虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/01(木)08:31:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496273466220.jpg 17/06/01(木)08:31:06 No.430700152

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/01(木)08:32:35 No.430700265

京都の話は絶対「」にウケる

2 17/06/01(木)08:33:15 No.430700319

キョート最低だな

3 17/06/01(木)08:38:37 No.430700762

東京の田舎モンはとか言ってみたい

4 17/06/01(木)08:39:08 No.430700810

天皇がいないならもう都じゃないよね

5 17/06/01(木)08:40:21 No.430700914

津川雅彦と北大路欣也がいるな

6 17/06/01(木)08:47:00 No.430701471

>天皇がいないならもう都じゃないよね 遊びに行ってるだけだし…

7 17/06/01(木)08:48:27 No.430701579

変なプライドだな

8 17/06/01(木)08:49:11 No.430701641

首都移転したっていう法はないんだっけ

9 17/06/01(木)08:49:47 No.430701687

自称京都人の間でしか通用しないプライドすぎる…

10 17/06/01(木)08:53:35 No.430701977

遊びに行った天皇が帰ってこないって それ見限られてません?

11 17/06/01(木)08:55:17 No.430702115

手のひらにちりめん山椒乗せられたでだめだった

12 17/06/01(木)08:55:44 No.430702148

imgは虹裏やおまへん

13 17/06/01(木)08:55:53 No.430702159

じゃあ京都人は奈良人にコンプレックス感じたりするの?

14 17/06/01(木)08:57:51 No.430702313

正直洛中洛外でどうこうはない ただ山科や宇治が京都って言われると京都……?って違和感を覚えるのは否定しない

15 17/06/01(木)09:02:54 No.430702692

でも源氏物語で宇治出てきたりするじゃん

16 17/06/01(木)09:03:46 No.430702752

>imgは虹裏やおまへん 虹裏の平安京は何処なんです?

17 17/06/01(木)09:04:27 No.430702804

>虹裏の平安京は何処なんです? nov

18 17/06/01(木)09:04:49 No.430702828

京都じゃないなら何県なんです?

19 17/06/01(木)09:04:59 No.430702838

京都で仕事してた時の経験上一番他の人達から絶対的に上として扱われてた存在は府庁の人事部長だったな

20 17/06/01(木)09:09:02 No.430703106

>>虹裏の平安京は何処なんです? >nov 虹裏は亡国だったんじゃ…

21 17/06/01(木)09:14:37 No.430703471

自分たちの王様みたいな存在の天皇が出て行った時に着いて行かなかった奴らの子孫だぜ?

22 17/06/01(木)09:15:01 No.430703496

>ただ山科や宇治が京都って言われると京都……?って違和感を覚えるのは否定しない もうその感覚が理解不能すぎる…

23 17/06/01(木)09:18:57 No.430703723

マジでこんな事言う人いるよね京都人 お上がどうの言ってるけどお前らそいつらが出てった老朽化した土地に住んでるだけだろ みたいな感じで知人が煽り返してた

24 17/06/01(木)09:19:16 No.430703744

>正直尾張三河でどうこうはない >ただ尾張旭や豊田が名古屋って言われると名古屋……?って違和感を覚えるのは否定しないんだがや

25 17/06/01(木)09:21:26 No.430703886

京都府なら京都でいいじゃん!

26 17/06/01(木)09:22:04 No.430703932

>>ただ山科や宇治が京都って言われると京都……?って違和感を覚えるのは否定しない >もうその感覚が理解不能すぎる… 山科とかはお隣の京都駅と程遠いくらい寂れ…静かだから京都っぽさは全くないってことだと思いたい

27 17/06/01(木)09:22:38 No.430703975

23区以外は東京じゃないみたいなもんだろ

28 17/06/01(木)09:22:52 No.430703991

歴史はあるけど元都だもんな 今上天皇は東京で大嘗祭も即位式も行ったし

29 17/06/01(木)09:23:14 No.430704013

>もうその感覚が理解不能すぎる… 都民なら理解できるんじゃないのこれって 区の各付けとかこち亀でもやってたことじゃない

30 17/06/01(木)09:23:18 No.430704020

京都府は全域京都だろ何言ってんだ

31 17/06/01(木)09:23:55 No.430704059

外からしたらいくら中心でも観光地じゃないと京都ではない いくら古かろうがそれで?だし

32 17/06/01(木)09:24:05 No.430704077

imgとmayが喧嘩して壺の人が外から眺めてる図

33 17/06/01(木)09:24:22 No.430704092

異動でキョウトの端っこにいってパートさんと話してたけど マジでこんな事言ってて吹いたぞ

34 17/06/01(木)09:24:52 No.430704134

京都の陰湿さとか見下しとかをネタにするなら分かる でも同県内府内都内の各付けに関しては京都限定ネタではないと思う

35 17/06/01(木)09:25:04 No.430704148

まあimgもmayも同じよと言われれば似たようなこと言う人はいるかもしれん

36 17/06/01(木)09:25:14 No.430704159

東京ディズニーランド!(東京ではない)

37 17/06/01(木)09:25:41 No.430704186

>もうその感覚が理解不能すぎる… 宇治はそもそも市からして違うし、なんだかんだで結構離れてる 山科は山を挟んで向こう側で地理的にも隔てられてるから仕方ない 宇治と山科はそれぞれ八王子と町田みたいな感じというか…

38 17/06/01(木)09:25:49 No.430704196

割とどの土地でもあるだろこういう地域カースト 兵庫だけど神戸が頂点で後は野々村を選んだ地とかお前らは大阪だろとか伊丹(笑) みたいな小競り合い凄いぞ

39 17/06/01(木)09:25:50 No.430704199

県庁所在地と他では格差がある、みたいなもんだろう

40 17/06/01(木)09:26:09 No.430704217

>お前らそいつらが出てった老朽化した土地に住んでるだけだろ >みたいな感じで知人が煽り返してた 嘘松じゃなければ死ぬほど大人げないな

41 17/06/01(木)09:26:22 No.430704232

地域カーストに関しては関西ネタにできないほど他所の地方もひどいだろ!?

42 17/06/01(木)09:26:33 No.430704244

違いがあるのはわかるけども上下はそうそうないのでは 栄えてる廃れてるの差があるならともかく

43 17/06/01(木)09:26:43 No.430704256

県庁所在地とそれ以外みたいな 市内と市外といわれるのはうちの県もあるな

44 17/06/01(木)09:27:08 No.430704283

まあ沖の鳥島が東京かと聞かれれば首を傾げるが 都内は東京でいいんじゃないかな・・・

45 17/06/01(木)09:27:15 No.430704294

>お前らは大阪だろ 尼崎を大阪に押し付けようとするのはやめろ!

46 17/06/01(木)09:27:22 No.430704307

ネタ以外でこんな話しないよ だから京都でもこんなの多分ネタ扱いだよ

47 17/06/01(木)09:27:40 No.430704322

一応その県に属してるが名前だけでもう全然別の場所っていうと離島があるな

48 17/06/01(木)09:27:54 No.430704333

田舎からはるばるようおこしやす

49 17/06/01(木)09:28:07 No.430704352

都内は山手線の内側だけだよ

50 17/06/01(木)09:28:21 No.430704363

本当に面倒くさい高齢者の方々はいる

51 17/06/01(木)09:28:40 No.430704379

奈良の下側とかね…

52 17/06/01(木)09:28:42 No.430704381

>都内は東京でいいんじゃないかな・・・ 何々区はイケてないだのって東京のほうが酷いよねこういうの

53 17/06/01(木)09:28:45 No.430704384

住む場所より駅近とかの利便性ある方が勝ち組だと思う

54 17/06/01(木)09:28:54 No.430704390

>地域カーストに関しては関西ネタにできないほど他所の地方もひどいだろ!? 県内全部田舎が共通認識で地域ごとの格付けとか起こらないと思う

55 17/06/01(木)09:29:07 No.430704401

まあ日本中あちこちに縄文時代の遺跡があるわけだからどこも歴史は古いわけだが

56 17/06/01(木)09:29:34 No.430704425

皇室発祥のとこ考えたら奈良県のほうが格上になるのではないか その辺どうなんだろう

57 17/06/01(木)09:30:23 No.430704462

奈良県民は鹿だし

58 17/06/01(木)09:30:25 No.430704464

>県内全部田舎が共通認識で地域ごとの格付けとか起こらないと思う そういうほんとの田舎になると今度は近くの町村との確執というカースト以外のディスリあい問題が…

59 17/06/01(木)09:30:37 No.430704474

笑い話の範疇で収めるのはあるけど たまにマジなトーンで語りだす「」みたいなのがいるから気をつけような

60 17/06/01(木)09:30:51 No.430704486

京都市バスと地下鉄で楽にいけるかどうかが分かれ目な気がする

61 17/06/01(木)09:31:03 No.430704505

奈良市内にいる鹿ですけどもウチの方が古いけど言ったらめんどくせぇから黙ってるよ

62 17/06/01(木)09:31:33 No.430704525

なろう叩けなくなったから今度は京都叩きすんの?

63 17/06/01(木)09:31:54 No.430704550

都だったところ結構あるからな…大阪とか滋賀とか

64 17/06/01(木)09:32:08 No.430704560

鹿は黙ってろ

65 17/06/01(木)09:32:22 No.430704575

せんべい食ってろ

66 17/06/01(木)09:32:38 [長岡京] No.430704588

あっあのっ

67 17/06/01(木)09:32:41 No.430704592

>なろう叩けなくなったから今度は京都叩きすんの? 情報古いぞ

68 17/06/01(木)09:32:57 No.430704614

>なろう叩けなくなったから今度は京都叩きすんの?

69 17/06/01(木)09:33:00 No.430704616

え?獣人に古いも新しいもないでしょう?

70 17/06/01(木)09:34:05 No.430704675

だから黙ってるって言ってるだろ!?

71 17/06/01(木)09:34:06 [藤原京] No.430704676

ふっふっふ

72 17/06/01(木)09:34:07 No.430704677

奈良県民扱い酷くない?!

73 17/06/01(木)09:34:09 No.430704681

>なろう叩けなくなったから今度は京都叩きすんの? お前は何を言っているんだ

74 17/06/01(木)09:34:09 No.430704682

きのこたけのこみたいな感じで遊びで言い争ってたら なんか本気にする人が出てきて本格的な争いに発展するのは結構あったりする

75 17/06/01(木)09:34:52 No.430704717

京都府を京都とするなら舞鶴まで京都になっちゃう品

76 17/06/01(木)09:35:07 No.430704732

自分の住んでるところが自分の価値に繋がると思っている人はいる

77 17/06/01(木)09:35:20 No.430704742

実際問題格ってのはあるし… あの地区の人があの役職はないなとか必要なことだから

78 17/06/01(木)09:35:58 No.430704780

>なんか本気にする人が出てきて本格的な争いに発展するのは結構あったりする 何年か前の京都スレでマジで京都にキレてるやつがいてみんなドン引きって事あったな…

79 17/06/01(木)09:36:06 No.430704790

こういうのは江戸や明治の頃から言われて今ではそんな人がいない話を想像で盛って描いてる

80 17/06/01(木)09:36:26 No.430704807

>京都府を京都とするなら舞鶴まで京都になっちゃう品 京都府以外の京都なんて概念は持ち合わせてないよ…

81 17/06/01(木)09:36:31 No.430704813

生まれがどことかどこに住んでるとかでバカにしあうとか紀元前かよ

82 17/06/01(木)09:36:42 No.430704827

兵庫県民が尼崎?大阪だろって言うようなもんでしょ

83 17/06/01(木)09:36:56 No.430704842

京都に住んでると低密度住宅ばかりで道は狭いし信号は多いし一回更地にした方がいいと思うの

84 17/06/01(木)09:37:00 No.430704844

京都市の職員だけど滋賀県に家買って通ってる奴多いよ

85 17/06/01(木)09:37:01 No.430704846

都落ちいいまんねん

86 17/06/01(木)09:37:16 No.430704868

実際イラっとするものなの?京都住みの人

87 17/06/01(木)09:37:40 No.430704886

まあでもこれ東京でもあるよね

88 17/06/01(木)09:37:46 No.430704896

>自分の住んでるところが自分の価値に繋がると思っている人はいる この前のしくじり先生に出てきたオカマもその類だったな

89 17/06/01(木)09:37:47 No.430704899

戦前と言ったら応仁の乱前のことだし…

90 17/06/01(木)09:37:54 No.430704907

>京都に住んでると低密度住宅ばかりで道は狭いし信号は多いし一回更地にした方がいいと思うの アメリカ軍に頼んで大空襲してもらわないとな

91 17/06/01(木)09:38:28 No.430704933

他県民は地名以外で認識なんてしないよ

92 17/06/01(木)09:38:45 No.430704963

遊びに行くと渋滞が酷くて降りて歩いたほうがマシとか多かったな

93 17/06/01(木)09:40:11 No.430705050

今度行くんだけどおすすめあるかな 拝観料安めの寺社を巡りたい

94 17/06/01(木)09:40:19 No.430705057

いけず石は実際見たし怖かったよ

95 17/06/01(木)09:40:50 No.430705097

地下鉄がやたら入り組んでたりバスが死ぬほど混んでたりするところはクソだなって思った

96 17/06/01(木)09:41:12 No.430705108

>今度行くんだけどおすすめあるかな >拝観料安めの寺社を巡りたい 奈良まで足伸ばせ

97 17/06/01(木)09:41:18 No.430705113

>拝観料安めの寺社を巡りたい 貴船神社

98 17/06/01(木)09:41:45 No.430705138

行楽シーズンの京都なんて他人の後頭部見に行くようなもんだぞ

99 17/06/01(木)09:41:49 No.430705143

>拝観料安めの寺社を巡りたい 高いのは瑠璃公園くらいじゃない? 後はほぼ500円くらいでしょ

100 17/06/01(木)09:41:50 No.430705147

>今度行くんだけどおすすめあるかな >拝観料安めの寺社を巡りたい 華厳寺

101 17/06/01(木)09:42:22 No.430705184

平安神宮

102 17/06/01(木)09:42:58 No.430705217

>>拝観料安めの寺社を巡りたい >貴船神社 前に行こうとしたら思ったより遠くて諦めたな

103 17/06/01(木)09:43:06 No.430705225

仮に天皇や皇族が京都に帰ってきたら御所は何処らへんになるんだろう カーストが絡んで争いになったりするんだろうか

104 17/06/01(木)09:43:18 No.430705246

葬儀場関係がなんかずっとわんやかんやしてるって酒の席で聞いたな

105 17/06/01(木)09:44:04 No.430705286

元の御所が別荘地として確保されてるんじゃない?

106 17/06/01(木)09:44:57 No.430705327

博多ってのは厳格には太閤町割の古い区画のことだし福岡市=博多とするのは失礼かなとか思うことはある 多分博多の人は全然気にしてない

107 17/06/01(木)09:45:25 No.430705352

>仮に天皇や皇族が京都に帰ってきたら御所は何処らへんになるんだろう >カーストが絡んで争いになったりするんだろうか いやそりゃ京都御所だろう 今でも残ってるんだぞ

108 17/06/01(木)09:48:02 No.430705508

>拝観料安めの寺社を巡りたい 知恩院とか本願寺とか観光寺院でないところはお参りはただ

109 17/06/01(木)09:49:10 No.430705583

>知恩院とか本願寺とか観光寺院でないところはお参りはただ 本山はなあ…拝観料じゃなくて他の理由で巻き上げられる

110 17/06/01(木)09:51:18 No.430705713

キョートガイオンいいよね

111 17/06/01(木)09:52:56 No.430705831

瀬谷区と泉区だけど横浜みたいな

112 17/06/01(木)09:53:24 No.430705849

でも伝統的な街並みに住んでると維持コストすごいんでしょう? その費用分は威張ってもいいと思う

113 17/06/01(木)09:55:04 No.430705948

お寺さんは拝観料を取るところが多いけど 神社は特に取られたことがない ナンデ?

114 17/06/01(木)09:55:32 No.430705970

>お寺さんは拝観料を取るところが多いけど >神社は特に取られたことがない >ナンデ? ブッダはゲイのサディストだから

115 17/06/01(木)09:56:09 No.430706012

>自分の住んでるところが自分の価値に繋がると思っている人はいる 昔は皆そうだったんじゃ?

116 17/06/01(木)09:56:51 No.430706055

>昔は皆そうだったんじゃ? 今もそう思ってるのが異常なんだよ!!

117 17/06/01(木)09:57:13 [延暦寺] No.430706082

うちは京都じゃないよ

118 17/06/01(木)09:58:12 No.430706153

でもキャラとしてのきょうとじんなら大好きだし…

119 17/06/01(木)09:58:19 No.430706164

神社は季節ごとにイベントあってそこから集金してるが 寺はそういうの無いからね 地鎮祭結婚式も神前はあるけど仏前はめずらしい 葬式は仏式が多いがそんな檀家がバカスカ死ぬわけないし

120 17/06/01(木)09:58:59 No.430706216

やはり社領寺領を復活させるしか…

121 17/06/01(木)09:59:12 No.430706233

西尾維新の京都の二十歳も場所によっては京都やないでされちゃうのか

122 17/06/01(木)09:59:12 No.430706234

そりゃ自分の力でお値段高い所に住めるのならそれだけ価値のある人間なのだと思うよ 無理して住むアホは知らん

123 17/06/01(木)09:59:25 No.430706250

>きのこたけのこみたいな感じで遊びで言い争ってたら >なんか本気にする人が出てきて本格的な争いに発展するのは結構あったりする そういうのはたいてい言ってる側のバランス感覚がおかしくて 遊びの線超えてる 「」はそういう失敗多いんだから遊ぼうと思っちゃ駄目

124 17/06/01(木)09:59:57 No.430706300

東京でお台場にオフィスみたいなものか

125 17/06/01(木)10:00:31 No.430706342

東京で言うとこの港区は貧民街みたいな感じ?

126 17/06/01(木)10:00:46 No.430706366

>西尾維新の京都の二十歳も場所によっては京都やないでされちゃうのか 西尾維新は立命館通ってて 描写的に当時千本上立売周辺に住んでたっぽいから がっつり洛中かな…

127 17/06/01(木)10:01:07 No.430706396

お台場勤めはあんまり嬉しくない 通勤大変そうだし 同志社に大阪市内から通っている従兄弟も大変そうだ

128 17/06/01(木)10:02:02 No.430706458

森見登美彦の書く京都が俺の中での京都イメージ

129 17/06/01(木)10:02:07 No.430706464

京都も同じようになってる気がするがな 未来永劫 今生きてる人間が全員死んでも 日本が日本である限りは永遠に観光地であり続けるであろう京都は 他人はほっといても来るものなので逆に他人からの防備の文化がないと荒らされるのだ ネットのめちゃ流行った掲示板みたいだなって思う

130 17/06/01(木)10:03:35 No.430706580

共産党が威張ってた30年前とかは 観光?知らん、各自が勝手にやってくれ!ってスタンスだったのでお寺も必死だったけど 今は府も市も観光頑張ってるっぽいのでマシ

131 17/06/01(木)10:03:40 No.430706587

新興の埋め立て地なんて格が低そうだ

132 17/06/01(木)10:07:35 No.430706884

お台場もここに居る「」全員死ぬほどの時間が経つとどうなるかわからん 浅草あたりがスカイツリーのせいで有名になったように 東京は時代ごとに新たなムーブメントが作り出され進化するだろう ただどこがどうなっても京都は観光地として見放される未来は未来永劫無いだろう そして京都に住む人間はその京都の京都らしさの維持に一生を費やすのだ そして京都の文化を自分の一生分伸ばすことが出来たことを胸に死ぬんだろう

133 17/06/01(木)10:08:31 No.430706946

>浅草あたりがスカイツリーのせいで有名になったように

134 17/06/01(木)10:08:43 No.430706960

>共産党が威張ってた30年前とかは >観光?知らん、各自が勝手にやってくれ!ってスタンスだったのでお寺も必死だったけど 知り合いの党員が東京大阪神戸の財政は共産の知事が赤字にしたって自慢してた

135 17/06/01(木)10:09:02 No.430706985

リニア駅の費用をJRが出すと言った途端に 上から目線で誘致を希望してきた時点で京都はあつかましい集団ってイメージがある

136 17/06/01(木)10:10:09 No.430707063

>上から目線で誘致を希望してきた時点で京都はあつかましい集団ってイメージがある 国や県を1つの生き物で見るやり方は危険すぎる

137 17/06/01(木)10:10:21 No.430707082

どんな無茶苦茶言っても京都は人が離れることがないからな

138 17/06/01(木)10:10:31 No.430707099

ガーデンin水

139 17/06/01(木)10:11:15 No.430707163

京都行ってリニア誘致の「のぼり」見たら下品さに目眩がしたよ

140 17/06/01(木)10:11:59 No.430707219

京都と言えば任天堂ですよね!

141 17/06/01(木)10:12:21 No.430707245

あいつ早口で6行書くの気持ち悪いよな

142 17/06/01(木)10:13:14 No.430707311

平安京エリアが無くなったら京都が無くなるも同義…?

143 17/06/01(木)10:13:49 No.430707353

東京出身です! あたしもーどのへん? え…町田 町田出身の癖に都民気取りか

144 17/06/01(木)10:14:42 No.430707422

町田ならまだマシだろ 関東の人みんな東京出身て言うぞ

145 17/06/01(木)10:15:43 No.430707506

>平安京エリアが無くなったら京都が無くなるも同義…? 穴ほって埋めるのかと思った

146 17/06/01(木)10:16:35 No.430707584

神奈川に住んでるけど東京にいるって言っててごめん…

147 17/06/01(木)10:17:02 No.430707614

>京都行ってリニア誘致の「のぼり」見たら下品さに目眩がしたよ そりゃ観光都市にとっては無視できない問題だし…… さすがにリニア呼び込むのは無茶だとは思うけど

148 17/06/01(木)10:17:19 No.430707645

>関東の人みんな東京出身て言うぞ 茨城県民だけどそんな大それた事とてもじゃないが言えないぞ

149 17/06/01(木)10:18:43 No.430707754

洛中洛外なんて本当なにごく一部の人しか言ってないよね 市外(笑)は9割以上言ってる

150 17/06/01(木)10:19:13 No.430707793

>関東の人みんな東京出身て言うぞ そりゃねえよ 嘘つくにしてもせいぜい自分のいる県の中でメジャーな市名出すぐらいだろ

151 17/06/01(木)10:19:43 No.430707836

自分に長所がない人間ほど歴史にすがりたがる

152 17/06/01(木)10:20:16 No.430707876

そもそも東京は繋がりが薄すぎてこんな会話すらないや

153 17/06/01(木)10:20:25 No.430707892

京都に酷い部分があるのは事実だけど、もっと田舎地方はもっと酷いところ多いから割とどうでもいい

154 17/06/01(木)10:21:05 No.430707949

>京都に酷い部分があるのは事実だけど、もっと田舎地方はもっと酷いところ多いから割とどうでもいい そんな田舎見たことない

155 17/06/01(木)10:21:08 No.430707957

>地域カーストに関しては関西ネタにできないほど他所の地方もひどいだろ!? 歴史がある分関西が一番ひどいんじゃなかった? 部落差別も人口が多くて職業が細分化していった都市部の方がもとで田舎の方だと人が少ないからそんなことできる余裕なんてなかったってきいた

156 17/06/01(木)10:21:14 No.430707964

東京も区ごとで偏見ひどいしな

157 17/06/01(木)10:21:56 No.430708029

>町田ならまだマシだろ >関東の人みんな東京出身て言うぞ 俺そんな事一度も言った事も思った事もないんですけど!

158 17/06/01(木)10:23:22 No.430708158

浦安市だって旧市街地と新浦安エリアと舞浜エリアで地域格差があると聞いた

159 17/06/01(木)10:23:24 No.430708162

東京よく知らないけど千代田区以外は全員貧乏乞食とか言っちゃうんでしょー?

160 17/06/01(木)10:23:55 No.430708209

集団ができれば集団単位のわだかまりや偏見は必ず出来る 「関西が一番偏見酷い」ってのがまさに偏見でしか無いのと同じこと

161 17/06/01(木)10:24:20 No.430708253

京都市外は北に行くと山 西に行くと山 東に行くと山 南に行くと鹿 だからな…

162 17/06/01(木)10:25:58 [桓武の帝] No.430708409

>京都市外は北に行くと山 >西に行くと山 >東に行くと山 >南に行くと鹿 四神相応なんですけお!!!!111!916

163 17/06/01(木)10:26:38 No.430708466

町田云々とかもほとんどネタみたいなものじゃないだろうか 地元の人間が言ってるのは聞いたよ

164 17/06/01(木)10:27:34 No.430708569

東京は差別酷いから獣人が観光に行くとボコボコにされるよ

165 17/06/01(木)10:30:02 No.430708802

町田か何処か忘れたけど頻繁に都境を越える道があって カーナビが「神奈川県に入りました」「東京都に入りました」「神奈川県に入りました」とわめき続けるという話がすき

166 17/06/01(木)10:30:54 No.430708882

まあぶっちゃけ現代人はなにも気にしてないよ 冗談でしゃべったりはするけどマジで受け取る方が頭おかしいなって

167 17/06/01(木)10:32:25 No.430709020

>浦安市だって旧市街地と新浦安エリアと舞浜エリアで地域格差があると聞いた 浦安はよそ者に厳しいのよ もう40年いるばーちゃんも未だに他人感あるって言ったし 埋め立てと陸地で住人が違うのも確か

168 17/06/01(木)10:35:16 No.430709292

そういえば京都のバスはなんであんなに運転荒いのん

169 17/06/01(木)10:36:28 No.430709388

>東京は差別酷いから獣人が観光に行くとボコボコにされるよ は? 鳥羽僧正のころからケモナーだらけですがー?

170 17/06/01(木)10:37:00 No.430709433

中野区民帰れや!

171 17/06/01(木)10:37:26 No.430709471

>そういえば京都のバスはなんであんなに運転荒いのん 死ね!タクシー死ね!観光バス死ね!飛び出してくる観光客死ね!って思ってるから タクシーも同じことを思っている 観光バスは全職種から殺意を向けられる

172 17/06/01(木)10:37:47 No.430709497

>観光バスは全職種から殺意を向けられる なんで…?

173 17/06/01(木)10:38:46 No.430709593

>なんで…? del 荒し・嫌がらせ・混乱の元

174 17/06/01(木)10:39:29 No.430709659

名古屋にそこまで愛着ないけど北名古屋市の人が名古屋というとうーんってなる

175 17/06/01(木)10:40:17 No.430709732

>東京よく知らないけど千代田区以外は全員貧乏乞食とか言っちゃうんでしょー? そんな過激なことは言わないよ 山手線の外側は日本じゃないとかは言うけど

↑Top