虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まとも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/01(木)00:47:57 No.430670954

    まともに再現しようと思ったらほぼスクラッチになるのに 果敢にHGUCを改造して建機版に挑むモデラーが割と沢山いる…

    1 17/06/01(木)00:54:39 No.430672112

    芯にしかならなくてもあるのとないのじゃ大違いだからな…

    2 17/06/01(木)00:56:39 No.430672463

    プリムローズ2まで作るモデラーもいるのだろうなあ

    3 17/06/01(木)00:56:47 No.430672479

    部分部分は使えるパーツもある…かなぁ?

    4 17/06/01(木)00:57:56 No.430672654

    バランスを変えるだけで済むと考えるとこれほど楽なものはない

    5 17/06/01(木)01:00:55 No.430673122

    胸部がめんどくさそう フルスクラッチするしかねぇ

    6 17/06/01(木)01:01:36 No.430673219

    プリムローズIIの格納は分解図見るとインチキにも程がある異次元クリアランスなのに誰か挑むかな…

    7 17/06/01(木)01:02:12 No.430673306

    ミ、ミーには膝関節と腕カバーくらいしか流用できないように見える…

    8 17/06/01(木)01:05:42 No.430673759

    部分延長とかで対処できる箇所があるだけ フルスクラッチよりはマシって事なのかね

    9 17/06/01(木)01:05:46 No.430673770

    設定画的にそうって言われたらしょうがないけどビームライフルのバレルはもうちょい長い方がかっこいいかなって

    10 17/06/01(木)01:08:09 No.430674054

    完璧に作ろうとしたらきりがないけど 胸と腕縮めてかかと伸ばせばそれっぽくはなる…かなぁ

    11 17/06/01(木)01:09:08 No.430674150

    胸が別物すぎる…

    12 17/06/01(木)01:09:52 No.430674241

    挑戦してみる姿勢って大事だと思う

    13 17/06/01(木)01:10:09 No.430674276

    このてつのむねあてみてーな胴体をどうすりゃ右にできるのだ

    14 17/06/01(木)01:10:22 No.430674304

    胸は誰かの後ろスカートか何かに使えるパーツありそう

    15 17/06/01(木)01:10:49 No.430674362

    こっちを再現しようとするのはにわかだからどうでもいいよ… あのカックカクのやつじゃないのかよ

    16 17/06/01(木)01:12:04 No.430674509

    >胸は誰かの後ろスカートか何かに使えるパーツありそう ユーゴーのフロントスカートが芯によさそう

    17 17/06/01(木)01:12:39 No.430674582

    建機史観は常に更新され続ける物であり過去に執着する事に意味は無いし…

    18 17/06/01(木)01:13:15 No.430674674

    >こっちを再現しようとするのはにわかだからどうでもいいよ… こっちを立体で見たい奴もいるんだよ!

    19 17/06/01(木)01:13:49 No.430674766

    ウイングガンダムからアーリーウイング作るのよりマシってぐらいだな

    20 17/06/01(木)01:15:22 No.430674961

    脚はいわゆるくるぶしから下の足の角度が完全に違ってて まああとは解釈とか描き手のクセとかいいわけして見立てで済ますとしても 股間の大きさと腿の付き方と上半身はなんとか頭部と下腕くらいしか同じ形してない

    21 17/06/01(木)01:15:58 No.430675039

    こうして並べると別物すぎる…

    22 17/06/01(木)01:16:23 No.430675101

    前腕は小改造でいける?

    23 17/06/01(木)01:17:00 No.430675192

    そもそもこれどのパーツが使えるのか探したほうがハヤそうな

    24 17/06/01(木)01:18:05 No.430675354

    なんとなくジェガンのシルエットに押し込めようとしたものだから 思ってる以上に難物な面構成で難しいと思う脚と肩

    25 17/06/01(木)01:18:13 No.430675377

    >あのカックカクのやつじゃないのかよ カックカクのやつってどれだよ

    26 17/06/01(木)01:20:12 No.430675668

    >カックカクのやつってどれだよ 次世代量産期の横に書いてあったラフみたいなのかな?

    27 17/06/01(木)01:20:28 No.430675706

    右は上腕の出っ張ってる部分が丸ごとないんだな

    28 17/06/01(木)01:21:31 No.430675834

    スクラッチするにしても芯になるものがあるのとないのじゃ労力が大違いだからね

    29 17/06/01(木)01:21:42 No.430675865

    >右は上腕の出っ張ってる部分が丸ごとないんだな 一体化してるけどそれっぽい角度と線はある

    30 17/06/01(木)01:24:04 No.430676196

    カクカクザムはコマンダーカスタムかなと思ったけど 調べたらそんなにカクカクじゃなかった 画像じゃなくて膝の角度がおかしい最初の建機ザム?

    31 17/06/01(木)01:41:22 No.430678677

    su1885607.jpg こいつの事だよね 新建機では背中からケツと脚部が特にガッツリ変わってる辺り プリムローズin設定とジェガン起源設定は完全に後付けなのは分かる

    32 17/06/01(木)01:43:22 No.430678953

    それでもバージム再現よりはマシという

    33 17/06/01(木)01:44:30 No.430679101

    もうバージムは見た

    34 17/06/01(木)01:45:33 No.430679245

    フルスクラッチのバージムは見たけどプラモベースのはまだ見たことないな