ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/31(日)17:54:30 No.1140952176
一応地方大会が終わったから気持ちを吐き出したくなったけど やっぱ梢先輩とかめぐちゃんが全員で全国出場することにあっさり納得してる感じが納得できない後で描かれる可能性はあるかもしれないけどできれば今月描いて欲しかった でもネット規制の話が今月で終わるしラブライブ大会も1月初旬で終わるならまた面白い話戻ってくるだろうなと思って少しポジティブになれる
1 23/12/31(日)17:55:19 No.1140952446
今年は優勝しないでスラダンみたいな感じじゃないの
2 23/12/31(日)17:56:02 No.1140952688
今まで丁寧だったからこそ今月の話は雑だったな
3 23/12/31(日)17:57:19 No.1140953151
まあネット規制の話はイベント連動させるものだとうから…
4 23/12/31(日)17:58:13 No.1140953453
全員で出ることが不利ってのがよくわからん理論だった
5 23/12/31(日)17:58:37 No.1140953587
ひとりでもがんばれる みんなとはさらにがんばれる じゃあやっぱり一緒がいいな 彼女たちの答えはこれだね
6 23/12/31(日)17:59:37 No.1140953963
>全員で出ることが不利ってのがよくわからん理論だった 蓮ノ空から3チームで出るのが1チームになるから蓮ノ空が優勝するって意味では不利って意味かと思った
7 23/12/31(日)17:59:53 No.1140954049
まあ規制派との戦いじゃなくてもっと全員でやることの意義を描いて欲しかった
8 23/12/31(日)18:01:41 No.1140954692
スレッドを立てた人によって削除されました xで書いたら?
9 23/12/31(日)18:01:48 No.1140954726
ラブライブ大会に関してはやっぱあんま期待しない方がいいなってなる この作品に惹かれたのは関係性の要素だからそこが崩れなければいいや
10 23/12/31(日)18:02:41 No.1140955080
ネット規制の話は唐突すぎた
11 23/12/31(日)18:03:31 No.1140955397
>>全員で出ることが不利ってのがよくわからん理論だった >蓮ノ空から3チームで出るのが1チームになるから蓮ノ空が優勝するって意味では不利って意味かと思った 一つ落ちたら終わりだからね
12 23/12/31(日)18:03:50 No.1140955488
というか1月でラブライブ大会終わりかよ 4月までにスリブ編みらぱ編みたいになるんかな
13 23/12/31(日)18:05:27 No.1140956124
>ラブライブ大会に関してはやっぱあんま期待しない方がいいなってなる >この作品に惹かれたのは関係性の要素だからそこが崩れなければいいや スレ画はなんやかんやシナリオ構成巧みだからハードルが上がってたのはある ?ってなる前に勢いで押し切る場面は前からあったけど
14 23/12/31(日)18:05:31 No.1140956138
結局花帆ちゃんのみんなでやるってのが最後に出てきたのがな
15 23/12/31(日)18:06:44 No.1140956612
正直ユニットごとに戦うのは作劇的にはかなり面白い要素だったと思うからそれをなくすのはもったいないなぁと感じる
16 23/12/31(日)18:07:27 No.1140956866
ネット規制は繋がりの存在を再実感させるためにやったんだろうなとは
17 23/12/31(日)18:07:35 No.1140956927
正直商業上の都合は感じるけど団結して出るって選択肢をコロコロしてたわけじゃなかったからナシとはならないからまぁいいかってなってる
18 23/12/31(日)18:08:45 No.1140957341
ネット規制の話は始まりからあんま乗れなかった 非現実的すぎて
19 23/12/31(日)18:09:20 No.1140957554
正直今後もネット規制とか規制派みたいな話はやめてほしい キャラとキャラの関係性を描いて欲しい
20 23/12/31(日)18:09:57 No.1140957749
こずめぐのスタンスはカードボイスで充分伝わったからいいかな 1ユニットだけ勝ち抜けた場合の心情を考えると今回はLttFが最適解だと思う
21 23/12/31(日)18:10:40 No.1140957999
くぅ~このライブ感!
22 23/12/31(日)18:11:09 No.1140958159
正直その展開やるなら最初からそれで出とけよってなった
23 23/12/31(日)18:12:35 No.1140958668
前シリーズの反省か名前ありの露骨な敵キャラ作って妨害みたいなのはやらない方針だった故にあんな勢力が出てきたんだろうけど結局一切対峙すらせずに終わると舞台装置あじが強すぎて まぁ面と向かって話したところでなとこはあるけど
24 23/12/31(日)18:13:02 No.1140958833
ラブライブ大会って結局ライバルとか映せないから大味な展開になりがちなんだよな それを覆せるユニット対抗かと思ったら違った
25 23/12/31(日)18:13:55 No.1140959136
ライバルとかもいないから結局机上だけで進んでくんだよなラブライブ大会…
26 23/12/31(日)18:14:55 No.1140959470
メタ的に決勝負けるんだろうけどそれだとさらに舞台装置感すごくなるな
27 23/12/31(日)18:16:00 No.1140959844
舞台装置っていっとけばいいので楽だね両陣営とも
28 23/12/31(日)18:16:08 No.1140959876
やはりラブライブはラブライブが描写難しいのがキツいな
29 23/12/31(日)18:16:31 No.1140960013
去年の空中分解寸前の所から蓮ノ空の三つのユニット復活からユニット混在ステージからスクールアイドル部としてのステージに段階的に上がっているのよね
30 23/12/31(日)18:16:48 No.1140960120
明確な基準がないから書く方としても難しいんだろうなとは感じる
31 23/12/31(日)18:17:30 No.1140960342
>やはりラブライブはラブライブが描写難しいのがキツいな 負かすためだけのグループとか設定する必要出てくるから本格的にやるの難しいよ
32 23/12/31(日)18:17:39 No.1140960391
折角ユニットでやることの意味みたいなのを丁寧に描いてたのにそういう感じなんだ… ってちょっと残念だったな
33 23/12/31(日)18:17:44 No.1140960418
そもそもユニットが連結できるみたいな発想が103期生まで存在してなくて名アイデアみたいな扱いだから元から競わせる展開は避けたかったんだろうか
34 23/12/31(日)18:19:08 No.1140960908
>折角ユニットでやることの意味みたいなのを丁寧に描いてたのにそういう感じなんだ… >ってちょっと残念だったな ユニットでやることの意味みたいなのをじっくり描いてメドレーでやるのは14話の終盤で唐突で出てきたからさらになんとも言えない感じになる
35 23/12/31(日)18:20:20 No.1140961297
ユニット同士でぶつかる展開も見て見たかった部分は少しあるけど普段からバチバチみたいな雰囲気というよりはぶつかるのは仕方がないみたいな雰囲気だったしそういう方向性だったんだねとは
36 23/12/31(日)18:21:07 No.1140961576
学校の運営陣に派閥があってそれらを壁として用意するならもっと早くから匂わせてた方が良かったと思う
37 23/12/31(日)18:21:21 No.1140961658
無闇にユニットで出て優劣がつくと結果がどうあれルリちゃんがダメになるって部分は説得力あったし個人的にはとても良かった ただネット規制でどのユニットでも良いから出てくれれば希望が繋がるっていう 他ユニットの優勝を応援しやすい構図になってたので若干勿体ない気持ちもある
38 23/12/31(日)18:21:24 No.1140961680
単純に部内に格差出てそれに葛藤するみたいな展開も見てみたかった感はある
39 23/12/31(日)18:21:39 No.1140961780
>折角ユニットでやることの意味みたいなのを丁寧に描いてたのにそういう感じなんだ… >ってちょっと残念だったな 結局それやってどこが勝っても文句言い出すのはいるし予選は各ユニットでやってみんな突破してるから無難なとこに落ち着いてるとは思うよ それまで一切全体曲やってませんでしたみたいなわけでもないし
40 23/12/31(日)18:22:33 No.1140962111
まあ今までが無難な展開じゃなかったからこそ一歩踏み出して欲しかった感はあるんだけどな
41 23/12/31(日)18:22:52 No.1140962236
ユニットだと最後まで突破出来なかったユニット推しからずーっとネチネチ言われるのもある
42 23/12/31(日)18:22:58 No.1140962271
>学校の運営陣に派閥があってそれらを壁として用意するならもっと早くから匂わせてた方が良かったと思う 沙知先輩が去年取った行動だけで十分じゃね?ネット禁止令そのものの唐突さと無茶さこそあるけど
43 23/12/31(日)18:23:08 No.1140962322
まぁ頭硬くて融通効かなそうなやつらが実権握ってるのはさちパイの抜けた理由として出てきてはいた
44 23/12/31(日)18:23:49 No.1140962551
そもそもラブライブ優勝にこだわってるの梢先輩だけだから別に優勝だけが美徳だとは思わんけどな
45 23/12/31(日)18:23:50 No.1140962554
>学校の運営陣に派閥があってそれらを壁として用意するならもっと早くから匂わせてた方が良かったと思う 派閥の匂わせは沙知先輩の人身御供で充分だと判断したのかな
46 23/12/31(日)18:24:31 No.1140962826
やっぱネット規制の話がいらねえんじゃねえかな…
47 23/12/31(日)18:25:48 No.1140963311
>ユニットだと最後まで突破出来なかったユニット推しからずーっとネチネチ言われるのもある 正直スリブ以外が突破すると荒れる
48 23/12/31(日)18:26:11 No.1140963449
筋が通ってるなら全員出てもいいんだけどそこに至る描写が足りないから微妙に感じるんだよな 来月描かれるならいいけどもう別の話になりそうな気がするスケジュール的に
49 23/12/31(日)18:26:30 No.1140963565
>ユニットだと最後まで突破出来なかったユニット推しからずーっとネチネチ言われるのもある 正直自分の推しユニットが落ちる前提で考えたらどっちが良かった?って聞かれると断言できない… 這い上がる描写があってその先に今回のリンクやられても結局その方がみんな平等に横並びで行こう感出てモヤモヤしたと思う
50 23/12/31(日)18:26:47 No.1140963693
>>ユニットだと最後まで突破出来なかったユニット推しからずーっとネチネチ言われるのもある >正直スリブ以外が突破すると荒れる むしろ1213やった上でドルケが負ける方がおかしいってなるだろ
51 23/12/31(日)18:27:48 No.1140964067
>>>ユニットだと最後まで突破出来なかったユニット推しからずーっとネチネチ言われるのもある >>正直スリブ以外が突破すると荒れる >むしろ1213やった上でドルケが負ける方がおかしいってなるだろ キャラ人気の差
52 23/12/31(日)18:28:12 No.1140964227
メドレーだからいいってそんな簡単な覚悟じゃないと思うんだけどな梢先輩も そこらへんはしっかり描がいて欲しい
53 23/12/31(日)18:28:14 No.1140964242
>>>>ユニットだと最後まで突破出来なかったユニット推しからずーっとネチネチ言われるのもある >>>正直スリブ以外が突破すると荒れる >>むしろ1213やった上でドルケが負ける方がおかしいってなるだろ >キャラ人気の差 こういうのが出てくるから今回ので良かったんじゃねぇかなぁ…
54 23/12/31(日)18:29:49 No.1140964833
結果はこれでもいいかもしれんけど過程が足りてない
55 23/12/31(日)18:29:57 No.1140964881
誤解恐れず言うと声のデカいユーザーの民度を熟知した結果だと思うからこれで良い
56 23/12/31(日)18:30:20 No.1140965018
>結果はこれでもいいかもしれんけど過程が足りてない 14話見ろ
57 23/12/31(日)18:30:48 No.1140965206
>>結果はこれでもいいかもしれんけど過程が足りてない >14話見ろ 見た上の話だろ
58 23/12/31(日)18:31:09 No.1140965347
>結果はこれでもいいかもしれんけど過程が足りてない 話の流れ的にもう次のストーリーは決勝どうなったかになりそうだからこの辺飛ばされそう
59 23/12/31(日)18:31:19 No.1140965412
これでいいとはいうけどそれを納得させるのがシナリオなのではと思う
60 23/12/31(日)18:31:33 No.1140965490
https://www.lovelive-anime.jp/hasunosora/story/ ちょっと落ち着いてあらすじでも見直してみようぜ 古くから引き継がれた伝統ってそういう? 「もがく」ってワードがあるから苦しい展開があるのは分かるけどそれが外圧なのは個人的にはあんまり好きではまあないね…
61 23/12/31(日)18:31:38 No.1140965529
なんか方針変更でもあったのかなあ
62 23/12/31(日)18:32:39 No.1140965938
ボイス見たら納得は出来たけどこれを14話のストーリーでやれば良かったんじゃないか?とはずっと思ってる
63 23/12/31(日)18:32:51 No.1140966014
納得するしないは流石に人それぞれだからこれ以上言うことは無くなるね
64 23/12/31(日)18:32:56 No.1140966042
方針自体はかなり前から決まってるだろ その上でこの答えに行き着くシナリオをしっかり描いて欲しかった
65 23/12/31(日)18:33:01 No.1140966076
多分だけど送り手は別にユニット捨てたという認識ではないと思う
66 23/12/31(日)18:33:15 No.1140966160
スレッドを立てた人によって削除されました お前もう蓮離れろ
67 23/12/31(日)18:33:43 No.1140966322
めぐちゃんの温泉旅館回 中学生説明会回 ラブライブ なんかあれっ?ってなる脚本が増えてきたのはあるかも
68 23/12/31(日)18:33:48 No.1140966360
>なんか方針変更でもあったのかなあ シンプルにゲームとストーリーと楽曲全部で山場を年末に用意したかっただけだと思う
69 23/12/31(日)18:34:06 No.1140966463
>これでいいとはいうけどそれを納得させるのがシナリオなのではと思う どうしてこうなったかっていうと普段と違って周りのテザリング頼りで時間に余裕がなく確実に優勝して規制派をなんとかするっていうのが最大の理由でしょ ネット禁止令周りの話が生えてこなかったら3ユニットのままでやる方向性だったし
70 23/12/31(日)18:34:10 No.1140966492
今までは納得しようとするまでもなく良いシナリオだったからこそ引っかかってるところはある まあよく考えたらドルケとみらぱはラブライブのためにスクールアイドルやってるわけじゃ無いし良いかなとは思ったけど
71 23/12/31(日)18:34:28 No.1140966600
>ボイス見たら納得は出来たけどこれを14話のストーリーでやれば良かったんじゃないか?とはずっと思ってる ここは引きのインパクトでフェスライブへの動線を作ることを意識しすぎた感じある 実際気になったんだから文句言いにくいけど
72 23/12/31(日)18:35:00 No.1140966799
12-13話が良かったからこそ14話は物足りないし唐突感が否めない
73 23/12/31(日)18:35:06 No.1140966838
>今までは納得しようとするまでもなく良いシナリオだったからこそ引っかかってるところはある >まあよく考えたらドルケとみらぱはラブライブのためにスクールアイドルやってるわけじゃ無いし良いかなとは思ったけど 梢センパイ以外別に勝ちてぇ…タイプではないからな…
74 23/12/31(日)18:35:20 No.1140966915
花帆ちゃんの宣言からライブ予告ドーン!にしたかったのは分かるけど あの後に1話ボイスで補完した内容を入れるだけで不満の半分くらいは解消されそうだったのが惜しい
75 23/12/31(日)18:35:25 No.1140966952
スレッドを立てた人によって削除されました どうせ百合百合してる話の方が話題になるんだし気にしてる方がおかしいよ
76 23/12/31(日)18:35:39 No.1140967059
部内での勝ち負けの話も面白くなると思ってたしずっと描写してたから急にひっくり返ったのは残念
77 23/12/31(日)18:35:41 No.1140967080
スレッドを立てた人によって削除されました >どうせ百合百合してる話の方が話題になるんだし気にしてる方がおかしいよ そういうのいいです
78 23/12/31(日)18:35:44 No.1140967106
ラブライブの話になると途端に雑になるのはシリーズ伝統だな!
79 23/12/31(日)18:36:03 No.1140967229
>ラブライブの話になると途端に雑になるのはシリーズ伝統だな! その伝統こそ壊して欲しかったなぁ
80 23/12/31(日)18:36:10 No.1140967288
シリーズの伝統云々しか言ってない人は触らないでDELだよ☆
81 23/12/31(日)18:36:20 No.1140967353
3ユニットで出たら実力的にどう見てもドルケストラが予選突破&ラブライブ優勝で予選以降はスリーズブーケもみらくらぱーくも出番持て余してしまうから 3ユニット合同は良い落とし所ではあったな
82 23/12/31(日)18:36:26 No.1140967392
>>今までは納得しようとするまでもなく良いシナリオだったからこそ引っかかってるところはある >>まあよく考えたらドルケとみらぱはラブライブのためにスクールアイドルやってるわけじゃ無いし良いかなとは思ったけど >梢センパイ以外別に勝ちてぇ…タイプではないからな… めぐちゃんも瑠璃ちゃん蔑ろにしてまでは拘ってないしな
83 23/12/31(日)18:36:40 No.1140967496
今後やる話の幅が狭くなったというか この展開やるならもっと最後の方かと思ってた
84 23/12/31(日)18:36:57 No.1140967619
スレッドを立てた人によって削除されました バチバチにやり合う話しなんて求めるのは少数派でやったら大量のお気持ちがくるのは虹1stで立証されてるから やれないしやらなくて良いよ
85 23/12/31(日)18:37:02 No.1140967645
結局縦のラインの話作るのあんまり上手くないんだよな
86 23/12/31(日)18:37:20 No.1140967765
>今後やる話の幅が狭くなったというか >この展開やるならもっと最後の方かと思ってた いや普通に103期の山場だろ
87 23/12/31(日)18:37:21 No.1140967778
全員でやるのはやっぱり商業的都合を感じざるを得ない
88 23/12/31(日)18:37:25 No.1140967805
>今後やる話の幅が狭くなったというか >この展開やるならもっと最後の方かと思ってた ユニット貫いてこれを最後にやったらそれこそぶち壊しになるのでは
89 23/12/31(日)18:37:51 No.1140967989
>バチバチにやり合う話しなんて求めるのは少数派でやったら大量のお気持ちがくるのは虹1stで立証されてるから >やれないしやらなくて良いよ やり合うかどうか以前の問題だと思う…
90 23/12/31(日)18:38:04 No.1140968060
開始当初から何もわからん状態でコンテンツ一生懸命支えてきたファンって割と意外な展開が起きてもこの後まで見守ろう今までもそうしてきたしってなれるけど 異次元で一気に注目高まって「蓮ってシナリオが良いんだってな?」みたいなお客様目線で入ってきた人が少なからずいるタイミングでこういう展開ってなんとも巡り合わせが悪いよなあと個人的には思っちゃう
91 23/12/31(日)18:38:06 No.1140968074
>全員でやるのはやっぱり商業的都合を感じざるを得ない 商売だし…
92 23/12/31(日)18:38:15 No.1140968142
今年ユニットで出て負けて来年全員で出て優勝!の方がなんかユニットを蔑ろにされた感あるからこっちの方が良かった気もする
93 23/12/31(日)18:39:10 No.1140968505
>今年ユニットで出て負けて来年全員で出て優勝!の方がなんかユニットを蔑ろにされた感あるからこっちの方が良かった気もする 正直これはある 来年9人になって全員で出て勝てたね!の方がなんかやりそうで怖かった
94 23/12/31(日)18:39:13 No.1140968528
オチでご都合主義になるのはそりゃ色々言われるだろ
95 23/12/31(日)18:39:18 No.1140968556
>今年ユニットで出て負けて来年全員で出て優勝!の方がなんかユニットを蔑ろにされた感あるからこっちの方が良かった気もする 新入生も絡んでくるだろうし来年は
96 23/12/31(日)18:39:31 No.1140968649
今回の編成変装がルール的に判定は不利になるけどオッケーになったって事は来年も各大会ごとに合体と分離を商業的な理由でやるんじゃないかなって
97 23/12/31(日)18:39:49 No.1140968781
大人の決めたことを高校生ごときが変えられるわけないんだからその手の話はあんまやらんで欲しい
98 23/12/31(日)18:40:09 No.1140968899
通年でやるコンテンツだから最初ここ勝ったから次はそっちが勝つみたいにバランス取りにしても何ヶ月何年先だよみたいになるから難しいんだろうなと思う
99 23/12/31(日)18:40:09 No.1140968907
本当に大枠の話でキャラの関係性とか性格自体の積み上げには別に問題無いから良いかなって…
100 23/12/31(日)18:40:11 No.1140968924
>大人の決めたことを高校生ごときが変えられるわけないんだからその手の話はあんまやらんで欲しい やるか留学
101 23/12/31(日)18:40:33 No.1140969052
この混成グループ設定を出したり引っ込めたりするのは考えづらいからラブライブには一貫してこの形態で出るんかな
102 23/12/31(日)18:41:07 No.1140969283
ご都合っていうかそんなのありかよっていうか…
103 23/12/31(日)18:41:08 No.1140969285
正直ラブライブ大会に関してはストーリー的にはやっぱ期待できないなってなってしまう
104 23/12/31(日)18:41:39 No.1140969481
ここまで割と完璧に近いストーリー展開してたからこそ色々残念な面が多い
105 23/12/31(日)18:41:45 No.1140969523
>通年でやるコンテンツだから最初ここ勝ったから次はそっちが勝つみたいにバランス取りにしても何ヶ月何年先だよみたいになるから難しいんだろうなと思う だからってみんなで負けたらオッケーですはちょっとクソすぎる 制作サイドがじゃなくてそれを望む消費者サイドの姿勢が
106 23/12/31(日)18:41:55 No.1140969576
>この混成グループ設定を出したり引っ込めたりするのは考えづらいからラブライブには一貫してこの形態で出るんかな 今回はどうしても大きな成果を得ないといけないっていう目的があるから来年別の問題が浮上しないならユニットで挑むんじゃないの
107 23/12/31(日)18:42:01 No.1140969631
>正直ラブライブ大会に関してはストーリー的にはやっぱ期待できないなってなってしまう 何回同じ文書くんだ
108 23/12/31(日)18:42:12 No.1140969703
>今年ユニットで出て負けて来年全員で出て優勝!の方がなんかユニットを蔑ろにされた感あるからこっちの方が良かった気もする どれか一つのユニットでも負けてその後合体してたらそれこそ小判鮫感出ちゃうし 全員負けて来年合体しても結局単体のパワーでは無理なのねってなっちゃうからそもそもユニット毎で出た結果を描写しないのは思い切りが良すぎるが安牌だな
109 23/12/31(日)18:42:37 No.1140969873
>>正直ラブライブ大会に関してはストーリー的にはやっぱ期待できないなってなってしまう >何回同じ文書くんだ 初めて書いたけど
110 23/12/31(日)18:42:41 No.1140969891
不利だけどってのは明らかに 後出しで合流するのズルじゃね?って言われないために言ってるだけ過ぎてなんかな… くじ引きじゃねえんだから3チームに分かれてた方が有利なんて訳ないだろ
111 23/12/31(日)18:42:59 No.1140970013
他のコンテンツに比べてラブライブってよほど明確に終わりや勝った負けたがはっきりする作風だと思うんだけど なぜか弱いオタクが住み着きやすい…
112 23/12/31(日)18:43:27 No.1140970182
>>大人の決めたことを高校生ごときが変えられるわけないんだからその手の話はあんまやらんで欲しい >やるか留学 チクショー!
113 23/12/31(日)18:43:40 No.1140970249
規制派とかどうでもいい要素が悪目立ちした二尽きる
114 23/12/31(日)18:43:47 No.1140970303
>だからってみんなで負けたらオッケーですはちょっとクソすぎる >制作サイドがじゃなくてそれを望む消費者サイドの姿勢が しょうがねぇだろ優劣ガッツリつけるコンテンツだったのがどんどん均一化以外許されなくなっていったんだから 作劇の都合でみらぱの加入だいぶ送らせてきた蓮にそこ壊してくれるのは期待してたけど
115 23/12/31(日)18:43:56 No.1140970369
ドルケ2人はステージを笑顔で振り返れてるだけで良いかなってなった みらぱもめぐがルリが嫌がる方法で出た後は思わないだろうから納得した この後のスリブ何やるんだろうとは思ってる
116 23/12/31(日)18:43:57 No.1140970372
ラブライブ大会の話は早々に終わりそうだしそこから葛藤の話にまたなってくんじゃない
117 23/12/31(日)18:44:08 No.1140970426
>不利だけどってのは明らかに >後出しで合流するのズルじゃね?って言われないために言ってるだけ過ぎてなんかな… >くじ引きじゃねえんだから3チームに分かれてた方が有利なんて訳ないだろ LttFは蓮ノ空のよさは出てたけどそれは蓮ノ空を追ってたあるいは神の視点だからこその評価であって スリブらしさドルケらしさみらぱらしさは半分も出せてなかったと思う
118 23/12/31(日)18:44:58 No.1140970729
>だからってみんなで負けたらオッケーですはちょっとクソすぎる >制作サイドがじゃなくてそれを望む消費者サイドの姿勢が みんなで負けるはそれはそれで負のご都合主義がすぎるわな
119 23/12/31(日)18:44:58 No.1140970730
>不利だけどってのは明らかに >後出しで合流するのズルじゃね?って言われないために言ってるだけ過ぎてなんかな… >くじ引きじゃねえんだから3チームに分かれてた方が有利なんて訳ないだろ 地区予選で評価されたのは3ユニットそれぞれの曲だし それが全員曲になったらいくらメドレーっぽくても個性消えて不利ではあるんじゃないか?
120 23/12/31(日)18:44:59 No.1140970742
人数増やしたからって有利になる大会でもねえだろ
121 23/12/31(日)18:45:02 No.1140970759
一応メドレーっぽくはしてたけどこれは全員曲だよなぁってなってしまう
122 23/12/31(日)18:45:13 No.1140970820
>スリブらしさドルケらしさみらぱらしさは半分も出せてなかったと思う 担当パート歌い出すとドルケって空気にガラッと切り替わっただろ 他の2つはわからんでもないが
123 23/12/31(日)18:45:18 No.1140970848
正直ユニット競争路線はさいしょのさいしょでDEEPNESS終了直後からみんないっしょですね!いいえ!そうなんですか??はそうなんですか派だったからヘンに100年の伝統(芸学部としては100年も歴史無い)に拘らなくてよかった~でしかなかった 過去シリーズからして外部ライバルが100%発生するから競争相手はそっちに期待
124 23/12/31(日)18:45:18 No.1140970854
花帆ちゃんの逆転アイディア!ナイス花帆ちゃん!ってさんざ描写されてしまったからこれで敗退しても 「ユニットらしさを活かしきれませんでしたあーあ」にはならないだろうな
125 23/12/31(日)18:45:19 No.1140970857
こずパイの特訓ボイスと今日の配信の報告を先にストーリーでやってさぁライブだ!ってしてくれた方がリアルタイムライブで盛り上がれたと思うけどどうなんでしょうね…
126 23/12/31(日)18:45:26 No.1140970905
>規制派とかどうでもいい要素が悪目立ちした二尽きる コンテンツとしてやりたかったことは理解できるけど物語佳境の大会でやることじゃねえだろ…
127 23/12/31(日)18:45:33 No.1140970951
>LttFは蓮ノ空のよさは出てたけどそれは蓮ノ空を追ってたあるいは神の視点だからこその評価であって >スリブらしさドルケらしさみらぱらしさは半分も出せてなかったと思う それはパフォーマンスの問題であって 普通に考えりゃそれぞれが地方で持ってた得票を重ねて集めやすい状況でしょ
128 23/12/31(日)18:45:51 No.1140971075
>>スリブらしさドルケらしさみらぱらしさは半分も出せてなかったと思う >担当パート歌い出すとドルケって空気にガラッと切り替わっただろ >他の2つはわからんでもないが でもドルケだけで歌えば全部ドルケの空気なんだよ?
129 23/12/31(日)18:46:50 No.1140971422
というか決勝は配信しないんだな 色々と都合あるのかもしれんけどやっぱこうなるとあんまラブライブ大会の重要性を感じない
130 23/12/31(日)18:46:52 No.1140971443
>ドルケ2人はステージを笑顔で振り返れてるだけで良いかなってなった >みらぱもめぐがルリが嫌がる方法で出た後は思わないだろうから納得した >この後のスリブ何やるんだろうとは思ってる 今年敗退しても6人全員の話であって梢先輩と花帆の話にはならないからな…
131 23/12/31(日)18:47:13 No.1140971572
14話はキャラの立ち位置や関係は特に変えずにポッと出の敵をめっちゃいい演出と曲で倒す劇場版みたいな話だった ラブライブ決勝という名目で年末年始のお休みを取らせるのは賢いな…
132 23/12/31(日)18:47:17 No.1140971598
やり方が不興を買って不利になるって理屈なら分かる
133 23/12/31(日)18:47:34 No.1140971690
>LttFは蓮ノ空のよさは出てたけどそれは蓮ノ空を追ってたあるいは神の視点だからこその評価であって >スリブらしさドルケらしさみらぱらしさは半分も出せてなかったと思う フェスライブ中はエモさで最高に良かったけど 冷静になると微妙な曲に感じる
134 23/12/31(日)18:47:58 No.1140971837
>というか決勝は配信しないんだな >色々と都合あるのかもしれんけどやっぱこうなるとあんまラブライブ大会の重要性を感じない ストーリーの中で基本ライブ映像出てこないから月末以外に大会あるのって…
135 23/12/31(日)18:48:02 No.1140971859
>ラブライブ決勝という名目で年末年始のお休みを取らせるのは賢いな… 大晦日に配信やらされてますけど…
136 23/12/31(日)18:48:17 No.1140971958
キャラの心情として今の形を選んだのはもう飲み込んだ ただただ14話がそういう話ではなかったのが足を引っ張ってる
137 23/12/31(日)18:48:37 No.1140972068
>>ラブライブ決勝という名目で年末年始のお休みを取らせるのは賢いな… >大晦日に配信やらされてますけど… お昼だからセーフ…セーフ?
138 23/12/31(日)18:48:56 No.1140972181
まあ月末に持ってこなかったってことは今年の本戦の結果はそういう事なんじゃないかね 2ndのキービジュも地方予選の曲だし
139 23/12/31(日)18:49:11 No.1140972271
いきなり雑になったけどそれがラブライブだから…
140 23/12/31(日)18:49:45 No.1140972490
>それはパフォーマンスの問題であって >普通に考えりゃそれぞれが地方で持ってた得票を重ねて集めやすい状況でしょ 得票形式なんて初耳だどっかで言ってた?
141 23/12/31(日)18:49:56 No.1140972570
今回は露骨に色んな事情を感じる回だった ネット規制といいラブライブといい
142 23/12/31(日)18:50:10 No.1140972652
今時点で公開されてる情報でラブライブ大会での有利不利が本当はどうだったかを論じることに意味はないよ…
143 23/12/31(日)18:50:24 No.1140972749
今回の大会としては展開自体はまあもうぶっちゃけやる事が無いというか あとは勝った負けたでしかないし ライバルも特に出てきてないから盛り上げるのも難しいしやる必要無いって感じでは
144 23/12/31(日)18:51:04 No.1140972999
もうラブライブは消化試合で今後の立ち振る舞いの話になるだろうな多分
145 23/12/31(日)18:51:23 No.1140973099
勝ったでも負けたでも普通にやればいいのに余計なノイズがデカすぎんよ
146 23/12/31(日)18:51:29 No.1140973143
地区予選もラブライブ自体が大事というよりはスクールアイドルへの想いを再確認するっていう一年生兼さや回だったし ラブライブが主軸になるとしてもスリブだけの話じゃないかね ドルケとみらくらの話って別に大会が主軸で進行してないし
147 23/12/31(日)18:51:33 No.1140973174
>今時点で公開されてる情報でラブライブ大会での有利不利が本当はどうだったかを論じることに意味はないよ… 運営が不利になるっていったんだからそこは揺るがないでしょ
148 23/12/31(日)18:51:38 No.1140973208
山場としては決勝より蓮花祭だろうしな
149 23/12/31(日)18:51:40 No.1140973221
LttFが露骨に集大成曲だしな
150 23/12/31(日)18:52:31 No.1140973504
>運営が不利になるっていったんだからそこは揺るがないでしょ そこはそうだって言ってるよ 本当は有利だった!いや本当に不利なんだ!って言うことに意味が無いって言ってるの
151 23/12/31(日)18:52:33 No.1140973515
>今回は露骨に色んな事情を感じる回だった >ネット規制といいラブライブといい ネット禁止令こそアレだけど上層部が問題なのは沙知先輩の話からずっとやり続けてるだろ
152 23/12/31(日)18:52:34 No.1140973522
>ドルケとみらくらの話って別に大会が主軸で進行してないし 決勝で負けて悔しい気持ちが湧いてきて次は勝とう!って感じになるんじゃない?
153 23/12/31(日)18:53:29 No.1140973854
事後孔明ではあるけどここでドルケが勝ってドルケの話が2組の遺志を背負って…みたいな話が見たかったかと言われるとそうでもない気がする 綴理先輩なんて去年から他人に振り回されっぱなしでようやく蹴りついたのに
154 23/12/31(日)18:53:35 No.1140973894
イベント報酬美味しかったからまた規制派には頑張って欲しい
155 23/12/31(日)18:53:35 No.1140973897
>山場としては決勝より蓮花祭だろうしな さち…
156 23/12/31(日)18:53:58 No.1140974018
るりちゃんが決勝に勝ち上がってたら潰れてたって言及はちょっと…もう来年からエントリーせんでもろて…ってなりかねない
157 23/12/31(日)18:54:22 No.1140974171
大会が割とどうでもいい扱いされるなら尚更なんだよ
158 23/12/31(日)18:54:34 No.1140974250
リアルタイムで進行してるから勘違いしてたけど仲間集めは面白くて集まってからのシナリオはライブ感で進行するいつものラブライブだったって事で俺は納得した
159 23/12/31(日)18:54:54 No.1140974367
ラブライブにおけるラブライブって邪魔だなと思ってしまう自分がいる
160 23/12/31(日)18:54:56 No.1140974375
>るりちゃんが決勝に勝ち上がってたら潰れてたって言及はちょっと…もう来年からエントリーせんでもろて…ってなりかねない 来年ラブライブ勝ちたいです!って新入生が来て先輩一年生のルリちゃんが頑張るのかもしれないし…
161 23/12/31(日)18:54:56 No.1140974380
ラブライブに拘ってるのって梢センパイしかいないしな
162 23/12/31(日)18:55:01 No.1140974399
強権的に作り上げられた状況というか試練って作劇的に歓迎されにくいね ぽっと出感強いからなんかな
163 23/12/31(日)18:55:15 No.1140974485
これでさらっと優勝して配信で凱旋報告したら伝説になると思う
164 23/12/31(日)18:55:17 No.1140974497
>>通年でやるコンテンツだから最初ここ勝ったから次はそっちが勝つみたいにバランス取りにしても何ヶ月何年先だよみたいになるから難しいんだろうなと思う >だからってみんなで負けたらオッケーですはちょっとクソすぎる >制作サイドがじゃなくてそれを望む消費者サイドの姿勢が でも人気とか関係なく「自分の推しが負ける」って展開をアイドル物でやったら見なくなる奴が多数派ってのはどうしょもないよ なんで創作物で嫌な目に合わないといけないのさ
165 23/12/31(日)18:55:26 No.1140974556
>リアルタイムで進行してるから勘違いしてたけど仲間集めは面白くて集まってからのシナリオはライブ感で進行するいつものラブライブだったって事で俺は納得した 集まってからの12話13話は最高だっただろ
166 23/12/31(日)18:55:34 No.1140974608
むしろ仲間集めの話なんてすぐ終わってねえか
167 23/12/31(日)18:55:54 No.1140974729
ぶっちゃけ日常的にやることはこれからも何か変化あるわけじゃないし大会期間がノイズ
168 23/12/31(日)18:56:20 No.1140974891
>これでさらっと優勝して配信で凱旋報告したら伝説になると思う もうそれでもいいよ
169 23/12/31(日)18:56:25 No.1140974923
じゃあラブライブなんて出なくていいのでは
170 23/12/31(日)18:56:47 No.1140975059
>じゃあラブライブなんて出なくていいのでは そう言う人はお台場の方だけ見てれば良いし…
171 23/12/31(日)18:56:51 No.1140975085
こういうのってリアタイしてた人と後から追ってきた人で話が噛み合わないこと多い
172 23/12/31(日)18:57:00 No.1140975139
この作品の良さはやっぱキャラの関係性だからラブライブ大会は割とノイズなのはそう
173 23/12/31(日)18:57:01 No.1140975147
いつものラブライブって言われても俺これしか知らないしなぁ
174 23/12/31(日)18:57:02 No.1140975152
>じゃあラブライブなんて出なくていいのでは 来年その選択するユニットが出ても自分は全然良いと思う
175 23/12/31(日)18:57:16 No.1140975239
1ユニットだけ勝ち抜けせず全員でってのを一旦やるのは良いとして 結果今回みたいな成功体験って方向に持って行くのは大丈夫か?とは思っちゃう
176 23/12/31(日)18:57:16 No.1140975241
個人の妄想でかなかったけど竜胆祭はもっとめぐちゃんのリベンジに焦点が当たるのかと思ってたらそうじゃなかったし素人がいくら展開予想したところで無駄だなとは
177 23/12/31(日)18:57:23 No.1140975287
ネット規制なければクリスマス配信要求されてたんだろうな
178 23/12/31(日)18:57:38 No.1140975382
>でも人気とか関係なく「自分の推しが負ける」って展開をアイドル物でやったら見なくなる奴が多数派ってのはどうしょもないよ じゃあ最初からそんな要素出さなきゃ良くない? 自分は落とし所見つけたけどその展開をどうクリアしていくのかってのが楽しみだった気持ちは少なからずあったよ
179 23/12/31(日)18:57:41 No.1140975405
まあ正直14話とfesliveの流れ自体は糞つまんなかったけど突破した組だけがその後本戦liveして話も1話はその組が中心になるんだろうと思うとそっちの方が嫌だしまあいいやとはなった
180 23/12/31(日)18:57:41 No.1140975409
>>>通年でやるコンテンツだから最初ここ勝ったから次はそっちが勝つみたいにバランス取りにしても何ヶ月何年先だよみたいになるから難しいんだろうなと思う >>だからってみんなで負けたらオッケーですはちょっとクソすぎる >>制作サイドがじゃなくてそれを望む消費者サイドの姿勢が >でも人気とか関係なく「自分の推しが負ける」って展開をアイドル物でやったら見なくなる奴が多数派ってのはどうしょもないよ >なんで創作物で嫌な目に合わないといけないのさ ラブライブって基本負けスタートなのに まあ自分の推し「だけが」って言いたいんだろうけど
181 23/12/31(日)18:57:58 No.1140975518
>じゃあラブライブなんて出なくていいのでは 虹も結局ラブライブ以外の大会匂わせてたし 結局大会からは逃げられない
182 23/12/31(日)18:58:18 No.1140975639
>ネット規制なければクリスマス配信要求されてたんだろうな クリスマス警察がうるさいからな…
183 23/12/31(日)18:58:29 No.1140975710
思ったより早くラブライブの話終わりそうなのは良かった
184 23/12/31(日)18:58:30 No.1140975716
身も蓋もない事言えばやり方が下手
185 23/12/31(日)18:58:45 No.1140975800
>1ユニットだけ勝ち抜けせず全員でってのを一旦やるのは良いとして >結果今回みたいな成功体験って方向に持って行くのは大丈夫か?とは思っちゃう 今回の問題はネット禁止令をなんとかするための結果が確実にほしいわけだから別に来期もこうとはならんやろ
186 23/12/31(日)18:58:49 No.1140975832
アイドルってファンを楽しませるもんであって戦うもんなのかなぁ
187 23/12/31(日)18:58:55 No.1140975881
北陸の他の県のスクールアイドル掘り下げる機会を取っ払ったのはね…
188 23/12/31(日)18:59:01 No.1140975921
全員でって解決に対してもうちょっと思う所ある子はいて欲しかった
189 23/12/31(日)18:59:15 No.1140976006
>>じゃあラブライブなんて出なくていいのでは >虹も結局ラブライブ以外の大会匂わせてたし >結局大会からは逃げられない そもそもソロでだって出たいやつは出たらいいのにみんな仲良く出ません!ってなってるのはうn…?ってなる
190 23/12/31(日)18:59:20 No.1140976039
>北陸の他の県のスクールアイドル掘り下げる機会を取っ払ったのはね… もし…
191 23/12/31(日)18:59:21 No.1140976046
>北陸の他の県のスクールアイドル掘り下げる機会を取っ払ったのはね… そこは元から別に……
192 23/12/31(日)18:59:26 No.1140976081
>北陸の他の県のスクールアイドル掘り下げる機会を取っ払ったのはね… 元々出さないもんの心配する意味はねーよ!
193 23/12/31(日)18:59:35 No.1140976141
>今回の問題はネット禁止令をなんとかするための結果が確実にほしいわけだから別に来期もこうとはならんやろ じゃあなんで不利になるやり方をってなっちゃうじゃん
194 23/12/31(日)18:59:46 No.1140976214
>アイドルってファンを楽しませるもんであって戦うもんなのかなぁ それを言い出すとアイドル甲子園って設定してしまった初代から間違ってたことになってしまう
195 23/12/31(日)18:59:48 No.1140976233
>アイドルってファンを楽しませるもんであって戦うもんなのかなぁ 作品としてのラブライブにアイドルを求めるか青春部活物を求めるかで意見が分かれそうだね
196 23/12/31(日)18:59:53 No.1140976267
>アイドルってファンを楽しませるもんであって戦うもんなのかなぁ 俺は応援してるアイドルがより多く広くに認められることが喜ばしいけど
197 23/12/31(日)18:59:56 No.1140976285
別に全員でもいいけど描写足りてねえよって話だろ
198 23/12/31(日)19:00:02 No.1140976323
>>>じゃあラブライブなんて出なくていいのでは >>虹も結局ラブライブ以外の大会匂わせてたし >>結局大会からは逃げられない >そもそもソロでだって出たいやつは出たらいいのにみんな仲良く出ません!ってなってるのはうn…?ってなる ソロで出れるのはスパスタで急に生えてきた謎レギュなんだよ!
199 23/12/31(日)19:00:33 No.1140976501
>全員でって解決に対してもうちょっと思う所ある子はいて欲しかった ほんとそこだけ補足あればだいぶ印象変わりそうなんだけどね
200 23/12/31(日)19:00:37 No.1140976523
規制云々は極端に言えばゲーム内イベントをストーリーと連動させたかっただけ
201 23/12/31(日)19:00:41 No.1140976548
ラブライブの大会が色々ガバガバなのも悪い
202 23/12/31(日)19:00:46 No.1140976583
>>アイドルってファンを楽しませるもんであって戦うもんなのかなぁ >それを言い出すとアイドル甲子園って設定してしまった初代から間違ってたことになってしまう うんまぁ正直…
203 23/12/31(日)19:01:05 No.1140976701
まぁ結局はご都合主義なのですよ
204 23/12/31(日)19:01:20 No.1140976820
花帆ちゃんが1ユニットしか勝ちあがれないことが内心イヤだったし瑠璃ちゃんも割と同意見だった ってだけで結構この結果納得してるよ特訓ボイスでしか知れないのはあれだけど!
205 23/12/31(日)19:01:20 No.1140976822
大会自体がガバなのは良いけどキャラ描写足りてないのは良くないよ
206 23/12/31(日)19:01:27 No.1140976876
そもそもラブライブ=ラブライブ大会自体後付け設定だしな
207 23/12/31(日)19:01:28 No.1140976884
でも本戦が1月にサクッと終わるなら多分ストーリー上の今年のラブライブの重要性はここがピークなんだと思う 来年に向けて何かあるにしても
208 23/12/31(日)19:01:34 No.1140976925
>北陸の他の県のスクールアイドル掘り下げる機会を取っ払ったのはね… 製作の都合でそれは展開がどうだろうとできないでしょ多分
209 23/12/31(日)19:01:41 No.1140976962
>>リアルタイムで進行してるから勘違いしてたけど仲間集めは面白くて集まってからのシナリオはライブ感で進行するいつものラブライブだったって事で俺は納得した >集まってからの12話13話は最高だっただろ 12話13話は最高だと思うけど突然の雨→アンブレラスカイで解決→沙知先輩から渡された曲でその場ライブはライブ感というかラブライブ感けっこう強くない?
210 23/12/31(日)19:01:43 No.1140976973
ラブライブシリーズ全体がなんか勝ちを追い求めることを是とするか否とするかずーっと決めあぐねてるところある Aqoursですらあれだけのお膳立ての後本当に勝ちたい?ってやりだしたのはマジかお前ってなるもん
211 23/12/31(日)19:01:48 No.1140976994
>花帆ちゃんが1ユニットしか勝ちあがれないことが内心イヤだったし瑠璃ちゃんも割と同意見だった >ってだけで結構この結果納得してるよ特訓ボイスでしか知れないのはあれだけど! 他の4人は…?
212 23/12/31(日)19:01:57 No.1140977062
>>アイドルってファンを楽しませるもんであって戦うもんなのかなぁ >それを言い出すとアイドル甲子園って設定してしまった初代から間違ってたことになってしまう ルール固めずよく5シリーズも続けてるなとはたまに思う
213 23/12/31(日)19:01:58 No.1140977068
ラブライブ決勝の延長戦は好きだからラブライブも使い方しだいだと思う
214 23/12/31(日)19:02:00 No.1140977080
>別に全員でもいいけど描写足りてねえよって話だろ 生徒達に突きつけられた問題自体が今月急浮上した上に強行策取られた結果だしどのみち余裕はない
215 23/12/31(日)19:02:22 No.1140977197
でもあの切羽詰まった状況でいやあくまでユニットにすべきって言い出したらファンから空気読めないクソコテ認定されそうだし…
216 23/12/31(日)19:02:37 No.1140977295
サザエさん時空じゃないソシャゲって難しいよね…
217 23/12/31(日)19:02:40 No.1140977314
14話かけて急に勝ち負けつけたくないよーみんな仲良くがいいよーって言い出すのが本当のご都合主義 実際はそんな素振りすらなく最後の最後にぶっこんできたからご都合主義ですらない
218 23/12/31(日)19:02:46 No.1140977363
>>集まってからの12話13話は最高だっただろ >12話13話は最高だと思うけど突然の雨→アンブレラスカイで解決→沙知先輩から渡された曲でその場ライブはライブ感というかラブライブ感けっこう強くない? そこはどうでもいいからなストーリー的には
219 23/12/31(日)19:03:12 No.1140977528
ちょっと花帆ちゃんを活躍させようとすると歴代の突破な主人公ムーブになるなとは感じた
220 23/12/31(日)19:03:25 No.1140977618
>ルール固めずよく5シリーズも続けてるなとはたまに思う ルール固めてないからこそシリーズ存続できてると自信を持ってるフシがある
221 23/12/31(日)19:03:37 No.1140977712
>14話かけて急に勝ち負けつけたくないよーみんな仲良くがいいよーって言い出すのが本当のご都合主義 何を見てんの…?
222 23/12/31(日)19:03:44 No.1140977752
13話のストーリーの要って綴理先輩と沙知先輩の和解だし
223 23/12/31(日)19:03:46 No.1140977763
大会は誰にも主眼当たらないからあんまり相性良くないんだなって
224 23/12/31(日)19:03:50 No.1140977787
>>花帆ちゃんが1ユニットしか勝ちあがれないことが内心イヤだったし瑠璃ちゃんも割と同意見だった >>ってだけで結構この結果納得してるよ特訓ボイスでしか知れないのはあれだけど! >他の4人は…? 少なくとも梢先輩は花帆さんのアイデアでよかったと言ってるしめぐちゃんも瑠璃ちゃん傷つけない結果で一個貸しねと言ってるよ ドルケ二人がバチバチ争いたかったとは言わんでしょ
225 23/12/31(日)19:04:12 No.1140977962
>ちょっと花帆ちゃんを活躍させようとすると歴代の突破な主人公ムーブになるなとは感じた 14話花帆ちゃん悶々として最後に出てくるのがあれなんだけどあんま繋がってないんだよな
226 23/12/31(日)19:04:36 No.1140978093
14話はフェスライブに至る結論が全員でやることと繋がりだから過程がおかしい
227 23/12/31(日)19:04:48 No.1140978167
大会やるなら魅力のあるライバルがいるよなぁ
228 23/12/31(日)19:05:04 No.1140978258
>13話のストーリーの要って綴理先輩と沙知先輩の和解だし 13話はつづさやとつづさちのリンクからの綴理先輩の成長が上手すぎて細かいところは良いかなってなった ツバサも良い曲だし
229 23/12/31(日)19:05:04 No.1140978261
多順上位になった瞬間に自分以外のレスは悪の虹裏AIだとおもって戦うimgのライフハック
230 23/12/31(日)19:05:14 No.1140978326
今までは1話に一本の筋通ってたけど14話はとっ散らかってるんだよな
231 23/12/31(日)19:05:29 No.1140978410
>>ちょっと花帆ちゃんを活躍させようとすると歴代の突破な主人公ムーブになるなとは感じた >14話花帆ちゃん悶々として最後に出てくるのがあれなんだけどあんま繋がってないんだよな テ、テザリングしたから…
232 23/12/31(日)19:05:55 No.1140978575
>生徒達に突きつけられた問題自体が今月急浮上した上に強行策取られた結果だしどのみち余裕はない それは要は今回の一連の展開自体が急すぎたって事でしかなくて 色々足りてない事の大義名分にはならんのでは…
233 23/12/31(日)19:06:08 No.1140978650
予選で枠内に入れなかった学校から絶対文句出る
234 23/12/31(日)19:06:39 No.1140978818
まあ俺が大好きな6話も姉の引退式で公開告白するのどうなんだってところもあるけどそんなん吹き飛ぶ良さだからな 14話はなんか過程が足りない
235 23/12/31(日)19:06:45 No.1140978864
>予選で枠内に入れなかった学校から絶対文句出る 予選に枠があるというのが想像でしかないので…
236 23/12/31(日)19:06:50 No.1140978896
キャラの関係性は得意だけど大会とか言われると苦手なんじゃないのライターが
237 23/12/31(日)19:07:25 No.1140979105
正直過去編の表面的な重さに充てられてこういうのがみたいんだよ…!みたいな泥が拗ねてる感じはあると思う
238 23/12/31(日)19:07:33 No.1140979166
>ちょっと花帆ちゃんを活躍させようとすると歴代の突破な主人公ムーブになるなとは感じた 蓮ノ空はユニットごと学年ごとの側面も強いから 無理に花帆さんが全体に向けて主人公ムーブすると不自然になるなとはたまに思う ぼっちハウスみたいに最初否定されるとかなら良いんだけど
239 23/12/31(日)19:08:06 No.1140979357
>キャラの関係性は得意だけど大会とか言われると苦手なんじゃないのライターが 大会に関しては蓮以外も出来る事なら触りたくないと思うよ…
240 23/12/31(日)19:08:26 No.1140979482
スレッドを立てた人によって削除されました キャラ名や具体な固有名詞がない大晦日のアルコール入った胡乱なレスが増えてきたんですよ…!
241 23/12/31(日)19:08:31 No.1140979516
>キャラの関係性は得意だけど大会とか言われると苦手なんじゃないのライターが まあ色々と外からの制約はあるだろうよ それこそ大会の流れや勝ち負けなんてライターが決め訳もないし
242 23/12/31(日)19:08:37 No.1140979558
正直さっさと終わってくれと思ってるけどまあ決勝は勝ちでも負けでもそう変なことにはならないだろう多分
243 23/12/31(日)19:08:45 No.1140979604
彼女たちが決めたことならそれでいいさってなった
244 23/12/31(日)19:08:51 No.1140979649
配信を主としたスクールアイドル活動を通してたくさんの人たちに支えられてきたねもっと繋がりたいねって外向きの話に対して 仲間内で勝ち負けつけたくないみんなで勝ち上がりたいって内向きの話のウエイトがあまりにも軽すぎた
245 23/12/31(日)19:08:54 No.1140979661
こういう感じでアイドル大会みたいなのうまく調理してるコンテンツ無いの?
246 23/12/31(日)19:08:54 No.1140979663
ラブライブ大会の代わりに作品全体で一つの軸になる目標のような何かがあれば必ずしもラブライブ大会自体は必要ないんだがな
247 23/12/31(日)19:09:07 No.1140979730
>正直過去編の表面的な重さに充てられてこういうのがみたいんだよ…!みたいな泥が拗ねてる感じはあると思う そのレッテル貼りになんか意味あんの
248 23/12/31(日)19:09:20 No.1140979805
まあラブライブ大会の話はさらっと流されそうな雰囲気はある その後梢先輩が曇りそうだけど
249 23/12/31(日)19:09:25 No.1140979832
>ラブライブ大会の代わりに作品全体で一つの軸になる目標のような何かがあれば必ずしもラブライブ大会自体は必要ないんだがな やはり廃坑阻止…!
250 23/12/31(日)19:09:30 No.1140979865
蓮ノ空自体「自分の推しが卒業する展開なんて見たくないしそんなことしたら人が減る」リスクを匂わせながら展開するコンテンツだから せっかくのキャラに影が落ちるような展開するわけないじゃんって話なら結局蓮ノ空自体も全員ずっと続いていきますよってことなのかな
251 23/12/31(日)19:09:32 No.1140979881
>>キャラの関係性は得意だけど大会とか言われると苦手なんじゃないのライターが >まあ色々と外からの制約はあるだろうよ >それこそ大会の流れや勝ち負けなんてライターが決め訳もないし たしかにそうだよなぁ…書くの大変だな…
252 23/12/31(日)19:09:51 No.1140979986
スレッドを立てた人によって削除されました この作品のストーリーは信頼できる!って散々言ってから一個でも自分の気に入らない展開になる過程が足りない描写不足ーってこれ虹のアニメの時も見たな… 大抵そういう時は過去作を下げて作品褒めてたりするやつ
253 23/12/31(日)19:10:24 No.1140980186
色んな見方は有ってもいいが見えない敵と戦い出すのはやめてくれや
254 23/12/31(日)19:10:33 No.1140980242
なんでラブライブシリーズはラブライブ大会の描写が一番苦手なんだ
255 23/12/31(日)19:10:41 No.1140980291
そもそも相手サイドを描くリソースがない 描いたら描いたで十人が十人主人公サイドのほうが優れているという評価が下ることは芸術の分野においてまずない
256 23/12/31(日)19:10:46 No.1140980329
>>正直過去編の表面的な重さに充てられてこういうのがみたいんだよ…!みたいな泥が拗ねてる感じはあると思う >そのレッテル貼りになんか意味あんの ごめん痛いとこついちゃったね
257 23/12/31(日)19:10:58 No.1140980401
>予選に枠があるというのが想像でしかないので… 今までの作品であったのに無理ありすぎ
258 23/12/31(日)19:11:06 No.1140980458
むしろ蓮は大会一辺倒じゃなくて済むからいいよな
259 23/12/31(日)19:11:07 No.1140980462
>この作品のストーリーは信頼できる!って散々言ってから一個でも自分の気に入らない展開になる過程が足りない描写不足ーってこれ虹のアニメの時も見たな… >大抵そういう時は過去作を下げて作品褒めてたりするやつ 「」が1人に見えてるやつ
260 23/12/31(日)19:11:14 No.1140980501
そもそもラブライブ大会じたいμ‘s一期の時に描く気もない舞台装置でしかないからな 大会の名前をラブライブってつけたのが1番のミス
261 23/12/31(日)19:11:32 No.1140980608
>なんでラブライブシリーズはラブライブ大会の描写が一番苦手なんだ 勝敗の基準が曖昧 ライバルはせいぜい描けて1組 この時点で競技物としてはだいぶきついと思う
262 23/12/31(日)19:11:43 No.1140980674
何はともあれ今月の内に一区切りつけてくれたのはありがたかった 来年一発目の配信は決勝敗退残念会になってるかもしれないけどそれはそれで面白い
263 23/12/31(日)19:11:43 No.1140980679
>なんでラブライブシリーズはラブライブ大会の描写が一番苦手なんだ まずルールはふわふわしてる それにライバルに裂くリソースがね…正直ちゃんと書くならいっぱい必要になるし
264 23/12/31(日)19:11:45 No.1140980695
リアルCDの売り上げでユニット同士の大会の勝ち負け決まるコンテンツあったな… まぁ地獄なんだけど…
265 23/12/31(日)19:12:02 No.1140980792
なんでもいいけど早くルリめぐ回ちょうだい!!
266 23/12/31(日)19:12:26 No.1140980936
蓮や、ましてや虹やスパスタに望むことじゃないけど ガチで複数ユニットで争わせるタイプのラブライブ新作を見たい まあほぼプリティーリズムだけど
267 23/12/31(日)19:12:32 No.1140980959
あの時のウィーンとリエラちゃんだったらウィーンのほうが良かったな…ってなったもん マイクパフォーマンスが終わってて負けたけど
268 23/12/31(日)19:12:43 No.1140981028
>>予選に枠があるというのが想像でしかないので… >今までの作品であったのに無理ありすぎ 出場グループ数を調整したエピソードだから地区ごとに出場グループ数制限とかあったら~の話なんじゃないの知らんけど そういうのはないぜ!
269 23/12/31(日)19:13:00 No.1140981146
ラブライブという名前が具体的な大会を表す固有名詞になったのは割と負の遺産ではある
270 23/12/31(日)19:13:28 No.1140981356
勝負ものでうまいことやった作品があったとして 一枚めくれば内側ではいや俺は納得してねーけど?みたいなのはごまんとあるだろうな
271 23/12/31(日)19:13:40 No.1140981433
まぁ言い出したら3ユニット揃って予選突破してる時点でご都合でしかないだろ
272 23/12/31(日)19:13:51 No.1140981498
まあ一応シリーズ看板の恩恵は受けてるわけだからあんまり負の面ばっかにするのもね
273 23/12/31(日)19:13:59 No.1140981550
>蓮や、ましてや虹やスパスタに望むことじゃないけど >ガチで複数ユニットで争わせるタイプのラブライブ新作を見たい >まあほぼプリティーリズムだけど そういうのみたいにコンスタントに新キャラ投入できるコンテンツならいいけどラブライブはね…
274 23/12/31(日)19:14:09 No.1140981626
スレッドを立てた人によって削除されました まあこんなつまらんスレも来年に持ち越さないで欲しいぜ
275 23/12/31(日)19:14:21 No.1140981700
スレッドを立てた人によって削除されました これに関してはそこまで受けてない気がする…
276 23/12/31(日)19:14:26 No.1140981742
毎回言われてるけどなんか違うと思ったら追うのやめればいい 幸い今ラブライブだけでも複数コンテンツ動いてるし
277 23/12/31(日)19:14:54 No.1140981920
大会はまだ終わんないだろ!