虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/31(日)14:13:57 fu29776... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/31(日)14:13:57 No.1140879413

fu2977622.jpg

1 23/12/31(日)14:15:20 No.1140879891

寄付のせいにしないのは偉い

2 23/12/31(日)14:16:36 No.1140880295

大丈夫? 会社任せたらまた寄付し始めない?

3 23/12/31(日)14:17:54 No.1140880777

ハッピーエンド!

4 23/12/31(日)14:18:48 No.1140881115

>大丈夫? >会社任せたらまた寄付し始めない? 今度は時代の流れを見誤らないから問題ない

5 23/12/31(日)14:18:54 No.1140881155

どうしよう安っぽいと言われるかもしれんけどなんかクリティカルヒットしてめちゃ泣いちゃった

6 23/12/31(日)14:20:06 No.1140881503

>会社任せたらまた寄付し始めない? 寄付部門統括責任者になるからいけるいける

7 23/12/31(日)14:21:11 No.1140881861

MYIの幹部はいきなり縁故で上に二人来て不満にならないのかな

8 23/12/31(日)14:22:08 No.1140882176

>MYIの幹部はいきなり縁故で上に二人来て不満にならないのかな 縁故は関係ない 俺達が入る会社を間違えたからだ

9 23/12/31(日)14:22:14 No.1140882217

>MYIの幹部はいきなり縁故で上に二人来て不満にならないのかな 全員孤児院出身者とかなんじゃね

10 23/12/31(日)14:22:22 No.1140882255

なんだかんだ言って最後まで着いてきた副社長が好き

11 23/12/31(日)14:22:42 No.1140882359

>MYIの幹部はいきなり縁故で上に二人来て不満にならないのかな 新会社だし

12 23/12/31(日)14:22:47 No.1140882382

>全員孤児院出身者とかなんじゃね 寄付しすぎですよ

13 23/12/31(日)14:23:05 No.1140882512

>なんだかんだ言って最後まで着いてきた副社長が好き ←秘書

14 23/12/31(日)14:23:27 ID:MdMAhefQ MdMAhefQ No.1140882637

削除依頼によって隔離されました 大晦日までステマお疲れ様です

15 23/12/31(日)14:24:20 No.1140882933

会社潰れてもついてくる秘書はいい人だな でも社長に魅力もあったんだろうな

16 23/12/31(日)14:25:12 No.1140883216

秘書はずっと社長にくっついてるけど…何なの…

17 23/12/31(日)14:25:34 No.1140883321

なにこれ

18 23/12/31(日)14:25:34 No.1140883324

>大晦日までステマお疲れ様です 何が見えてるんだ…

19 23/12/31(日)14:27:49 No.1140884104

フィクションであってももうちょっとリアリティあって欲しいかな…

20 23/12/31(日)14:28:22 No.1140884275

どうでもいいけどMYIって言いにくいな

21 23/12/31(日)14:30:28 No.1140884981

>どうでもいいけどMYIって言いにくいな みゅい

22 23/12/31(日)14:31:11 No.1140885227

ファンタジーだけ描いとけ

23 23/12/31(日)14:31:30 No.1140885341

削除依頼によって隔離されました わざわざXから転載するのがこれな辺りセンスないよスレ「」

24 23/12/31(日)14:34:34 No.1140886421

内容的にかなり気持ち悪い

25 23/12/31(日)14:34:52 No.1140886537

そうかい? 年の瀬にいい話読めたと感謝してるぜ

26 23/12/31(日)14:35:15 No.1140886662

>わざわざXから転載するのがこれな辺りセンスないよスレ「」 関係ない 貼る板を見誤ったからだ

27 23/12/31(日)14:38:30 No.1140887763

こんなしょぼいもんがメでは伸びてるのか…

28 23/12/31(日)14:38:42 No.1140887833

俺エスパーかもしれん…

29 23/12/31(日)14:40:10 No.1140888297

エスパー検定でよくあるひっかけ問題かもしれない…

30 23/12/31(日)14:40:34 No.1140888415

悪人っぽい人が急に寄付に目覚めてっていうのがキモなんだろうけど唐突すぎてちょっと受け入れられなかった

31 23/12/31(日)14:41:31 No.1140888730

秘書は社長のなんなの…

32 23/12/31(日)14:41:32 No.1140888735

なぜ唐突に「」エスパー覚醒訓練を始めたんだ さては悪の組織…

33 23/12/31(日)14:43:48 No.1140889473

>秘書は社長のなんなの… 我が君!タイプの秘書

34 23/12/31(日)14:43:59 No.1140889540

15年続いてるのはすごい

35 23/12/31(日)14:44:55 No.1140889850

ちょっとでもバズってたら転載するのが今どきの「」流だぞ?

36 23/12/31(日)14:45:51 No.1140890131

バカボンのダルマみたいな話になるかと思った

37 23/12/31(日)14:48:51 No.1140891117

>MYIの幹部はいきなり縁故で上に二人来て不満にならないのかな 潰れたとはいえかなり儲けてた会社の社長だったんだし能力も相応には見込めるんじゃない?

38 23/12/31(日)14:50:21 No.1140891538

>ちょっとでもバズってたら転載するのが今どきの「」流だぞ? 自分で言っておいて一番その流れを心底憎んでそう

39 23/12/31(日)14:52:51 No.1140892270

ちょっとキモくて鳥肌立ってしまった

40 23/12/31(日)14:58:06 No.1140893963

潰れた会社の方の社員はたまったもんじゃないだろコレ

41 23/12/31(日)15:00:05 No.1140894648

実際は潰れる前に銀行に決算書詰められて止めさせられると思う

42 23/12/31(日)15:04:06 No.1140895867

これで寄付してますって企業イメージも上げられるのも良い制度だよね

43 23/12/31(日)15:04:11 No.1140895889

いい話だなあ…

44 23/12/31(日)15:06:50 No.1140896692

それはそれとして寄付し過ぎですよ…

45 23/12/31(日)15:07:38 No.1140896941

アホか

46 23/12/31(日)15:08:16 No.1140897145

>それはそれとして寄付し過ぎですよ… 関係ない

47 23/12/31(日)15:08:17 No.1140897156

アメリカは寄付に加えて成長産業とか特区への投資も税制優遇してるよね だてに長年小さな政府目指してるだけある

48 23/12/31(日)15:09:51 No.1140897619

会社潰してる時点で不渡り起こして取引先に迷惑かけまくっていると思うともにょる

49 23/12/31(日)15:11:56 No.1140898265

>会社潰してる時点で不渡り起こして取引先に迷惑かけまくっていると思うともにょる 不渡起こさずに閉じられる規模の会社もあるよ

50 23/12/31(日)15:13:32 No.1140898723

>>MYIの幹部はいきなり縁故で上に二人来て不満にならないのかな >縁故は関係ない 俺達が入る会社を間違えたからだ また潰れてない?

51 23/12/31(日)15:15:41 No.1140899294

この秘書腐った御婦人方に人気出るよ

52 23/12/31(日)15:16:24 No.1140899497

15年も過剰だと言われる寄付できるの普通に有能だし時代の変化だったんだろうな…

53 23/12/31(日)15:16:56 No.1140899643

この秘書はどんな状況でもずっとついてくるのか

54 23/12/31(日)15:17:06 No.1140899686

>自分で言っておいて一番その流れを心底憎んでそう よくわかんないけど自殺しないの??

55 23/12/31(日)15:17:42 No.1140899869

良い話かな…

56 23/12/31(日)15:18:24 No.1140900103

>フィクションであってももうちょっとリアリティあって欲しいかな… 人に優しくすると温かい気持ちになる! 人に優しくすると優しさが返ってくる! 俺はこういう事こそリアルであって欲しいし読んでて楽しかったよ「」の言いたい事も分かるけど

57 23/12/31(日)15:19:05 No.1140900294

Xでタイムラインに突然流れてくる 毒がない数ページ漫画好きよ

58 23/12/31(日)15:19:49 No.1140900528

年の瀬に高校生みたいな事を言うのはやめないか

59 23/12/31(日)15:20:00 No.1140900588

寄付した先が競合になって潰されるとか やっぱビジネスは厳しいなって

60 23/12/31(日)15:23:32 No.1140901582

いいじゃんよく纏まってて好きよこういうの

61 23/12/31(日)15:25:27 No.1140902120

寄付って儲かるの?

62 23/12/31(日)15:27:31 No.1140902797

>寄付って儲かるの? これ以上は節税効果ありませんよ

63 23/12/31(日)15:30:53 No.1140903802

なんかmayから頭おかしい人が輸入してきてる

64 23/12/31(日)15:30:57 No.1140903818

凄い噛み砕いて表現して百万寄付して百万税金を納めなくていいだけって感じの話なんで 節税にはなっても儲かりまっせ!って話じゃないんだけどな

65 23/12/31(日)15:31:53 No.1140904091

15年ももたせたらまずまずだろ

66 23/12/31(日)15:32:25 No.1140904234

>なんかmayから頭おかしい人が輸入してきてる 二年後くらいには同じ感じになってここも楽しくなくなるんだろうなと思って別のサイト見つけてそっちで会話し始めてる

67 23/12/31(日)15:34:52 No.1140904979

寄付趣味のせいで会社潰れて再就職できずに死んでいく労働者は再雇用して貰えないのクソウケル なんで潰した張本人だけ救われてるんだ

68 23/12/31(日)15:36:37 No.1140905538

多分この秘書もかつて社長のぶっきらぼうな優しさに救われた一人なんだろう

69 23/12/31(日)15:37:53 No.1140905943

結果儲かります

70 23/12/31(日)15:38:06 No.1140906005

>こんなしょぼいもんがメでは伸びてるのか… 便利屋斎藤さんの作者だぞ 「」の数千倍は稼いでいるし寄付もしてる

71 23/12/31(日)15:38:41 No.1140906191

このあと元従業員か株主に刺殺されるんだよね

72 23/12/31(日)15:40:43 No.1140906804

>こんなしょぼいもんがメでは伸びてるのか… お金とらないからだよ お金取る場所だとまた違うんだよ

73 23/12/31(日)15:41:50 No.1140907203

社長が寄付にハマったせいで会社潰れるとかシャレになんねぇよ!!

74 23/12/31(日)15:45:49 No.1140908445

>便利屋斎藤さんの作者だぞ 知らね

↑Top