17/06/01(木)01:10:59 強キャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/01(木)01:10:59 No.430674382
強キャラ貼る
1 17/06/01(木)01:11:23 No.430674433
スプレーが本体
2 17/06/01(木)01:12:47 No.430674596
スプレーが万能すぎる…
3 17/06/01(木)01:13:23 No.430674696
本体がのびてても使えるスプレー(スタンド)
4 17/06/01(木)01:13:26 No.430674706
別に本人じゃなくても使えるって何なんだろうねあれ
5 17/06/01(木)01:14:00 No.430674788
並行世界のこいつのスプレーが最後まで残り続けてるし本当なんなのあれ…
6 17/06/01(木)01:14:24 No.430674825
許される世界ではない
7 17/06/01(木)01:15:07 No.430674919
カタ許されない世界
8 17/06/01(木)01:16:00 No.430675040
Oうるせえ!
9 17/06/01(木)01:16:19 No.430675096
回復アイテムがゾンビ馬からスプレーに変わった
10 17/06/01(木)01:16:23 No.430675100
スプレーはホットパンツの才能ではなかったのかもしれない
11 17/06/01(木)01:16:39 No.430675142
肉体を溶かすことのできる能力なのか!?
12 17/06/01(木)01:16:58 No.430675183
ホット・パンツ 肉体を溶かすことのできる能力なのか!?
13 17/06/01(木)01:17:03 No.430675200
名前から無駄にエロを想像してしまう
14 17/06/01(木)01:19:32 No.430675578
重要キャラかと思ってたらなんかすごいどうでもいいとこであっさり死んで拍子抜けしたキャラだ
15 17/06/01(木)01:19:35 No.430675584
歴代で一番便利な回復能力
16 17/06/01(木)01:20:32 No.430675714
女と知るやいなや口説きだすジョニィ
17 17/06/01(木)01:20:43 No.430675737
便利なアイテム扱い
18 17/06/01(木)01:21:08 No.430675795
ゾンビ馬の空気っぷりが…
19 17/06/01(木)01:21:30 No.430675833
能力名の生臭そうな感じで便利さとのバランスを取る
20 17/06/01(木)01:22:16 No.430675939
マイク・Oってこいつに殺されたんだっけ?
21 17/06/01(木)01:23:29 No.430676097
>ゾンビ馬の空気っぷりが… そもそもあれなんなんだよ…治癒能力あるのかと思ったらそういうのでもない単なる糸みたいだし あれならそこら辺で針と糸買ってくればいいじゃん
22 17/06/01(木)01:24:23 No.430676240
ジョニィとはキテそうでその実Dioとだった
23 17/06/01(木)01:24:44 No.430676280
>マイク・Oってこいつに殺されたんだっけ? YES
24 17/06/01(木)01:24:54 No.430676304
あいつが勝手に死んだ
25 17/06/01(木)01:25:09 No.430676336
癒してくれるよってお手紙あったから一応癒し効果はあるんだろうゾンビ馬
26 17/06/01(木)01:25:38 No.430676405
肉スプレーってスタンド名なんだっけ
27 17/06/01(木)01:26:21 No.430676519
治癒効果なかったらあんな傷縫っただけで訳ないし…
28 17/06/01(木)01:26:53 No.430676585
ホットスターター的なの
29 17/06/01(木)01:27:04 No.430676601
そこそこ重要キャラなはずなのにウェカピポよりひどい扱い
30 17/06/01(木)01:27:57 No.430676730
吹き飛んだ足をくっつけただけで直せるのは一般的に言って呪術
31 17/06/01(木)01:28:14 No.430676760
主人公以外の強かったり便利な能力持ちは大体死ぬ法則あるよねジョジョ…
32 17/06/01(木)01:29:03 No.430676884
ホットパンツが死んだコマは極めて印象が薄いらしく 最終回まで死んだことに気づかない読者もいるくらいです
33 17/06/01(木)01:29:15 No.430676914
ジャイロの親父はどうやってゾンビ馬をアメリカの荒野に貼っておいたんだよってなる スタンド ㌧
34 17/06/01(木)01:29:25 No.430676935
うまそうなハンバーガーもどき持ち歩いてたらホモの決闘に負けたのが始まりだったか…
35 17/06/01(木)01:29:55 No.430677011
ジョジョ女キャラ伝統のシコれなさ
36 17/06/01(木)01:30:03 No.430677029
でも11人いる!の時に町のゴロツキが持ってきたフツーの糸でも割と問題なく縫合してたし…
37 17/06/01(木)01:30:06 No.430677038
死んでたっけ…?ってなるレベルで覚えてなかった
38 17/06/01(木)01:30:17 No.430677071
そういやウェカピポも結局生きてんのか死んでんのか覚えてないな…
39 17/06/01(木)01:30:27 No.430677091
>吹き飛んだ足をくっつけただけで直せるのは一般的に言って呪術 今ヤングジャンプで心臓マッサージして死にそうなおじさんに欲しい糸
40 17/06/01(木)01:30:35 No.430677110
マイナスイオンとか出てるんじゃないのゾンビ馬
41 17/06/01(木)01:30:40 No.430677128
ホットパンツって死んでたっけ…
42 17/06/01(木)01:30:47 No.430677145
どういう素性だったっけとググったらローマ法王庁からの刺客とか… そういや聖人の遺体なのに宗教関係者少なかったなあ
43 17/06/01(木)01:31:02 No.430677187
ジョニィにおっぱい揉まれてた頃はヒロインになるのかなと思ったのに
44 17/06/01(木)01:31:12 No.430677207
>そういやウェカピポも結局生きてんのか死んでんのか覚えてないな… メンガーのスポンジになって死んだ
45 17/06/01(木)01:31:32 No.430677248
7部は敵も味方も結構あっさり目な感じで死ぬからな…
46 17/06/01(木)01:32:06 No.430677341
>そういやL・A・ブンブーンも結局生きてんのか死んでんのか覚えてないな…
47 17/06/01(木)01:32:23 No.430677412
上手く縫合できたとして骨はそうそうくっつかない つかまずくっつかない
48 17/06/01(木)01:32:31 No.430677430
ジョニィ以外でジャイロの4→2→0を見た人物
49 17/06/01(木)01:32:33 No.430677437
ノリスケはサウンドマン戦で絶対死んだと思ってたけどなんか生きてた
50 17/06/01(木)01:32:56 No.430677491
窓枠に挟まって死亡とか 文字だけでおもしろすぎる
51 17/06/01(木)01:33:12 No.430677534
ジャイロが祖国に聖人の事聞いた件で何か動くとかもないんだよな パンツは初めからいるから関係ないし
52 17/06/01(木)01:33:21 No.430677556
今ウェカピポって誰だっけ…ってなって 妹の夫…の兄だから決闘してるあいつだって思い出し方した
53 17/06/01(木)01:33:56 No.430677633
教会で懺悔のところは死んでないんだっけ
54 17/06/01(木)01:34:29 No.430677702
>窓枠に挟まって死亡とか 違うよ 折れた窓枠が杭みたいになって体内に入って心臓を一突きだよ
55 17/06/01(木)01:34:54 No.430677748
ウェカピポと恐竜Dioの無念感はいいと思う ホットパンツはない
56 17/06/01(木)01:35:07 No.430677771
かは~
57 17/06/01(木)01:36:24 No.430677975
演出的にもピポとかに比べたらかなりおざなりに死んだからなあ…
58 17/06/01(木)01:36:28 No.430677987
恐竜の死は結構大統領追い詰めたから印象に残る
59 17/06/01(木)01:36:50 No.430678041
そもそもあれくらいでジョジョキャラが死ぬとは思えない…
60 17/06/01(木)01:37:19 No.430678092
ドット・ハーンの死に様のほうがまだ印象に残る
61 17/06/01(木)01:38:07 No.430678224
ディエゴはとどめまであと一歩まで行ったからなぁ
62 17/06/01(木)01:38:39 No.430678293
>そもそもあれくらいでジョジョキャラが死ぬとは思えない… 心臓貫かれた上に走馬灯見ちゃってるからもうだめ コマちっちゃいけど
63 17/06/01(木)01:39:01 No.430678370
ジョルノが8部で死んだのは衝撃だった ちゃっかり子供まで作りやがって
64 17/06/01(木)01:39:25 No.430678418
del 流行らない世界だ
65 17/06/01(木)01:39:29 No.430678430
ジャイロだってしょっぼい傷が心臓まで向かってって死んだんじゃなかったっけ
66 17/06/01(木)01:39:46 No.430678463
ジョジョ世界では致命傷でなければ傷は大体短期間で完治するよね ポルナレフも足カーテンで縛っただけで動けてたし ジョニィとジャイロもミセスロビンソン戦で飛ばされた耳とかブラックモア戦で空いた手の穴とか全くその後気にされないし…
67 17/06/01(木)01:40:14 No.430678529
そういや平行世界の大統領達もみんな死んだんかな
68 17/06/01(木)01:41:03 No.430678635
>ジョルノが8部で死んだのは衝撃だった >ちゃっかり子供まで作りやがって ちょっと待って達磨が死んで地蔵になったのはもう単行本で四だけど コロネも死んでたの…?
69 17/06/01(木)01:41:30 No.430678702
ジョニィと間違えたんだろうな…
70 17/06/01(木)01:41:30 No.430678704
ゾンビ馬は本当に意味が分からない世界だ… 意味不明なのにページ取ったねランキング10位には必ず入る
71 17/06/01(木)01:41:36 No.430678711
ポルナレフの舌すごいことになってたけど気にしない旅
72 17/06/01(木)01:41:52 No.430678745
ブラックモアのときに目にダメージうけてなかったっけ
73 17/06/01(木)01:42:05 No.430678767
弟を熊に差出しガール
74 17/06/01(木)01:42:25 No.430678829
>コロネも死んでたの…? あっごめんジョニィだった ジョルノは…まあ1巡した後の世界だから死んだっちゃ死んだ…のかな?
75 17/06/01(木)01:42:58 No.430678897
マイク見てそういえばマイクこいつに倒されてたな…っていうのを思い出した
76 17/06/01(木)01:43:19 No.430678938
ゾンビ馬はクリームスターターで作った説があったな
77 17/06/01(木)01:43:41 No.430678987
触った物が爆弾になる変な名前のやつとかフックで釣りしてくるやつあたりは戦闘の機転とかに意外性が強くて好きだ タスクが大体何とかしてくれるんだけど
78 17/06/01(木)01:43:47 No.430679002
>ブラックモアのときに目にダメージうけてなかったっけ それはミセスロビンスン戦でチョヤッの棘が目に刺さったやつじゃない?
79 17/06/01(木)01:44:53 No.430679151
ゾンビ馬が謎テクノロジーすぎる 回転以外にも色々隠してるだろネアポリス
80 17/06/01(木)01:45:10 No.430679195
ジョニィジャイロ除けば一番味方っぽい位置のキャラではあった ウェカピポの方が実質仲間だけど EOHで使いたかったな、技全然思いつかないが
81 17/06/01(木)01:45:41 No.430679270
聖遺物とかすごいパワー持ってるんだろうな
82 17/06/01(木)01:46:01 No.430679306
>それはミセスロビンスン戦でチョヤッの棘が目に刺さったやつじゃない? オイオイオイ失明するわ
83 17/06/01(木)01:46:07 No.430679323
多分ゾンビ馬って実際出るまでの間に設定変わったよね
84 17/06/01(木)01:46:11 No.430679331
ジョニィが早死にするのは想定内だったけど随分綺麗に死ねたよね
85 17/06/01(木)01:48:00 No.430679596
あ、完全にマウンテンティムのこと忘れてた あいつ一番純粋に仲間だわ
86 17/06/01(木)01:49:19 No.430679757
ティムは結局強いとこ見せずに終わっちゃって残念 もうちょっと能力の拡張性見たかったな
87 17/06/01(木)01:49:55 No.430679817
見ろ!ローストビーフサンドイッチだ! オニオンも入ってる!
88 17/06/01(木)01:51:14 No.430679991
>もうちょっと能力の拡張性見たかったな しかしあんな下っ端のカス能力未満に拡張性があるとは…
89 17/06/01(木)01:52:23 No.430680136
>おっと会話が成り立たないアホが一人登場~ >質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ 煽りすぎてて吹く
90 17/06/01(木)01:52:41 No.430680170
>聖遺物とかすごいパワー持ってるんだろうな その辺もっと見たかったね もうそういう機会なさそうだし
91 17/06/01(木)01:52:59 No.430680202
肉スプレーは決まれば強い代わりに射程が短すぎる
92 17/06/01(木)01:53:35 No.430680269
>その辺もっと見たかったね >もうそういう機会なさそうだし ロカカカとか案外その辺が絡んでたりしないのかな
93 17/06/01(木)01:54:26 No.430680376
そういえばキリストの遺体ってどうなったんだっけ 本国に戻されたんだっけ
94 17/06/01(木)01:55:53 No.430680553
あのあと遺体はアメリカの所有物になって アメリカは世界一の強国になった
95 17/06/01(木)01:57:12 No.430680722
>しかしあんな下っ端のカス能力未満に拡張性があるとは… 生き延びてたら終盤にロープで結界を張ってたはずだ
96 17/06/01(木)01:58:48 No.430680936
ルックスがイケメンは戦った相手が悪すぎる ブラックモアもオエコモバも殺意が高すぎる
97 17/06/01(木)01:59:05 No.430680976
>>しかしあんな下っ端のカス能力未満に拡張性があるとは… >生き延びてたら終盤にロープで結界を張ってたはずだ 徐倫の結界よりはまぁ強いかな…
98 17/06/01(木)02:00:57 No.430681203
イケメンはルーシーを脱出させてるから自分以外の肉体もバラバラにできそうなんだよなぁ…
99 17/06/01(木)02:01:14 No.430681230
ブラックモアは地形条件最高とは言え遺体付きの二人相手でようやくだもんな 暗殺者勢ヤバいの多すぎる
100 17/06/01(木)02:03:14 No.430681412
全ての馬は彼に敬意を払うとかいう別に必要のない設定
101 17/06/01(木)02:03:56 No.430681492
少し調子に乗ってしまった人は最後ロリコンの汚名をかぶったのがアホだなぁと思う
102 17/06/01(木)02:04:10 No.430681513
まぁSBR世界じゃロープでバラバラになって死角から射撃って超強いよね 相手が悪過ぎた
103 17/06/01(木)02:04:25 No.430681545
SBRをアニメでやるとしたら真面目に何クールぐらい必要になるんだろうか
104 17/06/01(木)02:05:59 No.430681715
>全ての馬は彼に敬意を払うとかいう別に必要のない設定 というかレース成分がほんとの序盤しかない…あのキチガイ家族に出会ってからはまたいつものスタンドバトルだし
105 17/06/01(木)02:06:15 No.430681748
映画の大画面高予算で観たいけど3部作程度じゃ終わらないよなぁ あと大統領戦がその章の中盤になっちゃってまだどんでん返しがある事がバレちゃうのも難しい
106 17/06/01(木)02:07:27 No.430681852
進撃の巨人見る限り馬の作画はなんとかなりそうだけど ある程度端折らないと4クールでも足らない気がする
107 17/06/01(木)02:08:17 No.430681936
でも秀逸なバトル多いんだよなあ
108 17/06/01(木)02:08:46 No.430681978
>というかレース成分がほんとの序盤しかない…あのキチガイ家族に出会ってからはまたいつものスタンドバトルだし スタンド要素は臭わせる程度でレースやるのかなと思ったら そのあたりからがっつりバトル物に転向しちゃったね
109 17/06/01(木)02:10:48 No.430682173
>進撃の巨人見る限り馬の作画はなんとかなりそう 今期の馬ほとんどCGだぜ… 作画でやるのは無理だと思う
110 17/06/01(木)02:29:14 No.430683698
正直に話すとブンブーン一家からフェルディナンド博士戦始まるまでは面白くないバトルばっかだった