虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/31(日)22:15:58 血塗ら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/31(日)22:15:58 No.1141073203

血塗られた我が家に 忌まわしい呪いを込めて

1 23/12/31(日)22:16:50 No.1141073835

…というわけでその家にいきまーす

2 23/12/31(日)22:17:20 No.1141074179

>…というわけでその家にいきまーす 行くな!!

3 23/12/31(日)22:17:43 No.1141074427

>…というわけでその家にいきまーす 行くなや!

4 23/12/31(日)22:18:00 No.1141074617

今年も終わりだし禍納めに好きな話を教えてほしい

5 23/12/31(日)22:18:05 No.1141074668

今年も年越し放送やるんだよな 楽しみ

6 23/12/31(日)22:18:44 No.1141075103

>今年も終わりだし禍納めに好きな話を教えてほしい ここで見かけた「犬を探す女」と「かわいそうな家」が良かった

7 23/12/31(日)22:19:18 No.1141075449

>…というわけでその家にいきまーす これちゃんとコミカライズ禍話で取り入れてて笑った

8 23/12/31(日)22:19:55 No.1141075834

>今年も終わりだし禍納めに好きな話を教えてほしい 行進するカフカたち 水の店 赤い山

9 23/12/31(日)22:20:46 No.1141076414

>今年も終わりだし禍納めに好きな話を教えてほしい 雷鳴 かごめかごめビデオ 粗雑な人形供養 ウオノメ 映像系で固めてみたぜ

10 23/12/31(日)22:21:20 No.1141076753

かわわら好き 河童じゃねえ!

11 23/12/31(日)22:22:10 No.1141077226

>今年も年越し放送やるんだよな >楽しみ 何年か前にやってたベスト盤いつがたやってほしい…

12 23/12/31(日)22:23:00 No.1141077809

苧うにが刀城言耶シリーズの途中で差し込まれる地方の怪異話みたいで好き

13 23/12/31(日)22:23:09 No.1141077923

妻は死んでいない 好き

14 23/12/31(日)22:24:02 No.1141078483

>行進するカフカたち ずっと器物が行進する話とだけ覚えてて気になってたのこれだった…ありがとう

15 23/12/31(日)22:24:32 No.1141078779

最近のだとマヨヒガの山と古いテレビが超良かった

16 23/12/31(日)22:24:59 No.1141079021

>今年も終わりだし禍納めに好きな話を教えてほしい いつものだけど かわいそうな家 犬を探す女 山羊がいた家 は書店員語りトップスリーに俺は入れてる

17 23/12/31(日)22:25:35 No.1141079429

厭度だとなぞる部屋がかなり上位に来る 子どもがやられるのがきついからかも

18 23/12/31(日)22:25:46 No.1141079539

>…というわけでその家にいきまーす ~の家のチャラい奴?~の家のチャラい奴じゃないか!?

19 23/12/31(日)22:26:48 No.1141080311

昨日のネンネ式の話も良かったね

20 23/12/31(日)22:27:04 No.1141080489

>苧うにが刀城言耶シリーズの途中で差し込まれる地方の怪異話みたいで好き 最近聴いたけどそれっぽい解釈を先に理知的に否定させてから山に入る構成が良かった そこからわけわからん小屋が見つかる所でうわってなる

21 23/12/31(日)22:27:06 No.1141080513

罰の祠のなんかヤバイ奴が祀られてるかもだけど割と平穏に終わるのが良かった

22 23/12/31(日)22:27:36 No.1141080853

>昨日のネンネ式の話も良かったね 繋がる系はやっぱ聴き応えあるわ…

23 23/12/31(日)22:28:35 No.1141081520

時々タイトル挙がってたからっぽの家読んだけどめちゃくちゃ怖かった 斜めに傾いでコラされてる女の子が怖すぎた

24 23/12/31(日)22:28:38 No.1141081544

>今年も終わりだし禍納めに好きな話を教えてほしい からっぽの家 だらだらしてる家 家姫 ルドンの沼の花 仏整え 正しい人が報われた話

25 23/12/31(日)22:28:47 No.1141081662

ミナミさんの電話からの急転直下が想像すると心臓早鐘になる

26 23/12/31(日)22:29:07 No.1141081893

>厭度だとなぞる部屋がかなり上位に来る >子どもがやられるのがきついからかも 家まで追いかけてくるのがめっちゃ嫌

27 23/12/31(日)22:29:14 No.1141081982

>最近のだとマヨヒガの山と古いテレビが超良かった マヨヒガは出てくるやつのビジュアルがあれなのが絶妙だと思う

28 23/12/31(日)22:29:48 No.1141082422

正しい人が報われた話は兄ちゃんも外人バックパッカーもマネモブもちょっとかっこよすぎる

29 23/12/31(日)22:30:04 No.1141082590

>正しい人が報われた話 「アイガッチャ!!!!」

30 23/12/31(日)22:30:34 No.1141082869

>>正しい人が報われた話 >「アイガッチャ!!!!」 「「「「「YEAH!!!!!!」」」」」

31 23/12/31(日)22:31:06 No.1141083202

天狗ぺけぺけようやく聴いたけど凄いカロリーだった ぶっちゃけ結末はよくわかんなかったけど何かもう忌まわしいもの乱れ打ちみたいな感じ

32 23/12/31(日)22:31:49 No.1141083736

なんだ、A君もやっぱり叫んでたんじゃないか

33 23/12/31(日)22:31:54 No.1141083818

>正しい人が報われた話 これめちゃくちゃ好き エロ本をサンドして買う話と同じくらい聞き返しちゃう

34 23/12/31(日)22:33:36 No.1141085022

>ミナミさんの電話からの急転直下が想像すると心臓早鐘になる それミナミさんだ!やばい車出せ!の所ウワーッてなるよね… というかもう対処できないってのが嫌すぎる

35 23/12/31(日)22:33:39 No.1141085061

今日の年越し放送から怪談手帳聞けるみたいで楽しみ

36 23/12/31(日)22:34:06 No.1141085361

>>>正しい人が報われた話 >>「アイガッチャ!!!!」 >「「「「「YEAH!!!!!!」」」」」 なんという気持ちの良い連中だろう…

37 23/12/31(日)22:34:29 No.1141085652

加藤くんの話だとあくらつなライフハックババアも好き

38 23/12/31(日)22:35:04 No.1141086013

>ルドンの沼の花 幻想小説っぽくてめちゃくちゃ好き

39 23/12/31(日)22:35:14 No.1141086117

>エロ本をサンドして買う話と同じくらい聞き返しちゃう エロ本と言えばエロ本自販機に今なら見張り婆がいねーぞから首と草の共演になるやつ好きだ あとゴミ捨て場にすげーエロ本あるぞと言われて持ってきてみたらってやつ

40 23/12/31(日)22:35:19 No.1141086167

日高屋の白昼夢のなんなんだよそれ!?ってなりつつでも唐揚げ定食を食べ終わった俺は店から去るしか無いのだった…ってオチが好き

41 23/12/31(日)22:35:39 No.1141086375

>今日の年越し放送から怪談手帳聞けるみたいで楽しみ やったー!!

42 23/12/31(日)22:36:04 No.1141086641

怪談手帖久々じゃない?すごい嬉しい

43 23/12/31(日)22:36:52 No.1141087140

来る家好き 鎌田は嫌な奴なの~

44 23/12/31(日)22:37:01 No.1141087260

>なんだ、A君もやっぱり叫んでたんじゃないか 窓の外の景色に拡大されたA君の鼻から下が混ざり込んでるの何度聴いてもぞっとする

45 23/12/31(日)22:37:33 No.1141087602

六文銭の夢は語りで聴いた時の衝撃と二人の動揺が伝わってくるのが好き

46 23/12/31(日)22:37:46 No.1141087734

>時々タイトル挙がってたからっぽの家読んだけどめちゃくちゃ怖かった >斜めに傾いでコラされてる女の子が怖すぎた 享年十八歳と四ヶ月 享年十八歳と四ヶ月… がウッてなると同時に悲しい

47 23/12/31(日)22:38:24 No.1141088120

第一部完みたいな話で天狗✗✗持ってきてセカンドシーズン1話に古いテレビの話持ってくる書店員の後輩はなんなの

48 23/12/31(日)22:38:44 No.1141088315

年明けは皆で鯨歌唄うんでしょ?

49 23/12/31(日)22:38:50 No.1141088369

>罰の祠のなんかヤバイ奴が祀られてるかもだけど割と平穏に終わるのが良かった 俺もあれ好き タイトルから予想外に爽やかに終わるのいいよね

50 23/12/31(日)22:39:01 No.1141088476

からっぽの家はヒトコワの要素のほうが強いけど怖いと同時にひたすら悲しい

51 23/12/31(日)22:39:38 No.1141088890

>六文銭の夢は語りで聴いた時の衝撃と二人の動揺が伝わってくるのが好き ここのスレでアーカイブもいいぞって言われて聴いたけどまさにだったな あれはあのリアクションありのが断然良かった

52 23/12/31(日)22:40:47 No.1141089634

>>六文銭の夢は語りで聴いた時の衝撃と二人の動揺が伝わってくるのが好き >ここのスレでアーカイブもいいぞって言われて聴いたけどまさにだったな >あれはあのリアクションありのが断然良かった 途中から挙動不審になってくるマネモブともう笑うしかねえやってなってる書店員が見所

53 23/12/31(日)22:41:06 No.1141089827

>第一部完みたいな話で天狗✗✗持ってきてセカンドシーズン1話に古いテレビの話持ってくる書店員の後輩はなんなの 書店員や映画ライターや聞き手の鬼は芸達者にやってる上手さがあるけどあの後輩はひたすら話し送り続けてるというか関係者の中だとあの人が一番こええよ…

54 23/12/31(日)22:41:58 No.1141090388

>からっぽの家はヒトコワの要素のほうが強いけど怖いと同時にひたすら悲しい その子の人生なんだったんだよ…ってひたすらお辛くなる それはそれとしてばらまかれた絵ヅラが不気味すぎる

55 23/12/31(日)22:42:13 No.1141090517

集合体マンションとか祭覗きとかのよく出来た洒落怖みたいな話も好き

56 23/12/31(日)22:42:19 No.1141090580

黒街頭の小豆さらいだったかな あれくそ怖い

57 23/12/31(日)22:42:27 No.1141090654

おすな! おすなーッ! (首の女と草の女) アイツねぇ、もう2つ進んだ信号からは、先に進めないらしいンすよ (信号の女) そうやって甘やかしてもつけあがるだけですよ (こどもがくる) あれはわざとですよ、気を付けたほうがいいなあ (冷蔵娘) すみませーん、すみませーん (外からすいません)

58 23/12/31(日)22:42:46 No.1141090814

>日高屋の白昼夢のなんなんだよそれ!?ってなりつつでも唐揚げ定食を食べ終わった俺は店から去るしか無いのだった…ってオチが好き 何回聴いても「今日はよろしくお願いします」→初対面なのかよ!!で吹いてしまう

59 23/12/31(日)22:42:53 No.1141090872

アイスの森 キャンプの嘘話 仏整え ルンバの家 おへんろさん あたりが好き

60 23/12/31(日)22:43:00 No.1141090939

はちがつ よっかの よるの できごと です (模型上の死) ……あれに合わせるようになると最期ですから (終末の合唱) ドアはゆすられていませんね? (指増え) あの……、誰かに話しちゃだめだよ (電車の足元) とてつもなく大きな影が差していた (青虫様) 逃げろ! そいつは娘じゃないんだ! 逃げろ! (おへんろさん) とびおりたら しんでしまいますよ (お祓いのビル) あなたね、今かなり際どい状況にあるんですよ (九死の夜) クッ、クク、か、かわいそうですね! かわいそうですね! (かわいそうな家) 絶対に行くんじゃないぞ、それで紙袋の中を見せられたら駄目だ (紙袋の女) 恩ができてしまった (ハコソの家)

61 23/12/31(日)22:43:27 No.1141091253

>アイツねぇ、もう2つ進んだ信号からは、先に進めないらしいンすよ (信号の女) プロフェッショナル感あっていいよねこの観測員…

62 23/12/31(日)22:43:59 No.1141091572

>とてつもなく大きな影が差していた (青虫様) この雀(仮)なんなんだよ!!!

63 23/12/31(日)22:44:00 No.1141091589

となりのおんなをヒトコワ話なんですけどねえみたいに持ってくる書店員おじさんはクソ

64 23/12/31(日)22:44:19 No.1141091765

味方もしくは中立ユニット詰め合わせ来たな…

65 23/12/31(日)22:44:40 No.1141091933

夜中の交通測定兄ちゃんは夢女子も居て笑った

66 23/12/31(日)22:44:41 No.1141091942

あんまり話題になってるのは見たことないけど怪談手帳のムジッテが好き とんでもないバケモンかもしれないのに皆認識改変されてか受け入れちゃってるのがいい

67 23/12/31(日)22:45:13 No.1141092296

>アイスの森 >キャンプの嘘話 >仏整え >ルンバの家 >おへんろさん >あたりが好き 殿堂入り多めだけどわかる 特にルンバの家は今でも一番好きというか「最後の一言」系で一番鮮やかだと思うわ

68 23/12/31(日)22:45:16 No.1141092313

「」ちょっと聞きたいんだけど昨日写真とか撮ってないよな?

69 23/12/31(日)22:45:25 No.1141092434

やべー奴に対抗してなんか味方のお化けが出てくる奴いいよね

70 23/12/31(日)22:45:37 No.1141092563

切り抜き動画またやって欲しいな 通常放送もいいんだけど長くて終わったら内容忘れがち…

71 23/12/31(日)22:45:53 No.1141092740

>黒街頭の小豆さらいだったかな >あれくそ怖い アズキニンゲン? あれBOOTH版で読んだけど最後の記録音声がめちゃくちゃ嫌だよな

72 23/12/31(日)22:46:14 No.1141092932

>「」ちょっと聞きたいんだけど昨日写真とか撮ってないよな? 4人目来たな…

73 23/12/31(日)22:46:33 No.1141093114

怪談手帖で何が一番好き? 個人的には淵子

74 23/12/31(日)22:46:38 No.1141093166

>特にルンバの家は今でも一番好きというか「最後の一言」系で一番鮮やかだと思うわ たった一言ですべてわからせてぞわっとさせてくるのが巧くて好きなんだ

75 23/12/31(日)22:46:58 No.1141093409

>怪談手帖で何が一番好き? >個人的には淵子 咎紡ぎ

76 23/12/31(日)22:47:07 No.1141093508

>クッ、クク、か、かわいそうですね! かわいそうですね! (かわいそうな家) こいつと青虫様のついばみ神?はたまたまこっちの敵を轢き殺してくれただけでこちらの味方でもなんでもない感がたまらない

77 23/12/31(日)22:47:28 No.1141093799

>怪談手帖で何が一番好き? >個人的には淵子 叫び

78 23/12/31(日)22:48:14 No.1141094403

>「」ちょっと聞きたいんだけど昨日写真とか撮ってないよな? …… 「何が?」

79 23/12/31(日)22:48:52 No.1141094891

子供の頃親戚の集まりがあって別の部屋で寝てたら幽霊見ちゃって大人に言っても信じてもらえなかったんだけど婆ちゃんだけが耳元で「右から来たか?」って聞いてきた話

80 23/12/31(日)22:49:18 No.1141095166

この間の増築された旅館の話は面白かった

81 23/12/31(日)22:49:28 No.1141095328

>怪談手帖で何が一番好き? >個人的には淵子 淵子は導入から皮肉屋文庫の補足まで漏れなく怖くて完成度高い… 個人的な好みだと書籍版の「ドッペルゲンゲル」が最高だった

82 23/12/31(日)22:49:46 No.1141095565

>>「」ちょっと聞きたいんだけど昨日写真とか撮ってないよな? >…… >「何が?」 いや、撮ってなかったと思うんだけど、夕べ写真とか撮ってなかったよなって念のため聞いとこうと思ってな

83 23/12/31(日)22:49:49 No.1141095608

うそつかれた

84 23/12/31(日)22:49:57 No.1141095688

はなむすめとかは書店員おじさんの語りが上手いからそっち聞いたほうが怖い大分ま

85 23/12/31(日)22:50:01 No.1141095735

>この間の増築された旅館の話は面白かった これ話の作り自体も改築増築され続けていくみたいなギミックなのがいいよね…

86 23/12/31(日)22:50:59 No.1141096338

文字で読んでも別に怖くないのに語りになると怖くなるNO.1は俺の中で鵺池の写真に決まりました

87 23/12/31(日)22:51:02 No.1141096372

>>「」ちょっと聞きたいんだけど昨日写真とか撮ってないよな? >4人目来たな… これまさに怖いとか不気味とかより据わりが悪いってのがしっくり来るテイストで好きだわ 新耳袋のズレた時間とか地下室の話を思い出す

88 23/12/31(日)22:51:08 No.1141096437

いない!ここにもいない!

89 23/12/31(日)22:51:30 No.1141096636

>うそつかれた 二階の終活はラスト付近の光景がいいよね

90 23/12/31(日)22:51:44 No.1141096778

>怪談手帖で何が一番好き? 狂言獣と咎紡ぎがタイトルのハマり方込みで好きだけど 一番怖かったのは家姫かも

91 23/12/31(日)22:52:17 No.1141097200

怪談手帳は語り始まる時のなんか引き締まった雰囲気が他とはまた違って良いよね

92 23/12/31(日)22:52:27 No.1141097322

>>うそつかれた >二階の終活はラスト付近の光景がいいよね 死に装束の色が頭ににじみ出てくるような感じがする

93 23/12/31(日)22:53:32 No.1141098062

>となりのおんなをヒトコワ話なんですけどねえみたいに持ってくる書店員おじさんはクソ これこないだ読んだけど確かに生きてる人間の怖さではあるけど9割くらい得体のしれないなにかに足突っ込んでるじゃんッッッてなった

94 23/12/31(日)22:54:08 No.1141098410

>いない!ここにもいない! 探してたんじゃなくて言い聞かせてたのいいよね…

95 23/12/31(日)22:54:42 No.1141098819

山の口笛(山霊)のどこか淡々としてるのに反して光景と事態のやばさ 古強者みたいなうどん屋のおやじを入れての即席パーティーにわくわくした

96 23/12/31(日)22:54:42 No.1141098820

やっぱり商業で小説家やってるだけあって梨はリライトも上手い

97 23/12/31(日)22:55:13 No.1141099177

>>特にルンバの家は今でも一番好きというか「最後の一言」系で一番鮮やかだと思うわ >たった一言ですべてわからせてぞわっとさせてくるのが巧くて好きなんだ あれあの一言でルンバの意味もなんであんなことしてたかもしっかりわかるのにその他の背景とか理由とかは不明なままなのが絶妙なバランスだと思う

98 23/12/31(日)22:55:56 No.1141099673

窓の外の女はお前もかよ!!ってオチが秀逸

99 23/12/31(日)22:56:26 No.1141100039

>山の口笛(山霊)のどこか淡々としてるのに反して光景と事態のやばさ >古強者みたいなうどん屋のおやじを入れての即席パーティーにわくわくした すげーTRPGでやりたいよねあれ

100 23/12/31(日)22:56:39 No.1141100166

俺はいい年して自己責任系読めないマン!

101 23/12/31(日)22:56:52 No.1141100327

>とびおりたら しんでしまいますよ (お祓いのビル) なんか頭に残ってたけどフレーズもタイトルもうろ覚えだった話が解決した…一年越しの疑問に答えが出た…

102 23/12/31(日)22:57:13 No.1141100602

>俺はいい年して自己責任系読めないマン! 言っても例の女ぐらいじゃない?その女も家にはまだ来てないから大丈夫よ

103 23/12/31(日)22:57:33 No.1141100815

路上病院?だったかの意味不明さが好き

104 23/12/31(日)22:58:30 No.1141101391

は~ぁ! 疲れたァー!まったくもう、毎晩残業でさぁ……もうクタクタだよぉ!

105 23/12/31(日)22:58:56 No.1141101613

>山の口笛(山霊)のどこか淡々としてるのに反して光景と事態のやばさ >古強者みたいなうどん屋のおやじを入れての即席パーティーにわくわくした 何度か語られてたけどやっぱ怪異のクライマックス的なシーンのビジュアルが鮮烈すぎるのもいい 天井で蠢くあれってのがね

106 23/12/31(日)22:59:35 No.1141102015

>は~ぁ! 疲れたァー!まったくもう、毎晩残業でさぁ……もうクタクタだよぉ! このお姉ちゃん好き!

107 23/12/31(日)22:59:55 No.1141102287

山霊は当たり前だけど結局解決も何も無くて山は結局そこにあるってオチが好き

108 23/12/31(日)23:00:10 No.1141102497

>は~ぁ! 疲れたァー!まったくもう、毎晩残業でさぁ……もうクタクタだよぉ! ここのスレでこれと期日の烏と袋女好きな話に挙げてた「」がすけべ野郎呼ばわりされてて駄目だった

109 23/12/31(日)23:01:00 No.1141102997

>やっぱり商業で小説家やってるだけあって梨はリライトも上手い この人と象アイコンの人は安定感抜群だよな 個人的に鳴釜七氏とかウスバカゲソウ氏も好き

110 23/12/31(日)23:01:11 No.1141103103

>>は~ぁ! 疲れたァー!まったくもう、毎晩残業でさぁ……もうクタクタだよぉ! >ここのスレでこれと期日の烏と袋女好きな話に挙げてた「」がすけべ野郎呼ばわりされてて駄目だった 俺ならそこにはなむすめも混ぜるね

111 23/12/31(日)23:02:08 No.1141103765

幻想小説系だと前にこのスレで出てたマキニカリス尼すげぇ良かった 余寒君の文章好きだわ

112 23/12/31(日)23:02:55 No.1141104376

余寒君の心霊スポットレポート好き 霊感も何も無いせいでなんにも起きてないのに頑張って怖くしようとしてる感じが

113 23/12/31(日)23:03:00 No.1141104415

不在の姉も「」人気高いけどわかるというかあれはどっか切なさがあるのがいいわ

114 23/12/31(日)23:03:17 No.1141104620

書店員は元気だなあ…

115 23/12/31(日)23:03:25 No.1141104713

開幕ぼーだー系の話みたいで楽しみ

116 23/12/31(日)23:03:53 No.1141105026

>窓の外の女はお前もかよ!!ってオチが秀逸 花が好きだから…でえ?ってなってウワッ…ワァ…ってなって管理人お前ほんとふざけんなよ…ってなった

117 23/12/31(日)23:03:56 No.1141105067

意味不明で不気味な事象だけどちょっと喜劇チックな鬼火の走る山 あらあら系に見えて最後の奥様が怖い鬼火

118 23/12/31(日)23:05:26 No.1141106132

なんか前と比べて「」の好みも分散してる感じがあるのも色んな話見るようになったのかなって感じがする

119 23/12/31(日)23:05:29 No.1141106184

>余寒君の心霊スポットレポート好き >霊感も何も無いせいでなんにも起きてないのに頑張って怖くしようとしてる感じが あんだけクソ怖い話書きまくってるのにああこれマジで霊感とか何もないんだなってわかるの面白すぎる あと書店員が風来坊君のことを思わず狂ってんのかアイツって漏らす所でめちゃくちゃ笑った

120 23/12/31(日)23:05:40 No.1141106310

邪道だけどジャスティス系の話結構好きだよ ジャスティスコックリさんの全部お前のせいだ!「いいえ」そこは答えるんかい!は普通に聞いてて笑っちゃったわ

121 23/12/31(日)23:06:03 No.1141106575

年越し放送冒頭からパンチつええな!

122 23/12/31(日)23:06:44 No.1141107031

>文字で読んでも別に怖くないのに語りになると怖くなるNO.1は俺の中で鵺池の写真に決まりました 少しずつ情報が露わになってく語りが上手いんだよね

123 23/12/31(日)23:07:38 No.1141107580

>味方もしくは中立ユニット詰め合わせ来たな… 並べられるとやっぱハコソちゃん異質だわ…

124 23/12/31(日)23:08:20 No.1141107991

それは分かってるからあいつの名前!!とかミルクティーの子の話も好き

125 23/12/31(日)23:08:24 No.1141108039

例の家は禍演でのアレンジも良かった

126 23/12/31(日)23:08:32 No.1141108136

>エロ本自販機に今なら見張り婆がいねーぞから首と草の共演になるやつ たまに見かけたおすな!おすな!ってこれのフレーズかァ~ってなった 片方は助けてくれるやつかよ!ってなってめちゃくちゃ楽しかった

127 23/12/31(日)23:09:04 No.1141108481

>>味方もしくは中立ユニット詰め合わせ来たな… >並べられるとやっぱハコソちゃん異質だわ… どことなく洒落怖感がある

128 23/12/31(日)23:09:23 No.1141108767

>例の家は禍演でのアレンジも良かった 語り手が芸人さんでもあるから大オチの「くだん」の下りがより自然なやり取りになってるのが素晴らしい

129 23/12/31(日)23:10:16 No.1141109481

>邪道だけどジャスティス系の話結構好きだよ >ジャスティスコックリさんの全部お前のせいだ!「いいえ」そこは答えるんかい!は普通に聞いてて笑っちゃったわ 因果応報具合がちょうどいいのよね

130 23/12/31(日)23:10:47 No.1141109825

悪いのはアンタじゃないの分かってるから!みたいなやたら理知的な幽霊好き

131 23/12/31(日)23:11:15 No.1141110194

>意味不明で不気味な事象だけどちょっと喜劇チックな鬼火の走る山 聴いてみたらぽっちゃりの友人が本当にやたら印象に残るキャラしてて駄目だった それはそれとして背広と靴の所とか気持ち悪い!

132 23/12/31(日)23:11:21 No.1141110251

嫌いな先生の車にこっくりさんで使った十円隠す話好き

133 23/12/31(日)23:11:54 No.1141110675

トラブル解決は同世代間でするべきだなの納得とか反応がなんか面白い見なかったDVDの巨漢くん

134 23/12/31(日)23:12:09 No.1141110818

犬鳴ラーメンと偽月楼の御膳食べてみてぇ~

135 23/12/31(日)23:12:44 No.1141111160

だから俺はボクシングを見ない!

136 23/12/31(日)23:12:51 No.1141111254

>トラブル解決は同世代間でするべきだなの納得とか反応がなんか面白い見なかったDVDの巨漢くん こいつ以前のスレでもけっこう人気だったよね あの一連の気持ち悪い映像系の話の中で一服の清涼剤になってやがる…

137 23/12/31(日)23:13:34 No.1141111785

ごみ捨て場にすげーエロ本あったぜ!

138 23/12/31(日)23:13:51 No.1141112010

>だから俺はボクシングを見ない! なんで顔を殴るんだよ!!からいきなりトップギア

139 23/12/31(日)23:14:02 No.1141112141

>だから俺はボクシングを見ない! 完全ヒトコワというか暴の話だけにこのよくわからない理屈が生々しくてこわい

140 23/12/31(日)23:14:12 No.1141112255

>だから俺はボクシングを見ない! あれ怖いと言うかアウトロー的な怖さだよね

141 23/12/31(日)23:14:22 No.1141112406

怪談手帳3つ聞けるの!?

142 23/12/31(日)23:14:45 No.1141112724

>>怪談手帖で何が一番好き? >>個人的には淵子 >叫び ベストショート禍話かもしれん…

↑Top