17/06/01(木)07:40:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/01(木)07:40:43 No.430696667
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/01(木)07:41:42 No.430696722
海で二番目につよい
2 17/06/01(木)07:43:14 No.430696827
おいお前パンダ野郎をしらないか?
3 17/06/01(木)07:43:21 No.430696836
永遠の2番手きたな
4 17/06/01(木)07:44:15 No.430696902
しんでる…
5 17/06/01(木)07:44:20 No.430696913
この速そうなデザイン強そうな牙 まさに魚類の王者といった風格…
6 17/06/01(木)07:44:59 No.430696955
先日のといい白黒の情報は持ってるのね
7 17/06/01(木)07:45:28 No.430696990
無限に生えてくる歯が恐ろしい
8 17/06/01(木)07:46:10 No.430697024
パンダ野朗って今えらい速度でこっち向かってきてるやつ?
9 17/06/01(木)07:46:20 No.430697036
タイヤ食うとかどんだけお腹空いてんの…
10 17/06/01(木)07:46:56 No.430697069
>おいお前パンダ野郎をしらないか? やめろやめろ
11 17/06/01(木)07:47:26 No.430697112
遠くから聞こえるアザラシとウミガメの断末魔
12 17/06/01(木)07:47:53 No.430697139
MAXサイズ10m10tが時速70kmでじゃれてくる
13 17/06/01(木)07:49:10 No.430697215
こいつ...うご...死んでる...
14 17/06/01(木)07:49:41 No.430697248
あのパンダ野郎ころしてやる
15 17/06/01(木)07:51:53 No.430697370
いいかあいつを見つけたら 俺様のこの牙でズタズタにしてやる 楽しみだぜ…
16 17/06/01(木)07:52:10 No.430697389
>あのパンダ野郎ころしてやる かんゆだ!かんゆがきた!
17 17/06/01(木)07:53:55 No.430697511
イルカにも負けますやんか
18 17/06/01(木)07:55:53 No.430697636
というか海最強はクジラでシャチですらないよ! サメさんは何番目かな?
19 17/06/01(木)07:56:19 No.430697667
オオオ イイ…もうしんでる…
20 17/06/01(木)07:56:47 No.430697703
俺が最強だ
21 17/06/01(木)08:01:41 No.430698024
こいつらどうやって繁殖するの?
22 17/06/01(木)08:05:18 No.430698240
>こいつらどうやって繁殖するの? 突然セックスの仕方を聞くとか人間には理性がないの?
23 17/06/01(木)08:06:28 No.430698324
マッコウクジラとシャチの餌来たな…
24 17/06/01(木)08:06:30 No.430698329
ごはんだー!
25 17/06/01(木)08:06:48 No.430698346
まあ魚類で限定すれば最強だし...
26 17/06/01(木)08:07:16 No.430698372
サメとパンダ野郎はどう違うの?って聞いたらフレーム構造もエンジンも次元が違うって言われて悲しくなった
27 17/06/01(木)08:08:43 No.430698480
さめさんはじつにあほっぽいかおをしている
28 17/06/01(木)08:08:47 No.430698483
肝臓おいしい!
29 17/06/01(木)08:10:49 No.430698641
硬骨魚類VS軟骨魚類
30 17/06/01(木)08:11:14 No.430698678
サメさんはフレームからして激弱だから…
31 17/06/01(木)08:11:15 No.430698679
進化を止めたものの末路
32 17/06/01(木)08:11:45 No.430698718
サメの方が優れてるところもあるぞ なんと水面に顔出さなくても呼吸できちまうんだ!
33 17/06/01(木)08:11:47 No.430698721
対抗しようと考えるの自体が間違ってる サメにはわからないかなこのレベルの話が
34 17/06/01(木)08:12:23 No.430698773
>硬骨魚類VS軟骨魚類 哺乳類だよぅ!
35 17/06/01(木)08:12:40 No.430698794
ほおじろくん逃げて 逃げられない!
36 17/06/01(木)08:19:40 No.430699318
>ほおじろくん逃げて シャチ ホオジロザメ 体長 7.0-10.0m 4.0-4.8m 体重 6000-10000kg 680-1100kg 速度 60-70km/h 25-35km/h >逃げられない!
37 17/06/01(木)08:21:02 No.430699410
無理ゲー マジ無理ゲー
38 17/06/01(木)08:21:09 No.430699423
ほおじろくんも海底でカニやサザエ喰って暮らせば良かったのに・・・
39 17/06/01(木)08:21:13 No.430699431
スペックが違いすぎる…
40 17/06/01(木)08:21:35 No.430699453
やっぱエラ呼吸してるようなやつはだめだな!
41 17/06/01(木)08:21:48 No.430699464
相撲対決しようとしたらダンプカーが来た
42 17/06/01(木)08:22:35 No.430699528
サメくんは骨格がでかい魚って感じなのに シャチの骨格は魚竜って感じの凶悪さだから…
43 17/06/01(木)08:24:46 No.430699704
スペック云々以前に生き物としての設計思想が 根本から違うんじゃないのこれ
44 17/06/01(木)08:25:25 No.430699748
パンダ野郎も調子乗ってると守護神に尻尾ビンタされて死ぬという海の無慈悲
45 17/06/01(木)08:27:20 No.430699888
パンダ野郎が絶対逆らわない 急に話し言葉がひらがなになる存在があるらしいな…
46 17/06/01(木)08:27:21 No.430699891
かんゆのあじをしってしまったからにはもうにげられない
47 17/06/01(木)08:27:28 No.430699904
メガロドン先輩はどこに行ってしまったのだ
48 17/06/01(木)08:27:52 No.430699936
>哺乳類だよぅ! 新しい分類では硬骨魚類は「軟骨魚類以外の全ての脊椎動物」を指すのだ 哺乳類も例外ではない
49 17/06/01(木)08:28:52 No.430700014
メガロドン先輩はパンダとの生存競争に負けたってのが今でも有力な学説だ
50 17/06/01(木)08:29:42 No.430700071
>哺乳類も例外ではない つまり「」も硬骨魚類…?
51 17/06/01(木)08:29:49 No.430700080
ちくしょう許せねぇパンダ! レッサーパンダを…つぶす!
52 17/06/01(木)08:29:52 No.430700082
逆にこのスペック差でデバフかけないと攻略できないサメの攻撃力がおかしい気がする
53 17/06/01(木)08:30:43 No.430700126
モササウルス...お前はどうして絶滅してしまったんだ...
54 17/06/01(木)08:31:46 No.430700200
>ちくしょう許せねぇパンダ! >レッサーパンダを…つぶす! もともとはレッサーパンダがパンダだったのに…
55 17/06/01(木)08:34:07 No.430700398
海パンダのおやつ
56 17/06/01(木)08:34:09 No.430700400
文字通り桁が違う…
57 17/06/01(木)08:34:16 No.430700416
魚偏に虎と書いて鯱とはまあよく言ったものだ
58 17/06/01(木)08:36:02 No.430700553
海パンダの最低スペックにホオジロの最高スペックが勝負にならない時点で詰んでる…
59 17/06/01(木)08:38:11 No.430700735
最低だなパンダイルカ
60 17/06/01(木)08:39:50 No.430700877
おのれパンダ...!上野動物園を...つぶす!
61 17/06/01(木)08:40:34 [パンダ] No.430700944
(なんで...?)
62 17/06/01(木)08:40:36 No.430700949
冥府の魔物は伊達じゃない
63 17/06/01(木)08:46:50 No.430701458
ウェイト差10倍 相撲レスラーと幼稚園児がガチンコ勝負するようなものである
64 17/06/01(木)08:46:59 No.430701470
最近シャチマが酷いんだがなんでだ?
65 17/06/01(木)08:47:32 No.430701507
サメ怖い…って思って画像開いたら即死しててダメだった
66 17/06/01(木)08:54:18 No.430702031
>最近シャチマが酷いんだがなんでだ? シャチが社会進出を企ててるのかもしれん
67 17/06/01(木)08:59:28 No.430702432
imgは世界最大のシャチのファンサイト
68 17/06/01(木)09:00:06 No.430702480
>逆にこのスペック差でデバフかけないと攻略できないサメの攻撃力がおかしい気がする いやぁ超音波使わなくてもどーん!で一発だよ…? ひっくり返して遊んだりするためにはビーム使ったほうがいいけど
69 17/06/01(木)09:00:22 No.430702498
エラ呼吸なのをいかしてパンだが息切れするまで上から押さえこめば・・・
70 17/06/01(木)09:04:08 No.430702776
ノーダメで攻略できなかった相手の攻略法が見つかった! シャチッターでみんなに教えよう!
71 17/06/01(木)09:05:03 No.430702845
3億年前だかの旧式にはしては頑張ってると思うんだ
72 17/06/01(木)09:06:31 No.430702943
骨みっしりすぎて説得力がすごい
73 17/06/01(木)09:08:32 No.430703072
さめくんの骨格のことゴミって言うなよ!
74 17/06/01(木)09:11:10 No.430703250
>シャチッターでみんなに教えよう! インシャチグラムにアップしよう!
75 17/06/01(木)09:18:44 No.430703711
>>シャチッターでみんなに教えよう! >インシャチグラムにアップしよう! シーチューブにアップいて人気者に!
76 17/06/01(木)09:21:46 No.430703910
サメは横をすごい勢いで通り抜けるだけでサクサクになるぞ
77 17/06/01(木)09:23:06 No.430703999
シャチ音波って人間にも効くんです?
78 17/06/01(木)09:34:00 No.430704673
まだだ…おれにはまださめはだが残ってる…
79 17/06/01(木)09:34:17 No.430704691
>シャチ音波って人間にも効くんです? 変な人以外にはきかねーんじゃねーかな人間の頭蓋骨分厚いし そこら中のモーターとかから超音波でまくってるけど大丈夫だし
80 17/06/01(木)09:36:14 No.430704797
知能高いと情報共有もはやいんだな…
81 17/06/01(木)09:37:52 No.430704904
心優しいシャチさんは不注意なサメ君がぶつかってきても笑って気にしない
82 17/06/01(木)09:38:16 No.430704925
おっとでもサメくんひっくり返っちゃった
83 17/06/01(木)09:38:19 No.430704928
>逆にこのスペック差でデバフかけないと攻略できないサメの攻撃力がおかしい気がする ビームうってだらだらやってると噛まれていたいからあんま触らなかったんだけど 最近シャチ側のサメ対策が煮詰まって突進ぶっぱでノーリスクなのが発覚したから狩られまくってる ホオジロの個体数激減してて海洋研究者が頭かかえてる
84 17/06/01(木)09:39:43 No.430705018
シャチは肝臓を食う 人はフカヒレを食う winwinの関係出来た!
85 17/06/01(木)09:39:45 No.430705021
デバフかけて確定スタンとっても生肝を喰らう
86 17/06/01(木)09:40:50 No.430705096
今までは肝油のブームが来てなかったからな… 一部の子が気まぐれで食べて肝油おいしい!で攻略法探したのかな…
87 17/06/01(木)09:42:50 No.430705202
>>逆にこのスペック差でデバフかけないと攻略できないサメの攻撃力がおかしい気がする >ビームうってだらだらやってると噛まれていたいからあんま触らなかったんだけど >最近シャチ側のサメ対策が煮詰まって突進ぶっぱでノーリスクなのが発覚したから狩られまくってる >ホオジロの個体数激減してて海洋研究者が頭かかえてる にんげんも魔物も鮫ハントしまくったばかりに
88 17/06/01(木)09:43:07 No.430705226
>最近シャチ側のサメ対策が煮詰まって突進ぶっぱでノーリスクなのが発覚したから狩られまくってる >ホオジロの個体数激減してて海洋研究者が頭かかえてる 昔からの狩り方じゃなくて最新の攻略法なんだ…
89 17/06/01(木)09:45:09 No.430705339
>突進ぶっぱでノーリスクなのが発覚したから狩られまくってる 雑な最適解すぎる…
90 17/06/01(木)09:45:36 No.430705362
ほおじろくんもサメッターで情報共有してくだち
91 17/06/01(木)09:46:09 No.430705402
サメくんは頭も悪いし友達もいないんだ…
92 17/06/01(木)09:46:12 No.430705403
あの巨体であのスピードなら水流だけでひっくり返せるだろうしな…
93 17/06/01(木)09:46:19 No.430705413
>>最近シャチ側のサメ対策が煮詰まって突進ぶっぱでノーリスクなのが発覚したから狩られまくってる >>ホオジロの個体数激減してて海洋研究者が頭かかえてる >昔からの狩り方じゃなくて最新の攻略法なんだ… 人が関わるまでもなく全世界の海にシャチはいるし 弱肉強食の掟による結果だからなぁ ホオジロの絶滅もやむをえないのかもしれない
94 17/06/01(木)09:46:25 No.430705420
>ほおじろくんもサメッターで情報共有してくだち サメは種としてはおじいちゃんだからそんな便利なものは・・・
95 17/06/01(木)09:46:38 No.430705434
サメ語があればなあ
96 17/06/01(木)09:47:11 No.430705463
>>シャチ音波って人間にも効くんです? >変な人以外にはきかねーんじゃねーかな人間の頭蓋骨分厚いし >そこら中のモーターとかから超音波でまくってるけど大丈夫だし 骨に守られていない生き物に特効なのね
97 17/06/01(木)09:47:11 No.430705465
サメさんはその日の食事に必死で誰かとお話したりしないから…
98 17/06/01(木)09:47:41 No.430705490
MP使う上にたまに起きるから面倒だな! あれこれ実は通常攻撃連打してるだけでよくない? できた
99 17/06/01(木)09:48:22 No.430705530
>ほおじろくんもサメッターで情報共有してくだち 今のシャチどもに襲われたら霊界通信じゃないと連絡できないから…
100 17/06/01(木)09:49:39 No.430705614
>まだだ…おれにはまださめはだが残ってる… あれ海において特別優れてるってわけでもないよね…
101 17/06/01(木)09:55:43 No.430705983
突進だけで色んな相手を倒せることに気づく日も近い
102 17/06/01(木)09:57:33 No.430706105
サメさんには生き物の発する電気を感知できる便利な器官があるけど 基本エコーロケーションの方が高性能広範囲という悲劇
103 17/06/01(木)09:57:53 No.430706136
>突進だけで色んな相手を倒せることに気づく日も近い クジラにも効いたらなー! とかは考えてそう
104 17/06/01(木)09:58:04 No.430706148
スペックで全部負けてるけどテクニックで勝つとかそういうロボアニメめいたことは出来ないんですか!
105 17/06/01(木)09:58:48 No.430706204
>スペックで全部負けてるけどテクニックで勝つとかそういうロボアニメめいたことは出来ないんですか! テクニックもシャチが上だ しかもそれが数で来る
106 17/06/01(木)09:59:02 No.430706219
>スペックで全部負けてるけどテクニックで勝つとかそういうロボアニメめいたことは出来ないんですか! テクニックも負けている…
107 17/06/01(木)09:59:13 No.430706236
デバフかけるより速攻のほうがつよいのか…
108 17/06/01(木)09:59:24 No.430706246
現実はパワースピードテクニックは筋力から一括で算出されるんだよ!