年末だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/31(日)17:47:54 ID:2x3GcxGw 2x3GcxGw No.1140949969
年末だし「」の好きだったラノベの思い出語っても良いよ
1 23/12/31(日)17:51:11 No.1140951022
ザンヤルマシリーズ全巻2セット手元に置いているが 流石にページが黄ばんできたので何とか電子書籍化してほしい
2 23/12/31(日)17:51:37 No.1140951200
風の聖痕とエムエム好きだったよ… つらい…
3 23/12/31(日)17:54:06 No.1140952045
いざ語れと言われるとなかなか出てこないな… 印象に残ってるのだと薔薇のマリアとかパラケルススの娘とかそのへんかなぁ
4 23/12/31(日)17:54:43 No.1140952245
風のスティグマなんかラスボス候補みたいな奴が顔見せしたとこで終わってしまったな
5 23/12/31(日)17:54:51 No.1140952298
ガンズハートとか塩の街とかキーリとか好きだったなあ
6 23/12/31(日)17:56:16 No.1140952795
>風のスティグマなんかラスボス候補みたいな奴が顔見せしたとこで終わってしまったな アニメも放映されてマジでこれからって所だったし本当に辛い…以外に言うことがねえ作品だよ それに比べてゼロ魔とかは本当に良かったっておもうよ
7 23/12/31(日)17:57:00 No.1140953036
何故か今missingの漫画版が連載されている
8 23/12/31(日)17:57:43 No.1140953287
オーフェンとシャナは俺の人生の4割くらいを変えたかな…
9 23/12/31(日)17:57:45 No.1140953304
月と貴方に花束を まだラノベ初心者だったから読みやすかったし面白かった
10 23/12/31(日)17:58:13 No.1140953452
マリみて最後まで面白かった
11 23/12/31(日)17:58:49 No.1140953684
>マリみて最後まで面白かった 俺はたぬき政権の話をもっと読んでみたかった
12 23/12/31(日)17:59:09 No.1140953803
バカテス読み返して後書きまで面白いのズルいなって思いました
13 23/12/31(日)18:01:08 No.1140954495
>俺はたぬき政権の話をもっと読んでみたかった 俺は逆に蓉子一年生時代の3年生の話とか読んでみたいと今でも思ってる
14 23/12/31(日)18:01:19 No.1140954562
インフィニティゼロ良いよね… 3巻から4巻までのリアルで脳を焼かれた期間共有できる人と語りたい
15 23/12/31(日)18:01:31 No.1140954628
未だにイリヤの空に心を囚われ続けてる
16 23/12/31(日)18:03:14 No.1140955293
ほぼ諦めてたウィザーズブレインがまさかの10年越しに新刊が出て完結した それはいいんだけど前の話覚えてないし既刊は全部実家だ…
17 23/12/31(日)18:03:34 No.1140955415
レジンキャストミルク 女の子のお腹から武器を取り出すのいいよね
18 23/12/31(日)18:03:49 No.1140955486
>インフィニティゼロ良いよね… >3巻から4巻までのリアルで脳を焼かれた期間共有できる人と語りたい 主人公が手品師のやつ? 読んでるとき朦朧としてた気がする…
19 23/12/31(日)18:04:43 No.1140955824
ゆらゆらと揺れる海の彼方の話する?
20 23/12/31(日)18:05:06 No.1140955977
>>インフィニティゼロ良いよね… >>3巻から4巻までのリアルで脳を焼かれた期間共有できる人と語りたい >主人公が手品師のやつ? >読んでるとき朦朧としてた気がする… そうそれ 3巻でこうくるかあってなってマジで期間空いて4巻で大団円だから当時脳汁出まくった
21 23/12/31(日)18:06:04 No.1140956352
何かの間違いでファイブリアシリーズが何かしらのリブートされないだろうか…
22 23/12/31(日)18:07:06 No.1140956755
ソウルアンダーテイカー完結まで読みたかったな…作者筆折っちゃった…
23 23/12/31(日)18:07:47 No.1140957005
>何かの間違いでファイブリアシリーズが何かしらのリブートされないだろうか… コクーンワールドだけ新装版出て終わったのでお察しだろう
24 23/12/31(日)18:08:33 No.1140957278
>>マリみて最後まで面白かった >俺はたぬき政権の話をもっと読んでみたかった フェアウェルブーケ見る限りあんまり凄い狸は書きたくなかったっぽいから 多分続いてたらこいつ生徒会長としては無能だな…って感じになるから2作短編がちょうどいいと思う
25 23/12/31(日)18:09:12 No.1140957506
ウィザーズ・ブレイン好きだったよ… まさか本当に完結するとは
26 23/12/31(日)18:10:18 No.1140957880
Missing新装版今更読んだけど各巻冒頭の何気ない日常パートの描き下ろしでめっちゃダメージ食らった
27 23/12/31(日)18:10:40 No.1140957997
ダブルブリッドが今でも一番好きイメージCD買ったけど勿体無くて開けられてない
28 23/12/31(日)18:11:00 No.1140958106
>何故か今missingの漫画版が連載されている 頑張って魔津方復活までやってほしいな あの爺さんあざと過ぎる
29 23/12/31(日)18:11:16 No.1140958199
毎年クリスマスが近くなると終わクロ読んでる
30 23/12/31(日)18:11:16 No.1140958201
ハピエンで終わるおすすめない? 主人公とヒロイン結ばれて味方に死人が少なくて完結してるやつ 終わりのクロニクル好きだった
31 23/12/31(日)18:11:45 No.1140958368
シャナSⅣはこれこれ!ってなった カムシンはともかくベヘモットも昔はヤンチャだった枠なのは衝撃だった
32 23/12/31(日)18:11:56 No.1140958426
秋山はいつ復活するんだよ
33 23/12/31(日)18:12:07 No.1140958497
>ウィザーズ・ブレイン好きだったよ… >まさか本当に完結するとは おいおいまだ短編集の発刊が残ってるぜ? 燃え尽きるにはまだ早い
34 23/12/31(日)18:12:08 No.1140958505
秒まで終わクロでかぶるな
35 23/12/31(日)18:12:12 No.1140958534
>ハピエンで終わるおすすめない? >主人公とヒロイン結ばれて味方に死人が少なくて完結してるやつ >終わりのクロニクル好きだった アリソン
36 23/12/31(日)18:14:44 No.1140959411
妖魔夜行面白かったな 妖怪や怪異の解釈が当時としては独特で著者複数人でリレーしてるから毎回違う方向性の話で最後まで楽しかった
37 23/12/31(日)18:15:00 No.1140959488
キーリとか読後感が独特で好きだったなあ
38 23/12/31(日)18:15:11 No.1140959566
なんで今はラノベ読まなくなっちゃったんだろう……
39 23/12/31(日)18:15:23 No.1140959647
電波的な彼女好きだった
40 23/12/31(日)18:15:42 No.1140959748
当時ラノベという言葉も知らなかった時にパラサイトムーンとシャナと吸血鬼のおしごとと終わりのクロニクルとMissingを手に取った俺に感謝したい
41 23/12/31(日)18:16:20 No.1140959936
>なんで今はラノベ読まなくなっちゃったんだろう…… imgする時間が増えて読書時間が減ったからだろう
42 23/12/31(日)18:16:26 No.1140959980
>ハピエンで終わるおすすめない? >主人公とヒロイン結ばれて味方に死人が少なくて完結してるやつ 戦闘城塞マスラヲとか?
43 23/12/31(日)18:16:56 No.1140960148
ラノベか怪しいけど忍殺読んでる
44 23/12/31(日)18:17:05 No.1140960207
TRAIN-TRAINを2巻まで原作で読んでそこからコミカライズを読む これが楽しい
45 23/12/31(日)18:17:20 No.1140960282
本棚の奥から星くず英雄伝が出てきたので読み返してやっぱり学園編面白くねえな… GJ部は面白いのにな…って感想が出ました
46 23/12/31(日)18:18:24 No.1140960650
俺は私立三十三間堂学院とかのこんの続きをずっと待っているよ…
47 23/12/31(日)18:18:49 No.1140960788
俺の視力の悪さ半分ぐらい火魅子伝と終わクロのせい
48 23/12/31(日)18:18:50 No.1140960803
人類は衰退しましたの最終巻は見事としか言いようがなかった まさかねぇ…
49 23/12/31(日)18:19:14 No.1140960940
>ゆらゆらと揺れる海の彼方の話する? ローでウェイクのお話が好きだったんだけどアールガウの話に脱線してから戻ってきた?
50 23/12/31(日)18:19:28 No.1140961018
ブギーポップに出会わなければ全く違う人生を歩んでた気がする
51 23/12/31(日)18:20:09 No.1140961251
テスタメントシュピーゲル今でも読み返すくらい大好き 絶望的な状況からの逆転大団円が気持ち良すぎる
52 23/12/31(日)18:20:29 No.1140961350
アリソンから始まるシリーズ全部好き 定期的に読み直したくなる
53 23/12/31(日)18:21:35 No.1140961751
ムシウタ 狂ったように何度も読んだ
54 23/12/31(日)18:22:35 No.1140962132
>本棚の奥から星くず英雄伝が出てきたので読み返してやっぱり学園編面白くねえな… >GJ部は面白いのにな…って感想が出ました 作者その頃電撃の編集にクソ対応されつくして心壊されてたからな… その後のあるあるはちゃんと面白かった辺りマジでぶっ壊れてたんだろうなーってなった
55 23/12/31(日)18:22:39 No.1140962152
>ブギーポップに出会わなければ全く違う人生を歩んでた気がする そんな感じの作家割といそうだな
56 23/12/31(日)18:22:46 No.1140962190
ハルヒとかの大ラノベ時代普通にキッズだったから体験出来なかったのすごく損した気分だ
57 23/12/31(日)18:22:56 No.1140962262
>ラノベか怪しいけど忍殺読んでる 良いと思うよ あれネタで覆い隠してるけど中身マジでちゃんとした活劇ものだし
58 23/12/31(日)18:23:21 No.1140962397
半分の月がのぼる空
59 23/12/31(日)18:23:41 No.1140962500
EGコンバットの続きまだ
60 23/12/31(日)18:23:46 No.1140962530
アクセルワールドは新刊出るけど絶対ナル孤独者は続き出るんですかね…
61 23/12/31(日)18:23:50 No.1140962560
谷川流はなあ…天才だとは思うよ… ただまあなんていうか…うん…
62 23/12/31(日)18:23:53 No.1140962581
最新作も面白かった
63 23/12/31(日)18:23:55 No.1140962589
>なんで今はラノベ読まなくなっちゃったんだろう…… 各種雑誌が死んで新作の情報入ってこないってのが大きい気はする
64 23/12/31(日)18:24:20 No.1140962759
>アリソンから始まるシリーズ全部好き 男女カプ気ぶりマンになった原因のひとつ
65 23/12/31(日)18:25:24 No.1140963160
改めて読むとヴィルがアリソン大好きマンでありアリソンを害する者絶対殺すマンでもあるのいいよね
66 23/12/31(日)18:26:31 No.1140963575
BADって好きだったなってなってちょっと調べてみたら作者さん今でもいろいろ書いてんだな
67 23/12/31(日)18:26:31 No.1140963578
三雲岳斗氏といえばストブラだけど自分はレベリオンが好きだった ボーイミーツガールから異能に目覚めるとか親友と敵対とか主人公が失恋するとか王道青春ノベルな感じで
68 23/12/31(日)18:26:35 No.1140963620
越佐大橋の続き書きません?
69 23/12/31(日)18:26:36 No.1140963628
>ムシウタ 同じ作者の消閑の挑戦者も好き
70 23/12/31(日)18:27:28 No.1140963935
9S好きだった
71 23/12/31(日)18:27:35 No.1140963996
冷凍サンマが得物の殺し屋の兄貴の話
72 23/12/31(日)18:28:17 No.1140964265
俺は阿智太郎の最高傑作はやはり僕血だと思う
73 23/12/31(日)18:28:22 No.1140964297
バッカーノ!はいつ終わるんだよ!
74 23/12/31(日)18:28:52 No.1140964452
>9S好きだった 完結編の新刊出るぞ 良かったな
75 23/12/31(日)18:29:00 No.1140964502
古本屋で買った卵王子がラノベ初体験だった気がする
76 23/12/31(日)18:29:26 No.1140964679
来月にはフルメタル・パニック新刊が出るよ
77 23/12/31(日)18:29:44 No.1140964780
ムシウタって結局綺麗に終わったの? かっこう死にそうで怖い
78 23/12/31(日)18:29:44 No.1140964789
夜明けのブギーポップの感じが死ぬほど好き あれを超える短編ラノベが未だに出会えない
79 23/12/31(日)18:30:12 No.1140964975
>越佐大橋の続き書きません? 地元が新潟なのもあってなんとなく好き
80 23/12/31(日)18:30:13 No.1140964978
灰色のアイリス 護くん作者のデビュー作
81 23/12/31(日)18:30:32 No.1140965095
時空のクロス・ロードとかガンズ・ハートとか好き 豊作の年の翌年に害獣が大量発生してやばいの理屈はガンズ・ハートで知った
82 23/12/31(日)18:30:50 No.1140965216
>来月にはフルメタル・パニック新刊が出るよ ブリリアントパークはどうなったの…
83 23/12/31(日)18:31:16 No.1140965389
ピンと来てそれで生きてるやつなんかいるのかね? とかブギーポップは思春期に刺さってくるセリフが多かった…
84 23/12/31(日)18:31:18 No.1140965397
書き込みをした人によって削除されました
85 23/12/31(日)18:31:35 No.1140965506
乃木坂春香の秘密が完結したって聞いて驚愕しら…エタると思ってた俺を殺してくれ
86 23/12/31(日)18:31:46 No.1140965576
東京レイヴンズは完結するんでしょうか…
87 23/12/31(日)18:31:53 No.1140965618
半分の月がのぼる空は中学生の頃に読んでボロボロに泣いたな 大学生になってから4巻のドラマCDがあること知って聞いたら体調崩すくらい泣いた
88 23/12/31(日)18:32:08 No.1140965740
成田は無理せずシリーズ全部完結させて?
89 23/12/31(日)18:32:16 No.1140965785
ムシウタは丁度中学二年生の時に読んでブッ刺さった 黒いコート買った
90 23/12/31(日)18:32:21 No.1140965832
もう追えてないんだけどガンゲイルオンラインの地の文がですます口調なの狂ってて好きだった
91 23/12/31(日)18:32:23 No.1140965842
話に出すと大体みんな知らないって言われるけど攻撃天使が好きだった
92 23/12/31(日)18:32:31 No.1140965882
>ムシウタって結局綺麗に終わったの? >かっこう死にそうで怖い ちゃんと綺麗に終わるよ かっこうも死なずにハッピーエンドだよ
93 23/12/31(日)18:32:52 No.1140966019
>何故か今missingの漫画版が連載されている 何故かっていうか一月に新刊出るから作者の再プッシュしてるんじゃないかなあ 全シリーズ打ち切り気味だけど最近流行りのホラーの源流の一つはこれだと思う
94 23/12/31(日)18:33:06 No.1140966103
>乃木坂春香の秘密が完結したって聞いて驚愕しら…エタると思ってた俺を殺してくれ 娘主人公の続編も出てるぞ
95 23/12/31(日)18:33:17 No.1140966170
>乃木坂春香の秘密が完結したって聞いて驚愕しら…エタると思ってた俺を殺してくれ 今主人公とヒロインの娘が主役の続編やってなかった?
96 23/12/31(日)18:33:30 No.1140966247
レンタルマギカ改めて集め直そうとしたらクソ高い…
97 23/12/31(日)18:33:33 No.1140966268
大槻ケンヂとかはラノベ?
98 23/12/31(日)18:33:38 No.1140966295
コードウェイナースミスをちびちび読み始めたけど 原液はちょっと飲みづらい
99 23/12/31(日)18:33:56 No.1140966403
ある日、爆弾がおちてきてが好き そして後からブラックロッドシリーズ読んでだいぶ混乱した
100 23/12/31(日)18:34:08 No.1140966481
まほいく終わっちゃったなあ
101 23/12/31(日)18:34:12 No.1140966504
>時空のクロス・ロードとかガンズ・ハートとか好き >豊作の年の翌年に害獣が大量発生してやばいの理屈はガンズ・ハートで知った 銃の整備するヒロインすき あと貴族側のヒロインの人もすき
102 23/12/31(日)18:34:16 No.1140966527
>>乃木坂春香の秘密が完結したって聞いて驚愕しら…エタると思ってた俺を殺してくれ >娘主人公の続編も出てるぞ 凄え…コンスタントに出せるのは凄い才能だな
103 23/12/31(日)18:34:17 No.1140966539
DADDYFACE大好きだよ 新刊とアニメ化待ってる
104 23/12/31(日)18:34:19 No.1140966548
かっこうは最強の虫憑き扱いで実際強いほうだけど他の最強格と比べると1歩2歩も弱いほうだしそもそも本編開始時点で全盛期通り過ぎてボロボロの状態で でも最後まで最強の格があったのが大好き 侵父を拳で吹き飛ばすところとか
105 23/12/31(日)18:34:31 No.1140966623
>コードウェイナースミスをちびちび読み始めたけど >原液はちょっと飲みづらい 早川から出てるやつ?
106 23/12/31(日)18:34:38 No.1140966666
タイムリープとかクリスクロスとか当時の高畑京一郎は凄かった
107 23/12/31(日)18:34:52 No.1140966748
>レンタルマギカ改めて集め直そうとしたらクソ高い… 今BOOKWALKRがコイン40%還元やってるしちょうどいいタイミングじゃない?
108 23/12/31(日)18:34:52 No.1140966751
ドクロちゃんいいよね…
109 23/12/31(日)18:34:53 No.1140966756
ブギーポップはvsイマジネーターの飛鳥井先生が従姉妹だかの子に別れ告げてるシーンが好きだった…
110 23/12/31(日)18:35:04 No.1140966823
BOOK☆WALKERのセールでホライゾン買っちゃった 総額5000円で済んだことより軽さが嬉しい
111 23/12/31(日)18:35:15 No.1140966879
>東京レイヴンズは完結するんでしょうか… この前ヒで今書いてる途中でもうすぐ出せますって言ってたので安心してほしい 具体的には3年前の年末あたり
112 23/12/31(日)18:35:19 No.1140966908
>タイムリープとかクリスクロスとか当時の高畑京一郎は凄かった タイムリープは一般向けに新調されたぞ
113 23/12/31(日)18:35:31 No.1140966995
>乃木坂春香の秘密が完結したって聞いて驚愕しら…エタると思ってた俺を殺してくれ しゃあ生きてたのか…
114 23/12/31(日)18:35:33 No.1140967011
>DADDYFACE大好きだよ 僕も大好きだ! >新刊とアニメ化待ってる ……
115 23/12/31(日)18:35:49 No.1140967140
E.G.コンバットは信じてるからな…
116 23/12/31(日)18:36:01 No.1140967215
>>DADDYFACE大好きだよ >僕も大好きだ! >>新刊とアニメ化待ってる >…… そこは同調しろよ!
117 23/12/31(日)18:36:07 No.1140967257
>灰色のアイリス >護くん作者のデビュー作 主人公の姉と親父が子作りしてその娘が主人公に矢印向けるとかなかなかにえぐい展開してた記憶
118 23/12/31(日)18:36:07 No.1140967262
ガンダムSEEDのノベライズした人のロボもの作品あったの覚えてる?
119 23/12/31(日)18:36:10 No.1140967293
古橋秀之はすっかり漫画原作の人になった
120 23/12/31(日)18:36:23 No.1140967375
>何故かっていうか一月に新刊出るから作者の再プッシュしてるんじゃないかなあ >全シリーズ打ち切り気味だけど最近流行りのホラーの源流の一つはこれだと思う 異世界の人間には理解できない概念存在が人間の作る怪異の文脈に沿ってこっちに侵食してくる ってギミック結構今に通ずるよね
121 23/12/31(日)18:36:37 No.1140967477
いまだに続いてる緋弾ちゃん六畳間… エタった東レヴ…ブラックブレット…
122 23/12/31(日)18:36:41 No.1140967505
レンタルマギカ1部は好きなんだけど2部は巻き気味で新キャラ達含めて活かしきれなかった印象がある
123 23/12/31(日)18:36:47 No.1140967550
>ある日、爆弾がおちてきてが好き >そして後からブラックロッドシリーズ読んでだいぶ混乱した 順番おかしくねえか!?ってなるけど爆弾が多分一般向けで一番弾けた作品だしそういうルートもあるのか 世にも奇妙な物語にもなったし
124 23/12/31(日)18:36:51 No.1140967576
>>>DADDYFACE大好きだよ >>僕も大好きだ! >>>新刊とアニメ化待ってる >>…… >そこは同調しろよ! 流石に無茶言うなよ!
125 23/12/31(日)18:36:52 No.1140967585
>まほいく終わっちゃったなあ まあスノーホワイトの物語が一区切りしただけだし 復活のプフレとか厄ネタの遺産とか平和な殺し合いバトロワとかやる余地自体はあるさ 3月に朗読劇第三弾もあるし
126 23/12/31(日)18:37:00 No.1140967639
>>タイムリープとかクリスクロスとか当時の高畑京一郎は凄かった >タイムリープは一般向けに新調されたぞ タイムリープの後書きの話はどうなったんですかねぇ
127 23/12/31(日)18:37:03 No.1140967660
>BOOK☆WALKERのセールでホライゾン買っちゃった >総額5000円で済んだことより軽さが嬉しい 実物だと全巻で13kgいくからなアレ… 自分も電書でも買ったわ
128 23/12/31(日)18:37:07 No.1140967682
さよならトロイメライ読んでたのは俺だけか?
129 23/12/31(日)18:37:21 No.1140967769
ラグナロクリブートしたけどこれ終わんねえなぁって
130 23/12/31(日)18:37:34 No.1140967860
しにがみのバラッド
131 23/12/31(日)18:37:40 No.1140967903
こういうラノベの話をするとシナリオ重視のあの頃のエロゲの話もしたくなるんだ
132 23/12/31(日)18:37:43 No.1140967931
>豊作の年の翌年に害獣が大量発生してやばいの理屈はガンズ・ハートで知った あの頃はロード・オブ・ザ・リング2章とかもあって砦の防衛戦展開好きになった
133 23/12/31(日)18:38:07 No.1140968086
俺ガイル完結したくらいでぱったり読むのやめたけどあのオチでよかったかわからんぜ
134 23/12/31(日)18:38:14 No.1140968136
>さよならトロイメライ読んでたのは俺だけか? 読んでたけど内容全然覚えてないなあ…
135 23/12/31(日)18:38:15 No.1140968140
お前の絵はいらねえって言われた身がガリベンガーのエンドカード描く依頼までもらえて感無量です じゃなくてお気持はわかりますが神々の続きをですね…
136 23/12/31(日)18:38:15 No.1140968141
>3巻から4巻までのリアルで脳を焼かれた期間共有できる人と語りたい 今振り返るとそこまで間が空いてないんだけど当時はいつ出るんだと不安になりまくってたな… ダブルブリッドも…
137 23/12/31(日)18:38:34 No.1140968260
>各種雑誌が死んで新作の情報入ってこないってのが大きい気はする その理屈が正しいなら今も発行されてるドラゴンマガジンの力で富士見が1人勝ちできるはず 単にネットで時間潰す頻度が膨れ上がっただけだろう
138 23/12/31(日)18:38:41 No.1140968299
図書館戦争はライトノベルだったけど塩の町はラノベだったかなぁ
139 23/12/31(日)18:38:43 No.1140968316
落第騎士が今になって完結したと聞いてビビった
140 23/12/31(日)18:38:56 No.1140968414
>BOOK☆WALKERのセールでホライゾン買っちゃった >総額5000円で済んだことより軽さが嬉しい 終わクロと都市シリーズもぜひ電子化してほしい…
141 23/12/31(日)18:39:07 No.1140968486
>>3巻から4巻までのリアルで脳を焼かれた期間共有できる人と語りたい >今振り返るとそこまで間が空いてないんだけど当時はいつ出るんだと不安になりまくってたな… >ダブルブリッドも… 特にインフィニティゼロは引きが強烈すぎてなあ…
142 23/12/31(日)18:39:10 No.1140968508
タクティカルジャッジメントが面白かったけどあれ最後はどうなったんだっけ…?
143 23/12/31(日)18:39:22 No.1140968584
11月だか12月の何とかってなかったっけ 叙述トリックが上手いやつ
144 23/12/31(日)18:39:44 No.1140968743
俺トリニティブラッド最終巻が発売された世界に行きたいな
145 23/12/31(日)18:39:47 No.1140968767
気象精霊プラクティッカ…
146 23/12/31(日)18:39:56 No.1140968822
そういや昔話好きだった作品の作者今なんか出してるのかと調べたらFGOのライターやっててビックリしたな 藍坂素敵な症候群って作品
147 23/12/31(日)18:40:09 No.1140968905
>実物だと全巻で13kgいくからなアレ… アニメの一挙上映イベントで氏のサイン入り原作セット当たった人が紙袋崩壊したと聞いた
148 23/12/31(日)18:40:12 No.1140968930
ラグナロク終わらなさそう
149 23/12/31(日)18:40:14 No.1140968939
>図書館戦争はライトノベルだったけど塩の町はラノベだったかなぁ ラノベレーベル仕様に改変してるし十分にラノベで良いと思う
150 23/12/31(日)18:40:15 No.1140968943
>大槻ケンヂとかはラノベ? ロッキンホースバレリーナいいよね…
151 23/12/31(日)18:40:15 No.1140968945
来年にはミスマルカ3出るといいな…
152 23/12/31(日)18:40:24 No.1140968988
数年前にブギーポップにハマってほぼ一気読みしたけど面白かった 最後の最後に口笛が聞こえてくるのお約束だけどカタルシスあるね
153 23/12/31(日)18:40:26 No.1140969009
俺修羅出なくなったな…と思ったらちょくちょく出続けて完結したと聞いて驚いた
154 23/12/31(日)18:40:29 No.1140969029
七姫物語 好きだった
155 23/12/31(日)18:40:45 No.1140969132
>気象精霊プラクティッカ… 作者が電書で頑張ってるから応援してやってくれ イラストの方はそうだね…
156 23/12/31(日)18:41:26 No.1140969400
>イラストの方はそうだね… 元気にAI絵で遊んでるじゃないか
157 23/12/31(日)18:41:31 No.1140969431
カラカラさんいいよね… 琥珀姫もいいキャラしてた
158 23/12/31(日)18:41:48 No.1140969540
>七姫物語 >好きだった あの時期の電撃じゃなくて今のなろうやカクヨムに投稿されてた方が読者増えたかもしれないとか思っちゃう めっちゃ少女小説してるよね
159 23/12/31(日)18:42:03 No.1140969649
二十年前元気だった作家たちは今どれぐらい残っているのか
160 23/12/31(日)18:42:08 No.1140969680
天国に涙はいらないってやつが好きだったんだけどトンと話を聞かない ただまあ作品のノリ的には10年早かったなってかんじあるけど とても好きだった
161 23/12/31(日)18:42:22 No.1140969777
バイトでウィザード 読んだのが思春期ど真ん中だったせいでヤニスパスパ吸ってる京介がかっこよく見えた思い出
162 23/12/31(日)18:42:38 No.1140969879
>かっこうも死なずにハッピーエンドだよ マジかありがとう買うわ
163 23/12/31(日)18:42:57 No.1140970000
知ってるやついるか分からんがディバイデッドフロントってのが好きだった
164 23/12/31(日)18:43:02 No.1140970034
>天国に涙はいらないってやつが好きだったんだけどトンと話を聞かない >ただまあ作品のノリ的には10年早かったなってかんじあるけど >とても好きだった 完結したよ かなりハッピーエンド
165 23/12/31(日)18:43:17 No.1140970122
>天国に涙はいらないってやつが好きだったんだけどトンと話を聞かない 初見表紙詐欺
166 23/12/31(日)18:43:28 No.1140970189
>七姫物語 >好きだった 俺も! なんで切ったんだとか なんでイラスト変えたんだとかはある
167 23/12/31(日)18:43:51 No.1140970325
ガンズハート読んでた「」俺以外に初めて見た…
168 23/12/31(日)18:43:54 No.1140970342
>11月だか12月の何とかってなかったっけ >叙述トリックが上手いやつ 12月のベロニカじゃない?
169 23/12/31(日)18:44:05 No.1140970409
フルメタもロボとボーイミーツガール絡めてよく完結させたなって
170 23/12/31(日)18:44:06 No.1140970412
>そこは同調しろよ! h&pから電撃MAGAZINEになったばかりぐらいの時に伊達将範の短編だったかノベライズが載って糠喜びした時の話をするかい?
171 23/12/31(日)18:44:14 No.1140970462
昔電撃文庫にあった小説の名前覚えてる「」いない? 主人公の相棒が美形の犬神付きでヒロインとして女子中学生処女妊婦が出てくる
172 23/12/31(日)18:44:18 No.1140970475
>あの時期の電撃じゃなくて今のなろうやカクヨムに投稿されてた方が読者増えたかもしれないとか思っちゃう >めっちゃ少女小説してるよね 今の流行りに乗れそうな構図してるよね タイプの違うイケメン二人に拾われて先王の娘です!って騙って一番端っこの小都市の姫の座に座ってイケメン達と一緒に玉座狙って頑張るの
173 23/12/31(日)18:44:40 No.1140970608
>二十年前元気だった作家たちは今どれぐらい残っているのか 2003年電撃文庫 大賞 塩の街 Wish on my precious 有川浩 金賞 我が家のお稲荷さま。 柴村仁 銀賞 先輩とぼく 沖田雅
174 23/12/31(日)18:44:43 No.1140970633
新妹魔王の契約者 サブも含めてヒロイン全員孕ませ雌奴隷エンドは潔い
175 23/12/31(日)18:44:47 No.1140970652
>知ってるやついるか分からんがディバイデッドフロントってのが好きだった あくらつなレッドキャップ
176 23/12/31(日)18:44:51 No.1140970677
>ガンズハート読んでた「」俺以外に初めて見た… 俺も読んでたぞ俺 水冷式ライフルは妙に記憶に残ってる
177 23/12/31(日)18:44:53 No.1140970703
>二十年前元気だった作家たちは今どれぐらい残っているのか 20年前になるとさすがに神坂あかほり水野レベルにならない?
178 23/12/31(日)18:45:05 No.1140970774
カオスレギオン 最強主人公の苦戦のさせ方が上手すぎる…
179 23/12/31(日)18:45:07 No.1140970786
>古橋秀之はすっかり漫画原作の人になった 別仕事で驚いたのはシャナの作者の高橋弥七郎がライザのシナリオ担当だったこと
180 23/12/31(日)18:45:25 No.1140970895
>>11月だか12月の何とかってなかったっけ >>叙述トリックが上手いやつ >12月のベロニカじゃない? それだありがとう めちゃくちゃ良かった記憶だけある
181 23/12/31(日)18:45:29 No.1140970929
>ガンズハート読んでた「」俺以外に初めて見た… 2巻までしか読んでないからオチを知らないマン!
182 23/12/31(日)18:45:30 No.1140970935
>新妹魔王の契約者 >サブも含めてヒロイン全員孕ませ雌奴隷エンドは潔い エロに振り切った作品としては記憶に残り続けると思う
183 23/12/31(日)18:45:36 No.1140970971
>フルメタもロボとボーイミーツガール絡めてよく完結させたなって ロボはおまけでダイハードをボーイミーツガールでやったって感じの作品だけどね
184 23/12/31(日)18:45:47 No.1140971038
>>古橋秀之はすっかり漫画原作の人になった >別仕事で驚いたのはシャナの作者の高橋弥七郎がライザのシナリオ担当だったこと ライザが一段落したであろうタイミングでシャナ新刊出してくれたし精力的で嬉しい
185 23/12/31(日)18:46:12 No.1140971199
オオカミさんシリーズも数年越しにエピローグ出てたな 猟師が10巻近くかけてやっとオオカミを仕留めたのに 短編であっさり長靴をはいた猫を捕まえていく赤ずきん
186 23/12/31(日)18:46:21 No.1140971260
銃姫 最終的には寿命の問題で義姉が勝つって作者が明言してたのが印象的
187 23/12/31(日)18:46:26 No.1140971299
>カオスレギオン 星座の陣での軍戦闘いいよね うぉっ…イクラ強すぎ…
188 23/12/31(日)18:46:37 No.1140971351
>別仕事で驚いたのはシャナの作者の高橋弥七郎がライザのシナリオ担当だったこと なのにあんなんなのか…ってくらいライザのシナリオ良くなかったからまあシナリオライターの自由にできないんだろうな
189 23/12/31(日)18:46:42 No.1140971379
でたまかを途中まで読んでたの思い出した
190 23/12/31(日)18:46:45 No.1140971397
禁書が2004年スタートだから来年20周年か
191 23/12/31(日)18:46:52 No.1140971438
昔のラノベはブックオフで一期一会とかだったのに電子書籍のおかげでいつでも買えるようになったのは本当にありがたい
192 23/12/31(日)18:46:53 No.1140971444
ミル貝見ながらこのスレ見てるけどるるルって完結したんだ…
193 23/12/31(日)18:46:58 No.1140971468
進撃の巨人の新型銃作ってた奴が王家に殺されたみたいなコマでふとガンズ・ハートを思い浮かべたのは俺だが…
194 23/12/31(日)18:47:08 No.1140971529
続編でなく新作で予算潤沢に感じたラノベアニメが無い年だった…
195 23/12/31(日)18:47:10 No.1140971546
月と貴方に花束をとか麒麟は一途に恋をするとか好きだったけどハッピーエンドにならないというか幸せにしてくれよって感じの終わり方で辛かった
196 23/12/31(日)18:47:24 No.1140971636
風の白猿神 富士見で賞取って一作限りだったけど良い感じのボーイミーツガールで面白かったなあ