虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どこへ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/01(木)00:37:44 No.430669178

    どこへ向かうのか

    1 17/06/01(木)00:39:03 No.430669396

    昔の青眼もよく分かんない感じだったし…

    2 17/06/01(木)00:40:47 No.430669729

    映画で城之内がデュエルしなかったのが悪い

    3 17/06/01(木)00:42:06 No.430669968

    サイコショッカーあるし…

    4 17/06/01(木)00:43:20 No.430670147

    梶木がくれるべきはフィッシャービーストと激流葬の2枚だろ…!!

    5 17/06/01(木)00:44:34 No.430670352

    わしはペンデュラムとオッドアイズレイジングを投入しているよ ランク7も組み込める

    6 17/06/01(木)00:45:49 No.430670573

    2400は王国編の後半からもうパワー不足感あったよね 同じ攻撃力の千年竜がたいして活躍しないんだもんな

    7 17/06/01(木)00:48:48 No.430671105

    リボルバードラゴンやデビルゾアが素で2600だからなあ

    8 17/06/01(木)00:49:42 No.430671248

    炎の剣士にサラマンドラつければもう2500超えるしね

    9 17/06/01(木)00:50:39 No.430671405

    そもそも千年竜は二回しか出番無い

    10 17/06/01(木)00:53:14 No.430671863

    ブルーアイズと対になるならせめて2800は欲しかった

    11 17/06/01(木)00:54:12 No.430672012

    >ブルーアイズと対になるならせめて2800は欲しかった フェルグラが割とそれっぽいね 白銀な青眼に対して 黄金の赤眼

    12 17/06/01(木)00:54:22 No.430672041

    別に対になってるわけでもないからね

    13 17/06/01(木)00:54:43 No.430672120

    時の魔術師と千年竜の目が赤くなるのはまだ?

    14 17/06/01(木)00:56:08 No.430672345

    最初期のデーモンの召喚で2500あるからな… レッドアイズも2500あったら見栄えが良かったかもしれない

    15 17/06/01(木)01:00:01 No.430672984

    時の魔術師と融合しないのかな

    16 17/06/01(木)01:00:35 No.430673076

    可能性の獣だ

    17 17/06/01(木)01:01:03 No.430673141

    デーモンの召喚の海馬の評価は悪魔族五指に入るレアカードな訳だけど 2000越えるだけでレアカード扱いみたいな所のあるM&W編でアレより上がいるとか悪魔族魔境すぎる…

    18 17/06/01(木)01:01:41 No.430673235

    オマージュのタキオンは3000打点になったのに

    19 17/06/01(木)01:02:40 No.430673371

    >わしはペンデュラムとオッドアイズレイジングを投入しているよ >ランク7も組み込める オッドアイズとは相性いいよね レベル7ドラゴンいい…

    20 17/06/01(木)01:03:52 No.430673517

    レッドアイズ自体をサポートカードで介護したいのだが

    21 17/06/01(木)01:06:18 No.430673830

    >デーモンの召喚の海馬の評価は悪魔族五指に入るレアカードな訳だけど >2000越えるだけでレアカード扱いみたいな所のあるM&W編でアレより上がいるとか悪魔族魔境すぎる… 原作版闇魔界の覇王!

    22 17/06/01(木)01:06:18 No.430673831

    レッドアイズをリクルートする赤き眼の乙女!モデルは静香ちゃん!とか出して!

    23 17/06/01(木)01:07:09 No.430673936

    >レッドアイズをリクルートする赤き眼の乙女!モデルは静香ちゃん!とか出して! 失明してそうだなそれ…

    24 17/06/01(木)01:08:28 No.430674090

    黒竜の影霊衣をまとった城之内君ならすでにあるじゃないか レベル8だけど

    25 17/06/01(木)01:08:32 No.430674095

    手術成功したじゃん!アクセサリー的に目隠ししてても別にいいと思うけど

    26 17/06/01(木)01:09:08 No.430674151

    手に包帯が握られていて感動のシーンを再現とかしてくれてもいいんですよ

    27 17/06/01(木)01:10:23 No.430674308

    剣になったり機械になったり不死になったりとバリエーションは多いぜ!

    28 17/06/01(木)01:10:45 No.430674357

    赤い眼の少女は真紅眼と融合して強化していくスタイルにしよう

    29 17/06/01(木)01:10:57 No.430674380

    もうちょっと今の時代っぽい強さを…

    30 17/06/01(木)01:11:01 No.430674387

    >黒竜の影霊衣をまとった城之内君ならすでにあるじゃないか >レベル8だけど 何度見てもシュールすぎる…

    31 17/06/01(木)01:11:02 No.430674388

    まあ遊ぶ分には不足しないよ

    32 17/06/01(木)01:11:08 No.430674399

    バリエーションは多いけど個々のシナジーがですね

    33 17/06/01(木)01:11:39 No.430674459

    >手に包帯が握られていて感動のシーンを再現とかしてくれてもいいんですよ アニメだと何か台無しなのいいよねよくない

    34 17/06/01(木)01:12:12 No.430674524

    今回のは城之内君リメイクに巻き込んだだけだから厳密には真紅眼強化ではない

    35 17/06/01(木)01:12:22 No.430674546

    2800バーンや3500打点や専用融合カード引っ張りやすいからフリーだと十分戦える

    36 17/06/01(木)01:13:01 No.430674637

    なんもかんもレッドアイズフュージョンとデュアルが噛み合わないのが悪いんや…

    37 17/06/01(木)01:13:11 No.430674663

    俺を攻撃しろ!で自害出来る様にしよう

    38 17/06/01(木)01:13:12 No.430674664

    >2400は王国編の後半からもうパワー不足感あったよね >同じ攻撃力の千年竜がたいして活躍しないんだもんな 王国編で竜崎に真紅眼を出されて絶望してたけど デッキにある魔導騎士ギルティアを引けれてれば1850に30%のフィールド補正で2405でこいつを倒せてたと言う…

    39 17/06/01(木)01:13:14 No.430674671

    アニメは色々違うから… 海馬とか海馬とか

    40 17/06/01(木)01:13:49 No.430674770

    竜崎のカード

    41 17/06/01(木)01:14:56 No.430674897

    言うてブラマジも青眼とタイマン張るにはちょっとパワー不足感あるよね 素で2800くらい欲しかった気も

    42 17/06/01(木)01:15:17 No.430674940

    関連カードは多いけどまとまりが無い印象 あんま使ってないから詳しく知らないけど

    43 17/06/01(木)01:15:27 No.430674973

    瀕死のこいつが凡骨の叫びで目を見開いて黒炎弾を凡骨に放つシーンをカード効果にしたアニメは絶対に許さないよ!台無しじゃねぇか!

    44 17/06/01(木)01:15:36 No.430674995

    竜崎はエビルナイトドラゴンでしょ 本当に観賞用のステータスだけど

    45 17/06/01(木)01:15:59 No.430675038

    真紅眼こそ幻煌龍みたいにサポートカードで戦うテーマにしてほしかった

    46 17/06/01(木)01:16:15 No.430675083

    ブラマジは最初考えるとなんで代表格に選ばれたかよく分かんねえし…

    47 17/06/01(木)01:16:37 No.430675139

    アニメはブラックデーモン二回目の登場させてくれたから許す

    48 17/06/01(木)01:16:42 No.430675150

    >竜崎はタイラントドラゴンでしょ

    49 17/06/01(木)01:17:04 No.430675204

    パンサーウォリアーが一番出てそうだよね城之内君のデュエル

    50 17/06/01(木)01:17:22 No.430675253

    キングレックス…

    51 17/06/01(木)01:17:27 No.430675269

    >ブラマジは最初考えるとなんで代表格に選ばれたかよく分かんねえし… じいちゃんが瀕死のドサクサに紛れてじいちゃんのデッキ遊戯が借りパクしてる…

    52 17/06/01(木)01:18:06 No.430675357

    >パンサーウォリアーが一番出てそうだよね城之内君のデュエル だいたいパンサーと羊のコンボ

    53 17/06/01(木)01:18:41 No.430675446

    >言うてブラマジも青眼とタイマン張るにはちょっとパワー不足感あるよね 素で2800くらい欲しかった気も なんだかんだ言って打点って正義だよなぁと青眼見てると思う

    54 17/06/01(木)01:18:45 No.430675459

    最初からのエースはデーモンだったけど流石に訴えられたら怖いし…

    55 17/06/01(木)01:19:15 No.430675536

    色々メイン張れそうなカードは出てくるけど既存のカードと噛み合わせが悪くて強化にはなってない感じがレッドアイズ

    56 17/06/01(木)01:20:01 No.430675641

    >ブラマジは最初考えるとなんで代表格に選ばれたかよく分かんねえし… デーモンはキモいガイアは描くの面倒 ほどほど強くてイケメン化できるお師匠様に白羽の矢が立った

    57 17/06/01(木)01:20:18 No.430675685

    変な方向に進化や派生が出たガイアさんは流石や…戦士のシンクロやドラゴンのエクシーズや機械のリンクになってる…

    58 17/06/01(木)01:20:21 No.430675691

    ダークネスメタルは強かったけどダークネスメタルだけで良いってなるからな

    59 17/06/01(木)01:20:32 No.430675716

    原作だとデメリット無しのレベル4の2000とかパンサーウォリアー一体でインフレしすぎる…

    60 17/06/01(木)01:20:54 No.430675762

    最初の映画でレッドアイズ融合がブルーアイズ越えてたからそこを推していけばよかったんだが

    61 17/06/01(木)01:21:07 No.430675794

    リンクスでスピリッツとかいいんですか!?ってなった直後に迷宮兄弟に全部もっていかれる扱い

    62 17/06/01(木)01:21:09 No.430675798

    みんな大好きレダメ

    63 17/06/01(木)01:21:24 No.430675820

    可能性だけは感じる

    64 17/06/01(木)01:21:24 No.430675821

    >ダークネスメタルは強かったけどダークネスメタルだけで良いってなるからな というかあいつ原作とは全然別モンになったし

    65 17/06/01(木)01:21:34 No.430675841

    デーモンは一番活躍できそうなバトルシティでギルファーに代わったしな…

    66 17/06/01(木)01:22:16 No.430675941

    エクシーズのガイアは大暴れしたがリンクのガイアはどうよ

    67 17/06/01(木)01:22:54 No.430676016

    城之内のデュエルは熱いのとかカッコいいの多いよね タイムマシンから出てくるブラックメタルとか 鎖付きブーメランで飛んで要塞クジラと空中戦するパンサーウォーリアとか

    68 17/06/01(木)01:23:09 No.430676053

    >可能性だけは感じる 可能性の竜だからな

    69 17/06/01(木)01:23:23 No.430676083

    ここは可能性に賭けてエラッタだぜー! dice2d3000=1734 618 (2352)

    70 17/06/01(木)01:23:26 No.430676089

    そういやバトルシティ編でデーモン見た覚えねぇなぁ

    71 17/06/01(木)01:23:56 No.430676182

    >ここは可能性に賭けてエラッタだぜー! >dice2d3000=1734 618 (2352) 下級モンスターだこれ

    72 17/06/01(木)01:23:57 No.430676186

    >ここは可能性に賭けてエラッタだぜー! >dice2d3000=1734 618 (2352) 属性反発作用!

    73 17/06/01(木)01:24:07 No.430676200

    生贄1体で良いのに生贄をわざわざ2体使ってパンドラ相手に舐めプする王。

    74 17/06/01(木)01:24:14 No.430676218

    >エクシーズのガイアは大暴れしたがリンクのガイアはどうよ エメラルで戻せるからソリティアで使われたりしてる

    75 17/06/01(木)01:24:18 No.430676227

    >そういやバトルシティ編でデーモン見た覚えねぇなぁ アニメでは使ってたよ

    76 17/06/01(木)01:24:18 No.430676228

    ブラマジは魔法使いの里や魔法陣と魂あるから結構強いよ

    77 17/06/01(木)01:24:44 No.430676285

    デーモンの召喚はかっこいいからな…

    78 17/06/01(木)01:24:54 No.430676303

    >そういやバトルシティ編でデーモン見た覚えねぇなぁ タイミングデーモンに進化したのでいなくなった

    79 17/06/01(木)01:24:58 No.430676314

    >ここは可能性に賭けてエラッタだぜー! >dice2d3000=1734 618 (2352) ギアフリードより弱い…

    80 17/06/01(木)01:25:00 No.430676319

    というか原作だとBC編で師匠以外ほぼ入れ替わってるよねガイアとかエルフの剣士も出てこないし

    81 17/06/01(木)01:25:13 No.430676351

    今回の装備パーツとかまじでなんも考えてないよなあ 幼竜とか使い奴いるのかよ

    82 17/06/01(木)01:25:28 No.430676377

    ルール変わるしデッキ組み直したんだよ

    83 17/06/01(木)01:26:24 No.430676524

    原作漫画版だと確かエルフの剣士も暗黒騎士ガイアもレベル6 デーモンはレベル7 重すぎなので差し替えたんだろう

    84 17/06/01(木)01:26:28 No.430676531

    クリボーは残ってるよ

    85 17/06/01(木)01:26:28 No.430676532

    >というか原作だとBC編で師匠以外ほぼ入れ替わってるよねガイアとかエルフの剣士も出てこないし レベルのせいもある エルフの剣士とか原作だと上級モンスターだし 逆にブラックマジシャンはレベル6なのに原作だと生贄を2体使うという謎な行動を…OCGに引っ張られたんだろうけど

    86 17/06/01(木)01:26:35 [魔霧雨] No.430676542

    魔霧雨

    87 17/06/01(木)01:26:43 No.430676559

    見た目だけはいいカスオブドラゴンさん

    88 17/06/01(木)01:27:06 No.430676604

    リンクスだと融合素材になった上にスピリッツで特殊召喚されるから普通に融合デッキのガチカードだと思う 通常モンスターなのも強みとして軽視できない

    89 17/06/01(木)01:27:23 No.430676645

    >原作漫画版だと確かエルフの剣士も暗黒騎士ガイアもレベル6 エルフの剣士は最初から4じゃなかったっけ 初ペガサス戦でエルフの剣士レベル4!とか言いながら召喚してた記憶が

    90 17/06/01(木)01:28:03 No.430676745

    >今回の装備パーツとかまじでなんも考えてないよなあ >幼竜とか使い奴いるのかよ 城之内君といえばギアフリードですよね! なのでコンボ出来るカードを出しました!

    91 17/06/01(木)01:28:31 No.430676795

    いやリンクスでも青眼のが強いし特に出しやすい訳でも

    92 17/06/01(木)01:28:58 No.430676868

    見た目だけは良いって…活躍してたじゃんHAGA相手に

    93 17/06/01(木)01:28:58 No.430676871

    >城之内のデュエルは熱いのとかカッコいいの多いよね 主人公には中々できない他人のカードパクり戦法とか基本泥臭いのがいい

    94 17/06/01(木)01:29:18 No.430676924

    リンクス次元だと融合デュアルに採用される 突撃指令を使えるデュエルモンスターと組む感じ

    95 17/06/01(木)01:30:36 No.430677113

    >いやリンクスでも青眼のが強いし特に出しやすい訳でも 融合メインのデッキだとレッドアイズなのはマジだ ブルーアイズはアドバンスか儀式だし

    96 17/06/01(木)01:30:36 No.430677115

    リンクス次元なら今流行りの三星に採用してる人それなりにいるな

    97 17/06/01(木)01:30:44 No.430677138

    城之内くんは基本相手より弱いから逆転するにもあの手この手だよね

    98 17/06/01(木)01:30:48 No.430677148

    青眼はいっぱいチューナー貰ったけどあんまり使わないとか贅沢な悩みもってるよな

    99 17/06/01(木)01:30:49 No.430677152

    今確認したらやっぱレベル6だったわエルフの剣士…

    100 17/06/01(木)01:32:15 No.430677386

    初期のレベルはマジ適当だな

    101 17/06/01(木)01:32:19 No.430677398

    城之内君だとペガサス相手にトゥーンワールドをモノマネ幻想師でコピーして戦うとかもやろうと思えばできてたよね…レッドアイズトゥーンドラゴンとか見てみたかったぜ

    102 17/06/01(木)01:33:20 No.430677553

    思えばきのこマンとかワイトなんて入れてた初期デッキでよく海馬に勝てたもんだ

    103 17/06/01(木)01:33:26 No.430677569

    >城之内君だとペガサス相手にトゥーンワールドをモノマネ幻想師でコピーして戦うとかもやろうと思えばできてたよね…レッドアイズトゥーンドラゴンとか見てみたかったぜ OCGならいるので安心して欲しい しかもトゥーンデッキ使うなら必須だったりするし

    104 17/06/01(木)01:34:45 No.430677727

    >青眼はいっぱいチューナー貰ったけどあんまり使わないとか贅沢な悩みもってるよな 亜で殴った方が早いからね…

    105 17/06/01(木)01:34:53 No.430677745

    亜白レベルの新規出してもバチ当たらないと思ったけどレベルが7で2400出されても微妙な気がしてならない

    106 17/06/01(木)01:35:07 No.430677772

    闇エネルギー強すぎ問題

    107 17/06/01(木)01:35:07 No.430677773

    >城之内君だとペガサス相手にトゥーンワールドをモノマネ幻想師でコピーして戦うとかもやろうと思えばできてたよね…レッドアイズトゥーンドラゴンとか見てみたかったぜ 戦略がよく言えば奇抜、悪く言えばいきあたりばったりすぎてマインドスキャンでも読めまセーン!とかなりそう

    108 17/06/01(木)01:35:47 No.430677873

    >初期のレベルはマジ適当だな 適当じゃないよ攻守の和を700で割った値だよ

    109 17/06/01(木)01:35:52 No.430677888

    もう ある su1885608.jpg

    110 17/06/01(木)01:36:08 No.430677935

    >青眼はいっぱいチューナー貰ったけどあんまり使わないとか贅沢な悩みもってるよな 太古以外使いにくい…賢者も案外微妙

    111 17/06/01(木)01:37:12 No.430678076

    青眼はクソコテに仮面付ければいいだけだからな…

    112 17/06/01(木)01:37:40 No.430678156

    レッドアイズの何が悪いかって強化の方向性がとっちらかってるのが悪い

    113 17/06/01(木)01:37:59 No.430678205

    >もう >ある >su1885608.jpg あらかわいい それでこの子はどんな使い道が? 大半のトゥーンに特に無いけど

    114 17/06/01(木)01:38:00 No.430678207

    護人出して効果で乙女だして乙女破壊青眼並べて護人とチューニング とか出来る強いかどうかは置いといて

    115 17/06/01(木)01:38:47 No.430678311

    >適当じゃないよ攻守の和を700で割った値だよ エルフの剣士がどうやったらレベル6になるの…

    116 17/06/01(木)01:39:08 No.430678383

    >トゥーンワールドをモノマネ幻想師でコピー 相手をトゥーンにして奪取!ならあるぜ su1885612.jpg いろんな相手モンスターを奪って 「どうデース?かわいいでショー?」と煽ってみよう!

    117 17/06/01(木)01:39:09 No.430678384

    >あらかわいい >それでこの子はどんな使い道が? >大半のトゥーンに特に無いけど ③の効果で好きなレベル7トゥーン出してエクシーズ

    118 17/06/01(木)01:39:49 No.430678470

    可能性は与えるけど勝利は与えるって言ってないからしょうがない

    119 17/06/01(木)01:40:29 No.430678563

    >>あらかわいい >>それでこの子はどんな使い道が? >>大半のトゥーンに特に無いけど >③の効果で好きなレベル7トゥーン出してエクシーズ エクシーズしなくても普通にトゥーンでダイレクトアタック狙うデッキに入る強さはあるよね 独特な効果だし自壊ないし

    120 17/06/01(木)01:40:57 No.430678622

    レダメつえーだろいい加減にしろ