虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/31(日)16:34:06 このイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/31(日)16:34:06 No.1140923923

このインストラクションはサイクロプス=サンがスゴイ・オバカだから授けた物って認識でいいのか…?

1 23/12/31(日)16:35:32 No.1140924368

カタデカパイ感謝

2 23/12/31(日)16:36:31 No.1140924699

何の画像かわかってるのに >カタデカパイ感謝

3 23/12/31(日)16:36:51 No.1140924806

後にご本人登場してもこんな感じなのでレッドゴリラ=サン自体がそういう人な

4 23/12/31(日)16:38:02 No.1140925245

礼節が重んじられるザイバツでこの考えでシテンノまで上り詰めたレッドゴリラさんの暴力は実際スゴイと言われてただろ

5 23/12/31(日)16:39:09 No.1140925662

一部ザイバツニンジャからは派閥争いに拘泥しないストイックな奴って認識だった

6 23/12/31(日)16:41:54 No.1140926593

一応ザイバツの窓際族を率いて出陣式開けるくらいの人望はあるといえばある

7 23/12/31(日)16:41:59 No.1140926615

実際マスター位階には多少怪しいやつはいるもののグラマス以上となればカラテもすごい奴しかいないし 偉さ=暴力なところもある

8 23/12/31(日)16:43:03 No.1140926978

面倒は殺すに限る!とか言っちゃう人だし…

9 23/12/31(日)16:45:04 No.1140927756

暴力だけでは這い上がれない組織でそれなりの地位にいるから組織内での礼儀作法は習得済みと思われる

10 23/12/31(日)16:48:00 No.1140928780

ノーカラテ、ノーニンジャだ

11 23/12/31(日)16:48:57 No.1140929103

野蛮なマスターじゃなくてストイックなマスター扱いされてたしな…

12 23/12/31(日)16:50:14 No.1140929572

閑職なのにレッドゴリラ派閥があるのがまずすごいからな

13 23/12/31(日)16:53:17 No.1140930750

ただあの時点のフジキドじゃ流石に単純な暴力は分が悪いしその相方もインチキレベルの性能してた

14 23/12/31(日)16:57:09 No.1140932366

ビッグニンジャ=クランって案外頭ちゃんと使う奴が居るんだよな…

15 23/12/31(日)16:58:36 No.1140932874

シテンノは何であんな仲良いの

16 23/12/31(日)16:58:54 No.1140932994

>シテンノは何であんな仲良いの 幼馴染パワー

17 23/12/31(日)16:59:02 No.1140933041

ニュービーにレッドゴリラ=サンの下だったら死んでいたかもと思われるような人ではあるらしい

18 23/12/31(日)16:59:15 No.1140933129

元々同門だったしさらに師匠に裏切られて頼れるのがお互いだけだからみたいな

19 23/12/31(日)17:00:20 No.1140933504

これで「まずジェノサイドをファックすればいいのだ!」になるのひどい

20 23/12/31(日)17:00:37 No.1140933613

>ニュービーにレッドゴリラ=サンの下だったら死んでいたかもと思われるような人ではあるらしい うn…レイジとの相性は最悪だと思う

21 23/12/31(日)17:01:26 No.1140933893

>これで「まずジェノサイドをファックすればいいのだ!」になるのひどい 先手を打てたしとにかくヨシ!

22 23/12/31(日)17:01:46 No.1140934026

レイジはなんだかんだ自分が見えてるからな

23 23/12/31(日)17:02:47 No.1140934384

>ニュービーにレッドゴリラ=サンの下だったら死んでいたかもと思われるような人ではあるらしい ただレイジは根っからのナードすぎて体育会系の極みみたいなレッドゴリラ閥に過剰に恐れを抱いてても不思議ではない気がするんだよね

24 23/12/31(日)17:02:59 No.1140934441

「迷ったらこうしろ」をインストラクションしてるのは超偉い

25 23/12/31(日)17:04:32 No.1140934964

こんなレッドゴリラ=サンでさえ自分達の中でキレたら1番ヤバいと認識していたブラックドラゴン=サン

26 23/12/31(日)17:05:23 No.1140935258

迷えば敗れるという言葉もあるからな…

27 23/12/31(日)17:05:34 No.1140935340

多分最低限の礼節はあるようには思えるがとにかくスレ画の通り迷ったり困ったら暴力って感じのニンジャだったな 武器役の部下に対してもあの態度だし実際コワイ

28 23/12/31(日)17:05:58 No.1140935478

ニンジャスレイヤーをファックしてからでいいのだ

29 23/12/31(日)17:06:08 No.1140935540

最終的に全て殺せば良いのだ

30 23/12/31(日)17:06:49 No.1140935748

後々の面子見てるとブラックドラゴンサンも度し難い性癖隠してたんだろうか…ってなる

31 23/12/31(日)17:07:07 No.1140935863

シテンノってアッパーだっけアンダー上層だっけ出身

32 23/12/31(日)17:07:17 No.1140935917

>迷えば敗れるという言葉もあるからな… アシマ・ケンシンのコトワザである

33 23/12/31(日)17:07:31 No.1140936008

フジキドで言うところの「1000発のスリケンを投げろ」に相当するからなこの教え

34 23/12/31(日)17:07:37 No.1140936054

あのダークドメイン=サンもブラックドラゴンやレッドゴリラの死に感慨はないけど実力は確かだったと回想するくらいだ

35 23/12/31(日)17:07:52 No.1140936127

>後々の面子見てるとブラックドラゴンサンも度し難い性癖隠してたんだろうか…ってなる アイツが一番やばいという評価を他のシテンノがしている

36 23/12/31(日)17:07:52 No.1140936128

師匠の大逆があってなお懲罰騎士の位階授かってたブラックドラゴン=サンは真面目さが評価されてたのか

37 23/12/31(日)17:08:32 No.1140936351

有望な若者を一流に育て上げたいという邪悪な欲望

38 23/12/31(日)17:08:56 No.1140936484

シテンノって別に地位が高い訳ではないんだな…

39 23/12/31(日)17:09:08 No.1140936565

原作の描写を見る限り登場当初は本当に脳筋の愚鈍者として作られたキャラクターだったと思う そうじゃなければ味方であるアロンダイト=サンを戦闘中に癇癪で殺したりしない 爆発四散してから連載中に設定が変わったタイプのキャラだと思う

40 23/12/31(日)17:09:46 No.1140936772

マスター程度で止められてるとも言う

41 23/12/31(日)17:09:51 No.1140936803

出奔したグランドマスターに置いてかれた側近たちってだけだからね…

42 23/12/31(日)17:10:14 No.1140936920

>これで「まずジェノサイドをファックすればいいのだ!」になるのひどい そもそもイクサの最中にオイランファックするかイクサ優先するか悩むサイクロプスがバカすぎる

43 23/12/31(日)17:10:30 No.1140937003

でもファックしたい!!

44 23/12/31(日)17:10:46 No.1140937086

>そもそもイクサの最中にオイランファックするかイクサ優先するか悩むサイクロプスがバカすぎる (しかもロードが見てる)

45 23/12/31(日)17:10:48 No.1140937097

おまえマジ…

46 23/12/31(日)17:10:48 No.1140937098

コミカライズだと教養や礼儀作法が重視されるザイバツを暴力だけでのし上がっていたとその特異さが良く現れていた

47 23/12/31(日)17:10:57 No.1140937143

「ロードがご覧だぞ」って言われてまだ迷ってるからな…

48 23/12/31(日)17:10:58 No.1140937149

>シテンノってアッパーだっけアンダー上層だっけ出身 アンダー

49 23/12/31(日)17:11:03 No.1140937180

>シテンノって別に地位が高い訳ではないんだな… 言い方悪く言えば上司が退職した時に引き抜きしなかった部下達で 自分らでグラマスまではいけないけど無視出来ないくらいには実力あるから特殊な地位与えて飼殺しだからな…

50 23/12/31(日)17:11:26 No.1140937309

>ビッグニンジャ=クランって案外頭ちゃんと使う奴が居るんだよな… ビッグニンジャのような怪力が長所のようなニンジャは 結局のところそのカラテをどう振るうかというところへ意識が行きがちなんじゃないかな

51 23/12/31(日)17:11:30 No.1140937328

最終的に全員殺せばいいのだ!とあんまり言ってること変わらんよねこれ

52 23/12/31(日)17:12:06 No.1140937516

アイボリーイーグルだけ印象が薄い

53 23/12/31(日)17:12:44 No.1140937722

必殺の頭突きって使うニンジャ全然いないよな

54 23/12/31(日)17:12:50 No.1140937756

この回はサイクロプス=サンが有名だけど個人的にはスワッシュバックラー=サンが渋くて好き あとはオイランの胸を揉むケイビイン=サン

55 23/12/31(日)17:12:54 No.1140937772

>アイボリーイーグルだけ印象が薄い あの人は邪悪さが頭一つ抜けてる気もする

56 23/12/31(日)17:13:00 No.1140937809

>アイボリーイーグルだけ印象が薄い 少しの出番でめんどくさい性癖見せつけてくる…

57 23/12/31(日)17:13:14 No.1140937910

ウミノ=サンを無駄に拷問してた程度のアイボリー

58 23/12/31(日)17:13:16 No.1140937929

>こんなレッドゴリラ=サンでさえ自分達の中でキレたら1番ヤバいと認識していたブラックドラゴン=サン 一般リーマンだったのが反り合わなくて暴力沙汰起こしてヤクザだし 信仰深かったのにニンジャになったら信仰捨ててザイバツ理想信奉者だから純粋すぎる

59 23/12/31(日)17:13:24 No.1140937964

原作まだ2部入った辺りまでしか読めてないけどシテンノとかの掘り下げあるの!?

60 23/12/31(日)17:13:27 No.1140937994

あんままともに戦わないからなイーグル=サン

61 23/12/31(日)17:13:36 No.1140938040

黒の龍/赤の狒々/象牙の鷲 いいよね…

62 23/12/31(日)17:13:59 No.1140938163

>あんままともに戦わないからなイーグル=サン これは任務だから仕方ない…

63 23/12/31(日)17:14:03 No.1140938186

何暴メソッドを極めるとザンマの一人を殺し一人を殺し一人を殺すになる

64 23/12/31(日)17:14:27 No.1140938305

後ろ盾のグラマスがやらかして逃げたせいで逆境跳ね返せるほど強くないけど落とすほど弱くもないしバイオサイバネだのやってるのと前任のやらかしがやばいせいで他のグラマスも引き取りたくないだから凄い微妙過ぎる立ち位置…

65 23/12/31(日)17:14:28 No.1140938313

>原作まだ2部入った辺りまでしか読めてないけどシテンノとかの掘り下げあるの!? noteで設定資料が公開されている

66 23/12/31(日)17:14:41 No.1140938395

貴方は少し間違っていたとはいえブラックドラゴンへの尊敬はなくならないレイジ

67 23/12/31(日)17:14:45 No.1140938424

パータコとイーグルはあんまり強い印象ないんだよね…

68 23/12/31(日)17:14:50 No.1140938451

>黒の龍/赤の狒々/象牙の鷲 >いいよね… 紫の蛸…?

69 23/12/31(日)17:15:10 No.1140938579

ブラックドラゴン=サンは純粋な愚か者らしいし切れる時はマジで何するか分からんのだろうな

70 23/12/31(日)17:15:18 No.1140938626

パコは大したことない相手に苦戦する印象が強い

71 23/12/31(日)17:15:29 No.1140938692

結果的にはパコ=サンを助けに行くウィーヴって状況になるのいいよねネヴァーダイズ

72 23/12/31(日)17:15:34 No.1140938723

後ろ盾弱くて実力ある勢力ってあらゆる派閥から便利な存在とみなされそうだな

73 23/12/31(日)17:16:00 No.1140938889

まずアイボリイーグルはイクサ描写が全然ないからな… パープルタコは物理カラテよりも精神攻撃重点のようだ

74 23/12/31(日)17:16:04 No.1140938912

相手が悪すぎたせいだけどレッドゴリラ=サンも期待してたほどの活躍はなかった

75 23/12/31(日)17:16:04 No.1140938913

レイジはパコ=サンにファックされたの?

76 23/12/31(日)17:16:17 No.1140938982

精神が不安定気味だったのが一層壊れたけどいまは一周回ってヤバいことになったパープルタコ=サン

77 23/12/31(日)17:16:17 No.1140938984

パコはあの世界で上位とはいえ上位の中ではそこまででもない上メンタル弱いのに生き残ってるの逆に凄いなってなる

78 23/12/31(日)17:16:45 No.1140939134

>後ろ盾弱くて実力ある勢力ってあらゆる派閥から便利な存在とみなされそうだな だから懲罰騎士にして身内の裏切り者を殺す汚れ仕事を押し付ける

79 23/12/31(日)17:17:13 No.1140939292

師匠のクリスタルボーイもどきも無茶苦茶強かったのは確かなんだが今ひとつ掘り下げられないまま終わったアトモスフィアがある

80 23/12/31(日)17:17:21 No.1140939338

>パコはあの世界で上位とはいえ上位の中ではそこまででもない上メンタル弱いのに生き残ってるの逆に凄いなってなる エロ姉ちゃんやってるのが師匠に捨てられたこと由来の依存心の裏返しだからね…

81 23/12/31(日)17:17:22 No.1140939349

厳格すぎて疎まれてたってのがレイジの評価だしなブラックドラゴン師…

↑Top