ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/05/31(水)23:30:19 No.430654488
あすから酒類の「安売り規制」がスタートすることを受け、既に一部の商品の価格が上がっている ビールの安売りはなくなるのか、現場を取材する ほかに、アルバイトの募集に苦労する企業が頼る新サービスとは
1 17/05/31(水)23:30:37 No.430654546
昨日はひどい目にあった…
2 17/05/31(水)23:31:10 No.430654648
まさかBSのみってのは初めて見たかも
3 17/05/31(水)23:31:13 No.430654664
昨日はBSジャパンのみで…
4 17/05/31(水)23:31:39 No.430654764
もーWBSはすぐモロ
5 17/05/31(水)23:31:39 No.430654768
どんだけ爆発力あったんだ…
6 17/05/31(水)23:32:04 No.430654851
バキュームカーと言うことは…
7 17/05/31(水)23:32:37 No.430654979
完全にラマダンが犠牲になっとる
8 17/05/31(水)23:33:04 No.430655071
>バキュームカーと言うことは… どゆこと?
9 17/05/31(水)23:33:12 No.430655101
糞尿爆弾か…
10 17/05/31(水)23:33:24 No.430655148
買いだめか
11 17/05/31(水)23:33:27 No.430655163
わーいお酒! 「」かりお酒だーいすき!!
12 17/05/31(水)23:33:30 No.430655177
さっきスーパー行ったらビール売り場の棚が空っぽになってた
13 17/05/31(水)23:33:36 No.430655200
うんこ発酵爆弾?
14 17/05/31(水)23:34:08 No.430655307
安売りできなくなるやつか
15 17/05/31(水)23:34:37 No.430655421
24時間営業のスーパーだと日付跨いだら変わるの?
16 17/05/31(水)23:34:47 No.430655446
他の酒類はどうなるんだろう…
17 17/05/31(水)23:35:02 No.430655497
10円20円で嫌な嫁だ
18 17/05/31(水)23:35:10 No.430655522
買いだめする程の事か
19 17/05/31(水)23:35:10 No.430655525
日本酒や焼酎が無事ならいいや
20 17/05/31(水)23:35:27 No.430655593
せっかく規制緩和したのにまた酒屋は政府に助けてもらうのか
21 17/05/31(水)23:36:26 No.430655789
販売奨励金が浮いた分安くしてもらえませんかねメーカーさん
22 17/05/31(水)23:36:51 No.430655881
>買いだめする程の事か ガソリン数円の差で列作るアホばっかだからな…
23 17/05/31(水)23:36:56 No.430655903
糞みたいな保護政策だこれ
24 17/05/31(水)23:37:07 No.430655932
酒殆ど飲まないから余り関係無い気がする
25 17/05/31(水)23:37:11 No.430655947
携帯で色々あったのに他でもやってるのね
26 17/05/31(水)23:37:15 No.430655960
塵も積もれば何とやら
27 17/05/31(水)23:37:24 No.430656002
販売奨励金は廃止!廃止です!
28 17/05/31(水)23:38:11 No.430656190
そういやあったなPBのビール
29 17/05/31(水)23:38:18 No.430656218
PBのビールって飲んだことないけどどうなの
30 17/05/31(水)23:38:20 No.430656228
10円20円で息抜き諦める奴ってのはそもそも飲む必要無かったんだよ
31 17/05/31(水)23:39:12 No.430656449
電気・ガス代上がるの…
32 17/05/31(水)23:39:36 No.430656537
PBのヤツはベルギーとかタイあたりのを選べばワリとうまい 韓国産のが一番多いみたいだけどアレはクセが強くて人を選ぶ…
33 17/05/31(水)23:39:40 No.430656557
タイヤが上がっちまったー!
34 17/05/31(水)23:40:05 No.430656651
なんか寸劇はじまた
35 17/05/31(水)23:40:06 No.430656658
本屋?
36 17/05/31(水)23:40:10 No.430656668
北村さん身長高いな
37 17/05/31(水)23:40:13 No.430656676
小芝居が
38 17/05/31(水)23:40:18 No.430656701
前借りさせて
39 17/05/31(水)23:40:22 No.430656715
何この寸劇
40 17/05/31(水)23:40:23 No.430656721
なんだこのコント
41 17/05/31(水)23:40:26 No.430656738
いいんですか!?
42 17/05/31(水)23:40:31 No.430656755
どうする?アイフル~
43 17/05/31(水)23:40:35 No.430656774
いーんです
44 17/05/31(水)23:41:21 No.430656972
まあさいいよね…
45 17/05/31(水)23:41:22 No.430656981
とっぱらいは強いな
46 17/05/31(水)23:41:39 No.430657037
すぐもらえるのはありがたい
47 17/05/31(水)23:41:44 No.430657054
日払いがブーム!
48 17/05/31(水)23:41:49 No.430657072
あらオシャレ
49 17/05/31(水)23:41:56 No.430657101
日払いにすると手数料で1割~削られるんでしょ
50 17/05/31(水)23:42:01 No.430657120
7割アルバイト
51 17/05/31(水)23:42:07 No.430657146
俺も日払いバイトでもしようかな……
52 17/05/31(水)23:42:44 No.430657298
お金に困ってる人多いのかな
53 17/05/31(水)23:42:45 No.430657302
日払いで来るまずのろくなのいないんだけどな
54 17/05/31(水)23:43:18 No.430657420
えにぐまぺい!
55 17/05/31(水)23:43:24 No.430657437
暗号機みたいのきたな…
56 17/05/31(水)23:43:36 No.430657474
>えにぐまぺい! はやんねーって!
57 17/05/31(水)23:43:39 No.430657487
怪しげな社名しやがって
58 17/05/31(水)23:43:40 No.430657491
やはり手数料…抜かれてんじゃねーか!
59 17/05/31(水)23:43:44 No.430657506
なそ にん
60 17/05/31(水)23:43:46 No.430657515
手数料とられるんじゃなぁ
61 17/05/31(水)23:43:49 No.430657525
これ新手の・・・
62 17/05/31(水)23:43:50 No.430657528
やっぱり引かれてる…
63 17/05/31(水)23:43:53 No.430657544
従業員が手数料払うのか
64 17/05/31(水)23:44:02 No.430657584
きたねえぺい!
65 17/05/31(水)23:44:06 No.430657604
人材派遣のシステムじゃね?
66 17/05/31(水)23:44:21 No.430657653
結構取られんな
67 17/05/31(水)23:44:21 No.430657654
ひっどいシステムだな
68 17/05/31(水)23:44:23 No.430657658
もらう方が払うのかよ
69 17/05/31(水)23:44:24 No.430657665
当日払いこそが最強!!
70 17/05/31(水)23:44:30 No.430657695
1時間分ただ働きだよぅ
71 17/05/31(水)23:44:33 No.430657706
ボッてんじゃねえか
72 17/05/31(水)23:44:40 No.430657734
え、なにそれ
73 17/05/31(水)23:44:40 No.430657736
やっぱりな 俺も昔派遣バイトでやられたわ
74 17/05/31(水)23:44:44 No.430657750
ビールの話から給料先借りってもしかしてカイジなのでは
75 17/05/31(水)23:44:50 No.430657775
手数料!そして手数料!
76 17/05/31(水)23:44:57 No.430657807
ないわ…
77 17/05/31(水)23:45:01 No.430657819
弱みに付け込んだ商売すぎる…
78 17/05/31(水)23:45:04 No.430657830
これ一部消費者金融がやってる30日間金利ゼロのほうがマシっていう・・・
79 17/05/31(水)23:45:05 No.430657832
洗脳されているッッ!!
80 17/05/31(水)23:45:17 No.430657864
アホから搾取できる
81 17/05/31(水)23:45:23 No.430657886
手数料高くね?
82 17/05/31(水)23:45:23 No.430657889
足元見てるから出来るんだろうなあんな手数料
83 17/05/31(水)23:45:32 No.430657920
月一回ならともかく振込手数料もタダじゃないんで手数料くらい取る権利はあるだろ
84 17/05/31(水)23:45:37 No.430657941
酷い…弱き者からどんどん搾取するよ!って酷すぎる
85 17/05/31(水)23:45:40 No.430657955
今まで普通に日払いやってた会社がここ使い始めたら最高に揉めそうだな
86 17/05/31(水)23:45:42 No.430657964
リボ払いもそうだし手数料ビジネスはすごいね
87 17/05/31(水)23:45:51 No.430657994
350億円は誰が…
88 17/05/31(水)23:46:07 No.430658052
徳川埋蔵金から
89 17/05/31(水)23:46:14 No.430658076
銀行も真っ青な手数料
90 17/05/31(水)23:46:15 No.430658080
東京以外がどうして負担しなければならないのですか?
91 17/05/31(水)23:46:35 No.430658149
もうギブアップしちゃいなよ
92 17/05/31(水)23:46:50 No.430658207
東京がやるやる言ってんだから勝手にやってくれよこっちくんな
93 17/05/31(水)23:47:43 No.430658413
このおばさん結局問題しか起こしてないのどうなの…
94 17/05/31(水)23:48:03 No.430658491
東京出て正解だった バカバカしいわ
95 17/05/31(水)23:48:08 No.430658508
こいつオリンピックも豊洲も全部選挙の道具として使ってるぜ
96 17/05/31(水)23:48:26 No.430658580
都知事がだめすぎる…
97 17/05/31(水)23:48:59 No.430658698
ヒールしかいねえな
98 17/05/31(水)23:49:27 No.430658787
舛添が新聞や雑誌で去年の騒動を「人民裁判」だと恨み言ぶちまけていたな
99 17/05/31(水)23:49:32 No.430658802
はい…350億円負担します…
100 17/05/31(水)23:49:40 No.430658828
選挙終わるまで絶対に決断しない強い意思を感じる
101 17/05/31(水)23:49:40 No.430658829
森はもう黙ってろ
102 17/05/31(水)23:49:49 No.430658865
>このおばさん結局問題しか起こしてないのどうなの… これほど問題が噴出することをごり押ししていた自民党政治が全て悪い 私はそれを明るみにした救世主だし
103 17/05/31(水)23:49:55 No.430658896
森元さん首回りが…
104 17/05/31(水)23:50:04 No.430658921
このジジイいつまで居座ってんだ
105 17/05/31(水)23:50:15 No.430658967
政治は政治板で
106 17/05/31(水)23:50:29 No.430659012
結局椅子取りゲームになったな 小池ババア何も進展してねーじゃん
107 17/05/31(水)23:50:31 No.430659017
小池はみじめな最後迎えそうだな
108 17/05/31(水)23:50:37 No.430659035
お見送り
109 17/05/31(水)23:50:39 No.430659041
とうしばはばかだな
110 17/05/31(水)23:50:48 No.430659078
東芝はもうダメだ…
111 17/05/31(水)23:50:53 No.430659094
おい東芝
112 17/05/31(水)23:51:07 No.430659150
東芝は癌細胞過ぎる
113 17/05/31(水)23:51:09 No.430659157
東芝の偉い人なんでいつもニヤニヤしてるの?
114 17/05/31(水)23:51:10 No.430659161
しゅくだいはあしたもってきます!
115 17/05/31(水)23:51:13 No.430659177
ここまできて生きてるのが凄いよ!
116 17/05/31(水)23:51:27 No.430659227
>小池はみじめな最後迎えそうだな 猪瀬舛添についで任期半ばでスキャンダルか
117 17/05/31(水)23:51:51 No.430659318
東芝と日本郵政がアレなのって同じ人が絡んでたからっていうのは
118 17/05/31(水)23:51:53 No.430659325
株価あんま下がってねーな
119 17/05/31(水)23:52:29 No.430659457
>東芝の偉い人なんでいつもニヤニヤしてるの? 何やらかしても生き延びさせてもらえるつもりだからね
120 17/05/31(水)23:52:36 No.430659483
はい偏見
121 17/05/31(水)23:52:37 No.430659490
>東芝の偉い人なんでいつもニヤニヤしてるの? 潰れないし何かあっても次の逃げ先確保してあるから
122 17/05/31(水)23:52:39 No.430659502
偏は 見い
123 17/05/31(水)23:52:39 No.430659503
はい偏見
124 17/05/31(水)23:52:40 No.430659506
サザエさんに金出してる場合か東芝は
125 17/05/31(水)23:52:40 No.430659510
けもの…
126 17/05/31(水)23:52:41 No.430659512
台場シティ!!!!1!!!!
127 17/05/31(水)23:52:49 No.430659543
待機児童は国じゃなくて市町村が頑張らないと無理だって聞いたけども
128 17/05/31(水)23:54:17 No.430659887
地方行けば保育園空いてるよ
129 17/05/31(水)23:54:23 No.430659902
子供減ってるし小学校とか統廃合ばっかりやってんのに 何で保育所かは足りなくなってくんだ?
130 17/05/31(水)23:55:07 No.430660046
東亜日報…むぅ
131 17/05/31(水)23:55:17 No.430660076
地方は保育士金にならないから足りない 東京は人多すぎて足りなくて 一極集中は国がどうにかしないと
132 17/05/31(水)23:57:22 No.430660472
こうしたら許容するとかの交渉もなく思考停止して賛成反対しかしてないんだもん そらいつまでたっても保育園なんてできんよ
133 17/05/31(水)23:57:24 No.430660478
なそ にん
134 17/05/31(水)23:57:26 No.430660490
雑魚の相手はしない
135 17/05/31(水)23:57:30 No.430660506
悲惨なのは東京に接してる県だよ 保育士がどんどん東京に吸われる
136 17/05/31(水)23:57:37 No.430660533
このタイミングでいくの?
137 17/05/31(水)23:58:26 No.430660719
>このタイミングでいくの? どういうことなんだろうね
138 17/05/31(水)23:58:42 No.430660774
プロ…
139 17/06/01(木)00:01:31 No.430661413
少ない気がするけどどうなんだろ
140 17/06/01(木)00:01:46 No.430661457
家で暇してるジジババが死なない限り解決しねぇって
141 17/06/01(木)00:01:56 No.430661499
流石にこれは厳しそうだ
142 17/06/01(木)00:01:57 No.430661502
まあしょうがねぇわなあ 用地と人員を強引に徴用するわけにもいかんし
143 17/06/01(木)00:03:16 No.430661771
年寄り生かすのにいっぱいいっぱいで子供に回すお金ないしね…
144 17/06/01(木)00:03:19 No.430661791
消費税で賄っても他の税が減少するだろうに
145 17/06/01(木)00:03:40 No.430661880
ケモホモ
146 17/06/01(木)00:03:49 No.430661919
ゾロリ??!!!
147 17/06/01(木)00:04:12 No.430662009
へんーんほうれんそうまんの話はないんですか?
148 17/06/01(木)00:04:16 No.430662025
まうまう
149 17/06/01(木)00:04:17 No.430662029
まうまう!
150 17/06/01(木)00:04:19 No.430662032
なんで今さらゾロリ
151 17/06/01(木)00:04:20 No.430662040
まうまう
152 17/06/01(木)00:04:22 No.430662050
まうまう分補給完了!!
153 17/06/01(木)00:04:32 No.430662091
まうす~
154 17/06/01(木)00:04:36 No.430662106
まうまう
155 17/06/01(木)00:04:45 No.430662147
ところでまうまうは何の会社なのん?
156 17/06/01(木)00:04:48 No.430662160
西野七瀬いいよね!僕も大好きだ!
157 17/06/01(木)00:05:17 No.430662265
東京は自分の孫以外はうるさい死ねみたいな感じだからな
158 17/06/01(木)00:06:17 No.430662480
なぜゾロリ
159 17/06/01(木)00:07:21 No.430662691
俺の知ってるゾロリは声神谷明だったな…
160 17/06/01(木)00:07:24 No.430662700
作者こんなんだったのか そして思ったよりじいさんじゃない
161 17/06/01(木)00:07:26 No.430662711
この人が原先生か
162 17/06/01(木)00:07:41 No.430662779
HAHAHAHAHAHAHAHA!!!!
163 17/06/01(木)00:07:46 No.430662805
2ヶ月くらいで書けるのか
164 17/06/01(木)00:07:49 No.430662812
子供の頃から髪型変わってないのか
165 17/06/01(木)00:08:22 No.430662939
親父ギャグだこれ
166 17/06/01(木)00:08:26 No.430662957
カモがカモーン
167 17/06/01(木)00:08:47 No.430663039
ひどい!!!
168 17/06/01(木)00:08:54 No.430663063
ジャイアント馬場はわかんねえよもう
169 17/06/01(木)00:08:58 No.430663077
アポー
170 17/06/01(木)00:09:10 No.430663120
馬場は小さい子つたわら…
171 17/06/01(木)00:09:18 No.430663141
懐かしいなあ
172 17/06/01(木)00:09:26 No.430663165
なんかわかる気がする
173 17/06/01(木)00:09:30 No.430663174
久しぶりに読んでみようかな なんか進化してる
174 17/06/01(木)00:09:53 No.430663271
ノシシとイシシだっけ?
175 17/06/01(木)00:09:55 No.430663281
事案だこれ
176 17/06/01(木)00:09:56 No.430663288
やべーぞ!
177 17/06/01(木)00:10:05 No.430663310
事案
178 17/06/01(木)00:10:25 No.430663379
なるほど!
179 17/06/01(木)00:10:30 No.430663395
色々工夫してるんだなあ
180 17/06/01(木)00:10:34 No.430663416
漫画でもやるべきかもしれん
181 17/06/01(木)00:10:40 No.430663440
原先生すげえ!!
182 17/06/01(木)00:10:48 No.430663465
作者の顔が読者に知られてるみたいだ
183 17/06/01(木)00:10:52 No.430663484
作者なんかピーコっぽいな…
184 17/06/01(木)00:10:58 No.430663527
なそ にん
185 17/06/01(木)00:10:59 No.430663532
お話と絵を描いててそれかよすごいな
186 17/06/01(木)00:11:00 No.430663539
3500万部ってすごいな
187 17/06/01(木)00:11:12 No.430663576
あの…ほうれんそうマンは?
188 17/06/01(木)00:11:20 No.430663599
お説教嫌だよね
189 17/06/01(木)00:11:22 No.430663609
3500万部! 児童書は返品出来ない だっけ?
190 17/06/01(木)00:11:31 No.430663642
話自体も面白いよね
191 17/06/01(木)00:11:36 No.430663653
アニメのゾロリ先生は可愛くされすぎだな
192 17/06/01(木)00:11:40 No.430663672
獣人とけっこんする!?
193 17/06/01(木)00:11:49 No.430663709
ゾロリ病て
194 17/06/01(木)00:13:13 No.430664028
コングルグーの人がコミカライズしていたような
195 17/06/01(木)00:14:17 No.430664251
なんだろうこの…二次元的なその…
196 17/06/01(木)00:14:23 No.430664273
疲れそうだ
197 17/06/01(木)00:14:47 No.430664338
かっこいい研究者
198 17/06/01(木)00:14:51 No.430664353
これ目に悪いな…
199 17/06/01(木)00:14:56 No.430664368
ホーキング先生のアレか
200 17/06/01(木)00:14:58 No.430664377
時間かかりそうだなこれ!
201 17/06/01(木)00:15:00 No.430664385
見つめ合う視線のレーザービームで
202 17/06/01(木)00:15:01 No.430664389
発音おかしい
203 17/06/01(木)00:15:05 No.430664408
すごいな 全身麻痺の障碍者がすげえ楽に
204 17/06/01(木)00:15:05 No.430664414
自分が障害持ちだったら助かるだろうな
205 17/06/01(木)00:15:06 No.430664418
ただでさえ目が疲れるのにヒドイことになりそうだ
206 17/06/01(木)00:15:11 No.430664457
麻痺の人にいいな
207 17/06/01(木)00:15:23 No.430664511
あー身体固まるやつか
208 17/06/01(木)00:15:27 No.430664520
しかもこれウェブカメラがあれば良い
209 17/06/01(木)00:15:34 No.430664540
鐘をチンチン鳴らすんじゃないのか
210 17/06/01(木)00:16:05 No.430664660
つまりロボが進化すればロボ娘にTSすることが可能
211 17/06/01(木)00:16:16 No.430664703
>鐘をチンチン鳴らすんじゃないのか それすら出来なくなる 筋肉がガチガチに固まっていって呼吸も最後には…
212 17/06/01(木)00:16:22 No.430664719
最近脳波で文字入力が開発されてたな…
213 17/06/01(木)00:16:37 No.430664780
両手で何か別の作業をしながらパソコン使いたいときにも… ダメだ便利そうな状況が思い浮かばない
214 17/06/01(木)00:17:26 No.430664958
>両手で何か別の作業をしながらパソコン使いたいときにも… シコりながらオカズの選定!
215 17/06/01(木)00:18:18 No.430665153
戦闘ヘリの照準機能付きヘルメットを使う
216 17/06/01(木)00:19:01 No.430665350
>>両手で何か別の作業をしながらパソコン使いたいときにも… >シコりながらオカズの選定! 6秒見つめれば児童でファイルオープン!! シコり終わる瞬間にKOUSHIROWさんの画像に差し替えトラップウィルスが!!
217 17/06/01(木)00:20:02 No.430665577
>6秒見つめれば児童でファイルオープン!! おまわりさんこいつです
218 17/06/01(木)00:20:07 No.430665604
>シコりながらオカズの選定! 両手は使わないだろ!
219 17/06/01(木)00:20:12 No.430665612
一人で海外訪問か 大人になったなあ
220 17/06/01(木)00:20:16 No.430665637
孫も爺さんも忙しそうだなあ
221 17/06/01(木)00:20:22 No.430665657
なんかどっかで見たような芸人にいたようなお顔
222 17/06/01(木)00:26:51 No.430667141
こいつぐぐらないのな
223 17/06/01(木)00:26:55 No.430667159
見逃したわ