23/12/31(日)14:28:41 娘とセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/31(日)14:28:41 No.1140884368
娘とセンシがくっ付くのもいいと思うんだよチルチャック…さん
1 23/12/31(日)14:30:14 No.1140884874
王の妃という最高のルートがあるじゃないか
2 23/12/31(日)14:30:34 No.1140885006
センシって結局世捨て人だから娘のお相手としてはちょっとな…
3 23/12/31(日)14:31:03 No.1140885186
いつもダンジョンに住んで魔物食ってる奴と結婚させられる訳ないだろ!
4 23/12/31(日)14:31:48 No.1140885443
センシと結婚したら貧困よりじゃねえかなぁ… 古参ドワーフとかとのネットワーク切れてるし
5 23/12/31(日)14:31:57 No.1140885518
センシは仲間としては良いやつなんだけどな… エピローグでライオス来るまでに普通に死んでて やっぱやべえ生活してるわってなった
6 23/12/31(日)14:32:02 No.1140885544
奥さんって次女三女みたいな人なんだろうな…
7 23/12/31(日)14:32:06 No.1140885566
センシは裕福じゃないし…
8 23/12/31(日)14:33:25 No.1140886017
がっついてる2人じゃなく長女とくっ付くかもしれん
9 23/12/31(日)14:34:24 No.1140886373
金持ちかどうかはともかくとしてドワーフの中だとイケメン寄りみたいだからなセンシ
10 23/12/31(日)14:34:34 No.1140886424
長女はチャック因子強すぎてやばい 単性生殖かよ
11 23/12/31(日)14:34:58 No.1140886570
地縁主義の強いドワーフ社会で根なし草はちょっと…
12 23/12/31(日)14:35:07 No.1140886625
センシこんなにニコニコ顔なのに…
13 23/12/31(日)14:35:34 No.1140886777
>長女はチャック因子強すぎてやばい >単性生殖かよ ただチルさんのが若く見えるから不思議だ
14 23/12/31(日)14:36:25 No.1140887034
チルさんに似てない妹達から嫁が美人なのはわかる
15 23/12/31(日)14:37:36 No.1140887436
嫁は垂れ目黒髪なんだろうな…
16 23/12/31(日)14:37:38 No.1140887440
メイちゃんもっと深堀りして… チルチャックの死後でいいから
17 23/12/31(日)14:38:15 No.1140887674
>メイちゃんもっと深堀りして… うn >チルチャックの死後でいいから ひどい…
18 23/12/31(日)14:39:05 No.1140887961
長女いいよね…
19 23/12/31(日)14:39:39 No.1140888141
センシはそもそもはぐれ者の中で生きて来たからな…
20 23/12/31(日)14:39:40 No.1140888145
ハーフットとドワーフじゃすぐ独り身になっちまう
21 23/12/31(日)14:39:55 No.1140888221
ただチルチャックもメイちゃん程無愛想な仕事人って感じでもないよな あんまり老けても無いし
22 23/12/31(日)14:40:13 No.1140888324
俺が死んだらって言い出すのは荒っぽい仕事と他種族とくに長命種との付き合いに慣れてる感じで渋くてカッコいいよチルチャック 見た目は子供なのに
23 23/12/31(日)14:40:57 No.1140888529
この3人主役で続編描いてくだち!
24 23/12/31(日)14:41:04 No.1140888564
最終巻の最終ページで叶ったのいいよね
25 23/12/31(日)14:41:06 No.1140888572
嫁の外観まだ出てないんだっけ
26 23/12/31(日)14:41:20 No.1140888663
>ハーフットとドワーフじゃすぐ独り身になっちまう 一族養ってくれればいいから…
27 23/12/31(日)14:42:03 No.1140888895
>王の妃という最高のルートがあるじゃないか 誰も反応しなくて可哀想
28 23/12/31(日)14:42:23 No.1140889011
娘の髪色的に金髪じゃないのか嫁
29 23/12/31(日)14:42:25 No.1140889030
オマケで遂に顔合わせした時のリアクションがすげえ好感触っぽい…
30 23/12/31(日)14:42:55 No.1140889202
人生舐めてる3女いいよね
31 23/12/31(日)14:43:02 No.1140889241
見方によっては古代都市の王の側近の嫁だ センシがそれほど近い地位にいるかわからんが…
32 23/12/31(日)14:43:55 No.1140889515
メイジャックちゃんこの見た目で絶対お父さん好きなのズルいでしょ
33 23/12/31(日)14:44:05 No.1140889564
センシはカッコいいからな…
34 23/12/31(日)14:45:05 No.1140889895
>娘の髪色的に金髪じゃないのか嫁 初めてあなたの愛を疑ってしまう
35 23/12/31(日)14:45:10 No.1140889924
>娘の髪色的に金髪じゃないのか嫁 本来はパツキン爆乳が好きでも夢を追わずに手頃な女で妥協するのが現実的なチルチャックだ
36 23/12/31(日)14:45:19 No.1140889968
>旦那の性癖的に金髪じゃないのか嫁
37 23/12/31(日)14:46:05 No.1140890200
>センシこんなにニコニコ顔なのに… ハーフフットの娘といい仲になるという発想がなさそう
38 23/12/31(日)14:46:10 No.1140890232
次女の願望は金持ちなドワーフだからセンシはおそらくお目に敵わない むしろ他二人が惚れる危険性がある
39 23/12/31(日)14:46:11 No.1140890238
>最終巻の最終ページで叶ったのいいよね 適当にしすぎたのか緊張しすぎたのかパティに蹴られてるメイいいよね
40 23/12/31(日)14:46:25 No.1140890319
メイちゃん目つき悪!
41 23/12/31(日)14:46:34 No.1140890360
チルチャックがサキュバスに遭ったとき金髪だったけど奥さんは金髪じゃないんだね
42 23/12/31(日)14:46:50 No.1140890444
パティがライオスの妃になろうとしてなったが食事でぐえーってなりそう
43 23/12/31(日)14:47:28 No.1140890668
金持ちというか国王がいるからそっちに流れそう 王だぜ!?
44 23/12/31(日)14:47:42 No.1140890766
>最終巻の最終ページで叶ったのいいよね そして人見知りが故に先に飯食っちゃってるイヅツミ
45 23/12/31(日)14:47:55 No.1140890844
>メイちゃん目つき悪! いいよね…
46 23/12/31(日)14:48:05 No.1140890883
次女と三女はルックスは気に入ってもセンシの人となり知ったら無しになるだろう 金ないし過酷な生活してるし 長女が特殊な趣味してたらありえるかも知れない…
47 23/12/31(日)14:48:06 No.1140890885
>センシがそれほど近い地位にいるかわからんが… 最初はちょっと距離置いたみたいだけどライオスが魔物食の研究しだしてからはそれに関わってそう センシいないとライオスの中毒率上がりそうだし…
48 23/12/31(日)14:48:47 No.1140891096
ハーフフット連中を守るにはチルチャックの娘さんを悪食王の妃にするのが一番ではある
49 23/12/31(日)14:49:11 No.1140891202
>適当にしすぎたのか緊張しすぎたのかパティに蹴られてるメイいいよね あそこメイがセンシに一目ぼれしてんじゃないなあと思ってんだよね…
50 23/12/31(日)14:49:24 No.1140891274
世話焼きチルチャックに似ているなら長女とセンシはやばいぞ!
51 23/12/31(日)14:49:37 No.1140891333
>次女の願望は金持ちなドワーフだからセンシはおそらくお目に敵わない >むしろ他二人が惚れる危険性がある 下二人と違って全然恋愛に興味もなかった長女がベタ惚れしちゃうのとか私はいいと思う
52 23/12/31(日)14:50:15 No.1140891512
メイちゃんのボサボサ三つ編みってチルのだよね……いいよね…
53 23/12/31(日)14:51:06 No.1140891736
>ハーフフット連中を守るにはチルチャックの娘さんを悪食王の妃にするのが一番ではある 魔物食耐性が必要だからなあ… 案外長女が行けそう
54 23/12/31(日)14:52:15 No.1140892056
ハーフフットから見てトールマンは別に魅力的じゃないのかな やっぱりデカすぎるか
55 23/12/31(日)14:52:22 No.1140892095
根っこにはチルチャックがセンシのことカッコいいと思ってるのもある
56 23/12/31(日)14:52:38 No.1140892196
ハーフフットの美的感覚だとドワーフが美しくてトールマンの美的感覚だとエルフが美しいんだっけ?
57 23/12/31(日)14:53:03 No.1140892323
資産持ちで手に職があって王の友人で人格者でどんな環境でも生きていける
58 23/12/31(日)14:53:21 No.1140892407
チルのセンシ評価が高いだけで一般的にはあんま女受けしないタイプだと思うなセンシ…
59 23/12/31(日)14:53:58 No.1140892584
>資産持ちで手に職があって王の友人で人格者でどんな環境でも生きていける 問題は資産が料理道具で 手にある職は魔物まで調理する料理人という点だ…
60 23/12/31(日)14:54:20 No.1140892698
>根っこにはチルチャックがセンシのことカッコいいと思ってるのもある となると一番感性がチルに近そうなメイちゃんが惚れそう
61 23/12/31(日)14:54:39 No.1140892803
>問題は資産が料理道具で でもアダマンとミスリルだぜ
62 23/12/31(日)14:55:11 No.1140892996
>チルのセンシ評価が高いだけで一般的にはあんま女受けしないタイプだと思うなセンシ… トールマン状態のセンシは激渋のイケオジだけど年上好み向けではあるな
63 23/12/31(日)14:55:15 No.1140893015
>問題は資産が料理道具で >手にある職は魔物まで調理する料理人という点だ… でも普段は放浪してるけど王のお抱え料理人だぜ?
64 23/12/31(日)14:56:03 No.1140893270
>チルのセンシ評価が高いだけで一般的にはあんま女受けしないタイプだと思うなセンシ… 中身は兎も角顔はハーフフットにモテるタイプなんじゃないか
65 23/12/31(日)14:56:37 No.1140893442
>でも普段は放浪してるけど王のお抱え料理人だぜ? 普段捕まらない上に知らないとこで死んでる可能性があるのが…
66 23/12/31(日)14:56:40 No.1140893472
>でも普段は放浪してるけど この時点で次女は降りるんじゃねえかな
67 23/12/31(日)14:57:19 No.1140893722
まずセンシがハーフフットを大人として扱えるのだろうか
68 23/12/31(日)14:58:06 No.1140893969
フラーちゃんは商家の旦那やってるドワーフみたいのが好みって話じゃないか 金持ちで恰幅のいい感じの
69 23/12/31(日)14:58:13 No.1140894006
センシは世を捨てすぎてハーフフットのこともよく知らんのがね…
70 23/12/31(日)14:58:13 No.1140894008
シェイプシフター回を読み返すとなかなか
71 23/12/31(日)14:58:21 No.1140894043
>まずセンシがハーフフットを大人として扱えるのだろうか チェンジリングしたチルを見た後だとちゃんと認識しただろうから… トドメとばかりにドワーフにもなったし
72 23/12/31(日)14:59:14 No.1140894370
あとチルチャックへの子供扱いは同性同士なのもでかい気がする
73 23/12/31(日)14:59:50 No.1140894571
>本来はパツキン爆乳が好きでも夢を追わずに手頃な女で妥協するのが現実的なチルチャックだ ヤリたい女と 添い遂げたい女は 別!
74 23/12/31(日)14:59:51 No.1140894580
>金持ちかどうかはともかくとしてドワーフの中だとイケメン寄りみたいだからなセンシ エルフ化したら耽美系のイケメンになるしな
75 23/12/31(日)15:00:37 No.1140894821
>トドメとばかりにドワーフにもなったし なんでよりにもよって髭生える種族ばっか!
76 23/12/31(日)15:00:43 No.1140894856
>センシは世を捨てすぎてハーフフットのこともよく知らんのがね… めっちゃ若い頃から地下に潜ってばっかりだったから仕方ない
77 23/12/31(日)15:01:14 No.1140895009
センシは他のドワーフと繋がってないから異種族婚においては逆に優良物件と言える
78 23/12/31(日)15:01:47 No.1140895162
チルチャックは酒とか女とかなんかこう思いっきり志向が俗なオッサンだもんな
79 23/12/31(日)15:01:47 No.1140895167
トールマンになるとヒゲが濃いめのチルチャック…さん
80 23/12/31(日)15:01:57 No.1140895202
異種族婚わりとあるけどハーフからは子供生まれなくて 死体屋がハーフで構成されてたり結構闇あるよね
81 23/12/31(日)15:02:09 No.1140895254
チル妻は黒髪で貧乳な気がする
82 23/12/31(日)15:02:58 No.1140895524
チルチャックお義父さん
83 23/12/31(日)15:03:14 No.1140895598
>チルチャックは酒とか女とかなんかこう思いっきり志向が俗なオッサンだもんな 性癖は同族の金髪で巨乳の裸の女! ストレートで健康的だな
84 23/12/31(日)15:03:14 No.1140895599
実際センシは最後死ななかったの奇跡だしな…
85 23/12/31(日)15:03:50 No.1140895779
チルさんもたまに凄い眼つきになるけど基本は目がクリクリだから次女三女もチルチャックにだいぶ似てると思う
86 23/12/31(日)15:03:56 No.1140895810
センシはソロでダンジョンに潜るからワンミスしたら即死なんだよな
87 23/12/31(日)15:04:04 No.1140895851
口悪くて金の亡者みたいな言動してる癖に人一倍同族と仲間思いで責任感強いチルチャック…さん
88 23/12/31(日)15:04:30 No.1140895980
チルさんはジョークやコミュニケーションの下品さも凄く等身大のおっさん感がある
89 23/12/31(日)15:04:46 No.1140896062
>>金持ちかどうかはともかくとしてドワーフの中だとイケメン寄りみたいだからなセンシ >エルフ化したら耽美系のイケメンになるしな ドワーフ時年齢112歳だからトールマン年齢に直すと32歳頃
90 23/12/31(日)15:04:56 No.1140896108
>チルチャックお義父さん ライオスやセンシに言われてやめろ!ってなってそう
91 23/12/31(日)15:04:58 No.1140896117
次女はやっぱ敢えてドワーフ受け良さそうな髪型にしてるのかなこれ
92 23/12/31(日)15:05:11 No.1140896200
チルさんは仕事と酒のおじさんなんだな…
93 23/12/31(日)15:05:19 No.1140896234
同族が食い物にされないようにわざわざ組合立ち上げて管理するの面倒見がいいってレベルじゃない ミックベルからは煙たがられてたけどお人よしにもほどがあるぞ
94 23/12/31(日)15:05:42 No.1140896348
だが伝説の悪食王の朋友にして仲間、魔物救う迷宮で王を幾度となく助けたドワーフ族の戦士 と聞くとどうかな?
95 23/12/31(日)15:06:05 No.1140896445
>異種族婚わりとあるけどハーフからは子供生まれなくて >死体屋がハーフで構成されてたり結構闇あるよね トールマン×オーガ・ハーフフット ドワーフ×ノーム の混血は生殖能力あるよ ハーフフットハーフはその筋の人に人気だろう
96 23/12/31(日)15:06:19 No.1140896527
言い方が悪いけど戦士って職業ホームレスだからな 人を殺して失踪したとかならまだ社会に復帰できるけど ホームレスやりたいからホームレスしてるタイプだし
97 23/12/31(日)15:06:29 No.1140896580
再登場したシュローに良いご身分だなとかにやけて絡んだりシモ関連は本当におっさん臭い
98 23/12/31(日)15:06:54 No.1140896704
特に取り繕わなくてもチルさんはセンシに憧れに近い感情持ってるから…
99 23/12/31(日)15:07:18 No.1140896832
>性癖は同族の金髪で巨乳の裸の女! ハーフフットじゃなきゃ酷い絵面になるところだった…
100 23/12/31(日)15:07:43 No.1140896968
あの死体屋コンビ最終的に生き返ったってここで聞いて探したらライオス戴冠シーンでいたわ カブルーの扉絵で思いっきり×ついてたから死んでそのままかと思ってた
101 23/12/31(日)15:08:00 No.1140897065
>>チルチャックは酒とか女とかなんかこう思いっきり志向が俗なオッサンだもんな >性癖は同族の金髪で巨乳の裸の女! >ストレートで健康的だな あのサキュバスチルチャックと脊もそんなに変わんなかったような つまりトールマンのスタイル良いスレンダー金髪爆乳に置換される アメリカ人かよ…
102 23/12/31(日)15:08:13 No.1140897124
>特に取り繕わなくてもチルさんはセンシに憧れに近い感情持ってるから… センシにはそういうところ素直だよね…
103 23/12/31(日)15:08:56 No.1140897342
自分は引退間際で同族のために組合作ってってかなりの大ベテランだよなチルチャック…さん
104 23/12/31(日)15:09:04 No.1140897374
サキュバス爆殺されて死体抱えて泣いてるコマで駄目だった
105 23/12/31(日)15:09:34 No.1140897529
実際洞窟の中で出会わなかったらライオスも戦士も肩書と実績はすごいもんな… そして自分たちの親父はそいつらと濃厚なコネがある
106 23/12/31(日)15:10:21 No.1140897766
チルさんの好みは凄いストレートだ…
107 23/12/31(日)15:10:26 No.1140897790
センシはドがつくレベルの変わり者だけど心底いいやつだからドワーフ嗜好の強いハーフフットには劇薬
108 23/12/31(日)15:10:29 No.1140897804
センシはどの種族でも見た目良かったけど渋専枯れ専とかに受ける系だよな
109 23/12/31(日)15:11:04 No.1140897980
ドワーフライオスもなかなか美形に感じたけどハーフフット的にはどうなんだろうな
110 23/12/31(日)15:11:14 No.1140898029
センシは料理は出来るけどドワーフらしい鍛冶とかそういう仕事が出来るイメージあんまないな してたっけ?
111 23/12/31(日)15:11:15 No.1140898042
チェンジリングでこうなる辺りかなりイケメンなのかなセンシ fu2977857.jpeg
112 23/12/31(日)15:11:20 No.1140898064
チルチャック…お義父さんかぁ
113 23/12/31(日)15:11:25 No.1140898096
まあでもセンシと結婚したら絶対苦労はするし ミーハーっぽい妹達はちょっと
114 23/12/31(日)15:11:40 No.1140898174
個人としていいやつなのと浮浪者みたいな生活してるのは両立する
115 23/12/31(日)15:11:41 No.1140898182
>センシは料理は出来るけどドワーフらしい鍛冶とかそういう仕事が出来るイメージあんまないな >してたっけ? 鉱石の見分けもつかなくて仲間から馬鹿にされるレベル
116 23/12/31(日)15:11:46 No.1140898209
他はともかくライオスの性欲ってどこに向かって…
117 23/12/31(日)15:11:51 No.1140898244
三女がカナリアの悪いエルフにつかまらないうちに逮捕しておいてほしい
118 23/12/31(日)15:12:22 No.1140898393
>センシはドがつくレベルの変わり者だけど心底いいやつだからドワーフ嗜好の強いハーフフットには劇薬 ドワーフが良い奴なんてことはなくて センシが特別にめちゃくちゃ良い奴なんだよな というか下手すりゃ作中で一番の人格者では
119 23/12/31(日)15:12:34 No.1140898459
>センシは料理は出来るけどドワーフらしい鍛冶とかそういう仕事が出来るイメージあんまないな >してたっけ? ひよっこのままダンジョン生活開始だから多分出来ない
120 23/12/31(日)15:12:42 No.1140898497
チルさんは好きでやってて意味を見出しているとはいえ自分は責任感と使命感がかなりのしかかった生き方してるから真に自由なセンシにリスペクトが生まれるのはまあそうだよな… 単に食い詰めたり虚勢で自由だと言ってるような輩にはチルさん辛辣になりそうだし
121 23/12/31(日)15:13:04 No.1140898593
トールマンのセンシかっこいいけど仙人か修行僧みたい
122 23/12/31(日)15:13:11 No.1140898619
>あのサキュバスチルチャックと脊もそんなに変わんなかったような >つまりトールマンのスタイル良いスレンダー金髪爆乳に置換される >アメリカ人かよ… だからチル産のシェイプシフターアメコミみたいな見た目に…
123 23/12/31(日)15:13:40 No.1140898760
ドワーフ化すると皆かわいいよね
124 23/12/31(日)15:13:46 No.1140898792
最後のはセンシは宮廷料理人に落ち着いてるようにも見える 知り合いの娘のために協力してくれただけかもしれんが
125 23/12/31(日)15:13:54 No.1140898822
ドワーフはセンシの回想見る感じ結構マッチョな男社会って感じがする
126 23/12/31(日)15:14:10 No.1140898887
>ひよっこのままダンジョン生活開始だから多分出来ない 本人は鉱石も分からなくて笑われたみたいな話してたな アダマントとミスリルの武具を料理道具に仕立て直すくらいはできるみたいだが
127 23/12/31(日)15:14:14 No.1140898904
ハーフフットセンシがかわいすぎる
128 23/12/31(日)15:14:25 No.1140898961
>>センシはドがつくレベルの変わり者だけど心底いいやつだからドワーフ嗜好の強いハーフフットには劇薬 >ドワーフが良い奴なんてことはなくて >センシが特別にめちゃくちゃ良い奴なんだよな >というか下手すりゃ作中で一番の人格者では 一般的なドワーフは強欲で酒好きってイメージから外れて無いみたいだしね
129 23/12/31(日)15:14:44 No.1140899044
>チルさんは好きでやってて意味を見出しているとはいえ自分は責任感と使命感がかなりのしかかった生き方してるから真に自由なセンシにリスペクトが生まれるのはまあそうだよな… ライオスがセンシを慕ってるのもそのあたりな気がするな…
130 23/12/31(日)15:14:44 No.1140899047
>というか下手すりゃ作中で一番の人格者では ライオス達に接触して来た理由も探索に同行する理由も完全に聖人の類
131 23/12/31(日)15:14:46 No.1140899053
どの種族になりたいかというと…難しいな
132 23/12/31(日)15:15:14 No.1140899183
ハーフフットは本能的にドワーフに憧れてるらしいから
133 23/12/31(日)15:15:23 No.1140899213
>どの種族になりたいかというと…難しいな 最低でも長命種がいいな…
134 23/12/31(日)15:16:22 No.1140899484
子供には飯を…飯を食わせないと…!
135 23/12/31(日)15:16:24 No.1140899500
ハーフフットは寿命が短すぎるしトールマンは今と変わらないしエルフはむしろ人生が長すぎる そうするとドワーフかノームになる
136 23/12/31(日)15:16:24 No.1140899501
「若者には飯を食わせなければ」 がヒポクリフのスープ以降ギャグから一気にクソ重い感情に変わるのいいよね…
137 23/12/31(日)15:17:31 No.1140899807
ハーフフットは合法ロリショタになれるけど寿命短いのとデフォで口悪性悪なのがきついな
138 23/12/31(日)15:17:56 No.1140899938
今更だけど黄金郷襲ってたのってドワーフだよね
139 23/12/31(日)15:18:43 No.1140900186
どの種族もとりまく社会まで考えるとなかなかしんどそう 長命種はいい土地押さえてるらしいが
140 23/12/31(日)15:18:48 No.1140900212
>「若者には飯を食わせなければ」 >がヒポクリフのスープ以降ギャグから一気にクソ重い感情に変わるのいいよね… あの頃のセンシって人間の年齢で13~14歳なんだよね 過酷すぎる過去だよ
141 23/12/31(日)15:18:50 No.1140900226
>>どの種族になりたいかというと…難しいな >最低でも長命種がいいな… なんだかんだで作中のノームに悪人出てこなかった気がする
142 23/12/31(日)15:19:02 No.1140900278
>今更だけど黄金郷襲ってたのってドワーフだよね ドワーフには光物を集めるカラスみたいな習性があるんだろうな
143 23/12/31(日)15:19:07 No.1140900303
人間としてのノームと精霊のノームがいる世界なんだよな ただの名前被り?
144 23/12/31(日)15:19:24 No.1140900401
>>「若者には飯を食わせなければ」 >>がヒポクリフのスープ以降ギャグから一気にクソ重い感情に変わるのいいよね… >あの頃のセンシって人間の年齢で13~14歳なんだよね >過酷すぎる過去だよ よく人格歪まなかったよなあれで
145 23/12/31(日)15:19:26 No.1140900411
そもそもこの作品そんなに悪人いないような
146 23/12/31(日)15:19:54 No.1140900559
>なんだかんだで作中のノームに悪人出てこなかった気がする ごろつき蘇生屋のプリの方がハーフノームだったかな ハーフエルフはエルフ社会では生きづらそうだったけどハーフノームはどんな感じなんだろう
147 23/12/31(日)15:20:34 No.1140900731
ハーフフットも他種族から見ればロリショタに見えるだけで本人達から見れば普通におっさんおばさんだし…
148 23/12/31(日)15:20:34 No.1140900733
>異種族婚わりとあるけどハーフからは子供生まれなくて >死体屋がハーフで構成されてたり結構闇あるよね 迷宮で一旗揚げようとか冒険者やろうとする奴は多かれ少なかれ種族社会からの爪弾き者だろうし 世の中的にはハーフは少ないんだけど迷宮界隈ではよく見かけるとかなんだろうな
149 23/12/31(日)15:20:36 No.1140900739
チルチャックがライオスに王様やってみればっていうくだりが好きだわ
150 23/12/31(日)15:20:36 No.1140900742
>人間としてのノームと精霊のノームがいる世界なんだよな >ただの名前被り? ノームからノーム出てきた…ってネタにしてるしな
151 23/12/31(日)15:20:44 No.1140900777
ノームのことはあまり語られなかったね メインパーティにいないし
152 23/12/31(日)15:21:05 No.1140900877
>そもそもこの作品そんなに悪人いないような 状況が変われば善悪も変わるだろうしな… DRPG的にも
153 23/12/31(日)15:21:13 No.1140900921
パティに騙されて乱暴し返したい
154 23/12/31(日)15:21:32 No.1140901015
そりゃギリンも守ろうとする ドワーフから見て中学生くらいの子供だもん
155 23/12/31(日)15:21:44 No.1140901065
>そもそもこの作品そんなに悪人いないような 100%の善人もいないけど100%の悪人もいない感じ みんないい部分も嫌な所もあるような
156 23/12/31(日)15:21:50 No.1140901091
>>人間としてのノームと精霊のノームがいる世界なんだよな 厳密には人間じゃなくて人類では? ドワーフやエルフのことも人間って表現してたっけ
157 23/12/31(日)15:21:58 No.1140901139
今ダン飯読み返してるとライオスの言動が伏線になってたりバイコーン回でファリンに代理の男が居たり婚活女の顔出てたり新しい発見があって面白い
158 23/12/31(日)15:22:03 No.1140901160
>ノームのことはあまり語られなかったね >メインパーティにいないし IT業界みたいな社会構造が度々ネタにはされてた
159 23/12/31(日)15:22:05 No.1140901165
>チルチャックがライオスに王様やってみればっていうくだりが好きだわ あいつあのままじゃロクな人生歩めなさそうだしっていう心配がかなり入ってて本当にお父さんだなこいつってなる
160 23/12/31(日)15:22:08 No.1140901181
悪人枠だと思ってたカブルーが苦労人枠だとは
161 23/12/31(日)15:22:07 No.1140901183
チルの奥さんはタレ目がちでウェーブがかった髪なのかな娘見る限り
162 23/12/31(日)15:22:42 No.1140901340
悪人いるかいないかで言えばいるんだけど脇でサクッと蚊帳の外に
163 23/12/31(日)15:22:48 No.1140901375
魔法の鏡覗き込むセンシのイラストがつらい…
164 23/12/31(日)15:22:52 No.1140901389
ノームはタンス爺ちゃんとその嫁とゴーレム技師の印象が強い
165 23/12/31(日)15:23:00 No.1140901438
ハーフエルフは子供作れないのにドワーフとハーフフットの子供は血を繋げるのか
166 23/12/31(日)15:23:14 No.1140901489
70年1人で暮らしてそれを10年ぐらい?とか言っちゃう時点でドワーフとしても相当変わり者だからなぁセンシ
167 23/12/31(日)15:23:24 No.1140901531
>>>人間としてのノームと精霊のノームがいる世界なんだよな >厳密には人間じゃなくて人類では? >ドワーフやエルフのことも人間って表現してたっけ 人間として~みたいな表現があるのはこのへんとかかな f111116.png
168 23/12/31(日)15:23:28 No.1140901553
>ノームはタンス爺ちゃんとその嫁とゴーレム技師の印象が強い 想定外の運用をしないで!!ってキレてる巻末漫画好き
169 23/12/31(日)15:23:45 No.1140901635
>人間としてのノームと精霊のノームがいる世界なんだよな >ただの名前被り? ドワーフが地下に住みがちらしいしノームもわりと地属性多くて種族名もそれ由来とかもあるんじゃない?
170 23/12/31(日)15:23:57 No.1140901705
>ノームはタンス爺ちゃんとその嫁とゴーレム技師の印象が強い カブールーのパーティーにもいるのに…
171 23/12/31(日)15:24:25 No.1140901831
ドワーフとノームの区別がつきにくい
172 23/12/31(日)15:24:34 No.1140901859
明確に悪い奴らと言えば悪の蘇生屋はいるけどあいつ等ハーフなんだよな なのでちょっと過去を思うと完全な悪とは言えない所はある
173 23/12/31(日)15:24:43 No.1140901904
ぶっちゃけダンジョンと魔物と飯が主題であって人類の悪人がどうのとかはテーマじゃないしな… 悪魔の誘惑で結果悪いことしちゃってる奴はいるけども
174 23/12/31(日)15:25:07 No.1140902021
ハーフはヤバいよな 黒魔術使ったり
175 23/12/31(日)15:25:09 No.1140902026
ドワーフも艦長みたいなの出てきたけどノームは全員モブっぽくて印象にない
176 23/12/31(日)15:25:13 No.1140902045
>カブールーのパーティーにもいるのに… あいつ特徴なくて婆ちゃんに印象統合されてる感じあるから…
177 23/12/31(日)15:25:20 No.1140902074
>70年1人で暮らしてそれを10年ぐらい?とか言っちゃう時点でドワーフとしても相当変わり者だからなぁセンシ あのダンジョンで暮らし始めたのが10年じゃないの ほとんどは外周部や浅層にいたみたいだし
178 23/12/31(日)15:25:40 No.1140902185
基本的に身内や知り合いに対する接し方が親とか親戚のおじさんのそれだよねチルさん おせっかいなくらいに相手に色々感情移入してくる
179 23/12/31(日)15:25:54 No.1140902260
>ドワーフやエルフのことも人間って表現してたっけ 冒険者バイブルだとトールマン・ハーフフット・エルフ・ドワーフ・ノーム・オーガが「人間」 オークとコボルトが「亜人」になってる
180 23/12/31(日)15:26:01 No.1140902297
>ドワーフとノームの区別がつきにくい 耳の位置が高くて垂れ目なのがノーム
181 23/12/31(日)15:26:20 No.1140902413
オーガも人間判定なの珍しい
182 23/12/31(日)15:26:35 No.1140902482
センシが食べたドワーフの人もイケメンだったよね
183 23/12/31(日)15:26:56 No.1140902590
>70年1人で暮らしてそれを10年ぐらい?とか言っちゃう時点でドワーフとしても相当変わり者だからなぁセンシ 本格的に魔物食を始めたのが20年前でまともに料理できるようになったのがここ十年くらいという話 f111118.png
184 23/12/31(日)15:27:13 No.1140902670
最終的に人類が過ちを繰り返す限り日常的なゴーレムの利用は禁止になったからな…
185 23/12/31(日)15:27:29 No.1140902778
>センシが食べたドワーフの人もイケメンだったよね 食べてない! 食べてないんだ!!
186 23/12/31(日)15:28:04 No.1140902985
蘇生役いないのに10年生きたのは凄すぎない
187 23/12/31(日)15:28:39 No.1140903167
>蘇生役いないのに10年生きたのは凄すぎない うさぎまで死亡ゼロだからな
188 23/12/31(日)15:28:54 No.1140903236
ハーフからも子が産まれる人種は境界があいまいになって 生まれないエルフが種族としても孤立しがちって感じなのかな
189 23/12/31(日)15:30:01 No.1140903555
あのウサギギャグイベントにされてるけどライオスが首のアレをマルシルに渡してなかったら普通に全滅してたからヤバいよね
190 23/12/31(日)15:30:17 No.1140903625
センシの仲間が生き返らなかったのってなんか理由あったっけ?蘇生役がいなかっただけ?
191 23/12/31(日)15:30:37 No.1140903717
>明確に悪い奴らと言えば悪の蘇生屋はいるけどあいつ等ハーフなんだよな >なのでちょっと過去を思うと完全な悪とは言えない所はある ハーフに関してはまだまだ作中の時代は過渡期な感じがするな
192 23/12/31(日)15:30:59 No.1140903839
翼獅子の真実で人間の意味が割とガラッと変わったけど亜人がよく分からんね 過去にそこらの人間を大量に混ぜたキチガイが居た?
193 23/12/31(日)15:31:12 No.1140903899
>センシの仲間が生き返らなかったのってなんか理由あったっけ?蘇生役がいなかっただけ? 迷宮に対するノウハウがないみたいだし 遺体もない
194 23/12/31(日)15:31:59 No.1140904127
>>70年1人で暮らしてそれを10年ぐらい?とか言っちゃう時点でドワーフとしても相当変わり者だからなぁセンシ >本格的に魔物食を始めたのが20年前でまともに料理できるようになったのがここ十年くらいという話 >f111118.png レベル上げするのに時間かかったみたいな
195 23/12/31(日)15:32:33 No.1140904264
>センシの仲間が生き返らなかったのってなんか理由あったっけ?蘇生役がいなかっただけ? ・そもそもあの時点ではあそこでは人間は死んでも生き返るなんてルール分からない ・種族の魔法適性低いからだれも蘇生できない あたりかなぁ
196 23/12/31(日)15:32:35 No.1140904276
>センシの仲間が生き返らなかったのってなんか理由あったっけ?蘇生役がいなかっただけ? 仮にあの中に蘇生役がいるとすれば眼鏡かけたノームだろうけど彼が最初の犠牲者だから… そして遺体は魔物なりダンジョンクリーナーなりに食われたからもう存在しない
197 23/12/31(日)15:33:23 No.1140904511
無理に結婚しなくてもチルチャックが王とつながりあるし仕事くらいなら新王国でいくらでも見つけられそう
198 23/12/31(日)15:34:12 No.1140904770
>翼獅子の真実で人間の意味が割とガラッと変わったけど亜人がよく分からんね >過去にそこらの人間を大量に混ぜたキチガイが居た? 古代魔術がかつて翼獅子が食べ損ねた崩壊世界の産物っぽいから亜人はその時代からのものじゃないかなって思ってる 魔物も元を辿ったら人間とルーツ一緒のやつちらほらいるし
199 23/12/31(日)15:34:21 No.1140904813
>無理に結婚しなくてもチルチャックが王とつながりあるし仕事くらいなら新王国でいくらでも見つけられそう 三女はまともな仕事しなさそう
200 23/12/31(日)15:34:46 No.1140904942
>無理に結婚しなくてもチルチャックが王とつながりあるし仕事くらいなら新王国でいくらでも見つけられそう 少なくとも環境激変したカーカブルードよりはライオス王国で店出した方がいいだろうな…
201 23/12/31(日)15:35:09 No.1140905074
センシが魔法嫌いなのは自然の摂理的なの以外にも蘇生の存在を知っていれば仲間を助けられたかもって後悔もありそう
202 23/12/31(日)15:35:21 No.1140905145
死んでも生き返るのってシスルの迷宮だけだよね 蘇生魔法って6年くらいで発達したのかな
203 23/12/31(日)15:35:28 No.1140905189
環境がかなりいいから移住者めちゃ多そう
204 23/12/31(日)15:35:33 No.1140905223
>翼獅子の真実で人間の意味が割とガラッと変わったけど亜人がよく分からんね >過去にそこらの人間を大量に混ぜたキチガイが居た? 確か願いをしていた人間の中にパワーを求めてる奴も居たから 案外自分で願ってああなったのかも
205 23/12/31(日)15:36:43 No.1140905570
>死んでも生き返るのってシスルの迷宮だけだよね >蘇生魔法って6年くらいで発達したのかな 蘇生魔法自体は前からあったと思う 地上だと魔力が足りないって話
206 23/12/31(日)15:36:54 No.1140905619
>環境がかなりいいから移住者めちゃ多そう 実際最終話最終ページはそういう描写だったと思う
207 23/12/31(日)15:37:03 No.1140905663
>>死んでも生き返るのってシスルの迷宮だけだよね >>蘇生魔法って6年くらいで発達したのかな >蘇生魔法自体は前からあったと思う >地上だと魔力が足りないって話 後魂縛られないしな
208 23/12/31(日)15:37:07 No.1140905689
>死んでも生き返るのってシスルの迷宮だけだよね >蘇生魔法って6年くらいで発達したのかな エルフの開発した指輪に魂を縛り付ける奴があったりタンスさんが蘇生のベテラン扱いされてるから 似たような事した邪悪な魔法使いはどうもあちこちに居たっぽい
209 23/12/31(日)15:37:08 No.1140905698
>死んでも生き返るのってシスルの迷宮だけだよね >蘇生魔法って6年くらいで発達したのかな 難易度が段違いなだけで 迷宮の外でも魂なんとかなればできないことはないみたい
210 23/12/31(日)15:37:09 No.1140905703
>死んでも生き返るのってシスルの迷宮だけだよね >蘇生魔法って6年くらいで発達したのかな シスルが理論上は地上でも可能だけど魔力が足りないって言ってるから千年以上ずっと研究され続けてると思う
211 23/12/31(日)15:37:34 No.1140905835
>センシが魔法嫌いなのは自然の摂理的なの以外にも蘇生の存在を知っていれば仲間を助けられたかもって後悔もありそう どっちかと言うと仲間の死を軽んじられてる気分になるとかそっちの方がありそう 自分達はあんな凄惨な末路を迎えたのに気安く死にやがって…みたいな
212 23/12/31(日)15:37:38 No.1140905857
ふと思ったけどエルフ達は翼獅子が崩壊させた古代世界のこと知ってるんだろうか
213 23/12/31(日)15:38:14 No.1140906056
浮上した土地見るにかなり広いんだよな
214 23/12/31(日)15:38:24 No.1140906105
蘇生に関する総ツッコミありがとう 忘れてるから読み返すか…
215 23/12/31(日)15:38:31 No.1140906143
>ふと思ったけどエルフ達は翼獅子が崩壊させた古代世界のこと知ってるんだろうか 女王は知ってんじゃね?
216 23/12/31(日)15:38:41 No.1140906189
シスルの魔術で死自体が禁止されているって作中で明言されてたはず
217 23/12/31(日)15:38:46 No.1140906217
魔物相手に気軽に死にまくるからこれ地上で魔物と戦うとか無理だな!ってなる
218 23/12/31(日)15:38:55 No.1140906261
>浮上した土地見るにかなり広いんだよな その上塩害も無さそう 隣の国が震えてしまう
219 23/12/31(日)15:39:17 No.1140906377
亜人は戦争で作り出された種族の成れの果てとか何とか どっかに書いてなかったっけ?
220 23/12/31(日)15:39:33 No.1140906456
>ふと思ったけどエルフ達は翼獅子が崩壊させた古代世界のこと知ってるんだろうか 13缶のよもやま話でその辺結構描かれてるけど翼獅子の回想と食い違ってるから 大体の流れは知ってるけど間違えて知ってることも多いぐらいだと思う
221 23/12/31(日)15:39:34 No.1140906463
港町から突然内陸の街になったカーカブルード可哀想
222 23/12/31(日)15:39:44 No.1140906512
>魔物相手に気軽に死にまくるからこれ地上で魔物と戦うとか無理だな!ってなる いや全然戦えるよ なんでかっていうと地上の魔力だと強い魔物は呼吸出来ないから
223 23/12/31(日)15:40:51 No.1140906851
>港町から突然内陸の街になったカーカブルード可哀想 まあでも隣にでかい穀倉地帯が生まれたもんだから恩恵はあると思うよ
224 23/12/31(日)15:41:10 No.1140906963
全てを滅ぼすもの消滅しちゃうしな…
225 23/12/31(日)15:41:45 No.1140907168
ライオス死んだらどんくさが後釜になるんだろうかあの国 子を成すかもしれんが
226 23/12/31(日)15:41:47 No.1140907185
何よりエルフに対してアドバンテージ持ってるのでそこら辺が強いな
227 23/12/31(日)15:41:51 No.1140907207
黄金郷内はライオス効果で魔物入ってこないけど周辺には寧ろ特異に強い魔物が多いみたいだから交易はライオスのしょんべん撒きながら行かんと危ないし周辺国も結構迷惑
228 23/12/31(日)15:42:02 No.1140907274
だから悪魔が地上に出てきて魔力で満たされたら終わりなんですね
229 23/12/31(日)15:42:08 No.1140907308
>全てを滅ぼすもの消滅しちゃうしな… あいつ本編で見たかったな…
230 23/12/31(日)15:42:20 No.1140907368
>全てを滅ぼすもの消滅しちゃうしな… 消費カロリーえぐ過ぎる…
231 23/12/31(日)15:43:01 No.1140907561
来年出る2冊が待ち遠しい
232 23/12/31(日)15:43:13 No.1140907627
>だから悪魔が地上に出てきて魔力で満たされたら終わりなんですね 実際は悪魔に全人類食われるから安全!
233 23/12/31(日)15:43:15 No.1140907633
>黄金郷内はライオス効果で魔物入ってこないけど周辺には寧ろ特異に強い魔物が多いみたいだから交易はライオスのしょんべん撒きながら行かんと危ないし周辺国も結構迷惑 排泄物は効果すぐ切れるから役に立たんらしいぞ
234 23/12/31(日)15:43:34 No.1140907730
ロマン砲大好きそうなライオスだから 最強のブレスとかつけてそう
235 23/12/31(日)15:43:45 No.1140907793
>来年出る2冊が待ち遠しい 落書きまとめたのと完全版ワールドガイドだっけ 店頭で買うか予約しておくか迷うぜ
236 23/12/31(日)15:44:26 No.1140908011
多分一般的な蘇生魔法は魂を何とかして消えないように捕まえて(恐らくここが難しい)それを治した肉体にぶち込む感じで 作中の迷宮内では死んでも魂が離れていかないからその分簡単に蘇生できる(それでも難しくはある)ようなもんではないかと
237 23/12/31(日)15:44:44 No.1140908097
あの大陸は魔力が自動的に寄り集まる地形みたいだから外周部が地獄 ライオス死ぬまでに忌避剤完成させなかったらひでえ事になると思う
238 23/12/31(日)15:44:55 No.1140908173
>実際は悪魔に全人類食われるから安全! ああライオス一行は置いてくからねこれはライオスの意向だから
239 23/12/31(日)15:44:56 No.1140908183
>排泄物は効果すぐ切れるから役に立たんらしいぞ すぐがどのくらいなのか気になる 2日位いけるのか30分しか保たないのか
240 23/12/31(日)15:45:13 No.1140908281
>ライオス死ぬまでに忌避剤完成させなかったらひでえ事になると思う 骨でもおいとけ
241 23/12/31(日)15:45:59 No.1140908505
ライオスのミイラを王国の入り口に掲げておこう
242 23/12/31(日)15:46:12 No.1140908560
ライオススメルがついたケン助は魔物を寄せ付けない魔物になるんだろうか
243 23/12/31(日)15:46:16 No.1140908580
完結したから全巻読んだけどスレ画とかって冒険者バイブルってやつの描き下ろしなのかい
244 23/12/31(日)15:46:44 No.1140908718
>完結したから全巻読んだけどスレ画とかって冒険者バイブルってやつの描き下ろしなのかい そう
245 23/12/31(日)15:46:56 No.1140908777
>完結したから全巻読んだけどスレ画とかって冒険者バイブルってやつの描き下ろしなのかい うむ 来年2月に完全版出るから買うならそっち待ったほうがいいよ
246 23/12/31(日)15:47:32 No.1140908962
寿命が定着したみたいに呪いも受け継がれる可能性あるからライオスは健康な子をモリモリ作れ ハーフエルフを気合いで孕ませて千年王国築け
247 23/12/31(日)15:47:55 No.1140909111
>来年2月に完全版出るから買うならそっち待ったほうがいいよ ありがとう 今電子版ポチったところだけどまあいいや!
248 23/12/31(日)15:48:30 No.1140909281
>あの大陸は魔力が自動的に寄り集まる地形みたいだから外周部が地獄 >ライオス死ぬまでに忌避剤完成させなかったらひでえ事になると思う ライオスは呪いを次世代に残すよりは自分が死んだ後に国民が魔物に対抗できるよう 国民が魔物を狩猟するのを推奨する…と言う名目で魔物食を広めるタイプだと思う
249 23/12/31(日)15:48:37 No.1140909319
>ライオススメルがついたケン助は魔物を寄せ付けない魔物になるんだろうか あいつ普通なら避けるはずのライオスアーマー食えるんだよな… 愛の力か?
250 23/12/31(日)15:48:39 No.1140909337
>ありがとう >今電子版ポチったところだけどまあいいや! 両方買えてお得!
251 23/12/31(日)15:49:08 No.1140909504
バイブルも結構読み応えあって面白いよね
252 23/12/31(日)15:49:43 No.1140909686
>>ライオススメルがついたケン助は魔物を寄せ付けない魔物になるんだろうか >あいつ普通なら避けるはずのライオスアーマー食えるんだよな… >愛の力か? 多分起きた時にはもうライオススメル飛んでただけじゃねえかな
253 23/12/31(日)15:49:50 No.1140909723
>バイブルも結構読み応えあって面白いよね 人物相関図のチルがパーティーほとんど苦手意識あるのに笑う
254 23/12/31(日)15:50:07 No.1140909814
>ライオスは呪いを次世代に残すよりは自分が死んだ後に国民が魔物に対抗できるよう >国民が魔物を狩猟するのを推奨する…と言う名目で魔物食を広めるタイプだと思う いやあの大陸魔力濃度高いせいで地表なのにドラゴンとかの危険な魔物多いからそれはない
255 23/12/31(日)15:50:12 No.1140909848
エピローグ後ってもう蘇生できないんだよね? センシ石にされてたけど死んでた可能性も高かったのか…
256 23/12/31(日)15:50:22 No.1140909899
牛丼先生が駄々こねて描き下ろししまくった完全版ワールドガイド楽しみだよな
257 23/12/31(日)15:50:33 No.1140909957
イヅツミを吸うライオスの絵面がやばいのが見れるのはバイブルだけ!
258 23/12/31(日)15:50:57 No.1140910070
>エピローグ後ってもう蘇生できないんだよね? オラッ 古代魔術の情報吐けっ
259 23/12/31(日)15:51:45 No.1140910309
漫画描き疲れたから休憩で描いてブログに載せる事もあるからすげー多筆
260 23/12/31(日)15:51:52 No.1140910344
>エピローグ後ってもう蘇生できないんだよね? >センシ石にされてたけど死んでた可能性も高かったのか… だからこそライオスが心配してたし自分にも当て嵌めて反省できたわけだ
261 23/12/31(日)15:52:14 No.1140910454
>エピローグ後ってもう蘇生できないんだよね? やはり蘇生用の魔力のために悪魔製造は必要…
262 23/12/31(日)15:52:19 No.1140910468
死ぬことに慣れるのが一番ヤバいからね…
263 23/12/31(日)15:52:50 No.1140910623
ギャグっぽく流されてたけど石化完遂してたらマジで帰らぬ人だったんだろうかセンシ
264 23/12/31(日)15:53:12 No.1140910719
ヤアドに死ぬほど怒られるのが目に見える
265 23/12/31(日)15:53:24 No.1140910772
>イヅツミを吸うライオスの絵面がやばいのが見れるのはバイブルだけ! 吸ってはねぇよ!
266 23/12/31(日)15:53:32 No.1140910823
ハーフフットの娘を持つ親父にしたら 根無し草の風来坊でハリウッド俳優みたいなセックスアピールムンムンのドワーフとか危険アラーム最大音量だな
267 23/12/31(日)15:54:00 No.1140910945
蘇生できなくなると魔物が脅威が段違いだな
268 23/12/31(日)15:54:53 No.1140911189
>蘇生できなくなると魔物が脅威が段違いだな コカトリスみたいなワンミスアウトみたいなヤツがソロだとやべぇ
269 23/12/31(日)15:56:29 No.1140911683
>港町から突然内陸の街になったカーカブルード可哀想 流通が滞ってしまう…!
270 23/12/31(日)15:58:32 No.1140912330
>いやあの大陸魔力濃度高いせいで地表なのにドラゴンとかの危険な魔物多いからそれはない あるかないかなんて最終話後の情勢の詳細描かれてないから何とも言えないけど ライオスは魔物と人間の共存社会望んでるから呪いに頼り切りってのは違和感あるんじゃねえかな…
271 23/12/31(日)16:00:50 No.1140913046
>ハーフフットの美的感覚だとドワーフが美しくてトールマンの美的感覚だとエルフが美しいんだっけ? エルフの美的感覚ではハーフフットは可愛くてずっと子供だから好きらしい
272 23/12/31(日)16:02:00 No.1140913408
>エルフの美的感覚ではハーフフットは可愛くてずっと子供だから好きらしい でも30過ぎたら捨てるんでしょ?
273 23/12/31(日)16:03:23 No.1140913830
>ライオスは魔物と人間の共存社会望んでるから呪いに頼り切りってのは違和感あるんじゃねえかな… 共存は望んでない 魔物そのものは危険なものと認識してる
274 23/12/31(日)16:04:46 No.1140914204
>>ライオスは魔物と人間の共存社会望んでるから呪いに頼り切りってのは違和感あるんじゃねえかな… >共存は望んでない >魔物そのものは危険なものと認識してる それは9巻を読んでない