23/12/31(日)14:19:23 ブルベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/31(日)14:19:23 No.1140881322
ブルベイエベって何?よくわからない
1 23/12/31(日)14:20:03 No.1140881493
ブルーベリーとかじゃねえの しらんけど
2 23/12/31(日)14:20:07 ID:sqmouW32 sqmouW32 No.1140881516
削除依頼によって隔離されました そういうのmayでやって貰えませんかね
3 23/12/31(日)14:20:44 No.1140881717
レッドはわかるけどブルーはねえだろう
4 23/12/31(日)14:21:04 No.1140881811
>そういうのmayでやって貰えませんかね お前それしか言えねえのかよ…
5 23/12/31(日)14:22:27 No.1140882288
俺の彼女はグリベ
6 23/12/31(日)14:23:34 No.1140882677
imgでメイクについて語りたいのか 何でそんなこと思った
7 23/12/31(日)14:24:27 No.1140882974
田村ゆかり?
8 23/12/31(日)14:24:27 No.1140882981
一般的な養護なんだしググれば出てくるじゃんよ それを見てもよく解らんって? うnまあ…はい… 大丸・松坂屋 【イエベ・ブルべの見分け方】 https://depaco.daimaru-matsuzakaya.jp/articles/list/b220225a/ >パーソナルカラーの基本となる色分類のことで、生まれ持った肌色のベースが黄み寄りなら「イエローベース(=イエベ)」、青み寄りなら「ブルーベース(=ブルベ)」に分けられます。 >…略…適切な色のドレープを当てると肌がきれいに、表情が明るく見えます。 資生堂 イエベ・ブルべ別、本当に似合うコスメ選び&メンズ向け情報も! https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/DB008871/ >パーソナルカラーとは、肌・髪・瞳の色など、自分が生まれ持った色素をもとにして、その色素と調和のとれる色(=自分に似合う色)のことを指します。 >…略…パーソナルカラーをメイクに取り入れると、肌や顔色を美しく見せることができるんです♪ >…略…パーソナルカラーを知らないと、肌がくすんだり色が浮いて見えたりすることも。 >自分のパーソナルカラーを把握しておくと、似合うメイクや服が選びやすくなりますよ!
9 23/12/31(日)14:25:06 No.1140883185
>何でそんなこと思った 横からだけど 結構女装趣味の「」多いから…
10 23/12/31(日)14:26:22 No.1140883611
ブルーベースイエローベースの略だよ 名前からわかるように宇宙戦艦だ
11 23/12/31(日)14:27:11 No.1140883900
知ってる知ってるあれだろ?ホワイトベースの姉妹艦
12 23/12/31(日)14:27:41 No.1140884060
>横からだけど >結構女装趣味の「」多いから… たしかに女装話で盛り上がってるときはメイク話も盛り上がってる印象がある 俺は化粧の話できんからこのスレを女装「」が見つけるといいな…と願っておくね
13 23/12/31(日)14:28:00 No.1140884160
人種が違うとかならわかるけど同じ日本人でそう変わらないよな…
14 23/12/31(日)14:28:08 No.1140884204
ブルベイエベは適当に言ってるだけだと思う 俺は火属性だぜ!って言ってるような痛さを感じる
15 23/12/31(日)14:28:26 No.1140884293
メイクだけじゃなくてファッションにも関係するし自分がイエベなのかブルベなのかは知っておいて損はない
16 23/12/31(日)14:28:50 ID:u5rXwyEg u5rXwyEg No.1140884407
削除依頼によって隔離されました >お前それしか言えねえのかよ… いつもそんなに言われてるの?
17 23/12/31(日)14:28:55 No.1140884434
絵をやってると自分の好みが分かっていい概念だと思う
18 23/12/31(日)14:30:07 No.1140884838
>いつもそんなに言われてるの? 話になんねえ
19 23/12/31(日)14:30:24 No.1140884946
ブルベって自転車レースのことじゃないの
20 23/12/31(日)14:32:06 No.1140885567
日本人はみんなイエモンじゃねえのか
21 23/12/31(日)14:32:13 No.1140885598
わかさ生活
22 23/12/31(日)14:33:05 No.1140885910
>人種が違うとかならわかるけど同じ日本人でそう変わらないよな ジャップはまあまあ幅があると思う 日焼けしてるか雪国で引きこもってるかだけでも白人~アラブ人くらいの違いあるし
23 23/12/31(日)14:34:03 No.1140886240
半分迷信だろと思ってる 血液型診断みたいな
24 23/12/31(日)14:34:40 No.1140886467
>人種が違うとかならわかるけど同じ日本人でそう変わらないよな… 日本人が同じってのがもう間違ってる 単一民族ってのは政治的な建前であって縄文弥生は勿論北からも南からも複数の人種で混血してるから個人差かなりあるんだよ
25 23/12/31(日)14:35:18 No.1140886682
ブルベイエベまではまだわかるけど春夏秋冬までいくともうわからん
26 23/12/31(日)14:35:27 No.1140886739
迷信などではない...異常に黄色い人も白い人もいるし
27 23/12/31(日)14:35:29 No.1140886752
ガンプラだって下地黒にするか白にするかで色味変わるでしょ? プラの形成色によって下地の色に向き不向きがあるって話
28 23/12/31(日)14:35:38 No.1140886798
>半分迷信だろと思ってる >血液型診断みたいな カラーチャートのこと迷信って言う奴初めて見た
29 23/12/31(日)14:35:45 No.1140886832
>日本人はみんなイエモンじゃねえのか 選ばれたのは綾鷹でした
30 23/12/31(日)14:36:34 No.1140887078
>半分迷信だろと思ってる >血液型診断みたいな 肌の色の話だから迷信も何も見りゃ分かる話ではある ただ結局肌の色の微妙な違いだからあんまり断言できない肌の人は結構いる
31 23/12/31(日)14:36:44 No.1140887134
ブライトさんも裏ではホワべとか呼んでたのかな
32 23/12/31(日)14:37:12 No.1140887298
イラストの色塗りの勉強してると肌の構成とかで何でそうなるのかわかるよね
33 23/12/31(日)14:37:53 No.1140887549
肌の色が明るめ・暗めかによって合う色合わない色があるってだけのお話なのに なんでカリカリしてる人がいるのさ
34 23/12/31(日)14:38:07 No.1140887633
俺は古田
35 23/12/31(日)14:38:08 No.1140887643
黒人も黒さに差があるしな
36 23/12/31(日)14:38:11 No.1140887655
似合うかどうかもいいけどまあいいや好きだからは大事な考え方だよね
37 23/12/31(日)14:39:06 No.1140887971
なんだガンダムの話か
38 23/12/31(日)14:39:20 No.1140888040
>ジャップ
39 23/12/31(日)14:39:41 No.1140888153
>なんだガンダムの話か まああってる
40 23/12/31(日)14:39:42 No.1140888159
ブルべイエベはわかるが骨格診断はわからん… 信用できんって意味じゃなくて文字通り知らないって意味で… 女の人たちが良く「私はウェーブ型?だから…」とか「私ってナチュラルかな?ストレートかな?」とか言ってるけど全然わからん 骨格がウェーブ・ナチュラル・ストレートの3つに大別出来てそれによって似合う服が変わってくるらしいんだが…全然わからん…
41 23/12/31(日)14:39:57 No.1140888241
>一般的な養護なんだしググれば出てくるじゃんよ あのさぁ 俺は正解が欲しいんじゃなくて「」とお話ししたいわけ お前モテないだろ
42 23/12/31(日)14:39:59 No.1140888253
多分男からすると違いがわかんないと思う
43 23/12/31(日)14:40:46 No.1140888473
>骨格がウェーブ・ナチュラル・ストレートの3つに大別出来てそれによって似合う服が変わってくるらしいんだが…全然わからん… 髪型の話かな?って思ってしまった
44 23/12/31(日)14:40:49 No.1140888485
俺ベイベ
45 23/12/31(日)14:41:11 No.1140888606
女の自分の願望入ってる所あるからな… 男側から客観的に見ると疑問符がつくけど女の前だし同意しとくか…ってなるけど
46 23/12/31(日)14:42:14 No.1140888952
>似合うかどうかもいいけどまあいいや好きだからは大事な考え方だよね それはそれとして似合う色は知りたいみたいな人の為の知識だしね とにかくでけえ乳載せてえ!ってのと筋肉骨格に応じた正しい乳の付け根を知りてえ!はどっちかが間違いではないのだ
47 23/12/31(日)14:42:16 No.1140888967
>俺は正解が欲しいんじゃなくて「」とお話ししたいわけ >お前モテないだろ モテる「」ならその次の行に「まあ読んでも分からんのだが!」とあって話を続けられるようになってることに気付くはずだ
48 23/12/31(日)14:42:43 No.1140889138
合う色みたいなの確実にはあるだろうけどイエローとブルーの2つで分類するのは乱暴すぎ
49 23/12/31(日)14:43:00 No.1140889228
>骨格がウェーブ・ナチュラル・ストレートの3つに大別出来てそれによって似合う服が変わってくるらしいんだが…全然わからん… 骨格によって体型がスラッとしたりムチムチしたりするから ムチムチ骨格の人がスラッとした人が着るようなパンツスタイルが似合わないとかじゃない?
50 23/12/31(日)14:43:56 No.1140889523
>合う色みたいなの確実にはあるだろうけどイエローとブルーの2つで分類するのは乱暴すぎ だから「ベース」なんだぞ そこから派生するってのもとっくにレスされてる
51 23/12/31(日)14:44:24 No.1140889672
春だの冬だの出てきた時点でオカルトだってはっきりわかんだよね
52 23/12/31(日)14:44:28 No.1140889693
カラーコーディネーターとか適当なこといって仕事にしようとしてるマナー講師みたいなもんだよ
53 23/12/31(日)14:44:39 No.1140889754
自分が肌が白くて目がぱっちりしてると勘違いしてブルベ冬だと思ってる奴おすぎと聞いた
54 23/12/31(日)14:44:41 No.1140889773
> https://depaco.daimaru-matsuzakaya.jp/articles/list/b220225a/ 写真見比べても全くわからん!同じにしか見えん…
55 23/12/31(日)14:44:51 No.1140889831
>春だの冬だの出てきた時点でオカルトだってはっきりわかんだよね ホモのくせにファッションに疎いとか生きてる意味ねえなこいつ
56 23/12/31(日)14:44:52 No.1140889833
>骨格がウェーブ・ナチュラル・ストレートの3つに大別出来てそれによって似合う服が変わってくるらしいんだが…全然わからん… オーバーサイズのがしっくりきてタイトなのは似合わないからまぁなんとなく診断結果も納得がいった
57 23/12/31(日)14:45:13 No.1140889935
>カラーコーディネーターとか適当なこといって仕事にしようとしてるマナー講師みたいなもんだよ バーカ
58 23/12/31(日)14:45:52 No.1140890134
偏見だけど女「」は自称ブルベ冬が多そう
59 23/12/31(日)14:45:52 No.1140890137
ナチュラルだのコーディネーターだの
60 23/12/31(日)14:46:16 No.1140890261
>ナチュラルだのコーディネーターだの やはりガンダムの話だったか
61 23/12/31(日)14:46:24 No.1140890315
>ホモのくせにファッションに疎いとか生きてる意味ねえなこいつ そいつで末代だし子孫も途絶えるから良かったな
62 23/12/31(日)14:46:54 No.1140890478
ブルベイエベ骨格タイプベースカラーアクセントカラー全部考えようとすると何も着れないから諦めた
63 23/12/31(日)14:47:12 No.1140890584
>カラーコーディネーターとか適当なこといって仕事にしようとしてるマナー講師みたいなもんだよ 公的資格にケチつけるなら人に自慢できる資格のひとつもとってからにしたまえよニートくん
64 23/12/31(日)14:47:52 No.1140890835
ゲームの氷属性闇属性とかアイドルアニメのポップタイプとかクールタイプとか血液型とか星座とか 人々は皆カテゴライズが好きなんだ
65 23/12/31(日)14:48:17 No.1140890950
おしゃれに疎いどころか敵意を持ってる「」がどんどん出てくる
66 23/12/31(日)14:48:39 No.1140891057
>写真見比べても全くわからん!同じにしか見えん… fu2977762.jpeg これの方がわかりやすいかな
67 23/12/31(日)14:48:58 No.1140891144
感覚よりこういう理論に基づく方が好きだから最近結構考えてる
68 23/12/31(日)14:49:36 No.1140891328
人の職業に対してマナー講師みたいって最大限の侮辱だろ 軽い気持ちでそんなこと言っちゃダメだよ
69 23/12/31(日)14:49:36 No.1140891331
>>写真見比べても全くわからん!同じにしか見えん… >fu2977762.jpeg >これの方がわかりやすいかな 光の加減じゃないのか
70 23/12/31(日)14:49:39 No.1140891348
間をとって緑で
71 23/12/31(日)14:49:45 No.1140891375
女どもがこぞってはしゃいでる時点で科学的な根拠に基づいた話のわけないだよなあ 星占いだの前世占いだのと同じ 女は科学的な思考ができないからあいつらが話題にしてる時点で全部オカルト確定ってわけ
72 23/12/31(日)14:50:39 No.1140891623
>人の職業に対してマナー講師みたいって最大限の侮辱だろ マナー講師が社会の何の役にたっているというのか…
73 23/12/31(日)14:50:41 No.1140891631
>>いつもそんなに言われてるの? >話になんねえ 会話する気のないやつ
74 23/12/31(日)14:51:02 No.1140891719
手首の血管見て緑がかってればイエベ 青ならブルベ でいいんだっけ?
75 23/12/31(日)14:51:07 No.1140891740
俺はどっちだろうと思ったが腕毛でよく見えなかった
76 23/12/31(日)14:51:17 No.1140891779
未だにお母さんに買ってきてもらった服着てる「」はお呼びでないよ
77 23/12/31(日)14:51:23 No.1140891805
>女どもがこぞってはしゃいでる時点で科学的な根拠に基づいた話のわけないだよなあ わけないだよなぁってちょっと笑っちゃったから俺の負けでいいよ
78 23/12/31(日)14:51:33 No.1140891861
>光の加減じゃないのか 加減じゃないからブルベイエベって名前がつくんすよ
79 23/12/31(日)14:52:09 No.1140892022
ラジウムの存在をオカルトだと思ってる人初めて見た
80 23/12/31(日)14:52:19 No.1140892080
2023年も終わりって時パーソナルカラー知らないとか いい歳してお母さんの買ってきた服着てそう
81 23/12/31(日)14:52:23 No.1140892101
>手首の血管見て緑がかってればイエベ 普通の人は血の色は緑や青じゃなくて赤いと思うけど…
82 23/12/31(日)14:52:56 No.1140892295
その辺のカウンター行けばプロが診断してくれるのにメで数時間10万円とかで診断請け負ってるやつは何なんだ それこそ本当に勉強した資格持ちかどうかすらわからんのに
83 23/12/31(日)14:52:57 No.1140892298
>>手首の血管見て緑がかってればイエベ >普通の人は血の色は緑や青じゃなくて赤いと思うけど… 手首赤いやつ見たことない…
84 23/12/31(日)14:53:00 No.1140892307
俺間違いなくイエベだわ どうでもいいけどなんかショック
85 23/12/31(日)14:53:08 No.1140892345
>だから「ベース」なんだぞ >そこから派生するってのもとっくにレスされてる ベースが2個なのが論拠ねえだろ
86 23/12/31(日)14:53:44 No.1140892522
何で低学歴の癖に自分は賢いみんなは馬鹿とか思ってんの?
87 23/12/31(日)14:53:51 No.1140892554
>自分が肌が白くて目がぱっちりしてると勘違いしてブルベ冬だと思ってる奴おすぎと聞いた 似合う色の話なだけで白さや目の大きさは関係ないから噂だと思う
88 23/12/31(日)14:54:01 No.1140892608
>普通の人は血の色は緑や青じゃなくて赤いと思うけど… 申し訳ないんだけどここ人間用のスレだから…
89 23/12/31(日)14:54:17 No.1140892688
>普通の人は血の色は緑や青じゃなくて赤いと思うけど… 別に煽るつもりはないんだけどこうやって知識の無さから出てくる自信って見ていて痛々しいんだよね 別に知識があるから偉いとかそういう話でもないんだけどなんかね
90 23/12/31(日)14:54:25 No.1140892721
なんか新しい差別の種になりそう
91 23/12/31(日)14:54:33 No.1140892779
>ベースが2個なのが論拠ねえだろ あくまでも見た目の問題でしかないんだからとりあえずのグループ分けでしかないよ もっといい分類法があるなら主張してみればいい
92 23/12/31(日)14:55:13 No.1140893002
>なんか新しい差別の種になりそう まぶたの一重二重の方がひどいと思う
93 23/12/31(日)14:55:23 No.1140893061
>その辺のカウンター行けばプロが診断してくれるのにメで数時間10万円とかで診断請け負ってるやつは何なんだ >それこそ本当に勉強した資格持ちかどうかすらわからんのに あらゆるジャンルでそういうの見るから金儲けしたいだけの素人でしょ
94 23/12/31(日)14:55:28 No.1140893089
>なんか新しい差別の種になりそう 実際ブルベ冬マウントは多い
95 23/12/31(日)14:55:36 No.1140893128
朝番組の星座占いくらいのもんなのに大真面目に信じてる人がいて怖い
96 23/12/31(日)14:55:43 No.1140893169
静脈が青く見えることを知らない「」もいるのか…
97 23/12/31(日)14:55:56 No.1140893231
こんな事も未だに知らないのか テレビばっか見てる癖に
98 23/12/31(日)14:56:17 No.1140893325
迷信だと思う方々の自慢のファッションが見てみたいな
99 23/12/31(日)14:56:38 No.1140893456
人によって合う服装とそうでない服装みたいなもんじゃないの
100 23/12/31(日)14:56:39 No.1140893464
「」メック星人かもしれないし
101 23/12/31(日)14:56:41 No.1140893477
>>普通の人は血の色は緑や青じゃなくて赤いと思うけど… 血管の色の話してるのわからなかったか なるほど脳に欠陥があるようだ
102 23/12/31(日)14:56:53 No.1140893558
肌色の差によって似合うメイクの色も変わってくるってだけの話をオカルト扱いする方がよっぽどバカらしいから安心してほしい…
103 23/12/31(日)14:56:58 No.1140893590
>まぶたの一重二重の方がひどいと思う そこはアイプチや整形でどうとでもなるが肌の色はどうしようもねえからチクショウ!
104 23/12/31(日)14:57:25 No.1140893761
>ベースが2個なのが論拠ねえだろ 人間の肌の色は白っぽい色か黄色っぽい色かしかないんだから2個でいいだろ
105 23/12/31(日)14:57:32 No.1140893800
>>まぶたの一重二重の方がひどいと思う >そこはアイプチや整形でどうとでもなるが肌の色はどうしようもねえからチクショウ! コンシーラーで全身塗ればええ!
106 23/12/31(日)14:57:55 No.1140893923
知らないことを調べずに否定したがるおじさんは多い
107 23/12/31(日)14:58:21 No.1140894041
>あくまでも見た目の問題でしかないんだからとりあえずのグループ分けでしかないよ 見た目の問題でしかないのを2つに分けるのがざっくりすぎて入門編としても乱暴すぎて役に立たねえって話をさっきからしている
108 23/12/31(日)14:58:51 No.1140894229
そもそもイエベだからどうとかブルベだからどうとか無いから なんか肌の色だけに固執してる人がいるけどそういう人種の争いみたいな話でもない
109 23/12/31(日)14:59:03 No.1140894290
自分が知らないし興味がないだけのことにわざわざ噛みついてきて そんなもんを信じてる奴はバカ!と言い出すのがこじらせ「」
110 23/12/31(日)14:59:15 No.1140894372
>人間の肌の色は白っぽい色か黄色っぽい色かしかないんだから2個でいいだろ その2つに限定しても中間色あるだろ
111 23/12/31(日)14:59:26 No.1140894421
3以上に分けて煩雑にするより2分しておいた方が遥かに楽じゃないか?
112 23/12/31(日)14:59:33 No.1140894474
>>あくまでも見た目の問題でしかないんだからとりあえずのグループ分けでしかないよ >見た目の問題でしかないのを2つに分けるのがざっくりすぎて入門編としても乱暴すぎて役に立たねえって話をさっきからしている imgじゃなくファッションとかメイクの専門家の前で演説してきなよ
113 23/12/31(日)14:59:50 No.1140894569
普段から職場でも浮いてそう
114 23/12/31(日)14:59:54 No.1140894593
別にブラックベースだろうがグリーンベースだろうが好きに感じたらいいだろ どちらかと言えばの振り分けに正確さを求めるな
115 23/12/31(日)15:00:01 No.1140894635
絵でも赤髪や暖色系だと黄色系の肌色で塗るし青髪はピンク系で塗るからそんな差だと思ってる
116 23/12/31(日)15:00:04 No.1140894645
>>ベースが2個なのが論拠ねえだろ >人間の肌の色は白っぽい色か黄色っぽい色かしかないんだから2個でいいだろ うーわとかレスして欲しそう
117 23/12/31(日)15:00:06 No.1140894654
>>あくまでも見た目の問題でしかないんだからとりあえずのグループ分けでしかないよ >見た目の問題でしかないのを2つに分けるのがざっくりすぎて入門編としても乱暴すぎて役に立たねえって話をさっきからしている 入門って概念このスレでこのレスが初出なんだけど何の話してんの?
118 23/12/31(日)15:00:24 No.1140894747
大きく2つに分けてから細分化していくっていうのはおかしくないと思うが
119 23/12/31(日)15:00:27 No.1140894760
こういうのは大分できればそれでいいんだ 中間はどちらに寄せるかそれこそ相談できるわけで
120 23/12/31(日)15:00:39 No.1140894833
ZOZOGLASSで無料診断したけどどこまで信頼していいのか不安
121 23/12/31(日)15:01:15 No.1140895012
ここでファッションの話すると発狂するおじさんと同類か
122 23/12/31(日)15:02:44 No.1140895423
スレ画は何て人なの
123 23/12/31(日)15:03:14 No.1140895600
キャラメイクでフェイスペイント使ってメイクすると肌の色と乗せる色の配色がクッソ難しい
124 23/12/31(日)15:03:56 No.1140895812
肌の色がざっくり2系統あってそれぞれこんな色が似合うとされてるよってだけの話すら理解できないってどういう頭してるんだろう
125 23/12/31(日)15:04:26 No.1140895962
ブルベイエベってスッパリ分かれるんじゃなくて色の明暗とかああいうどっち寄りだよねみたいな概念だと思ってんだけどなんかくっきり分かれてないとダメみたいなのいない?
126 23/12/31(日)15:04:37 No.1140896012
スレ画の人はブルベだけどイエベの服とメイクしてんのかな
127 23/12/31(日)15:05:04 No.1140896151
なんでこんな話題で発狂し始めるのがいるんだよ しかも大晦日に
128 23/12/31(日)15:05:09 No.1140896187
>ブルベイエベってスッパリ分かれるんじゃなくて色の明暗とかああいうどっち寄りだよねみたいな概念だと思ってんだけどなんかくっきり分かれてないとダメみたいなのいない? そういうのにこだわる精神を持つ人々を何というか知ってる気がする...
129 23/12/31(日)15:05:23 No.1140896265
プラモとかで下地に色をつけてから塗装したりするけどその下地の色がどういう系統でどういう色が合うかっていうのがイエベブルベって認識してる
130 23/12/31(日)15:06:36 No.1140896615
柔の拳と剛の拳みたいなもんでしょ? トキはブルベなのにイエベのラオウをリスペクトしすぎてイエベのメイクしちゃったから負けた
131 23/12/31(日)15:06:40 No.1140896643
つまりサフの色か
132 23/12/31(日)15:06:44 No.1140896668
真っ白いドーラン塗るから別にいいや
133 23/12/31(日)15:09:23 No.1140897484
日焼けサロンに行ったらブルベからイエベに変質したりすんのかな
134 23/12/31(日)15:09:34 No.1140897532
俺は口周りから首にかけてブルべだよ
135 23/12/31(日)15:09:43 No.1140897580
>真っ白いドーラン塗るから別にいいや 舞妓か歌舞伎役者?
136 23/12/31(日)15:10:17 No.1140897739
>俺は口周りから首にかけてブルべだよ それはヒゲべ
137 23/12/31(日)15:11:05 No.1140897986
俺も腹出て来たしウェーブ型かな
138 23/12/31(日)15:11:34 No.1140898140
>つまりサフの色か めちゃくちゃわかりやすい
139 23/12/31(日)15:12:45 No.1140898515
>柔の拳と剛の拳みたいなもんでしょ? >トキはブルベなのにイエベのラオウをリスペクトしすぎてイエベのメイクしちゃったから負けた 北斗の拳はファッションバトルだったのか…
140 23/12/31(日)15:13:31 No.1140898718
その色好きなら目元も合わせて変えなきゃだめじゃん…
141 23/12/31(日)15:13:52 No.1140898814
黄色人種なんだからイエローっしょ
142 23/12/31(日)15:14:34 No.1140899003
ホワイトベースもありそうだな
143 23/12/31(日)15:15:08 No.1140899150
黒人はどうなんの?
144 23/12/31(日)15:16:49 No.1140899614
黒人もアフリカ系と南米系で結構色違うしな ブラべと褐色べがあると思う
145 23/12/31(日)15:17:04 No.1140899680
>黒人はどうなんの? 普通にイエベとブルベで別れてるらしいよ
146 23/12/31(日)15:18:04 No.1140899980
会う合わないに根拠はないんだけど 血液型占いみたいに自己暗示で後付けでそうなっちゃう感じ
147 23/12/31(日)15:19:28 No.1140900419
白人も実際は赤だし本質的に白い人間はいないと言える
148 23/12/31(日)15:20:32 No.1140900725
>黄色人種なんだからイエローっしょ 褐色多いインド人だって白色人種なコーカソイドなんだから色のベースは人によって変わるだろ
149 23/12/31(日)15:20:47 No.1140900784
化粧下手な人にわかりやすいように定型化したのに囚われすぎて混乱してんの他の業界でも似た現象あるよね
150 23/12/31(日)15:20:54 No.1140900827
TRPGで肌の色書く欄に書いてる
151 23/12/31(日)15:21:57 No.1140901129
概念を共有してる人たちにとっては真実だからもうそういうもんだと思うしかしょうがない
152 23/12/31(日)15:22:05 No.1140901169
骨格とかこの辺の情報にとらわれて病んでる人割といて大変だなって思う
153 23/12/31(日)15:23:47 No.1140901651
まずサイズの合う服を選びましょう というか自分のサイズを知りましょう
154 23/12/31(日)15:23:50 No.1140901663
ポケモンの厳選とかに似てるよな
155 23/12/31(日)15:25:11 No.1140902037
>一般的な養護なんだしググれば出てくるじゃんよ 誰もツッコんでないから義務的に言うけど養護ってなんだよ教養だろ
156 23/12/31(日)15:25:45 No.1140902210
>>一般的な養護なんだしググれば出てくるじゃんよ >誰もツッコんでないから義務的に言うけど養護ってなんだよ教養だろ 用語だろ
157 23/12/31(日)15:25:48 No.1140902228
正直俺は水商売やってる者だけど女も女装子もとりあえずは不摂生のデブや肥満、着古したヨレヨレの服じゃなければとりあえずは不潔とは思われないからいいよ ただし毛深い人は最悪 見てるだけで虫酸が走る 毛を剃れ!眉毛を手入れしてない人も嫌
158 23/12/31(日)15:26:29 No.1140902454
>用語だろ あっ恥ずかしい
159 23/12/31(日)15:27:16 No.1140902693
>骨格とかこの辺の情報にとらわれて病んでる人割といて大変だなって思う ブルベ=色白イエベ=色黒って話じゃないんだけどな サフの色と変わらん話で病んでるのは変な話だ
160 23/12/31(日)15:27:24 No.1140902748
>そういうのmayでやって貰えませんかね 逆にもうmay大好きだろ
161 23/12/31(日)15:27:26 No.1140902757
今更誤字指摘!?
162 23/12/31(日)15:28:21 No.1140903077
>今更誤字指摘!? 5時だからか…
163 23/12/31(日)15:28:39 No.1140903166
イエベって言われたい女性はいないよ
164 23/12/31(日)15:29:11 No.1140903320
>>今更誤字指摘!? >5時だからか… 15時だよう!
165 23/12/31(日)15:29:21 No.1140903368
松崎しげるがブルベ冬検証されてたのは面白かった
166 23/12/31(日)15:29:31 No.1140903415
馴染んで無いと色だけが印象に残っちゃう
167 23/12/31(日)15:29:44 No.1140903486
まあいいや好きだから
168 23/12/31(日)15:30:08 No.1140903587
毛もどこの部位が嫌なのか結構人によって違くて難しい 脛とか下半身は緩めの判定多い気がするけど
169 23/12/31(日)15:30:12 No.1140903604
>馴染んで無いと色だけが印象に残っちゃう 気のせいですね
170 23/12/31(日)15:30:54 No.1140903806
>正直俺は水商売やってる者だけど女も女装子もとりあえずは不摂生のデブや肥満、着古したヨレヨレの服じゃなければとりあえずは不潔とは思われないからいいよ >ただし毛深い人は最悪 >見てるだけで虫酸が走る >毛を剃れ!眉毛を手入れしてない人も嫌 確かに言えるよね ムダ毛処理怠ってる奴は仕事も私生活もだらしないのしかいないわよね 経験談として
171 23/12/31(日)15:31:06 No.1140903879
でも手のひらを太陽にかざしたら真っ赤に血潮が流れる人もいるし…
172 23/12/31(日)15:31:33 No.1140904009
>でも手のひらを太陽にかざしたら真っ赤に血潮が流れる人もいるし… いねぇよそんな人間
173 23/12/31(日)15:32:09 No.1140904165
今どきは男も化粧品使うとか聞いてビビってる 服も身嗜みも適当で時計とスーツさえ金かければいいみたいな時代ではなくなったのか
174 23/12/31(日)15:32:16 No.1140904186
分け方はわかるけど春夏秋冬で分けてるネーミングは完全にノリですよね!?ってなる
175 23/12/31(日)15:32:51 No.1140904344
おしゃれには一切興味ないが肌荒れの跡が見にくすぎるからコンシーラないと外に出れない俺みたいなのもいる
176 23/12/31(日)15:32:53 No.1140904355
個人的には腕毛ボーボーは許せない ワキ毛も不快感はあるけどまぁ放置なの多いし諦めてる
177 23/12/31(日)15:33:38 No.1140904584
>おしゃれには一切興味ないが肌荒れの跡が見にくすぎるからコンシーラないと外に出れない俺みたいなのもいる あんまりコンシーラー塗るのも余計肌に良くないし多少お金出してでも皮膚科でやってもらうのがいいんじゃなかろうか
178 23/12/31(日)15:33:50 No.1140904650
俺もファッションは適当だけどカミソリ負けして肌荒れしやすいから化粧水は毎日使ってるよ
179 23/12/31(日)15:33:56 No.1140904692
占いみたいなもん
180 23/12/31(日)15:34:13 No.1140904773
>占いみたいなもん まだ言ってる…
181 23/12/31(日)15:34:27 No.1140904844
仕方ねえだろ勝手に全身生えてんだから 俺だって頭頂に移植したいわ
182 23/12/31(日)15:35:32 No.1140905217
>今どきは男も化粧品使うとか聞いてビビってる >服も身嗜みも適当で時計とスーツさえ金かければいいみたいな時代ではなくなったのか 年取ったり不摂生すると肌汚くなったりたるんだりするのなんだかんだ男でも嫌だな…って流れはできてる 今は無印良品とかで性別問わず気軽にスキンケア用品買えるし それはそれとして(メイク結構楽しいな…)ってのが男にも浸透してきてる
183 23/12/31(日)15:35:54 No.1140905331
何故かファッションに関わる全てを否定しないと生きていけない人間は素材する
184 23/12/31(日)15:36:00 No.1140905359
腕足脇腹がムダ毛だらけなのに頭はハゲてるおっさん見ると見下しちゃうよね 案の定不健康そうな体型してるし
185 23/12/31(日)15:36:13 No.1140905430
>占いみたいなもん ここまで否定され続けてもまだ言うの?
186 23/12/31(日)15:36:16 No.1140905449
ほんとに信じてる人は居ない まあ会話のネタだわな
187 23/12/31(日)15:36:19 No.1140905459
俺はホワイトベース
188 23/12/31(日)15:36:26 No.1140905497
あんまりキャラメイクで黄みがかった肌色選ばないな…
189 23/12/31(日)15:36:32 No.1140905513
黒髪の吉沢亮はかっこいいのに金髪のマイキーくんだといまいちなのはブルベだからとかそんな感じ
190 23/12/31(日)15:37:00 No.1140905647
>今どきは男も化粧品使うとか聞いてビビってる >服も身嗜みも適当で時計とスーツさえ金かければいいみたいな時代ではなくなったのか その分時計に金かける文化は一部の金持ちしかしなくなったしな?時計に高い金かけるならコスパのいいスマートウォッチでいいじゃん?みたいな
191 23/12/31(日)15:37:30 No.1140905811
書き込みをした人によって削除されました
192 23/12/31(日)15:37:43 No.1140905881
肌っていう下地の色に合う色の話だから普通に視覚的に全然変わってくるよ でもブルベ至高主義みたいな風潮はよくないと思います!
193 23/12/31(日)15:38:01 No.1140905983
要は制服着た男の娘とメイド服着た男の娘 どっちが似合っててエッチ?って話だよね
194 23/12/31(日)15:38:09 No.1140906030
科学的根拠が一切のないのがよくないね 誰か論文発表すればいいのに
195 23/12/31(日)15:38:18 No.1140906074
>要は制服着た男の娘とメイド服着た男の娘 >どっちが似合っててエッチ?って話だよね メイド服に決まってんだろ?
196 23/12/31(日)15:38:28 No.1140906123
>時計に高い金かけるならコスパのいいスマートウォッチでいいじゃん?みたいな スマートウオッチで良いよねってのはそうだけどスマートウオッチがコスパ良いは嘘だろと思ってる
197 23/12/31(日)15:38:30 No.1140906139
>要は制服着た男の娘とメイド服着た男の娘 >どっちが似合っててエッチ?って話だよね 制服だよね
198 23/12/31(日)15:38:40 No.1140906186
>要は制服着た男の娘とメイド服着た男の娘 >どっちが似合っててエッチ?って話だよね 男の子それぞれによって変わってくるからな…
199 23/12/31(日)15:39:07 No.1140906323
>科学的根拠が一切のないのがよくないね >誰か論文発表すればいいのに ないんだ……
200 23/12/31(日)15:39:21 No.1140906407
>要は制服着た男の娘とメイド服着た男の娘 >どっちが似合っててエッチ?って話だよね そこは女でいいだろうが!! 男の娘にする必要ある?
201 23/12/31(日)15:39:24 No.1140906418
時計なんて時間わかればいいんだから9800円くらいのでいいしな…
202 23/12/31(日)15:39:33 No.1140906457
メイクやファッションの参考にはすれど結局好きな色身につけるのがいい…ってなる
203 23/12/31(日)15:39:36 No.1140906471
>>科学的根拠が一切のないのがよくないね >>誰か論文発表すればいいのに >ないんだ…… なぜかない
204 23/12/31(日)15:39:58 No.1140906592
>そこは女でいいだろうが!! >男の娘にする必要ある? 男の娘はえっちだからな…
205 23/12/31(日)15:40:07 No.1140906640
>でもブルベ至高主義みたいな風潮はよくないと思います! 黒がブルベ色なのが悪いのが5割ぐらいあると思う
206 23/12/31(日)15:40:19 No.1140906695
ブルベは日本人には少ないとか聞くけどブルベ名乗ってる人の方が多いような
207 23/12/31(日)15:40:20 No.1140906700
男の見た目なんてとりあえず ジーンズかカーゴパンツにパーカー着とけば様にはなるし
208 23/12/31(日)15:41:27 No.1140907046
>ブルベは日本人には少ないとか聞くけどブルベ名乗ってる人の方が多いような イエベは劣ってるってことだからわざわざアピールしない
209 23/12/31(日)15:41:46 No.1140907173
信じる信じないとかの信仰心の問題ではなく似合う色・似合わない色を判定しやすくする為の大まかな物差しなだけだと思うんだけどなぁ
210 23/12/31(日)15:43:01 No.1140907559
拙者イエベ秋の骨格ストレートにて候
211 23/12/31(日)15:43:02 No.1140907568
>男の見た目なんてとりあえず ジーンズかカーゴパンツにパーカー着とけば様にはなるし 色の話をしてるのがわからないなら黙ってればいいのに
212 23/12/31(日)15:43:07 No.1140907604
結局スレ画みたいなメンタルが最強なのか
213 23/12/31(日)15:43:40 No.1140907764
似合う似合わないっていうのが本来客観的な物差しなんか存在しないんだよ でもパーソナルカラーという同じ価値観を共有してる人達の中だけでは明確に物差しがある
214 23/12/31(日)15:44:14 No.1140907942
>結局スレ画みたいなメンタルが最強なのか それはそう
215 23/12/31(日)15:44:36 No.1140908058
全人類がイエベブルベを知っていれば全人類共通の物差しになるね
216 23/12/31(日)15:46:54 No.1140908762
物差し持っておくのもみんなで揃えておくのもとても大事
217 23/12/31(日)15:47:00 No.1140908804
30MSのAカラーとBカラーみたいなものだよ
218 23/12/31(日)15:47:46 No.1140909050
数年後には差別用語になってそう
219 23/12/31(日)15:50:21 No.1140909892
似合うかどうかって誰が見ても判断つくのかな いいとこ60%ぐらいじゃないか?
220 23/12/31(日)15:53:06 No.1140910690
IQが離れていると会話が成立しないというのがよくわかるスレ