気付い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/01(木)01:40:35 No.430678576
気付いたら19800円まで値下げされててビックリした
1 17/06/01(木)01:42:55 No.430678891
まだ後期のPSP並みに値下げする可能性も無くは無いが ここまできたらもうこれ以上の値下げは無さそう
2 17/06/01(木)01:50:54 No.430679952
値下げよりスティック回りが頑丈な奴を頼む
3 17/06/01(木)01:53:39 No.430680279
どんな価格になってもいいから今風のスペックになった新型くだち…
4 17/06/01(木)01:53:53 No.430680308
本体だけなら良いんだ メモリーカードがクソ高い
5 17/06/01(木)01:54:58 No.430680439
有機ELまた手出し始めたみたいだし 携帯しないPS4の付属機としてのvita2が欲しいです
6 17/06/01(木)01:58:07 No.430680844
メモカは速度の遅さも問題だし 今のソニーならUHS-ⅡなSDに対応してくれんかなあ
7 17/06/01(木)02:07:36 No.430681869
元から2万じゃなかったっけ 記憶違いか
8 17/06/01(木)02:08:48 No.430681979
VITA TVが全ソフトに対応してくれない理由って何なんだろう
9 17/06/01(木)02:10:15 No.430682119
タッチ操作あるからじゃないの 無いのに対応してないのは知らない
10 17/06/01(木)02:10:28 No.430682145
>VITA TVが全ソフトに対応してくれない理由って何なんだろう タッチの有無とかの対応が面倒 あと結構前にPSTVが終息した以上今後のゲームは一切サポートしない
11 17/06/01(木)02:11:10 No.430682218
19800円になってから何年経った?
12 17/06/01(木)02:11:10 No.430682219
タッチ効かないから動かせませんなら良いんだ起動すらさせてくれないのは止めてくれ…
13 17/06/01(木)02:12:50 No.430682394
>タッチ効かないから動かせませんなら良いんだ起動すらさせてくれないのは止めてくれ… なんで?どっちにしろ動かないなら変わらなくない?
14 17/06/01(木)02:13:48 No.430682482
タッチかボタン操作選択できるタイプのゲームだったら進行に差し支えないって事でしょ
15 17/06/01(木)02:14:58 No.430682592
L3R3ボタンは飾りか
16 17/06/01(木)02:16:03 No.430682672
ロマサガ2をTV画面とコントローラで遊びたかったよ…
17 17/06/01(木)02:16:11 No.430682688
タッチは仮想カーソルあるし対応は可能なはず まあhenkakuで無理やり動かすという手もあるが
18 17/06/01(木)02:17:09 No.430682770
後々のこと考えたらTVはやめとけとあんなに言われてたのに
19 17/06/01(木)02:17:17 No.430682781
>ロマサガ2をTV画面とコントローラで遊びたかったよ… 河津に言うしか無い
20 17/06/01(木)02:19:02 No.430682925
PS4のリモプが有線で出来ることに関しては今だとPCあるけど 新型VitaにHDMI付いてればすべて解決するんだがなあ あとトルネがあるのでNasneクライアントとしても有能
21 17/06/01(木)02:21:57 No.430683165
メモリーカードは改造やったらぶっ殺すぞっていう決意の証だから
22 17/06/01(木)02:22:01 No.430683175
そういやvitaの意味って人生なのか戦争なのかわからずじまいね
23 17/06/01(木)02:22:57 No.430683249
go…
24 17/06/01(木)02:23:08 No.430683263
Vita(ヴィータ)とは、「命」「人生」「生活」を意味するイタリア語・ラテン語
25 17/06/01(木)02:23:25 No.430683296
携帯機ソフトをTVでやりたい願望はそのうち悪名高いサイバーガジェットさんが叶えてくれるよ
26 17/06/01(木)02:25:04 No.430683403
TVと同時に買ったソフトが未対応だったショックが未だに抜けず開封も出来てない
27 17/06/01(木)02:26:18 No.430683506
開発側からすれば動作チェックの手間が増えるだけだしな… 生産終了してるし
28 17/06/01(木)02:26:35 No.430683532
TVは意外と画質綺麗なのが驚いたな 流石に少しぼやけてるけど元を100としたら90は再現出来てる感じ
29 17/06/01(木)02:28:30 No.430683656
中身Vitaだから内部解像度はqHD切ってる事が多いけどHDMIで出した先で補正効いてる事が多いしね ただの動画とかなら一応1080iで出せる
30 17/06/01(木)02:29:08 No.430683690
そんなにチェックしなきゃいけない項目あるの?
31 17/06/01(木)02:29:30 No.430683716
tvは改造すれば非対応ソフトの問題は解決できるが最新のソフト遊べなくなるのがネックよね
32 17/06/01(木)02:31:00 No.430683821
流石にスペック的な限界がきてるのか最近のゲームはだいたいネット接続切断するようになってきた ちょっと攻略見たい時とか布団でごろ寝しながら調べたくてもできないのが辛い
33 17/06/01(木)02:31:15 No.430683844
メモリーカードが高いのがネック
34 17/06/01(木)02:32:25 No.430683927
>ちょっと攻略見たい時とか布団でごろ寝しながら調べたくてもできないのが辛い スマホでやれよ!
35 17/06/01(木)02:43:37 No.430684804
PSO2とかのせいで大容量のメモカ必要になってるしそろそろ安くならんかなと思ってる
36 17/06/01(木)02:44:00 No.430684842
今更PSP版のToHeartをPSstoreでダウンロードしようとしてる俺とかいるので Vitaはまだまだはるか未来マシンだよ
37 17/06/01(木)02:46:35 No.430685042
>今更PSP版のToHeartをPSstoreでダウンロードしようとしてる俺とかいるので 本当に何もかも今更だな!?
38 17/06/01(木)02:46:37 No.430685045
だいぶ前にセーブデータが頻繁にぶっこわれるようになってからやらなくなつた
39 17/06/01(木)02:48:37 No.430685207
>本当に何もかも今更だな!? PC版が20周年とか言ってなかったっけ
40 17/06/01(木)02:48:43 No.430685216
アーカイブに特化したゲーム機が欲しいなぁ ボタンもちゃんと全部あってさ
41 17/06/01(木)02:49:44 No.430685302
あったよ!デカVITA7!
42 17/06/01(木)02:51:06 No.430685421
ねえ「」PSPを数年ぶりに倉庫から発掘してきたんだけど PSPで繋いでたPSストアのアカウントすっかり忘れちゃったんだ PCからゲームDLしたいんだけどアカウント新しく作っても大丈夫かな 複垢del喰らって怒られるかな
43 17/06/01(木)03:01:17 No.430686195
>Vita(ヴィータ)とは、「命」「人生」「生活」を意味するイタリア語・ラテン語 vita自体が死産という皮肉
44 17/06/01(木)03:03:18 No.430686342
20年前のゲームを旧世代機でやるのも自由だ
45 17/06/01(木)03:04:28 No.430686424
思春期の時に触ったゲームはなんかアーカイブスで探してVitaちゃんに納めちゃうな…
46 17/06/01(木)03:05:21 No.430686490
大失敗しててかわいそうなハード
47 17/06/01(木)03:05:46 No.430686528
>PCからゲームDLしたいんだけどアカウント新しく作っても大丈夫かな >複垢del喰らって怒られるかな 大丈夫だと思うよ
48 17/06/01(木)03:05:48 No.430686532
結局やりたいゲームがなかったなぁ
49 17/06/01(木)03:06:15 No.430686563
モンハンがでないとこんな悲惨なことになるとは…
50 17/06/01(木)03:06:25 No.430686576
アーカイブプレイ用としては非常にいいよ PSにもPSPにも名作ゲー多いし PS2もできるようにならないかなあ
51 17/06/01(木)03:07:18 No.430686641
>モンハンがでないとこんな悲惨なことになるとは… 出てるじゃん! MHFが
52 17/06/01(木)03:07:43 No.430686667
>大丈夫だと思うよ ありがとう「」 早速アカウント作ってTH買ってくるね…
53 17/06/01(木)03:07:56 No.430686677
グラV、Vitaちゃんにもくだち! いやPS4に来てくれたらそっちで買うけど
54 17/06/01(木)03:08:29 No.430686713
モンハンいらね…
55 17/06/01(木)03:09:12 No.430686765
いまだにこれで煉獄2をたまにやる ほんといいゲームだ…
56 17/06/01(木)03:09:44 No.430686807
>モンハンいらね… よかったじゃん でなくて
57 17/06/01(木)03:10:58 No.430686889
>MHFが カプコンがこれでも食ってろって感じでお出ししてたのがおもしろい カプコンってPSW嫌いすぎて大好きだわ
58 17/06/01(木)03:12:10 No.430686963
PSWって
59 17/06/01(木)03:12:33 No.430686984
ゲハ臭すぎる… imgでまでやるの
60 17/06/01(木)03:12:56 No.430687006
>Wって ダブルゼータ的な…
61 17/06/01(木)03:13:22 No.430687037
頭悪そうだしほっときゃいいんじゃないの
62 17/06/01(木)03:14:27 No.430687111
デター
63 17/06/01(木)03:14:38 No.430687119
実際大失敗でしょ 現実は非常である
64 17/06/01(木)03:15:16 No.430687154
旧ファーム入ってるvitaとか今の内に調達しとこうかしら
65 17/06/01(木)03:15:28 No.430687170
パンツゲーしかでなかったなぁ
66 17/06/01(木)03:16:46 No.430687253
128GBの内蔵ストレージ付いてるやつ出して欲しい でもメモリーカードってセキュリティの役割もあるんだよな
67 17/06/01(木)03:17:54 No.430687316
ファーム1個でも古いとネット使えないじょ
68 17/06/01(木)03:18:06 No.430687333
スイッチみたいな誰もが望んだハードとは真逆なことしたもんな 独自規格のメモリーカードとかアホかと
69 17/06/01(木)03:18:26 No.430687358
えっちなゲーム多くて助かってるよ
70 17/06/01(木)03:18:35 No.430687367
おっちょっと戦法変えてきたな
71 17/06/01(木)03:18:54 No.430687386
>パンツゲーしかでなかったなぁ ほしいゲームがけっきょくでなかったな
72 17/06/01(木)03:19:08 No.430687399
>えっちなゲーム多くて助かってるよ だから失敗した
73 17/06/01(木)03:19:37 No.430687425
mayに帰ってくだち
74 17/06/01(木)03:20:02 No.430687450
閃の軌跡積みっぱなしなんだよねー……
75 17/06/01(木)03:20:07 No.430687458
>独自規格のメモリーカードとかアホかと みんながほしいものを売るのではなく自分達が売りたいものを売る ソニーによくある失敗
76 17/06/01(木)03:20:24 No.430687480
>ファーム1個でも古いとネット使えないじょ 最新ファームで使う用のvitaはもうあるんで自作ソフト用にもう一台欲しいかなって
77 17/06/01(木)03:21:29 No.430687531
これに関しちゃmayちゃんちのほうが冷静だよね
78 17/06/01(木)03:22:06 No.430687583
>mayに帰ってくだち mayは平和にVitaの失敗分析してるよ
79 17/06/01(木)03:22:29 No.430687606
知らぬ間に移植エロゲがたくさん出てるな…
80 17/06/01(木)03:22:43 No.430687622
モンハンで右スティックで武器使うのやっぱやりやすい
81 17/06/01(木)03:23:09 No.430687651
モンハンクレクレしてたのはMHFやってんだろうなぁ
82 17/06/01(木)03:23:28 No.430687668
有機EL気に入ってたので有機EL搭載の新型Vitaはほしい 重くても1000番がいい…
83 17/06/01(木)03:25:01 No.430687748
>モンハンクレクレしてたのはMHFやってんだろうなぁ あれ糞だし…
84 17/06/01(木)03:25:01 No.430687749
MHFもPC版から長いからな まさかこんなに続くとは思わなかった
85 17/06/01(木)03:25:43 No.430687790
>MHF ゴミだしいらね
86 17/06/01(木)03:28:11 No.430687945
MHFはWiiUでもロンチタイトルやぞ
87 17/06/01(木)03:29:10 No.430688009
ごめんロンチでは無かった
88 17/06/01(木)03:29:59 No.430688058
結局オタゲーしかでなくて買わなかった 正解だとおもう