虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/31(日)17:45:01 半額に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/31(日)17:45:01 No.1140949072

半額になるの早くない?

1 23/12/31(日)17:46:39 No.1140949562

消費期限

2 23/12/31(日)17:46:45 No.1140949593

スーパーも正月休みだろう死ね さっさと裁くに限る

3 23/12/31(日)17:48:03 No.1140950011

おせちって保存が効く商品だったはずじゃ…

4 23/12/31(日)17:49:34 No.1140950492

原材料で調味料が最初に表記されて大丈夫なの?

5 23/12/31(日)17:49:41 No.1140950531

>スーパーも正月休みだろう死ね >さっさと裁くに限る いきなり極刑とか…

6 23/12/31(日)17:50:43 No.1140950871

なんか今秩序のために犠牲をいとわない人いなかった?

7 23/12/31(日)17:51:24 No.1140951115

>原材料で調味料が最初に表記されて大丈夫なの? 長期間に渡って販売する食品についてはそう こう言う季節モノの短期販売品に関しては例外適用になるそうだよ

8 23/12/31(日)17:51:36 No.1140951193

1日に期限切れたら駄目だろ…

9 23/12/31(日)17:54:11 No.1140952066

今日は8時とかに占める店が多いから

10 23/12/31(日)17:54:41 No.1140952236

閉店2時間前のスーパー言ったけど何も半額になってなかった…

11 23/12/31(日)17:54:42 No.1140952242

>おせちって保存が効く商品だったはずじゃ… 今のスーパーは長ければ三が日休みだから

12 23/12/31(日)17:54:58 No.1140952343

>いきなり極刑とか… 今年の罪は今年のうちに

13 23/12/31(日)17:55:12 No.1140952407

これ買う金でケンタッキーとビール買ったほうが幸せになりそう

14 23/12/31(日)17:56:16 No.1140952794

今日作ったけどおせちメニューは出来たて食うと美味いね

15 23/12/31(日)17:59:33 No.1140953941

エビが18匹1000円とかで買えてありがたい

16 23/12/31(日)17:59:39 No.1140953972

冷えてても食えるレベル止まりだよなおせち

17 23/12/31(日)18:01:13 No.1140954519

おせちそんなに好きじゃない

18 23/12/31(日)18:03:25 No.1140955362

可哀想に 冷えてても美味いおせちに出会ったことが無いんだな 俺も無い

19 23/12/31(日)18:04:07 No.1140955606

半額でもなんか微妙だな

20 23/12/31(日)18:05:38 No.1140956194

>半額でもなんか微妙だな まあおせちなんかこんなもんよ

21 23/12/31(日)18:12:54 No.1140958779

元値がご祝価格だし

22 23/12/31(日)18:14:55 No.1140959467

三ヶ日休むスーパーが食料品全部売りつくす叩き売り始めるのでそろころ出陣するか

23 23/12/31(日)18:37:41 No.1140967916

俺今年スーパーで有名店監修の一万五千のおせち予約して今朝届いたんだけど 変に半額のおせち買うよりめっちゃ良かった 酒のつまみになりそうなもんばっかだったし しいたけとか黒豆とかおせちだから入れましたみたいなやつまでうまい 何が言いたいかって言うと半額だからってうまくないおせち買う必要ない 高くてうまいおせちを予約して買おう

24 23/12/31(日)18:45:28 No.1140970917

思い切って高いおせち買う勇気があるのは凄いと思うけどおせちに好きな食材入ってないから好きな物買うね…

25 23/12/31(日)18:50:51 No.1140972921

おせちって文化が無い地方だからおせち一回くらい食べてみたい

26 23/12/31(日)18:56:12 No.1140974832

>おせちって文化が無い地方だからおせち一回くらい食べてみたい 北海道? 箱に入ったおせち出て来た事ないわ

27 23/12/31(日)19:00:13 No.1140976388

おせちなんて明日が過ぎたらもう売れないだろうし…

28 23/12/31(日)19:01:08 No.1140976729

おせちは親戚のおじさんと親父が酒のつまみにして子供はマックだのケンタだの子供が喜びそうなの食べてたせいでおせち食べる習慣なかった

↑Top