虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/31(日)14:03:26 リンバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/31(日)14:03:26 No.1140876071

リンバス3馬鹿貼る

1 23/12/31(日)14:09:47 No.1140878137

そんな廊下の禁止エリアを越えた先にある扉になんて…行こうぜ!!

2 23/12/31(日)14:15:26 No.1140879922

なんで自分の判断で禁止エリアに足を踏み入れましたって言ったらにっこり笑ってじゃあ良いですって言うんだよ…この特色怖いよお!!

3 23/12/31(日)14:17:26 No.1140880608

前回侵入禁止エリアに立ち入って痛い目見たのにちょっと入ったところの扉だからセーフは馬鹿としか言いようがない…

4 23/12/31(日)14:19:34 No.1140881373

>前回侵入禁止エリアに立ち入って痛い目見たのにちょっと入ったところの扉だからセーフは馬鹿としか言いようがない… 他の囚人がともかくツヴァイヘンダーの刃掴んで生還した奴がやる事じゃない

5 23/12/31(日)14:21:16 No.1140881894

ギリギリ4馬鹿候補になる可能性のある良秀

6 23/12/31(日)14:21:46 No.1140882068

ファウスト氏も呆れ気味

7 23/12/31(日)14:23:54 No.1140882781

>なんで自分の判断で禁止エリアに足を踏み入れましたって言ったらにっこり笑ってじゃあ良いですって言うんだよ…この特色怖いよお!! 管理人の判断なら結果オーライだしまあいいかって感じじゃね 囚人に引きずられていったなら管理能力に問題ありで眉間のしわが増える

8 23/12/31(日)14:25:42 No.1140883377

カワイイ チンピラ アホ時計

9 23/12/31(日)14:26:10 No.1140883534

ドンキちゃんは話回すのに便利なんだなあって改めて思った

10 23/12/31(日)14:28:02 No.1140884176

>ギリギリ4馬鹿候補になる可能性のある良秀 よしひではシンクレアとペアじゃないかな

11 23/12/31(日)14:28:06 No.1140884190

教育水準が低くて感情的なだけで意外とちゃんと学んでくれるヒースクリフ 今回は事情があったからこういうことになっただけだし 一方学ばないドンキちゃんは…

12 23/12/31(日)14:28:49 No.1140884404

なんとかヘアクーポンの利用方法を探ろうとするバス一行でダメだった

13 23/12/31(日)14:29:34 No.1140884661

皆が野次馬根性過ぎてヒースがおもちゃに

14 23/12/31(日)14:30:07 No.1140884843

>ドンキちゃんは話回すのに便利なんだなあって改めて思った フィクサー生やせばどうとでもなるからな ……赤い袋って初出だよね?

15 23/12/31(日)14:30:26 No.1140884961

プロムンのストーリーだからヒースクリフストーリーがどうなることか

16 23/12/31(日)14:30:27 No.1140884974

いや1回ヤバい目に会いかけたのに2回目やらかしてるヒースも大概学んでいるとは

17 23/12/31(日)14:30:36 No.1140885024

もうすでにキャシーがクソアマを超えたメスブタになりそうな雰囲気がして胃が痛いんだよね

18 23/12/31(日)14:30:46 No.1140885080

肉斬骨断でヒースクリフの服を探すんだろうけどそれでどうして剣契が出てくるんだ?

19 23/12/31(日)14:30:48 No.1140885090

>なんとかヘアクーポンの利用方法を探ろうとするバス一行でダメだった 使い道無い紙切れ一枚のせいであそこまでボコボコにされたと思うと腹が立つからな…

20 23/12/31(日)14:30:58 No.1140885154

原作の嵐が丘はドロドロした恋愛模様だったよね

21 23/12/31(日)14:31:23 No.1140885302

>>なんとかヘアクーポンの利用方法を探ろうとするバス一行でダメだった >使い道無い紙切れ一枚のせいであそこまでボコボコにされたと思うと腹が立つからな… いやいらんもんまで取ってきたヒースが悪いな…

22 23/12/31(日)14:31:45 No.1140885424

嵐が丘召使のババア?が邪悪の権化だった気がする

23 23/12/31(日)14:32:02 No.1140885546

原作ヒースは成り上がって復讐みたいな感じで色々酷いことしたんだっけ

24 23/12/31(日)14:32:16 No.1140885611

>嵐が丘召使のババア?が邪悪の権化だった気がする ネリー?今読んでるけどそこまで邪悪だったか?

25 23/12/31(日)14:32:40 No.1140885770

>プロムンのストーリーだからヒースクリフストーリーがどうなることか イシュとの対比っぽいから現在進行形で折られて踏まれるストーリーなのは間違いない 今のヒースはやんちゃくれだけど嫉妬心に駆られてるようにも見えないし

26 23/12/31(日)14:32:51 No.1140885824

そいやコムゲも5.5章なんだっけ?

27 23/12/31(日)14:33:16 No.1140885971

>いやいらんもんまで取ってきたヒースが悪いな… あの場では言わなかったけど多分ヘアクーポンは欲しくて持ってきたんだと思うぞ 次が自分の番だって知らされてたみたいだし

28 23/12/31(日)14:34:27 No.1140886390

コムゲと黒雲人格は次のランクアップで超パワーアップして欲しい

29 <a href="mailto:そもそもなんで金庫開けちゃったの…">23/12/31(日)14:34:29</a> [そもそもなんで金庫開けちゃったの…] No.1140886400

>いやいらんもんまで取ってきたヒースが悪いな… カチコチカチコチチチチ…

30 23/12/31(日)14:35:25 No.1140886713

剣契は所詮チンピラだしキムザッガッ先生ぐらいしか強いのいなさそう

31 23/12/31(日)14:36:59 No.1140887222

剣契はキノガッサ先生再現人格ぐらいが最強になりそう 黒雲は小夜姐さんとか楊再現人格じゃ若干物足りない気もする

32 23/12/31(日)14:37:16 No.1140887326

>剣契は所詮チンピラだしキムザッガッ先生ぐらいしか強いのいなさそう 中指の末兄があのレベルの強さだからリンバス水準だとキム先生も滅茶苦茶強いんだろうな

33 23/12/31(日)14:37:38 No.1140887443

ネリーは悪いというか何というか普通の使用人の婆さん(割とヒースクリフを気に入ってた)って感じだよ

34 23/12/31(日)14:38:07 No.1140887631

>なんで自分の判断で禁止エリアに足を踏み入れましたって言ったらにっこり笑ってじゃあ良いですって言うんだよ…この特色怖いよお!! まあ真面目な話ヴェルは自分の責任を全う出来ずにここまで来た人なので…

35 23/12/31(日)14:38:12 No.1140887661

金の枝を集めるに従って鏡の向こうの世界にも変化が訪れる的なこと言ってたけどあれってどういう事なんだろうか 同期5か6あたりでまた人格ストーリー挟まるんだろうか

36 23/12/31(日)14:38:37 No.1140887811

図書館は普通に味方側に赤い霧とかいるから強さに対する感覚麻痺しちゃうけど 星のラインにいるやつらってとんでもない強さだったんだな

37 23/12/31(日)14:39:22 No.1140888049

原典のヒースも生まれと環境でガラが悪いけれど学習意欲高かったと聞いた

38 23/12/31(日)14:39:27 No.1140888074

都市の星は都市の中でも自分の夢を叶えた連中だからな…

39 23/12/31(日)14:40:04 No.1140888270

多分今回のが結婚式の招待状で俺じゃなくて別の男選んだキャシーに後悔させてやる あわよくば俺を選ばせてハッピーエンド後ついでに俺を馬鹿にした義兄とエドガーは潰すくらいの話だと思ってるんだけど いざ向かったら公開出産ショーだったくらいの勢いで話が進んでヒースが呆気に取られたりしそう

40 23/12/31(日)14:40:18 No.1140888350

>管理人の判断なら結果オーライだしまあいいかって感じじゃね >囚人に引きずられていったなら管理能力に問題ありで眉間のしわが増える 流石に管理人が率先してやったとは本気で思ってないだろうし純粋に責任を取る姿勢だけを見てたんだと思う

41 23/12/31(日)14:41:29 No.1140888715

>まあ真面目な話ヴェルは自分の責任を全う出来ずにここまで来た人なので… やろうとしたことが外的要因で全部潰されて何も守れず何も救えず踏んだり蹴ったりなおじさんという印象

42 23/12/31(日)14:41:40 No.1140888769

というか未だにリンバスカンパニーの全様とか全く分かってないよね?

43 23/12/31(日)14:41:52 No.1140888831

どうせ中指に喧嘩売ったのが原因でキャシー達がえらいことになってヒースがちが…俺はそんなつもりじゃ…ってなるんだろ お前のせいだなイシュメール!

44 23/12/31(日)14:42:10 No.1140888931

学習意欲が高かったかはともかくキャサリンの兄にあまりの激務を課されて勉強する間もなかった それでもなんとかキャサリンについて行こうとするもダメだったから完全に知識欲が折られた

45 23/12/31(日)14:42:14 No.1140888959

予習のために嵐ヶ丘読み始めたけどなんか語り部のクセが強い!

46 23/12/31(日)14:42:51 No.1140889181

>いざ向かったら公開出産ショーだったくらいの勢いで話が進んでヒースが呆気に取られたりしそう その出産ちゃんと人間の子が産まれてくるかも怪しい

47 23/12/31(日)14:42:58 No.1140889213

ギスメールちゃん期間長かったなあ ヒースは開始前は普通だから物語の途中でどんどん曇っていくんだろうなあ

48 23/12/31(日)14:43:11 No.1140889305

手紙の招待日がクリスマスモロかぶりなのが楽しみですね「」ンテェ…

49 23/12/31(日)14:43:52 No.1140889504

>手紙の招待日がクリスマスモロかぶりなのが楽しみですね「」ェルギリウス…

50 23/12/31(日)14:44:17 No.1140889634

というか囚人の中だとまあまあ時計頭に心許してる方だよねヒース なんか良い事言った時におお…て感嘆してるの可愛い

51 23/12/31(日)14:44:31 No.1140889710

赤い視線おじさんは都市を変えたいとか思ってたけどしっかりとそれに向き合ってなかったんだっけか 孤児院もそんな回りくどいやり方は上手くいかないだろうとどこかでわかってたみたいに書いてた記憶が

52 23/12/31(日)14:44:39 No.1140889757

6章の演出は今回の配布Ego使う気配がしてる

53 23/12/31(日)14:45:13 No.1140889936

>というか囚人の中だとまあまあ時計頭に心許してる方だよねヒース >なんか良い事言った時におお…て感嘆してるの可愛い ダンテ自体があんまり難しいこと考えない方だからな

54 23/12/31(日)14:45:23 No.1140889983

ヒースの死体袋には誰が入ってるの? 今のところまだ誰も殺してないのでは?

55 23/12/31(日)14:45:57 No.1140890163

何ならえっお前そこまで過激なこと言っちゃうやつだったっけ…ってなるからなヒース 可愛いやつだよ

56 23/12/31(日)14:46:17 No.1140890269

リンバスカンパニーについてはビフォーチームがわざわざ金の枝の場所を目視で確認しに行ってるのに回収して帰らないのがよくわかんない

57 23/12/31(日)14:46:20 No.1140890290

これまでの流れならヒースも最高の場面で死体袋使いそうなんだけど問題は前二人と比べると服装がダッサい所なんだよな…パジャマじゃん…

58 23/12/31(日)14:46:22 No.1140890303

ウーティスおばさんが出しゃばりで仕切りたがりだけどその分ちゃんと有能なのすごいよね メンバーの中ではドライな側だからシンクレアのトラウマのこと気遣ってたりしたの結構意外だった

59 23/12/31(日)14:46:50 No.1140890445

>リンバスカンパニーについてはビフォーチームがわざわざ金の枝の場所を目視で確認しに行ってるのに回収して帰らないのがよくわかんない ダンテが頑張る必要があるんだろう

60 23/12/31(日)14:47:14 No.1140890595

>ダンテが頑張る必要があるんだろう 囚人とダンテが関係しないといけない仕組みがありそう

61 23/12/31(日)14:47:21 No.1140890635

>というか囚人の中だとまあまあ時計頭に心許してる方だよねヒース 公式の紹介欄にも手懐けるのは超簡単!て書かれてるからな…その代わりアンガーマネジメントも必要とも

62 23/12/31(日)14:47:30 No.1140890677

>ウーティスおばさんが出しゃばりで仕切りたがりだけどその分ちゃんと有能なのすごいよね そうかな?(足漕ぎボートと化したバスボートを見ながら)

63 23/12/31(日)14:48:12 No.1140890927

嵐が丘のキャサリンはヒースを自分の半身でありもう一人の自分と見てるって前提がないと 延々とヒースが本命って素振りをしながらイケメン金持ちと結婚して出産後もヒースと一緒にいようとするクソ女に見えるかもしれない みんな誤解してるわ 自分で自分と恋愛だのエッチなことだの出来るわけないじゃない!

64 23/12/31(日)14:48:34 No.1140891029

2章以降はストーリー終わってちゃんと各キャラにそれなりに区切りがついてるけど 1章のグレおじはあんまりそんな感じないよねトラウマ抉られて追加のトラウマもらっただけみたいな

65 23/12/31(日)14:48:49 No.1140891103

>>ウーティスおばさんが出しゃばりで仕切りたがりだけどその分ちゃんと有能なのすごいよね >そうかな?(足漕ぎボートと化したバスボートを見ながら) (必死に漕いでるダンテ)

66 23/12/31(日)14:49:20 No.1140891256

ダンテは何かから逃げててその最中で時計頭被ってたよね どう考えてもリンバス社内で付け替えした方が安全なのに一体何があったんだろうか

67 23/12/31(日)14:49:26 No.1140891283

>ウーティスおばさんが出しゃばりで仕切りたがりだけどその分ちゃんと有能なのすごいよね >メンバーの中ではドライな側だからシンクレアのトラウマのこと気遣ってたりしたの結構意外だった 役立たずは切り捨てるみたいなこと言ってたから部下とかに酷薄なタイプかと思ってたらソードの生存聞いたときとか露骨に安堵してたしな

68 23/12/31(日)14:49:33 No.1140891316

>1章のグレおじはあんまりそんな感じないよねトラウマ抉られて追加のトラウマもらっただけみたいな 一番デカいラスボス対応っぽいし

69 23/12/31(日)14:49:45 No.1140891374

5章のウーちゃんはあの後ちゃんと落ち込んでたからあんまり老害感なかったな

70 23/12/31(日)14:49:55 No.1140891422

つまり最終的に愛の町のキャヒーってことか どうします管理人

71 23/12/31(日)14:50:08 No.1140891479

>1章のグレおじはあんまりそんな感じないよねトラウマ抉られて追加のトラウマもらっただけみたいな 1章は完全敗北の章でこっちもあっちもそれ分かっててやってる(のにファウスト以外の囚人は知らなかった)章だからな…

72 23/12/31(日)14:50:24 No.1140891550

間違いなく一番有能なのはムルソー 便利すぎるだろお前

73 23/12/31(日)14:50:33 No.1140891598

>一番デカいラスボス対応っぽいし ヘルマンはラスボスっていうか第一部のボスっていうか…

74 <a href="mailto:時計回せば治るんじゃない?やだなあ…">23/12/31(日)14:51:00</a> [時計回せば治るんじゃない?やだなあ…] No.1140891711

>つまり最終的に愛の町のキャヒーってことか >どうします管理人 カチコチカチコチ

75 23/12/31(日)14:51:24 No.1140891809

>間違いなく一番有能なのはムルソー >便利すぎるだろお前 できる。

76 23/12/31(日)14:51:25 No.1140891819

シンクレアもイマイチ前に進めた感じしないしな

77 23/12/31(日)14:51:30 No.1140891849

よしひでも優秀なんだけど頭のネジいかれてるのが

78 23/12/31(日)14:51:36 No.1140891874

原作は勝手な復讐に舞い戻ってからのヒースがクソ過ぎる

79 23/12/31(日)14:51:45 No.1140891923

>つまり最終的に愛の町のキャヒーってことか >どうします管理人 顎外れたのかと思ったけどキャシー+ヒースってことか

80 23/12/31(日)14:52:11 No.1140892031

>シンクレアもイマイチ前に進めた感じしないしな トラウマの元凶に向き合えただけマシだと思う

81 23/12/31(日)14:52:26 No.1140892122

ロージャも何か変われたわけではないけど前には進んでる感じはある

82 23/12/31(日)14:52:37 No.1140892184

>原作は勝手な復讐に舞い戻ってからのヒースがクソ過ぎる 大丈夫?ヒースこれからエドガーの妹コマして孕ませて虐待して衰弱死ついでに実子もそんな感じにさせなきゃいけないけど出来る?

83 23/12/31(日)14:52:37 No.1140892193

よく言われるけど2章と3章もそんな気持ち良く終わってねえ 4章は比較的マシだがついでに時限爆弾の群れを掘り返しちゃったみたいだし

84 23/12/31(日)14:52:43 No.1140892224

>ダンテは何かから逃げててその最中で時計頭被ってたよね >どう考えてもリンバス社内で付け替えした方が安全なのに一体何があったんだろうか 脳だけ取り出して情報抽出するのは都市だとまあまあある手段らしいし頭を安全な場所に移す為の手段かねえ

85 23/12/31(日)14:52:57 No.1140892296

イサンとイシュあじが一番前に進めたよね

86 23/12/31(日)14:53:39 No.1140892497

>イサンとイシュあじが一番前に進めたよね 前3人が解決したようでさっぱりしてないからな…

87 23/12/31(日)14:53:57 No.1140892575

アルフォンソはどう関わってくるんだろう

88 23/12/31(日)14:53:57 No.1140892577

原作だとどっちか言うとヒースが敵役だしな それはそれとしてキャシーは訳も分からん理由でヒースを突き放すな

89 23/12/31(日)14:53:59 No.1140892592

着飾って立派なヒースクリフになって帰ってキャシー他を見返したいってすごい簡単な理由なのに なんか皆えらいことになることを期待してるな…

90 23/12/31(日)14:54:04 No.1140892619

>>いやいらんもんまで取ってきたヒースが悪いな… >あの場では言わなかったけど多分ヘアクーポンは欲しくて持ってきたんだと思うぞ >次が自分の番だって知らされてたみたいだし あーそういうことか…

91 23/12/31(日)14:54:06 No.1140892632

ロージャは結局幻想体からは逃げて終わったしなんか乗り越えた感じないんだよな

92 23/12/31(日)14:54:07 No.1140892640

1~3章はプロローグみたいなもんで4章から本格的に話始まってる感はある

93 23/12/31(日)14:54:30 No.1140892751

何を思い立ったか復帰したんだけど四章はマジで引き込まれたからね…

94 23/12/31(日)14:54:30 No.1140892752

まあ20話ちょっとで都市のクソさが改善するわけないし…

95 23/12/31(日)14:54:39 No.1140892808

本当に世界10大名作なのか嵐が丘…?

96 23/12/31(日)14:54:50 No.1140892878

1~3は囚人が仲良くなるための期間でもあったしな

97 23/12/31(日)14:55:03 No.1140892957

それでも2章3章はましだよ 1章は戦争トラウマ刺激されながらおまけとばかりにユーリ氏というトラウマを植え付けられたうえに枝もってかれたんだよ

98 23/12/31(日)14:55:30 No.1140893091

>それでも2章3章はましだよ >1章は戦争トラウマ刺激されながらおまけとばかりにユーリ氏というトラウマを植え付けられたうえに枝もってかれたんだよ 盛大に何も進展してない…!

99 23/12/31(日)14:55:50 No.1140893199

>なんか皆えらいことになることを期待してるな… 原作が原作だしプロムンだぞいい話になると思うのか

100 23/12/31(日)14:56:01 No.1140893260

ダンテが囚人に抱いてるイメージがその担当回になるとまず裏切られるからヒース以降の連中が楽しみだ

101 23/12/31(日)14:56:04 No.1140893275

>本当に世界10大名作なのか嵐が丘…? その分野のパイオニアってのが一番デカいと思うよ 今出る作品はその影響受けて読みやすいように改善されたものだし

102 23/12/31(日)14:56:05 No.1140893283

>それでも2章3章はましだよ >1章は戦争トラウマ刺激されながらおまけとばかりにユーリ氏というトラウマを植え付けられたうえに枝もってかれたんだよ 何でも得意なふりして何もできないグレゴールっぽいじゃん

103 23/12/31(日)14:56:07 No.1140893288

>まあ20話ちょっとで都市のクソさが改善するわけないし… 翼4社巻き込んだ大騒動起こさないと都市は早々変わらねえんだ

104 23/12/31(日)14:56:12 No.1140893308

>それはそれとしてキャシーは訳も分からん理由でヒースを突き放すな 自分と結婚なんてできるわけないじゃない 更にいうなら奴隷のヒースと一緒になったところでどうやってもお先真っ暗じゃない (ここで隠れて聞いてたヒースは逃げる) 私がイケメン金持ちと結婚して地位を手にすれば元々要領のいいヒースを引っ張り上げて立派なヒースにできるわ! 私もヒースも一緒に幸せに暮らせるわ!これね!

105 23/12/31(日)14:56:33 No.1140893422

枝持ってかれたの誰もグレおじを責めてはいないっぽいの地味に優しい

106 23/12/31(日)14:57:04 No.1140893625

なんだかんだユーリとの対話やら過去と直面したことで得たものはあったと思うけどねグレゴールも それ以上に失ったものが多いのはそうだが…

107 23/12/31(日)14:57:21 No.1140893737

>枝持ってかれたの誰もグレおじを責めてはいないっぽいの地味に優しい 全員やられたし…

108 23/12/31(日)14:57:31 No.1140893797

まぁヒースが6章まで再度抑圧を溜め込んでる様な事にならないのだけは信じてる

109 23/12/31(日)14:57:45 No.1140893879

>枝持ってかれたの誰もグレおじを責めてはいないっぽいの地味に優しい そこについてはグレゴールの責任じゃないしな実際…誰も止めらんなかったから

110 23/12/31(日)14:57:50 No.1140893911

どうしてグレゴールにまやかしなんて実装したんですか…助かってるけど…

111 23/12/31(日)14:58:04 No.1140893957

ダンテがグレおじにユーリシの首を斬れって命令するシーンとか壮絶で良かった

112 23/12/31(日)14:58:18 No.1140894036

ただでさえユーリたちを失ったことで精神ダメージキツいのにそのうえで枝回収失敗まで責められないからな…

113 23/12/31(日)14:58:28 No.1140894094

キャシーもへルマンズかデミアンズに加入するのかな

114 23/12/31(日)14:58:38 No.1140894146

ネリーが普通にババアかタッパと乳と尻がでかい妙齢の家政婦かで俺の6章への印象は変わると言っていいだろう キャシーは何でもいいよ

115 23/12/31(日)14:58:40 No.1140894151

初期EGOとしてはぴったりだと思う

116 23/12/31(日)14:58:43 No.1140894171

>どうしてグレゴールにまやかしなんて実装したんですか…助かってるけど… マッチに負けそうな時何時だってユーリがおじさんを支えてくれる

117 23/12/31(日)14:58:45 No.1140894190

リンゴボディの幻想体でいいからユーリちゃんバスに加わってくれないかなあ

118 23/12/31(日)14:58:48 No.1140894205

圧倒的画力と読みやすさが合わさった猿先生のエイ・ハブは間違いなく名作だと考えられる

119 23/12/31(日)14:58:57 No.1140894258

赤い袋なんて特色本当にいるんだろうか ドンキちゃんの両親だったりしない

120 23/12/31(日)14:59:00 No.1140894278

ファウスト・ウーティス・ムルソーのどの担当回が一番地獄になるだろうか…

121 23/12/31(日)14:59:06 No.1140894315

イバ オットケジャシネッソ

122 23/12/31(日)14:59:09 No.1140894336

>>どうしてグレゴールにまやかしなんて実装したんですか…助かってるけど… >マッチに負けそうな時何時だってユーリがおじさんを支えてくれる すみませんこのリンゴからウジが

123 23/12/31(日)14:59:23 No.1140894409

はぁはぁ…四章のボスやっと倒せた… あいつの強さおかしいだろ…

124 23/12/31(日)14:59:33 No.1140894470

>圧倒的画力と読みやすさが合わさった猿先生のエイ・ハブは間違いなく名作だと考えられる その代わりにイシュメールの影が薄い!

125 23/12/31(日)14:59:57 No.1140894608

>ファウスト・ウーティス・ムルソーのどの担当回が一番地獄になるだろうか… 役割的にファウストの比重が大きすぎる…

126 23/12/31(日)15:00:18 No.1140894711

>はぁはぁ…四章のボスやっと倒せた… >あいつの強さおかしいだろ… 5章はあいつがマシに見えるくらいのイベント戦があるぞ!

127 23/12/31(日)15:00:23 No.1140894741

昨日スタバイサン初めて起用したけどノーチチマユゲに空耳していつも吹く

128 23/12/31(日)15:00:23 No.1140894742

ドンランは弱いよ

129 23/12/31(日)15:00:30 No.1140894778

グレおじ好きだからもっと活躍して欲しい でも常識人だから色々周りの調整に苦しんでる…

130 23/12/31(日)15:00:45 No.1140894869

実はファウストはレズなのが明かされるのか担当回

131 23/12/31(日)15:00:54 No.1140894918

6章までにキムサッガッが挟まるんだよな…ヒースが曇る可能性はまだ残ってる

132 23/12/31(日)15:01:02 No.1140894958

赤い袋なんて出てきたから特色フィクサー金の玉とかの可能性が拓けてきた

133 23/12/31(日)15:01:06 No.1140894970

>ファウスト・ウーティス・ムルソーのどの担当回が一番地獄になるだろうか… 個人的にはホンル回にも期待してる 初期Egoの曇り顔する事態って相当じゃん

134 23/12/31(日)15:01:22 No.1140895046

>グレおじ好きだからもっと活躍して欲しい >でも常識人だから色々周りの調整に苦しんでる… もう他の皆に十分説教されたから俺から言うことないよ…

135 23/12/31(日)15:01:23 No.1140895059

>自分と結婚なんてできるわけないじゃない >更にいうなら奴隷のヒースと一緒になったところでどうやってもお先真っ暗じゃない >(ここで隠れて聞いてたヒースは逃げる) >私がイケメン金持ちと結婚して地位を手にすれば元々要領のいいヒースを引っ張り上げて立派なヒースにできるわ! >私もヒースも一緒に幸せに暮らせるわ!これね! この答えが一番悪いです 秘密を守れるとは断言しませんよ

136 23/12/31(日)15:01:29 No.1140895088

>グレおじ好きだからもっと活躍して欲しい >でも常識人だから色々周りの調整に苦しんでる… ヘルズキッチンでもなんだかよく分からんうちにフェードアウトしてしまった

137 23/12/31(日)15:01:36 No.1140895120

林檎ぶつけられたから林檎ぶつけてくる人

138 23/12/31(日)15:01:50 No.1140895179

まやかしと氷の脚は間違いなく強EGOなのがなんだかんだでストーリーボス関連人格やらEGOが強いことを教えてくれる

139 23/12/31(日)15:02:02 No.1140895229

リウ協会再登場まだかなー

140 23/12/31(日)15:02:07 No.1140895247

キムサッガッVS装甲戦士エドガーでもやる?

141 23/12/31(日)15:02:17 No.1140895290

>>ファウスト・ウーティス・ムルソーのどの担当回が一番地獄になるだろうか… >個人的にはホンル回にも期待してる >初期Egoの曇り顔する事態って相当じゃん 実家が真っ黒くらいで済んだらいいな…

142 23/12/31(日)15:02:22 No.1140895315

今イベント周回してるけどセンクレア単騎楽しい!!

143 23/12/31(日)15:02:31 No.1140895348

>キムサッガッVS装甲戦士エドガーでもやる? さすがに先生でも勝ち目が無さすぎる…

144 23/12/31(日)15:02:44 No.1140895421

>まやかしと氷の脚は間違いなく強EGOなのがなんだかんだでストーリーボス関連人格やらEGOが強いことを教えてくれる 3章のEGOってなんだ?4章5章はパス配布されたけど

145 23/12/31(日)15:02:49 No.1140895454

最近始めたけどスレ立ってるの初めて見た気がする 戦闘よく分からないけどコインたくさんチャリンチャリンできて楽しい

146 23/12/31(日)15:02:51 No.1140895471

Wムルソーの火力が低くて持て余してる

147 23/12/31(日)15:03:14 No.1140895602

>今イベント周回してるけどセンクレア単騎楽しい!! 2と3の加算コインおかしくない?

148 23/12/31(日)15:03:26 No.1140895662

>最近始めたけどスレ立ってるの初めて見た気がする >戦闘よく分からないけどコインたくさんチャリンチャリンできて楽しい 音とか演出が気持ちいいよね

149 23/12/31(日)15:03:28 No.1140895677

ホンルは実家のコレクションに幻想体大量にいても驚かないよ…

150 23/12/31(日)15:04:16 No.1140895918

>ホンルは実家のコレクションに幻想体大量にいても驚かないよ… 飼ってた犬も本当に犬か怪しい…

151 23/12/31(日)15:04:34 No.1140895999

>Wムルソーの火力が低くて持て余してる W染めするとなるとファウストムルソーのスペックが低いのがちょっと辛い

152 23/12/31(日)15:04:51 No.1140896081

>Wムルソーの火力が低くて持て余してる 一般人EGO使えば全人格で見てもかなりの火力になるけどそこまでして起用するほどでもないという

153 23/12/31(日)15:05:01 No.1140896127

>3章のEGOってなんだ?4章5章はパス配布されたけど そっちは人格では握る握らんコンビはバフデバフは今も通用するのと運用は選ぶが圧倒的暴力だし

154 23/12/31(日)15:05:23 No.1140896260

ホンルの話は実はハーレムもので兄はなんかいつの間にか死んでるって聞いてるけど つまりホンルハーレムを見せつけられる話になるのかい

155 23/12/31(日)15:05:33 No.1140896306

決闘シンクレア使いやすい… なんかわからないけど火力がすごい

156 23/12/31(日)15:05:48 No.1140896377

新年早々クソアマ人格来たりするかな

157 23/12/31(日)15:06:14 No.1140896500

センク教会どれも雑に強い感じなのがシステムの寵愛を感じる

158 23/12/31(日)15:06:22 No.1140896540

鏡の周回は週1ハード終わったら後ノーマルで良いんだよね? 昨日ハードとノーマル両方一週ずつ終わらせたけどどっちもパス経験値が30だった

159 23/12/31(日)15:06:27 No.1140896572

最近血の霧を初めて使ったけど出目がアホになってすごい それでもハード5層だとあんま安定しねえ…

160 23/12/31(日)15:06:46 No.1140896677

サッガッ先生自体は星でもやっていけるスペックしてるからな… 周りのコムゲは雑魚もいいとこだけど

161 23/12/31(日)15:06:53 No.1140896697

マンニンゴヨ(肉がひしゃげる音)

162 23/12/31(日)15:06:57 No.1140896718

イシュのカチューシャが縄でEGOと結びついてたってことに5章でようやく気付いたよ

163 23/12/31(日)15:07:08 No.1140896775

センクレアはs2が平気で20超えるのがお化け鏡だと更に安定するし福袋使った時のs3以外が普通って弱点がない…

164 23/12/31(日)15:07:10 No.1140896790

私は綺麗なイシュメール… 焦る気持ちはわかるので私の羅針盤とヒースを責めたりはしません… え?ここ外郭なんですか?ちょっと私探究心が疼きますね

165 23/12/31(日)15:07:12 No.1140896801

センクレアは軽く出目26出してほぼマッチに勝ってくれるから凄い

166 23/12/31(日)15:07:31 No.1140896903

>鏡の周回は週1ハード終わったら後ノーマルで良いんだよね? >昨日ハードとノーマル両方一週ずつ終わらせたけどどっちもパス経験値が30だった ボーナスなしだったらパス経験値は一律30だよ

167 23/12/31(日)15:07:42 No.1140896962

>音とか演出が気持ちいいよね コイントスとかマッチ引き分けのSEが小気味み良くて演出飛ばせなくてもそんな苦にならなくていいね…

168 23/12/31(日)15:08:59 No.1140897354

マッチ判定→ダメージ判定で2回コイン振るのは図書館の後だとやっぱりちょっとテンポ悪いなって思っちゃう

169 23/12/31(日)15:09:23 No.1140897485

>>音とか演出が気持ちいいよね >コイントスとかマッチ引き分けのSEが小気味み良くて演出飛ばせなくてもそんな苦にならなくていいね… いや…EGOの早送りぐらいは設定させて欲しい…

170 23/12/31(日)15:09:24 No.1140897490

ドンキホーテ&ヒースクリフ ターン制やらかしバトル

171 23/12/31(日)15:09:36 No.1140897543

周回ステージの10ターンクリアって無理じゃない?3ウェーブもあるのに体力500くらいあるやつ出さないでよ!

172 23/12/31(日)15:09:40 No.1140897566

サラッと管理人様を私の羅針盤などと呼ぶな!

173 23/12/31(日)15:10:01 No.1140897666

>>>音とか演出が気持ちいいよね >>コイントスとかマッチ引き分けのSEが小気味み良くて演出飛ばせなくてもそんな苦にならなくていいね… >いや…EGOの早送りぐらいは設定させて欲しい… パリンと割れたら敵が死んでるくらいのテンポがいいよね

174 23/12/31(日)15:10:07 No.1140897688

>つまりホンルハーレムを見せつけられる話になるのかい ハーレムって前評が出回りまくってるけどそんな可愛いジャンルの話じゃないぞ あと主人公も所謂ハーレム主人公というより恋愛対象は女の女装レズみたいな子で男みたいに学習出世権力みたいな生き方したくないって揉めに揉めた子だ 理解ある幼なじみもいたけどその子とは未来永劫結ばれませんって断言される悲恋ものでもある

175 23/12/31(日)15:10:17 No.1140897735

>周回ステージの10ターンクリアって無理じゃない?3ウェーブもあるのに体力500くらいあるやつ出さないでよ 10ターンギリギリと考えれば意外といけるいける

176 23/12/31(日)15:10:59 No.1140897957

>周回ステージの10ターンクリアって無理じゃない?3ウェーブもあるのに体力500くらいあるやつ出さないでよ! 長くても1ウェーブ3ターン位で終わらせられるから育成か弱点つけるよう頑張って…

177 23/12/31(日)15:11:38 No.1140898163

何気にムルソーは幼少期母親から正座説教を受けていたという情報のインパクトがすごい

178 23/12/31(日)15:11:58 No.1140898279

>周回ステージの10ターンクリアって無理じゃない?3ウェーブもあるのに体力500くらいあるやつ出さないでよ! 北の巨人出てくるヤツ?特に気にせず勝率オートだけで楽に行けたけどなぁ… ボンちゃんパパとか手動で貝殻潰さないといけないヤドカリの方が面倒だった

179 23/12/31(日)15:12:06 No.1140898319

嘘だろムルソーに幼少期なんてあるのか…?

180 23/12/31(日)15:14:33 No.1140899001

>ハーレムって前評が出回りまくってるけどそんな可愛いジャンルの話じゃないぞ >あと主人公も所謂ハーレム主人公というより恋愛対象は女の女装レズみたいな子で男みたいに学習出世権力みたいな生き方したくないって揉めに揉めた子だ >理解ある幼なじみもいたけどその子とは未来永劫結ばれませんって断言される悲恋ものでもある そういや家族に関しての言及は常にするけど 幼馴染に関しては何も言わないなこのホンル

181 23/12/31(日)15:18:00 No.1140899957

実はEGOの演出は画面を長押しすると早送りできる だからなんだって速度ではあるが

182 23/12/31(日)15:18:11 No.1140900035

>幼馴染に関しては何も言わないなこのホンル 既に死んでる可能性もあるよね 原作だとマジで生きる希望レベルだったけど…そもそもあの我の塊みたいなのがこっちじゃ基本大人しいしそういう意味でも実家で何があったのか気になってる

183 23/12/31(日)15:19:23 No.1140900398

>センク教会どれも雑に強い感じなのがシステムの寵愛を感じる システムの寵愛っていうか適正かな? まぁこいつ1対1の決闘方式じゃなくても強いけど

184 23/12/31(日)15:19:32 No.1140900448

スレ眺めてたんだけど 正直4章のボス強かったイメージ無いんだけど 鶏父にポカポカってされてミンチになることの方が多かった気がする あいつ絶対許さない

185 23/12/31(日)15:20:08 No.1140900621

壇香梅は普通に強かったぞ 舎音は別に

186 23/12/31(日)15:20:24 No.1140900692

4章の敵は端末スペックだった

187 23/12/31(日)15:20:31 No.1140900719

>スレ眺めてたんだけど >正直4章のボス強かったイメージ無いんだけど ドンベクはちゃんとギミック理解しないとボコボコにされるから…

188 23/12/31(日)15:21:03 No.1140900865

チキンも妙にマヒばらまいて面倒だった覚えはある

189 23/12/31(日)15:21:06 No.1140900882

何その改行

190 23/12/31(日)15:21:29 No.1140901000

4章の頃はいくら何でも動作最適化してなさすぎだったな 今はほんとマシになってるけど

191 23/12/31(日)15:21:46 No.1140901072

メインとイベントで苦戦したのはクローマーとリカルドとボンちゃんパパだな

192 23/12/31(日)15:22:10 No.1140901195

凄かったね 毎週アプデのギガパッチ

193 23/12/31(日)15:22:15 No.1140901222

店長単純に足速いし火力高いしでシンプルに強いんだよ タレあったらそうでもないぐらいのバランスになるけど

194 23/12/31(日)15:22:44 No.1140901358

タレ以外のEGOはいらねえってバランスはどうかと思いましたね!

195 23/12/31(日)15:22:50 No.1140901378

俺は5章より4章で苦労したから苦戦した気持ちは分かるよ…

196 23/12/31(日)15:22:59 No.1140901433

>周回ステージの10ターンクリアって無理じゃない?3ウェーブもあるのに体力500くらいあるやつ出さないでよ! センクレア単騎でオートで行けたぞ10ターン

197 23/12/31(日)15:23:14 No.1140901488

5章もエイハブ3人衆とガスハープーンは辛かった ナーフでどのくらい楽になったんだろう

198 23/12/31(日)15:23:30 No.1140901568

パパはチキンも潰さなきゃいけないチキンバケツも潰さなきゃいけない即死も回避しなきゃいけないだから…

199 23/12/31(日)15:23:46 No.1140901642

グレゴールの妹とかロージャの判事とかもその内出るのかな

200 23/12/31(日)15:24:00 No.1140901719

明確につらかったのはボンちゃんパパと雄牛あたりかな ハープーンも強いというより面倒さが勝るしそういう敵のが多い

201 23/12/31(日)15:24:00 No.1140901721

センクとディエーチが強いというよりこいつらがほぼシーズン3の人格なので強いのほうが正しいと思う 実際延期しなかったらディエーチ絶対シーズン3入りだろあのスケジュール

202 23/12/31(日)15:24:44 No.1140901911

>グレゴールの妹とかロージャの判事とかもその内出るのかな 今思うと指のババアのビジュアル出なかったしロージャの回想の登場人物少なかったな

203 23/12/31(日)15:25:14 No.1140902048

>パパはチキンも潰さなきゃいけないチキンバケツも潰さなきゃいけない即死も回避しなきゃいけないだから… そして全体的に人格のパワーもそんなに高くないしボーナス狙いなら握実装前のシンクレアも連れてかないといけない…

204 23/12/31(日)15:25:16 No.1140902057

>5章もエイハブ3人衆とガスハープーンは辛かった >ナーフでどのくらい楽になったんだろう 俺ナーフ後に行ったけどそれでもクソきつかったよ 特に考えない初見で行けたのでその程度ではあるのかもだけど…

205 23/12/31(日)15:25:29 No.1140902134

次イベ早く見たいんですけどまだですか!?

206 23/12/31(日)15:25:32 No.1140902147

エッチ持ってないんだよな バラ工房がなんだかんだで使える子だから氷の脚交換したらカケラも無くなっちゃったし

207 23/12/31(日)15:25:41 No.1140902192

新年だし占いの本みたら銀の羅針盤タイプだった 俺ダンテかもしれん…

208 23/12/31(日)15:25:47 No.1140902223

状態異常って数値はまあまあ稼げても回数稼げる人極端に少ないよね まあ効果2倍3倍ってなるから慎重にもなるのか

209 23/12/31(日)15:25:50 No.1140902235

シンクレアは囚人人格で十分だったからある意味コスパは良かった

210 23/12/31(日)15:25:56 No.1140902277

シーズン3人格マジで全部強いからな…

211 23/12/31(日)15:25:58 No.1140902289

久しぶりに戦うと蟹はボス倒したら勝手に爆散するから進化したなと思う でも許さねえからな

212 23/12/31(日)15:26:22 No.1140902421

>シーズン3人格マジで全部強いからな… EGOがその代わりそこまでのイメージ

213 23/12/31(日)15:26:26 No.1140902441

ボンちゃんパパは鏡で出てくるとなんだかんだでそこまで脅威に感じないのがこっちの強さが上がってるのを感じる

214 23/12/31(日)15:26:51 No.1140902567

>次イベ早く見たいんですけどまだですか!? 今回のイベントは2月までなので多分2月行ったらすぐ来る 1月はヴァルプルギスかな

215 23/12/31(日)15:27:37 No.1140902850

書き込みをした人によって削除されました

216 23/12/31(日)15:27:47 No.1140902909

破裂構成で鏡ハード行ったけど辛かった 破裂だと全然威力盛れない...

217 23/12/31(日)15:27:55 No.1140902953

バレンタイン剣契…

218 23/12/31(日)15:28:12 No.1140903034

ボス蟹はボーナスだけど鏡ハードで会う耐久と火力の上がった通常戦闘蟹はヤバいと思ってる

219 23/12/31(日)15:28:30 No.1140903125

「」ァウスト教えて 防御レベルって何に影響するの?

220 23/12/31(日)15:28:45 No.1140903189

このクリスマスイベ長すぎだろ

221 23/12/31(日)15:28:49 No.1140903214

>破裂構成で鏡ハード行ったけど辛かった >破裂だと全然威力盛れない... 攻撃一回で回数消費するのに回数付与全然できないからな

222 23/12/31(日)15:28:57 No.1140903249

>>シーズン3人格マジで全部強いからな… >EGOがその代わりそこまでのイメージ 盲目2個ロージャ沸き立つ腐食シンクレア9章2節と使い道はありそうだけどつっよ!!みたいなのは無いね…

223 23/12/31(日)15:28:59 No.1140903263

被ダメージに影響します

224 23/12/31(日)15:29:18 No.1140903353

都市のバレンタインだしどうせクリスマスばりにろくでもないんだろうな そもそも本国にチョコ送る習慣あるか知らないけど

225 23/12/31(日)15:29:18 No.1140903355

出血で週一のハード行って呼吸でノーマルと出血交互に行く感じにしてる 2人同じメンツ流用出来るからコスパがいい

226 23/12/31(日)15:29:23 No.1140903373

レベル1でダメージが3%くらい上下すると聞いた

227 23/12/31(日)15:29:30 No.1140903410

>このクリスマスイベ長すぎだろ 作中だとクリスマスは3ヶ月先らしいし…

228 23/12/31(日)15:29:52 No.1140903517

>破裂構成で鏡ハード行ったけど辛かった >破裂だと全然威力盛れない... ギフト枝と全員破裂で揃えてやっと維持できる位だからな…少なくともWイサン7ヒースは必須

229 23/12/31(日)15:30:05 No.1140903565

破裂は合成ギフトがあるとまあまあ回数維持できるようになる 維持できてると言っていいのかはわからんが…

230 23/12/31(日)15:30:07 No.1140903577

破裂は回数増やす手段なさすぎるのがな 氷の脚レベルのヤケクソ付与が待たれる

231 23/12/31(日)15:30:09 No.1140903589

>攻撃一回で回数消費するのに回数付与全然できないからな というか的中しないと話にならない マッチに勝てないのがどうにもならない 資源ギフト4種盛りで押し切ったけど

232 <a href="mailto:キャサリン">23/12/31(日)15:30:18</a> [キャサリン] No.1140903632

>>このクリスマスイベ長すぎだろ >作中だとクリスマスは3ヶ月先らしいし… 12/24に会いに来てね♡

233 23/12/31(日)15:30:48 No.1140903775

福袋呼吸パでも行ってみたけど威力もダメージも物足りなさすぎる…センクレアや副船長おじも入れてるんだけどな 出血パがおかしいだけかな?

234 23/12/31(日)15:31:09 No.1140903890

作中はまだ9月か10月なんだなぁと

235 23/12/31(日)15:31:33 No.1140904004

>レベル1でダメージが3%くらい上下すると聞いた なそ

236 23/12/31(日)15:31:50 No.1140904079

>福袋呼吸パでも行ってみたけど威力もダメージも物足りなさすぎる…センクレアや副船長おじも入れてるんだけどな >出血パがおかしいだけかな? 防御レベルやらに左右されない上にダメ機会に恵まれてるのが偉い過ぎる

237 23/12/31(日)15:31:59 No.1140904123

>福袋呼吸パでも行ってみたけど威力もダメージも物足りなさすぎる…センクレアや副船長おじも入れてるんだけどな >出血パがおかしいだけかな? 一応聞くがレベル上げしてないとかないよな?

238 23/12/31(日)15:32:17 No.1140904200

福袋は威力自体はS3しか強化しないからな…

239 23/12/31(日)15:32:41 No.1140904309

ハードのLVは自前適用だからね

240 23/12/31(日)15:33:09 No.1140904441

>一応聞くがレベル上げしてないとかないよな? 攻撃レベルと約束の大事さを知ってるからそれは無い無い 血の霧のダメージに頭バカにされてるだけだと思われる

241 23/12/31(日)15:33:14 No.1140904474

>福袋は威力自体はS3しか強化しないからな… それでも威力バグりすぎて怖いわアレ

242 23/12/31(日)15:33:15 No.1140904479

>福袋呼吸パでも行ってみたけど威力もダメージも物足りなさすぎる…センクレアや副船長おじも入れてるんだけどな >出血パがおかしいだけかな? 福袋はs3がお化けになるけど最大でもダメージ50%アップに対して血の霧は出血付与スキル全部ダメージ100%アップ付いてるからな…

243 23/12/31(日)15:33:29 No.1140904535

俺もさっきレベル上げ忘れてハード行った やけにマッチ負けすると思ったら…

244 23/12/31(日)15:33:55 No.1140904679

血の霧無しの三種の神器だけでも敵は血まみれになるからやばい

245 23/12/31(日)15:34:32 No.1140904875

血の霧パってどんな感じにしてる? 船乗り3人鉤ホンル中指ドンキサイムルソーでいい?

246 23/12/31(日)15:34:35 No.1140904895

ノーマルは自動で40になるから忘れて大変な事になったりする なった

247 23/12/31(日)15:34:44 No.1140904936

ノーマル周回して星あかり集めようと思ったんだけど編成組むのめんどくさいな… キャラごとに持ってる属性とか把握してないな…

248 23/12/31(日)15:34:49 No.1140904960

福袋と明鏡止水まで揃ったらそれはそれで頭馬鹿にされるから開始リロール回数増やすバフ欲しかったよ…

249 23/12/31(日)15:35:12 No.1140905088

>船乗り3人鉤ホンル中指ドンキサイムルソーでいい? いいよ それがベストだろう

250 23/12/31(日)15:35:29 No.1140905203

ホンル次元裂きを同期4にして広域で破裂回数を稼ぐか

251 23/12/31(日)15:35:50 No.1140905298

というかリセマラがあるからリロールの存在意義微妙だよな… 楽になるけどそれならリロール回数制限いらなくねってなるし…

252 23/12/31(日)15:35:51 No.1140905312

やればやるほどあの星明かり強化やっぱり欲しいな…ってなるから周回が止まらない

253 23/12/31(日)15:36:34 No.1140905530

>血の霧パってどんな感じにしてる? >船乗り3人鉤ホンル中指ドンキサイムルソーでいい? 呼吸ギフトも取りたくなるだろうから黒雲ロージャもいいぞ

↑Top