虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/31(日)15:40:40 今年買... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/31(日)15:40:40 No.1140906796

今年買ってこんなにハマるとは思わなかったもの

1 23/12/31(日)15:42:47 No.1140907498

サムネで煤けたゲームボーイ

2 23/12/31(日)15:43:22 No.1140907663

ガデュリンに!?

3 23/12/31(日)15:43:34 No.1140907725

まああんだけ集めてるぐらいだからな…

4 23/12/31(日)15:45:09 No.1140908255

こういうの吸い出し機いるんだよね? アドバンスやりてぇなぁ

5 23/12/31(日)15:45:16 No.1140908290

>ガデュリンに!? ガデュリンもハマったよ! めちゃくちゃ移動スピード遅いのが本当に気になるけども 結構な頻度で死ぬからステートセーブあるハードで良かった

6 23/12/31(日)15:45:55 No.1140908480

中華エミュ機の沼は深いぞ

7 23/12/31(日)15:46:30 No.1140908652

>こういうの吸い出し機いるんだよね? >アドバンスやりてぇなぁ 後ろに映ってるレトロフリークとかでもできる アドバンスソフトはものによるけど他に比べれば比較的安価に手に入るよ

8 23/12/31(日)15:47:42 No.1140909011

>中華エミュ機の沼は深いぞ でも正直スペック的には頭打ちになったのを感じるよ PS2のソフトも集めてるけど安定して動かせるの無いっぽいし

9 23/12/31(日)15:49:09 No.1140909509

fu2978007.jpg ANBERNICは最近発表されたRG35XXHがかなり気になる

10 23/12/31(日)15:51:10 No.1140910133

>fu2978007.jpg >ANBERNICは最近発表されたRG35XXHがかなり気になる 何これ知らない… 35XXと同スペックでもスティック付いたならサルゲッチュやPSPのゲームも遊べるってことなのかな?

11 23/12/31(日)15:52:45 No.1140910592

fu2978028.jpg もう普通のシコシコには戻れない…

12 23/12/31(日)15:52:49 No.1140910621

今更ガデュリン等速はしんどいでしょエンカウントも多いし… ステートセーブ機能はあっても倍速モードは付いてないの?

13 23/12/31(日)15:54:24 No.1140911055

>今更ガデュリン等速はしんどいでしょエンカウントも多いし… >ステートセーブ機能はあっても倍速モードは付いてないの? RetroArchに倍速モードあるよ 確かに倍速にした方がいいかもな…

14 23/12/31(日)15:54:59 No.1140911210

>PS2のソフトも集めてるけど安定して動かせるの無いっぽいし PS2はAndroid機かUMPCになるからねぇ 軽めのソフトならRetroid Pocket 3+(2~3万円) 重いソフトならAYN Odin2(5~7万円) あとRP3+の後継機のRetroid Pocket 4/4 Proってのが今予約中 因みに俺は10万出してWindowsのGPD WIN4買った 重いPS2ソフトもバリバリ動く

15 23/12/31(日)15:55:18 No.1140911331

>もう普通のシコシコには戻れない… 話の流れ関係無くて笑ってしまった いやいいんだけど

16 23/12/31(日)15:57:06 No.1140911863

>因みに俺は10万出してWindowsのGPD WIN4買った >重いPS2ソフトもバリバリ動く そこ視野に入れるとだいぶ違うんだろうけどね 欲を言えばSteamDeckOLED欲しいなとは思う ただスレ画は物理的にめっちゃ軽い…本当に持ち歩きやすい

17 23/12/31(日)15:58:15 No.1140912238

こういうエミュ機って倍速モードとかワンボタンとかでできる? サクサク切り替えられるならめちゃくちゃ欲しい

18 23/12/31(日)15:58:25 No.1140912297

縦型ハードいいよね 中華の縦型ハードと言えばスレ画とMiyoo miniかな

19 23/12/31(日)15:58:38 No.1140912355

違法じゃないの

20 23/12/31(日)15:59:19 No.1140912589

>違法じゃないの 著作権法30条2項にもある通り私的複製の範疇で 現物を手元に置いてるなら大丈夫

21 23/12/31(日)16:00:13 No.1140912849

なるほど

22 23/12/31(日)16:00:16 No.1140912856

スレ画いいな 欲しい

23 23/12/31(日)16:00:28 No.1140912926

サターンパッドぽいやつ買っちゃったよ ポケットファイターやるのに最高だった

24 23/12/31(日)16:01:03 No.1140913114

涙の一撃!

25 23/12/31(日)16:01:20 No.1140913193

どういうとこで買ってんの?

26 23/12/31(日)16:01:25 No.1140913226

>こういうエミュ機って倍速モードとかワンボタンとかでできる? >サクサク切り替えられるならめちゃくちゃ欲しい できる スレ画のはLinux機でRetroArchっていう色んなエミュまとめて動作させるアプリで動かしてるんだけど それの基本機能でMenu+R1でできる

27 23/12/31(日)16:01:28 No.1140913246

エミュ機を買うならUMPCの方が潰しがきいていいかなって思ってしまう

28 23/12/31(日)16:02:37 No.1140913601

>どういうとこで買ってんの? アリエクでも売ってるんだけど公式をオススメする https://jp.anbernic.com/ さっき調べたらキャンペーンコードで15%オフで買えるらしい

29 23/12/31(日)16:02:44 No.1140913637

(まぁみんな内臓の違法ROMで普通に遊んでるけどね)

30 23/12/31(日)16:02:44 No.1140913640

fu2978067.jpg 操作性と視認性とバッテリー容量を捨てて極限まで小さくしたFunkey Sはいかがかね このサイズでPS1が余裕で動くぞ

31 23/12/31(日)16:02:48 No.1140913656

ガデュリンはなんか毒食らった時とかのデバフっぷりが酷すぎてうんざりしてた思い出がある クリアした覚えがないから途中で投げたんだろうな…

32 23/12/31(日)16:03:41 No.1140913913

>ガデュリンはなんか毒食らった時とかのデバフっぷりが酷すぎてうんざりしてた思い出がある >クリアした覚えがないから途中で投げたんだろうな… 解毒手段が途中に経ってる司祭?みたいな人に話しかけないといけなくて いちいち戻らされるのが本当にしんどいぜ!

33 23/12/31(日)16:05:08 No.1140914311

>(まぁみんな内臓の違法ROMで普通に遊んでるけどね) これ内蔵してないよ ファームウェア・ROMイメージともにMicroSDで動いてて 起動用のファームウェアはネットで公式配布してるの使った方がいい そして最初からついてる方のSDは捨てる

34 23/12/31(日)16:05:53 No.1140914585

>縦型ハードいいよね >中華の縦型ハードと言えばスレ画とMiyoo miniかな ちょっと違うけどRGB30も気になる

35 23/12/31(日)16:06:54 No.1140914889

デフォSDはまぁ何というか信頼しづらいのは分かる

36 23/12/31(日)16:08:03 No.1140915252

エミュ機の価格の目安だけど GBAまで…5000円くらい PS1まで…1万円くらい PSPまで…1万とちょいくらい PS2まで…遊ぶソフトによって3~10万円の幅 てPS2で一気に跳ね上がるんだよな

37 23/12/31(日)16:08:27 No.1140915388

おまけSDなんて外国語版ばっかだし心置きなく捨てられる

38 23/12/31(日)16:09:21 No.1140915710

おまけのSDなんて64GB(大嘘)で違法ROMしか入っていない上に耐久性最悪だからフォーマットして折って捨てるのが正解

39 23/12/31(日)16:09:44 No.1140915816

PS2安定求めるともう実機かPCかスマホで良くない?ってなるからな…

40 23/12/31(日)16:09:50 No.1140915854

>おまけSDなんて外国語版ばっかだし心置きなく捨てられる あれは要するに「著作権の及ばない国で流通してるもの」でしかないんだから そりゃ日本語版なんてないわな

41 23/12/31(日)16:10:16 No.1140915966

買ってもやる?昔のゲームなんて

42 23/12/31(日)16:10:22 No.1140916000

>PS2安定求めるともう実機かPCかスマホで良くない?ってなるからな… なので最近は「中古の高級スマホ買おうかな…と思えてきた

43 23/12/31(日)16:10:22 No.1140916001

無理に混ざりに来るのなんなの

44 23/12/31(日)16:10:51 No.1140916163

>買ってもやる?昔のゲームなんて アホみたいにやっててびっくりした ステートセーブ機能のおかげでだいぶやりやすい

45 23/12/31(日)16:10:55 No.1140916200

昔のゲームにとらわれてる人は結構いる

46 23/12/31(日)16:11:37 No.1140916431

PS2までできるので小型かつ安価なのはOdin2なんだけどゲーミングスマホでいい気もしてくる

47 23/12/31(日)16:12:01 No.1140916572

アナログあるのでおすすめなんかない?

48 23/12/31(日)16:12:22 No.1140916684

安くなってる高級スマホ+Gamer Sirとかのスマホ用コントローラーっていうのも選択肢に入るよね

49 23/12/31(日)16:12:29 No.1140916732

比較対象になりがちなPSPだとどうしてもスーファミも一部重かったんだけど メモカ死んだついでにCFWにしたVitaがレトロアーチ調子良くてこれでいいかなってなってる

50 23/12/31(日)16:12:58 No.1140916880

ガデュリンはあの独特の世界観や音楽がいいんだよね ただぶっとびは止めてくれ…

51 23/12/31(日)16:13:13 No.1140916969

>アナログあるのでおすすめなんかない? Anbernicだと353Vじゃないかなと思う このサイズ維持しつつアナログスティック2つあるし

52 23/12/31(日)16:13:15 No.1140916982

昔のゲームだから出来が悪いってわけでもないしな

53 23/12/31(日)16:13:24 No.1140917034

Androidエミュ機かゲーミングスマホかは結構場合によりけりだな

54 23/12/31(日)16:14:16 No.1140917342

Androidのは遅延があるから避けたいって人の話も聞くけど実際のところ結構分かるもの?

55 23/12/31(日)16:15:07 No.1140917641

アナログスティックついてる機種だと Anbernic以外だとRetroid Pocket3+辺りもいいよね PS1までであれば最近だと RGB30かTrimui Smartが評判いい

56 23/12/31(日)16:16:41 No.1140918203

あとスレ画の最新ファームウェアだと 公式の方のファームウェアとCFWのGarlicOSが選べるんだけど GarlicOSがマジで遊びやすいの おかげで後継機のRG35xxPlus出ても「でもあっちにはGarlicOSまだ無いしな…」で諦めがついた

57 23/12/31(日)16:16:59 No.1140918315

1万円代のエミュ機と最低5万はするUMPCじゃ需要は違う でも3万円代ぐらいのエミュ機は今後肩身が狭くなりそう

58 23/12/31(日)16:18:06 No.1140918656

でもUMPCにはスレ画の手軽さは真似できないよ! Switchとゲームボーイポケットぐらい重さが違うよ!

59 23/12/31(日)16:18:10 No.1140918690

イタミ大

60 23/12/31(日)16:18:26 No.1140918778

>Androidのは遅延があるから避けたいって人の話も聞くけど実際のところ結構分かるもの? シビアなゲームやると分かるくらい

61 23/12/31(日)16:19:39 No.1140919179

特に昔のゲームで移植してくれないゲームは実機かこっちで遊ぶしかない スパロボZとOGs遊びたいんだよ…

62 23/12/31(日)16:19:53 No.1140919269

ガデュリンBGMもいいんだよなぁ 特にOP大好き

63 23/12/31(日)16:19:55 No.1140919287

重いPS2ソフトを携帯機でやりたい!ってなったらケチらずUMPC買った方がいい ただまぁUMPCは価格の他にバッテリー持ちが悪いって短所はあるけど

64 23/12/31(日)16:20:24 No.1140919434

今はもうどれ買ってもPS1くらいは楽勝で動く?

65 23/12/31(日)16:20:25 No.1140919441

>スパロボZとOGs遊びたいんだよ… 版権関わってきそうなものはもう諦めて自分で環境整えてるわ

66 23/12/31(日)16:20:36 No.1140919510

>重いPS2ソフトを携帯機でやりたい!ってなったらケチらずUMPC買った方がいい >ただまぁUMPCは価格の他にバッテリー持ちが悪いって短所はあるけど 結構重いからそういう意味でも長時間遊ぶのはしんどい

67 23/12/31(日)16:20:47 No.1140919568

>特に昔のゲームで移植してくれないゲームは実機かこっちで遊ぶしかない >スパロボZとOGs遊びたいんだよ… Zに関しては何故アーカイブスを買わなかったんだ… と言いたいとこだが買ってたところでPS3だもんなぁ…

68 23/12/31(日)16:20:58 No.1140919630

>今はもうどれ買ってもPS1くらいは楽勝で動く? 1万以内のであれば動くよ とはいえ買う前にレビューは確認してね!

69 23/12/31(日)16:21:05 No.1140919667

>今はもうどれ買ってもPS1くらいは楽勝で動く? スレ画なら余裕 価格で言えば大体1万円前後ならOK

70 23/12/31(日)16:21:44 No.1140919869

PS2やりたい場合はどうすれば…

71 23/12/31(日)16:21:49 No.1140919891

「どれ買っても」というと判断分かれるんだよな レビュー上がってるメジャーどころならいいんだが 中華エミュ機って知らんパチモンいっぱい出てるから

72 23/12/31(日)16:22:12 No.1140920003

>と言いたいとこだが買ってたところでPS3だもんなぁ… Zシリーズはハード横断がすこいことになってるから通しでやるのは大変

73 23/12/31(日)16:22:19 No.1140920046

RG NanoでもPS1が動くんだよね ガチャガチャのキーホルダーみたいな見た目なのに

74 23/12/31(日)16:22:26 No.1140920087

>PS2やりたい場合はどうすれば… 実機orUMPCor良いスマホorPCでエミュ動かして

75 23/12/31(日)16:22:32 No.1140920121

>シビアなゲームやると分かるくらい その程度なんだ… RG505がPSPの縦横2倍の解像度だから気になってたんだけど買っちゃおうかな…

76 23/12/31(日)16:22:38 No.1140920147

>PS2やりたい場合はどうすれば… エミュ機でどうこう考えるよりsteamdeckとか買った方がいいマジで

77 23/12/31(日)16:22:40 No.1140920161

>>違法じゃないの >著作権法30条2項にもある通り私的複製の範疇で >現物を手元に置いてるなら大丈夫 自分で吸い出すのはセーフなだけで 他から落とすのはアウトだよね バイナリの同一性が証明されないし

78 23/12/31(日)16:22:50 No.1140920209

>RG NanoでもPS1が動くんだよね >ガチャガチャのキーホルダーみたいな見た目なのに 動くっちゃ動くけどもさあ… いや無理だろあれ

79 23/12/31(日)16:23:11 No.1140920302

>自分で吸い出すのはセーフなだけで >他から落とすのはアウトだよね >バイナリの同一性が証明されないし なのでダンパーは用意しようね!

80 23/12/31(日)16:23:54 No.1140920521

>動くっちゃ動くけどもさあ… >いや無理だろあれ まあコレクターアイテムだよね

81 23/12/31(日)16:24:07 No.1140920585

ゲームアーカイブスならまだストア開いてるからVita買えばえぇやんと思ってたけど スパロボZ配信終了してんのね…

82 23/12/31(日)16:24:07 No.1140920597

数十年の時を超えて ルードが抜けてレベルがクソ低いタオ・ホー仲間に入って苦戦した怒りが蘇ってきた… 許さん

83 23/12/31(日)16:24:20 No.1140920675

ガデュリンはさ...ノーヒントでラスボスぶっ殺すためのアイテムを各地のダンジョンに再度潜って集めないといけないのがさ... 良くやったよあの頃の俺は

84 23/12/31(日)16:24:28 No.1140920726

>なのでダンパーは用意しようね! PSとかPS2はPCで簡単に吸い出せていいよね…

85 23/12/31(日)16:24:54 No.1140920869

>エミュ機でどうこう考えるよりsteamdeckとか買った方がいいマジで アレって配信する機材じゃなかったのか

86 23/12/31(日)16:25:04 No.1140920909

今時のPCならPS2のエミュくらい余裕で行けるだろと思ったら USBの外付けドライブではまともに動かなくて残念な思いをした

87 23/12/31(日)16:25:11 No.1140920952

>>なのでダンパーは用意しようね! >PSとかPS2はPCで簡単に吸い出せていいよね… ドリキャスはできないから実機必要なんだよね あとGCはWiiかあるいは対応DVDドライブがあるそうなんだけど

88 23/12/31(日)16:25:44 No.1140921150

いうて今って吸い出し機もよく分からん店で買ってハンダゴテをって世界じゃなく 既製品が普通に売ってるしな…

89 23/12/31(日)16:25:44 No.1140921151

>今時のPCならPS2のエミュくらい余裕で行けるだろと思ったら >USBの外付けドライブではまともに動かなくて残念な思いをした ROMイメージ化して動かした方がいいのでは?

90 23/12/31(日)16:25:44 No.1140921152

>>エミュ機でどうこう考えるよりsteamdeckとか買った方がいいマジで >アレって配信する機材じゃなかったのか Streamdeckと勘違いしてない?

91 23/12/31(日)16:25:56 No.1140921223

PSPGOみたいなサイズでPS2まで遊べるハードはいつ出来るんだろう

92 23/12/31(日)16:26:17 No.1140921369

レコラヴを大画面でやれるエミュが欲しい

93 23/12/31(日)16:26:31 No.1140921433

>いうて今って吸い出し機もよく分からん店で買ってハンダゴテをって世界じゃなく >既製品が普通に売ってるしな… 全乗せのダンパーが普通に売ってるんだよね あれ欲しい…

94 23/12/31(日)16:26:48 No.1140921535

>レコラヴを大画面でやれるエミュが欲しい VITA TVめっちゃ高騰してるからね…

95 23/12/31(日)16:26:51 No.1140921551

ファナの水浴びで4割くらい評価が底上げされてないかガデュリン あとOVAだとファナのおちくび…見えてた気がする

96 23/12/31(日)16:26:52 No.1140921560

>>買ってもやる?昔のゲームなんて >アホみたいにやっててびっくりした >ステートセーブ機能のおかげでだいぶやりやすい 欲しくなるから言わないで

97 23/12/31(日)16:27:21 No.1140921729

振動する?

98 23/12/31(日)16:27:24 No.1140921742

早送りも便利だよね

99 23/12/31(日)16:27:25 No.1140921749

>>>エミュ機でどうこう考えるよりsteamdeckとか買った方がいいマジで >>アレって配信する機材じゃなかったのか >Streamdeckと勘違いしてない? ダメだった でもすちむーでっくでPS2遊べるの?

100 23/12/31(日)16:27:33 No.1140921790

>>レコラヴを大画面でやれるエミュが欲しい >VITA TVめっちゃ高騰してるからね… まずVITATV非対応だから…

101 23/12/31(日)16:27:38 No.1140921818

>いうて今って吸い出し機もよく分からん店で買ってハンダゴテをって世界じゃなく >既製品が普通に売ってるしな… Cartridge Readerの組み立てってプリント基板印刷してもらうのが一番めんどくさかったから セーブtheヒーローみたいな組立サービスの普及は本当にありがたかった…

102 23/12/31(日)16:27:52 No.1140921896

HDMI出力できるんです?

103 23/12/31(日)16:27:53 No.1140921901

>振動する? それはない

104 23/12/31(日)16:27:58 No.1140921930

>PSPGOみたいなサイズでPS2まで遊べるハードはいつ出来るんだろう odin2とかゲーミングスマホならもう実現はできてる

105 23/12/31(日)16:28:10 No.1140921994

>まずVITATV非対応だから… VITAのエミュ既にあるはずだからそれで… どの程度動くのかは知らないけど

106 23/12/31(日)16:28:11 No.1140921998

>>振動する? >それはない oh...

107 23/12/31(日)16:28:22 No.1140922061

>>今時のPCならPS2のエミュくらい余裕で行けるだろと思ったら >>USBの外付けドライブではまともに動かなくて残念な思いをした >ROMイメージ化して動かした方がいいのでは? それはそうなんだが本棚の隅に眠ってたみんゴルとかGT4がふと目についたもんで

108 23/12/31(日)16:28:27 No.1140922093

単純に色々やる程までのやる気もないのでポリメガがもうちょい買いやすくなんないかなとは思ってる 一時期のレトロフリークぐらいに

109 23/12/31(日)16:29:17 No.1140922362

>HDMI出力できるんです? できる 上部分にミニHDMIっていう聞いたこともない端子が付いててそこから出力できる つまり配信にも対応できるんだけどこれで配信していいのかな…

110 23/12/31(日)16:29:49 No.1140922556

PS2といえばアバチュやりたくてソフトだけ買ったけど本体壊れてて出来ないんだった エミュでやってみようかな…

111 23/12/31(日)16:30:41 No.1140922845

>単純に色々やる程までのやる気もないのでポリメガがもうちょい買いやすくなんないかなとは思ってる >一時期のレトロフリークぐらいに 実際国内代理店できてそこから買えないかなとも思ったんだけど よく考えたらもうみんな海外通販で普通に買うようになったんで必要無いのかな… 自分も直販で買ったし

112 23/12/31(日)16:30:44 No.1140922868

>でもすちむーでっくでPS2遊べるの? サルゲッチュ2と連ザ2Plusとアンサガとインパクトしか試してないけど どれも解像度倍で60fps出てる

113 23/12/31(日)16:31:09 No.1140922987

エミュならpcでも出来る!(やらない)になるから専用機がいい感じなんだよなあ

114 23/12/31(日)16:31:36 No.1140923104

>サルゲッチュ2と連ザ2Plusとアンサガとインパクトしか試してないけど >どれも解像度倍で60fps出てる じゃあワイルドアームズ3もアルターコードFも遊べるんか!! やだ欲しくなってきちゃった

115 23/12/31(日)16:32:00 No.1140923229

>エミュならpcでも出来る!(やらない)になるから専用機がいい感じなんだよなあ 出来るスペックでどっしり構えるならそれなりのゲームやるしってなる

116 23/12/31(日)16:32:06 No.1140923256

なんで解像度上がるんだ…?

117 23/12/31(日)16:32:23 No.1140923341

>>HDMI出力できるんです? >できる >上部分にミニHDMIっていう聞いたこともない端子が付いててそこから出力できる >つまり配信にも対応できるんだけどこれで配信していいのかな… ミニHDMIはカメラとか小型コンピュータだとメジャーな端子だと思う 配信はちょっとな 昔から著作権的にグレーなのでエミュ配信はアウトで炎上しやすい

118 23/12/31(日)16:32:29 No.1140923368

PS2ならOdin2とかでも良いんじゃねぇかな

119 23/12/31(日)16:32:33 No.1140923394

>なんで解像度上がるんだ…? 知らんのか 俺にもわからん

120 23/12/31(日)16:33:03 No.1140923573

エミュ配信は実物あるって言ってもなんかダメって風潮あるよな

121 23/12/31(日)16:33:30 No.1140923732

>昔から著作権的にグレーなのでエミュ配信はアウトで炎上しやすい グレーというか未だにエミュ自体が悪いって認識の人も少なくないから 実際の法解釈置いといて「でもあいつエミュじゃん」で燃えるんだろうと思う

122 23/12/31(日)16:33:43 No.1140923799

最近ガラケアプリ吸い出せるようになったけど ちゃんと自力で吸い出しましたよ以前に違法うpされてるのかって問題が…

123 23/12/31(日)16:33:54 No.1140923863

エミュレータ本体とソフトの区別ついてない人も多いな

124 23/12/31(日)16:33:58 No.1140923885

>エミュ配信は実物あるって言ってもなんかダメって風潮あるよな ダメってわけじゃないんだけど騒ぐ奴が来ても咎めにくいからしない方が無難って感じがする

125 23/12/31(日)16:34:17 No.1140923999

いちいち説明することになるし 絡んでくる奴ももうその説明の手間かけさせるのが目的になってるでしょ

126 23/12/31(日)16:34:25 No.1140924042

>なんで解像度上がるんだ…? 2x2ピクセルで1ピクセルを表示してるだけじゃないのか いわゆるアップコンバートではなくアップスケーリング

127 23/12/31(日)16:34:44 No.1140924132

>エミュ配信は実物あるって言ってもなんかダメって風潮あるよな 駄目っていうか絡んでくるのが粘着質過ぎて話も通じないから 自衛のためにも巻き込まれる要素を増やしたくないのはある オフラインで遊ぶ分には気にせず使う

128 23/12/31(日)16:34:47 No.1140924150

>なんで解像度上がるんだ…? それこそスレ画のレトロフリークもそうだけどアップコンバートされる 要するに画面が拡張していい感じに補完される

129 23/12/31(日)16:35:13 No.1140924277

変な人が一定数来るのが予測できるからわざわざやらんわね…レトフリでもぐずぐずいうやつ居るし

130 23/12/31(日)16:35:45 No.1140924455

この手のスレもまさにエミュの是非みたいなもうそれ良いからって話になっちゃうしなあ

131 23/12/31(日)16:35:46 No.1140924460

>いちいち説明することになるし >絡んでくる奴ももうその説明の手間かけさせるのが目的になってるでしょ このスレ立てると毎回来るからね だから著作権法30条2項覚えてしまった

132 23/12/31(日)16:36:05 No.1140924559

PS2までできる縦型機ってまだないよね

133 23/12/31(日)16:37:14 No.1140924942

>PS2までできる縦型機ってまだないよね RG404が「ものによっては」動くっていう感じだった 具体的にはサムスピ零は動いてた 連ジは動くけど水中戦 ICOは完全に無理

134 23/12/31(日)16:37:49 No.1140925164

>PS2までできる縦型機ってまだないよね 縦型でそのスペックを納めるのはもうほぼ不可能だからね

135 23/12/31(日)16:38:19 No.1140925366

PS2はタイトルによって重さが余りにも違い過ぎる… 軽い奴はマジで低スぺでも普通に動くんだよ

136 23/12/31(日)16:38:54 No.1140925572

Linux製の高精度PS2エミュの開発が望まれる

137 23/12/31(日)16:38:56 No.1140925580

レトロゲーの場合コピーガード的なセキュリティなくて突破する必要がないから法的にも安心安全

138 23/12/31(日)16:39:04 No.1140925637

>ICOは完全に無理 実際に動かした動画見て「ああこれダメですねよくわかりました」って納得するしかなかった

139 23/12/31(日)16:39:23 No.1140925751

エミュ界隈でPS2最重量といえば大体ワンダの印象

140 23/12/31(日)16:40:10 No.1140926053

怪しいリサイクルショップだけじゃなく ドンキやゲオやブックオフみたいな大手すらエミュ機売ってる時代

141 23/12/31(日)16:40:33 No.1140926172

>レトロゲーの場合コピーガード的なセキュリティなくて突破する必要がないから法的にも安心安全 スーファミにあるの最近知ったわ

142 23/12/31(日)16:40:44 No.1140926242

>PS2はタイトルによって重さが余りにも違い過ぎる… >軽い奴はマジで低スぺでも普通に動くんだよ 「2Dなら動く」とかそういう単純な問題だといいんだけど やっぱりスパロボもニルファサルファはともかくZはダメかなダメだろうな…

143 23/12/31(日)16:40:50 No.1140926275

レトフリみたいに吸い出し作業自体が配信できれば 色々わかりやすいんだけどな

144 23/12/31(日)16:41:30 No.1140926465

>怪しいリサイクルショップだけじゃなく >ドンキやゲオやブックオフみたいな大手すらエミュ機売ってる時代 使えなかったんだな…って感じの中古もだけどたまにFC互換機のノリで置いてある店があってビビる 店長の趣味なんだろうけど

145 23/12/31(日)16:42:06 No.1140926645

>スーファミにあるの最近知ったわ ファミコンにもあったし…

146 23/12/31(日)16:42:09 No.1140926673

未だにエミュ=違法という認識持ってるのおっさんだよなぁ

147 23/12/31(日)16:42:34 No.1140926805

>怪しいリサイクルショップだけじゃなく >ドンキやゲオやブックオフみたいな大手すらエミュ機売ってる時代 コロンバスサークルのビデオ出力のやつのカラバリ品ね… ちゃんと横にビデオ入力-HDMI出力のアダプタも売ってた

148 23/12/31(日)16:42:47 No.1140926881

RG353Mは良いぞ 泥側がGooglePlay非対応だから存在意義が皆無ってことを除けばマジで完璧だと思う

149 23/12/31(日)16:42:53 No.1140926933

おっさんでもとっくに更新されてるくらいじゃねえかな…

150 23/12/31(日)16:43:08 No.1140927015

fu2978194.jpg fu2978196.mp4 買えるならUMPCが一番期待の結果を得られると思う

151 23/12/31(日)16:43:13 No.1140927049

>「2Dなら動く」とかそういう単純な問題だといいんだけど >やっぱりスパロボもニルファサルファはともかくZはダメかなダメだろうな… 経験則で厳密なデータは全く無いのだが 元がDVDじゃなくてCDのゲームは軽い事が多い気がする…かな…

152 23/12/31(日)16:43:18 No.1140927083

>>レトロゲーの場合コピーガード的なセキュリティなくて突破する必要がないから法的にも安心安全 >スーファミにあるの最近知ったわ 拡張チップのメモリマッピング機能や圧縮機能を そのためだけに積んでるソフトがあるんだよな

153 23/12/31(日)16:43:40 No.1140927214

>「2Dなら動く」とかそういう単純な問題だといいんだけど >やっぱりスパロボもニルファサルファはともかくZはダメかなダメだろうな… まず版権和ゲーってなると向こうに無くて最適化の優先度が…みたいな事が多い…

154 23/12/31(日)16:44:09 No.1140927402

>fu2978194.jpg さりげなくレアなものが写っておる

155 23/12/31(日)16:44:18 No.1140927478

>RG353Mは良いぞ >泥側がGooglePlay非対応だから存在意義が皆無ってことを除けばマジで完璧だと思う APK入れてもダメ?

156 23/12/31(日)16:44:35 No.1140927582

PS2のBIOS用意するのが面倒でな...

157 23/12/31(日)16:45:06 No.1140927776

>APK入れてもダメ? ダメ 泥OS完全に入れ直せばいけるけどそうするとLinux側が死ぬ

158 23/12/31(日)16:46:58 No.1140928451

>>APK入れてもダメ? >ダメ >泥OS完全に入れ直せばいけるけどそうするとLinux側が死ぬ マジでエミュ動かす目的以外は考えられてないんだな… レビュー動画で動かしてる幻塔とか原神は相当面倒な手順踏んでるのかな

159 23/12/31(日)16:48:07 No.1140928820

RG35XXの性能強化版のPLUSがちょっと前に出たけど PSPとか視野に入れるとやっぱアナログスティックがほしいのでRG35XXHには期待してる

160 23/12/31(日)16:50:20 No.1140929608

>RG35XXの性能強化版のPLUSがちょっと前に出たけど >PSPとか視野に入れるとやっぱアナログスティックがほしいのでRG35XXHには期待してる 調べてみたら昨日やっとレビュー動画出てきたぐらいなんだね うーん縦型ではないけど気になるわ あとパープルクリアもラインナップに入れてほしい

161 23/12/31(日)16:50:49 No.1140929795

カセットのソフト電池のほうがもう保たねえ

162 23/12/31(日)16:52:12 No.1140930301

アリエクとかに売ってるやつ気になってたけどちゃんと使えるんだ… PSPとかはともかくPS2は操作性どうなんだろう PS3も対応してたら良いんだけど

163 23/12/31(日)16:52:18 No.1140930331

こんなん有るの初めて知ったよ

164 23/12/31(日)16:52:18 No.1140930336

ANBERNICはやっぱ横持ちハードのイメージが強いな

165 23/12/31(日)16:52:24 No.1140930375

やのまんがまだゲーム事業続けてるかどっかに譲渡してれば SwitchとかでFEDAが遊べたのだが…

166 23/12/31(日)16:52:24 No.1140930376

こういうレトロゲーの互換機とかって最初はテンション上がってやってみるんだけどやっぱ色々とシステムとか古くてすぐ投げちゃう

167 23/12/31(日)16:53:27 No.1140930860

>ANBERNICはやっぱ横持ちハードのイメージが強いな でも自分はこの縦型そしてパープルクリアに心を掴まれたから… ジャスコカラーには逆らえなかったから…

168 23/12/31(日)16:54:01 No.1140931136

>fu2978194.jpg > > >fu2978196.mp4 >買えるならUMPCが一番期待の結果を得られると思う GPD win4だ ちょうど最近買って今もこれで書き込んでる 振動もあるし大きさも手ごろでいいよ 普通のゲーム機と比べるとちょっと重いけど

169 23/12/31(日)16:55:38 No.1140931767

>やのまんがまだゲーム事業続けてるかどっかに譲渡してれば >SwitchとかでFEDAが遊べたのだが… アレサまとめたやつ欲しい

170 23/12/31(日)16:55:43 No.1140931833

中華エミュメーカーのイメージ ANBERNIC…大手で作りも良い Miyoo…Miyoo miniがバカ売れしたけど他のイメージが余りない Powkiddy…ボディとかボタンの作りとかが安っぽい印象だけど最近頑張ってる

171 23/12/31(日)16:55:56 No.1140931948

>アリエクでも売ってるんだけど公式をオススメする >https://jp.anbernic.com/ なんかこう選択肢が多いとどれ買っていいかわからんな…

172 23/12/31(日)16:56:01 No.1140931995

>こういうレトロゲーの互換機とかって最初はテンション上がってやってみるんだけどやっぱ色々とシステムとか古くてすぐ投げちゃう 自分はメガドラミニ2を今でも触ってるけど サッと起動できる環境かどうかで稼働率が変わるね レトロゲーやるなら携帯サイズに全部収まってるのは理想だと思う

173 23/12/31(日)16:57:32 No.1140932488

エミュじゃないけど自分も今年GBAをIPS液晶化して楽しんだわ 持ち運びできて隙間時間にサッとできるレトロゲーいいね…

174 23/12/31(日)16:57:44 No.1140932547

アレサもフェーダも開発会社は別じゃなかったっけ

175 23/12/31(日)16:58:26 No.1140932810

何だかんだ今でも楽しめるソフトってそんなに無さそうだな

176 23/12/31(日)16:58:55 No.1140933002

おうそうだな

177 23/12/31(日)16:59:34 No.1140933245

正直起動したの見て喜んで終わりなパターンも多い まさに手段が目的化してる

178 23/12/31(日)16:59:36 No.1140933258

>アレサもフェーダも開発会社は別じゃなかったっけ でしょうね…

179 23/12/31(日)17:00:20 No.1140933499

中華エミュ機は日本でも結構レビュー出してる人多いから まずはそこら辺の動画を見るのが良い

180 23/12/31(日)17:00:41 No.1140933640

>なんかこう選択肢が多いとどれ買っていいかわからんな… 縦型ならRG35XX Plus辺りがいいかなと思うよ 価格も1万円以内でPSやDSやPSPやメガドラなどまでが動く でもCFW出てないんだよな…と思ってたんだけど今調べたらOnionOSがRG35XXと35XXPlus対応してたんで問題ないと思う まあ遊びたいゲーム次第だけど

181 23/12/31(日)17:00:46 No.1140933665

>正直起動したの見て喜んで終わりなパターンも多い >まさに手段が目的化してる 楽しいならまあそれはそれで…

182 23/12/31(日)17:01:30 No.1140933919

deckでPS3遊びたいけど話によると動かないのも結構あるらしくてイマイチ手が出ない あと吸い出しが面倒臭そう

183 23/12/31(日)17:01:56 No.1140934080

最近出た新作GBAゲーム https://goodboygalaxy.itch.io/goodboy-galaxy-gba カセット版はまだだけどエミュで動くromデータ買ったりできる

184 23/12/31(日)17:02:06 No.1140934127

エミュ機あると中古ソフト巡りが楽しくなる

185 23/12/31(日)17:02:13 No.1140934175

>fu2978067.jpg >操作性と視認性とバッテリー容量を捨てて極限まで小さくしたFunkey Sはいかがかね >このサイズでPS1が余裕で動くぞ 所有欲全振りって感じで良い

186 23/12/31(日)17:02:18 No.1140934210

>中華エミュ機は日本でも結構レビュー出してる人多いから >まずはそこら辺の動画を見るのが良い ヨシダザムービー ゲーム老人 TV KENNICHI じゅんぺい あたり見ればハード自体のクオリティとエミュ精度までわかると思う

187 23/12/31(日)17:03:15 No.1140934529

興味あるが話の流れを見ると沼なんだな…

188 23/12/31(日)17:03:49 No.1140934714

>最近出た新作GBAゲーム >https://goodboygalaxy.itch.io/goodboy-galaxy-gba >カセット版はまだだけどエミュで動くromデータ買ったりできる ああこれこれ これもだけどitch.ioで結構GBAロム配布してる人が居る GBとGBCについてはGB Studioっていうツクールみたいなのがあるのでそれで作られてるらしい

189 23/12/31(日)17:04:29 No.1140934947

>興味あるが話の流れを見ると沼なんだな… まずはスレ画から入るのが良いぞ

190 23/12/31(日)17:05:10 No.1140935178

公式で手頃だからヒンジ付いてない小型買おうかな…

191 23/12/31(日)17:05:15 No.1140935203

>興味あるが話の流れを見ると沼なんだな… 凝りだすとガジェ沼ではあるけど悩み抜いた一台で延々と遊んでるだけの人も多いよ

192 23/12/31(日)17:05:24 No.1140935278

ホームブリューゲーム(自作インディーゲーム)も漁ると底が無いよ! 自作ゲーム市場は深い

193 23/12/31(日)17:06:13 No.1140935566

UMPC1機買ってしまえば悩みからは解放されるかと思ったらスレ画みたいな小型機も欲しくなってしまう

194 23/12/31(日)17:06:23 No.1140935612

>>興味あるが話の流れを見ると沼なんだな… >まずはスレ画から入るのが良いぞ ダンパーもレトロフリーク使うのが手っ取り早いと思う 比較的安価で国内でも手に入れやすいから

195 23/12/31(日)17:06:31 No.1140935645

今でも結構ファミコンとかGBの新作出てるよね…

196 23/12/31(日)17:06:49 No.1140935752

Funkey SやRG Nanoは最高だけど 2台目以降に買うのが良いかもしれない

197 23/12/31(日)17:07:00 No.1140935816

>ダンパーもレトロフリーク使うのが手っ取り早いと思う >比較的安価で国内でも手に入れやすいから 悩ませてしまって申し訳ないが メッチャカルイシスグキドウデキルヨ

198 23/12/31(日)17:07:05 No.1140935854

>ダンパーもレトロフリーク使うのが手っ取り早いと思う >比較的安価で国内でも手に入れやすいから その辺のヤマダとかヨドバシで買えるのが強い

199 23/12/31(日)17:08:08 No.1140936229

>Funkey SやRG Nanoは最高だけど >2台目以降に買うのが良いかもしれない 実際スレ画系の縦型エミュ機で最初にヒットしたMiyooMiniはこれより小さかったらしいんだけど スレ画触ってみると「この大きさでいいじゃん…」ってなった これより小さいと見辛いよ!

↑Top