32 No.430712733

パワーパック好きなんで翻訳して欲しい

59 17/06/01(木)11:17:13 No.430713446

マーベルというかディズニーの戦略性かな あのスターウォーズですら常になんか新作やってるしな

60 17/06/01(木)11:18:03 No.430713535

>ヒーロー要素とか別にないよね? エージェント達が ハウリングコマンドーの秘密兵器作ったり 怪事件に挑んだりするお話なので ないっちゃあない

↑Top