虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 黒人の方? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/31(日)12:24:34 No.1140838814

    黒人の方?

    1 23/12/31(日)12:25:41 No.1140839208

    黒人の方頼むと何が出るの?

    2 23/12/31(日)12:25:56 No.1140839334

    イ…イエス

    3 23/12/31(日)12:27:33 No.1140839974

    >黒人の方頼むと何が出るの? イエスウィーキャン!

    4 23/12/31(日)12:27:38 No.1140840011

    ふたば☆ちゃんねる としあきの方? 「」の方?

    5 23/12/31(日)12:29:06 No.1140840536

    >黒人の方頼むと何が出るの? OK! 香ばしく 焼くぜ!

    6 23/12/31(日)12:29:15 No.1140840591

    >黒人の方頼むと何が出るの? OK!香ばしく焼くぜ!

    7 23/12/31(日)12:29:28 No.1140840672

    nigger?buger?

    8 23/12/31(日)12:29:49 No.1140840804

    >>黒人の方頼むと何が出るの? >イエスウィーキャン! 大統領の方? ノッチの方?

    9 23/12/31(日)12:29:57 No.1140840847

    >nigger?buger? なるほど…

    10 23/12/31(日)12:30:11 No.1140840945

    『ユ◯ヤバーガー』テイクアウト

    11 23/12/31(日)12:30:20 No.1140840995

    >nigger?buger? そういうことか…

    12 23/12/31(日)12:30:27 No.1140841035

    >nigger?buger? そういうことかあ…

    13 23/12/31(日)12:30:27 No.1140841037

    英語にするとわかりやすいジョークだな

    14 23/12/31(日)12:31:11 No.1140841280

    >『ユ◯ヤバーガー』テイクアウト バーガーの方?虐殺の方?

    15 23/12/31(日)12:31:54 No.1140841583

    トランプタワーの前のデモ隊の前で食えがブラックすぎる

    16 23/12/31(日)12:32:41 No.1140841847

    >トランプタワーの前のデモ隊の前で食えがブラックすぎる あなた有色人種だし一撃だぜ!!

    17 23/12/31(日)12:32:55 No.1140841954

    黒人の自虐ジョークは絶妙に笑えないラインの上にあって困る

    18 23/12/31(日)12:32:59 No.1140841981

    OBAMA BURGERって実際にあるんだよな

    19 23/12/31(日)12:33:18 No.1140842118

    これでも目茶苦茶マイルドにしたって言ってて怖い ほんとは何言ってたんだろ…

    20 23/12/31(日)12:33:41 No.1140842276

    そいつはホワイトハウスで売られてるぜ ああもう売り切れたっけかHAHAHA

    21 23/12/31(日)12:34:06 No.1140842421

    >>トランプタワーの前のデモ隊の前で食えがブラックすぎる >あなた有色人種だし一撃だぜ!! 一撃(発砲)

    22 23/12/31(日)12:35:10 No.1140842812

    悪いな!焼きすぎて真っ黒になっちまった! まずかったら捨てていいぜHAHAHA!

    23 23/12/31(日)12:36:00 No.1140843114

    ニガーは黒人同士が言うとセーフだが他の人種が言うとやられるらしいから大変だな

    24 23/12/31(日)12:36:13 No.1140843198

    ケンタッキー? 黒人セットの方? 白人セットの方?

    25 23/12/31(日)12:36:30 No.1140843298

    >ニガーは黒人同士が言うとセーフだが他の人種が言うとやられるらしいから大変だな 田舎自虐みたいなもんか

    26 23/12/31(日)12:37:12 No.1140843566

    >ニガーは黒人同士が言うとセーフだが他の人種が言うとやられるらしいから大変だな 日本語で思わず苦っ!って言うとニガーに聞こえてぶん殴られるらしいのが怖い

    27 23/12/31(日)12:37:24 No.1140843639

    >ニガーは黒人同士が言うとセーフだが他の人種が言うとやられるらしいから大変だな ジャッキー映画で見たな

    28 23/12/31(日)12:39:23 No.1140844367

    >田舎自虐みたいなもんか あんまり自分達で言わないけどイエローモンキーもアジア人同士でいいってたらはははってなるけど白人とか黒人に言われたらえ…何こいつ…ってなるしな

    29 23/12/31(日)12:40:53 No.1140844902

    >ニガーは黒人同士が言うとセーフだが他の人種が言うとやられるらしいから大変だな ダサイタマみたいなもんだな

    30 23/12/31(日)12:41:29 No.1140845149

    ブラックジョークの類は身内で言うから許されるのであって部外者が安易に口にしたら喧嘩売ってると見なされるからな…

    31 23/12/31(日)12:42:10 No.1140845403

    「」同士がハゲハゲ言うようなもの

    32 23/12/31(日)12:43:00 No.1140845743

    そりゃ身内の自虐で言われるのと他人種に悪意込めて言われるのじゃ全く違うだろ…

    33 23/12/31(日)12:43:48 No.1140846058

    >ニガーは黒人同士が言うとセーフだが他の人種が言うとやられるらしいから大変だな 「」だって年末年始も一緒に過ごせる家族や大切な人がいない現実では誰にも相手にされない孤独なキモイおっさんが時代遅れの負け犬向け有害サイトに入り浸ってる事を自虐してるけど それをお外の人に言われたら怒るでしょ

    34 23/12/31(日)12:44:04 No.1140846138

    黒人同士で使うのはniggaだから違うぞ

    35 23/12/31(日)12:45:04 No.1140846503

    >「」だって年末年始も一緒に過ごせる家族や大切な人がいない現実では誰にも相手にされない孤独なキモイおっさんが時代遅れの負け犬向け有害サイトに入り浸ってる事を自虐してる そこまで自分を悪く言うものじゃないよ おじさん心配だよそのメンタルは

    36 23/12/31(日)12:45:26 No.1140846660

    身内でのニガー呼びはただの自虐じゃなくて差別されてる者同士が仲間意識高めるためのものでもあるからな

    37 23/12/31(日)12:45:45 No.1140846787

    上品な釣具店とこの店があるシカゴカオスすぎる

    38 23/12/31(日)12:47:20 No.1140847381

    でも黒人って黄色人種差別するよな… 痛みを知る人は優しくなれるって嘘なんだなって

    39 23/12/31(日)12:47:45 No.1140847527

    >でも黒人って黄色人種差別するよな… >痛みを知る人は優しくなれるって嘘なんだなって 弱いものは夕暮れ更に弱いものを叩くからな

    40 23/12/31(日)12:48:37 No.1140847876

    差別する側になりたいだけで差別なくしたいわけじゃないから…

    41 23/12/31(日)12:48:54 No.1140847991

    なるほどシカゴか…ダークエルフもいるから魔族もいるんだな…

    42 23/12/31(日)12:49:11 No.1140848103

    >痛みを知る人は優しくなれるって嘘なんだなって イスラエル…

    43 23/12/31(日)12:50:14 No.1140848456

    白が黒と黄を差別し また黒が黄と白を差別して さらに黄が白と黒を差別しあえば平等になるんじゃ…

    44 23/12/31(日)12:50:34 No.1140848588

    でもヤギ子白人じゃない?

    45 23/12/31(日)12:50:38 No.1140848607

    >ちなみに本当のこと言いますと「バーガーのほう? 黒人のほう?」は、かなりマイルドに切り取らせていただいたものでして、実際はもうその断片すら載せることが出来ないくらいブラックジョークいっぱい(そこにいたお客さんの皆さんからも)でした。本当に少しだけも無理でした(どんなのだったのかどうしても気になるかたはコミケででも訊いて下さい・・・

    46 23/12/31(日)12:50:59 No.1140848750

    >>痛みを知る人は優しくなれるって嘘なんだなって >イスラエル… ウクライナ…

    47 23/12/31(日)12:51:14 No.1140848847

    釣りがジョンブルな趣味ってそういう歴史だったのかーって勉強になった

    48 23/12/31(日)12:51:34 No.1140848968

    この後オバマバーガーはトランプタワーの前で食うと美味いぜとか言ってるから たぶん全方位にブラックジョーク言ってるんだと思う

    49 23/12/31(日)12:52:34 No.1140849391

    黒人の方? ノッチのモノマネの方?

    50 23/12/31(日)12:52:48 No.1140849486

    スピリチュアルな人どこにでもいるんだなあ

    51 23/12/31(日)12:53:11 No.1140849631

    というか色ついてる方が強いのをいずれともに証明しようぜ黒人さん

    52 23/12/31(日)12:53:16 No.1140849662

    >でも黒人って黄色人種差別するよな… >痛みを知る人は優しくなれるって嘘なんだなって 何がでもなんだよ

    53 23/12/31(日)12:53:22 No.1140849699

    例えば日本にだって二言目には下ネタ言うおじさんとかいたりするじゃん あんな感じよ 本人(とその周囲)はフランクなだけ

    54 23/12/31(日)12:53:54 No.1140849885

    >この後オバマバーガーはトランプタワーの前で食うと美味いぜとか言ってるから >たぶん全方位にブラックジョーク言ってるんだと思う BBCかな?

    55 23/12/31(日)12:53:56 No.1140849891

    苦ッ!

    56 23/12/31(日)12:54:03 No.1140849927

    >というか色ついてる方が強いのをいずれともに証明しようぜ黒人さん そもそも黄色いのは猿じゃん 人間じゃないだろ

    57 23/12/31(日)12:54:28 No.1140850101

    >何がでもなんだよ でも…

    58 23/12/31(日)12:55:43 No.1140850598

    >この後オバマバーガーはトランプタワーの前で食うと美味いぜとか言ってるから >たぶん全方位にブラックジョーク言ってるんだと思う 何かここまでアウトだと逆にセーフに思える 知性すら感じるわ…

    59 23/12/31(日)12:56:38 No.1140850948

    >でもヤギ子白人じゃない? ここはシカゴだからな

    60 23/12/31(日)12:59:06 No.1140851922

    実際は周りの客も言いまくってたって本当に有名店なのかヤギの呪い

    61 23/12/31(日)12:59:29 No.1140852072

    サウスパークとかシンプソンズとかでよく出るタイプのブラックジョーク

    62 23/12/31(日)13:00:42 No.1140852607

    >実際は周りの客も言いまくってたって本当に有名店なのかヤギの呪い 接客完璧なハイソな店員さんが教えてくれるような間違いのないお店だからな…

    63 23/12/31(日)13:01:05 No.1140852757

    トランプタワーの前でオバマバーガー喰おうぜブラザー

    64 23/12/31(日)13:01:12 No.1140852808

    あっちの黒人向けコメディとかマジでこんなノリが延々と続く

    65 23/12/31(日)13:03:05 No.1140853565

    調べたらめっちゃ有名な上にチェーン展開もしてた

    66 23/12/31(日)13:03:10 No.1140853616

    店名がヤギの呪いだからレタスとトマトはヤギのものってセンスは好き

    67 23/12/31(日)13:03:40 No.1140853821

    >接客完璧なハイソな店員さんが教えてくれるような間違いのないお店だからな… あの店員さん紳士ぶっといてロックすぎないか…

    68 23/12/31(日)13:04:07 No.1140853994

    ビリー・ゴート・タバーンのウェブサイトによれば、この日、リグリー・フィールドではデトロイト・タイガースとのワールドシリーズ第4戦が行われていた。サイアニス氏はヤギがカブスに幸運をもたらすと考えて、ペットのヤギを連れて試合を観戦しようとした。きちんとヤギの分の入場券も購入したという。 だが係員からヤギの入場を断られ、サイアニス氏は球団オーナー(当時)のP・K・リグリー氏に直訴する。ところがオーナーも「ヤギは匂うから」という理由で入場を認めず、怒ったサイアニス氏は「カブスはもう2度と優勝することはないだろう」と叫んだという。 ファンは長年、この呪いを解こうと務めてきた。2011年には「呪いを覆そう」という慈善団体が設立され、世界中の貧困地区にヤギを寄付する運動を開始。昨年5月には5人のファンが「リグリー」と名付けたヤギを連れて全米を行脚している。

    69 23/12/31(日)13:04:46 No.1140854287

    >あっちの黒人向けコメディとかマジでこんなノリが延々と続く 他のコミュニティが触れると際限なくキレる自虐ネタってやめて欲しいよね

    70 23/12/31(日)13:05:08 No.1140854443

    カーネルサンダースの呪いみたいなもんだと思うと大分大人しいな

    71 23/12/31(日)13:05:55 No.1140854745

    >何かここまでアウトだと逆にセーフに思える >知性すら感じるわ… アウトにアウトをかけるとセーフになる理論…

    72 23/12/31(日)13:06:28 No.1140854976

    自虐ネタってそのコミュニティの文化とかルール知ってること前提じゃないと…

    73 23/12/31(日)13:06:29 No.1140854983

    >>接客完璧なハイソな店員さんが教えてくれるような間違いのないお店だからな… >あの店員さん紳士ぶっといてロックすぎないか… イタリアンビーフくらいのラインのオススメ聞かれたから仕方ねえんだ

    74 23/12/31(日)13:06:53 No.1140855170

    >イタリアンビーフくらいのラインのオススメ聞かれたから仕方ねえんだ あのラインかぁ…

    75 23/12/31(日)13:07:36 No.1140855475

    >あなた有色人種だし一撃だぜ!! 文字通り一撃で殺されそう

    76 23/12/31(日)13:08:20 No.1140855768

    襟を見てくる店とか古いアメリカ人の店だからみたいな言いまわしなんか好き

    77 23/12/31(日)13:08:21 No.1140855772

    ハイソなラインならどこまで上でも教えてくれただろうが…

    78 23/12/31(日)13:08:24 No.1140855794

    ニグロイドが蔑称になるほど素行が悪かったのが悪いよなぁ

    79 23/12/31(日)13:08:32 No.1140855842

    スリーアウトはチェンジだからな

    80 23/12/31(日)13:08:57 No.1140855997

    高級釣具店の店員さんも上手過ぎる

    81 23/12/31(日)13:09:27 No.1140856204

    ジュンターロがご当地芸人の持ちネタまで知ってたこと考えると むしろあの紳士の引き出しが凄いんだ

    82 23/12/31(日)13:09:43 No.1140856310

    どういう料理が食べたいとかこれぐらいの予算なら出せるってラインを言うのは大事だ じゃないと上限が際限なく上がっていく

    83 23/12/31(日)13:10:11 No.1140856493

    差別で暴力や殺しを普通にやり合ってるから言葉の強さの感覚も日本とはまるで違う

    84 23/12/31(日)13:10:18 No.1140856546

    >どんなのだったのかどうしても気になるかたはコミケででも訊いて下さい・・・ 実際はどんなのだったかコミケでジュンターロに聴いた「」はさすがにいないか…

    85 23/12/31(日)13:10:48 No.1140856770

    黒人の方なら焼くまでもなく黒いから少し時短になるのかな

    86 23/12/31(日)13:11:05 No.1140856882

    あらゆる語尾に自分たちでニガニガ付けるのはもう意味わからん

    87 23/12/31(日)13:11:16 No.1140856969

    冒頭の美術館まじでわからなくてだめだった

    88 23/12/31(日)13:11:39 No.1140857110

    南米あたりのギャングの飲み会にも参加してた人か

    89 23/12/31(日)13:11:44 No.1140857145

    >冒頭の美術館まじでわからなくてだめだった トゥメイトゥ

    90 23/12/31(日)13:11:49 No.1140857175

    買い物しないと帰れない雰囲気にしたらちゃんと買い物してくれるお客様だぜ お求めには適切に応じないとな…

    91 23/12/31(日)13:11:53 No.1140857200

    シカゴ隣の爆釣れスポット良いよね…

    92 23/12/31(日)13:12:34 No.1140857475

    >>冒頭の美術館まじでわからなくてだめだった >トゥメイトゥ トゥメイトゥ

    93 23/12/31(日)13:12:35 No.1140857479

    書き込みをした人によって削除されました

    94 23/12/31(日)13:12:45 No.1140857539

    >冒頭の美術館まじでわからなくてだめだった 現代美術といえば何やっても許される感がある

    95 23/12/31(日)13:12:57 No.1140857616

    >>>冒頭の美術館まじでわからなくてだめだった >>トゥメイトゥ >トゥメイトゥ トゥメイトゥ

    96 23/12/31(日)13:13:33 No.1140857869

    >南米あたりのギャングの飲み会にも参加してた人か 観光業をシノギにしてる地元の青年達です…

    97 23/12/31(日)13:14:08 No.1140858101

    やんわりお帰りくださいませされない程度にはちゃんとした見た目してんだなジュンターロ

    98 23/12/31(日)13:14:42 No.1140858341

    毎度毎度微妙に治安が悪いところに行きよって…

    99 23/12/31(日)13:15:24 No.1140858660

    わからんを堪能したので次はわかるを摂取したい という連続的な感覚はとても良く分かる

    100 23/12/31(日)13:15:31 No.1140858724

    >>冒頭の美術館まじでわからなくてだめだった >現代美術といえば何やっても許される感がある 受け手が何を読み取るかまで含めての芸術 というものに極端にフォーカスしてるだけだから… なるほどわからん!も感想として正しいから…

    101 23/12/31(日)13:15:39 No.1140858793

    トゥメイトゥとか現代美術以外の展示は印象派だったりキュビスムだったりと比較的わかりやすいな…

    102 23/12/31(日)13:16:06 No.1140858996

    >バーガーの方?虐殺の方? バーガー?マーダー?とかそういう感じ?

    103 23/12/31(日)13:16:06 No.1140858998

    >やんわりお帰りくださいませされない程度にはちゃんとした見た目してんだなジュンターロ 日本でもそうだけど異文化圏に行く場合ドレスコードめっちゃ重要だよね 最低限保ってないと扱いが雑になるし

    104 23/12/31(日)13:16:29 No.1140859160

    ブ…ブラックジョーク…

    105 23/12/31(日)13:16:44 No.1140859256

    >やんわりお帰りくださいませされない程度にはちゃんとした見た目してんだなジュンターロ ガチのハイソなお店ではウィンドウ越しにそれされる程度の見た目でもある

    106 23/12/31(日)13:17:09 No.1140859410

    >やんわりお帰りくださいませされない程度にはちゃんとした見た目してんだなジュンターロ いいホテル泊まってるししっかりしてないとTPO的にね…

    107 23/12/31(日)13:18:07 No.1140859748

    うちは100%アメリカンミートが売りなんだ!

    108 23/12/31(日)13:18:08 No.1140859757

    バーバリーにそこまで高級店のイメージないのは日本で派生ブランドいっぱいあったからだろうか

    109 23/12/31(日)13:18:46 No.1140859996

    もちろんめちゃくちゃフランクな服装でも許される高級な街というのもある その場合は本人と服装の素材感とかで区分されたりもするけども

    110 23/12/31(日)13:19:10 No.1140860174

    >うちは100%アメリカンミートが売りなんだ! じゃあ少なくとも白人の肉は使ってないですねー

    111 23/12/31(日)13:20:37 No.1140860748

    円安と物価高のダブルパンチでコロナ明けの海外旅行は予算的に大変そうだな

    112 23/12/31(日)13:21:01 No.1140860893

    しかしシンプルに旨そうだなこのバーガー 黒人の方もおいしいのかな

    113 23/12/31(日)13:21:06 No.1140860932

    >>うちは100%アメリカンミートが売りなんだ! >じゃあ少なくとも白人の肉は使ってないですねー なるほどアメリカでは赤い肉が多いのってそういう…

    114 23/12/31(日)13:21:36 No.1140861093

    >バーバリーにそこまで高級店のイメージないのは日本で派生ブランドいっぱいあったからだろうか 10年前まで三陽商会が国内向け展開してたからね 今は高級路線に完全に舵を切ってるけど

    115 23/12/31(日)13:21:50 No.1140861177

    >>うちは100%アメリカンミートが売りなんだ! >じゃあ少なくとも白人の肉は使ってないですねー 食えたもんじゃ無いからな!

    116 23/12/31(日)13:22:02 No.1140861258

    >しかしシンプルに旨そうだなこのバーガー >黒人の方もおいしいのかな こんがり香ばしく焼けてるからな

    117 23/12/31(日)13:22:13 No.1140861318

    アルマーニとかもジュニアブランドあるしな…

    118 23/12/31(日)13:22:15 No.1140861331

    >>やんわりお帰りくださいませされない程度にはちゃんとした見た目してんだなジュンターロ >日本でもそうだけど異文化圏に行く場合ドレスコードめっちゃ重要だよね >最低限保ってないと扱いが雑になるし 日本は逆にどんな格好だろうとも払ってくれた(くれるかもしれない)金額に見合ったサービスをするように徹底されるだろ

    119 23/12/31(日)13:22:53 No.1140861542

    >>しかしシンプルに旨そうだなこのバーガー >>黒人の方もおいしいのかな >こんがり香ばしく焼けてるからな 困った…回避出来ない…

    120 23/12/31(日)13:23:07 No.1140861615

    >バーバリーにそこまで高級店のイメージないのは日本で派生ブランドいっぱいあったからだろうか セカンドラインとかライセンス品とかだと比較的低価格だったりするけど こういうのは本家の高級品身に着けてるのと扱い方変わるんだろうか

    121 23/12/31(日)13:23:09 No.1140861624

    これが大統領の肉を使ったハンバーガー…

    122 23/12/31(日)13:23:16 No.1140861659

    いいホテルでもレストランでも服装なんて適当でカジュアルな格好でもいいよみたいなのは 最低限きれいめのジーンズと質のいいジャケットあれば気にしないよみたいな感じだからな

    123 23/12/31(日)13:23:48 No.1140861842

    >日本は逆にどんな格好だろうとも払ってくれた(くれるかもしれない)金額に見合ったサービスをするように徹底されるだろ それにしたところで限度はあるだろ…

    124 23/12/31(日)13:24:17 No.1140862014

    見た目はほんとシンプルだな fu2977429.jpg

    125 23/12/31(日)13:24:20 No.1140862034

    >日本は逆にどんな格好だろうとも払ってくれた(くれるかもしれない)金額に見合ったサービスをするように徹底されるだろ アジア人だと実感しづらいけどそれ以外の人種の服装のちゃんとしてるかどうかって結構サービスに影響出るよ

    126 23/12/31(日)13:25:48 No.1140862523

    >見た目はほんとシンプルだな >fu2977429.jpg いいなぁ トマト入ってないのがいい

    127 23/12/31(日)13:26:09 No.1140862648

    >>日本は逆にどんな格好だろうとも払ってくれた(くれるかもしれない)金額に見合ったサービスをするように徹底されるだろ >それにしたところで限度はあるだろ… それはそうだけど旅行行くのにランニングシャツ短パンサンダルみたいな格好で行かないだろ普通

    128 23/12/31(日)13:26:18 No.1140862703

    最低賃金だろうが金貰ってるなら心を尽くした接客をしろが日本のモットーだからな

    129 23/12/31(日)13:26:19 No.1140862709

    >見た目はほんとシンプルだな >fu2977429.jpg きっとめちゃくちゃデカいんだろうな…

    130 23/12/31(日)13:26:32 No.1140862776

    >いいホテルでもレストランでも服装なんて適当でカジュアルな格好でもいいよみたいなのは >最低限きれいめのジーンズと質のいいジャケットあれば気にしないよみたいな感じだからな 最近の欧州はわりとカジュアルでも良くてアメリカだと高いところだといまだにスーツが安牌な気はする

    131 23/12/31(日)13:26:42 No.1140862842

    >トマト入ってないのがいい トマトは人間じゃなくてヤギのものだからな

    132 23/12/31(日)13:26:49 No.1140862896

    人種とか関係なく ちゃんとした人間の服装してる人は 最低限人間としての振る舞いが出来るわけだからな

    133 23/12/31(日)13:27:39 No.1140863167

    >これでも目茶苦茶マイルドにしたって言ってて怖い >ほんとは何言ってたんだろ… どうしても気になる人はコミケでこっそり聞いてねって言ってたから絶対文字に残せないヤツ

    134 23/12/31(日)13:28:56 No.1140863632

    コミケで聞いてねってことは聞いたやつがメかなんかに上げそうだな

    135 23/12/31(日)13:29:13 No.1140863736

    >コミケで聞いてねってことは聞いたやつがメかなんかに上げそうだな (凍結される)

    136 23/12/31(日)13:29:14 No.1140863747

    ここでいう句読点を使わないみたいなもんだ 行為自体には大して意味がなくとも「場の空気を理解して合わせる程度の協調性がある」ことを示すことに価値がある

    137 23/12/31(日)13:29:44 No.1140863934

    >>コミケで聞いてねってことは聞いたやつがメかなんかに上げそうだな >(凍結される) 凍結ならまだしも下手したら襲撃される案件だから怖い

    138 23/12/31(日)13:29:50 No.1140863983

    >>というか色ついてる方が強いのをいずれともに証明しようぜ黒人さん >そもそも黄色いのは猿じゃん >人間じゃないだろ 神は自分に似せて人を創り給うた!黒や黄色の神がいるか猿ゥ!!

    139 23/12/31(日)13:30:05 No.1140864092

    見た目は内面の1番外側なんて話もあるからな やっぱり身だしなみは大事

    140 23/12/31(日)13:30:16 No.1140864173

    1巻だかでも黒人の友人と訪れたダイナーで白人の店主に「この3人で君が一番肌が白いね」とかジョーク言われてたし…

    141 23/12/31(日)13:30:40 No.1140864354

    >神は自分に似せて人を創り給うた!黒や黄色の神がいるか猿ゥ!! 人が居るってことは居たんだろ

    142 23/12/31(日)13:30:41 No.1140864362

    こういうGAIJINのキレの良いジョークに憧れる

    143 23/12/31(日)13:30:48 No.1140864414

    あれ?もしかしてこれKKK的なやつ? でもそれならイエローモンキー相手にしないか?

    144 23/12/31(日)13:31:39 No.1140864749

    >>神は自分に似せて人を創り給うた!黒や黄色の神がいるか猿ゥ!! >人が居るってことは居たんだろ ヒッ…この猿…自分のこと人間だと思ってる…怖い!

    145 23/12/31(日)13:31:57 No.1140864872

    多分釣具の性能はお値段分良かったりはしないんだよね…?

    146 23/12/31(日)13:32:02 No.1140864913

    >>南米あたりのギャングの飲み会にも参加してた人か >観光業をシノギにしてる地元の青年達です… 自撮り棒(ショットガン)

    147 23/12/31(日)13:32:10 No.1140864956

    海外ドラマはその手のジョーク連発されるし自然に身につくんだろうな

    148 23/12/31(日)13:32:27 No.1140865085

    >あれ?もしかしてこれKKK的なやつ? >でもそれならイエローモンキー相手にしないか? 時間帯とか場所とか客層による

    149 23/12/31(日)13:32:30 No.1140865102

    書き込みをした人によって削除されました

    150 23/12/31(日)13:32:50 No.1140865216

    >多分釣具の性能はお値段分良かったりはしないんだよね…? 取りあえず買わざるを得なかった手袋はめっちゃ暖かかったらしいな

    151 23/12/31(日)13:33:05 No.1140865298

    >多分釣具の性能はお値段分良かったりはしないんだよね…? 良いかどうかはともかく日本では買えないものもあるよ

    152 23/12/31(日)13:33:07 No.1140865322

    >多分釣具の性能はお値段分良かったりはしないんだよね…? 買った手袋はお値段分性能よかったよ

    153 23/12/31(日)13:33:13 No.1140865354

    森や池って王や貴族の領地な歴史長いから密猟するの割と命がけなんだよな…森番とか引きこもう!

    154 23/12/31(日)13:33:55 No.1140865635

    国内外問わずスピリチュアルなやつとエンカウントすると怖いよね…

    155 23/12/31(日)13:34:15 No.1140865768

    >国内外問わずスピリチュアルなやつとエンカウントすると怖いよね… 宗教ラーメンの話も好き

    156 23/12/31(日)13:34:24 No.1140865840

    このスレでせいじはむりだって!

    157 23/12/31(日)13:34:28 No.1140865873

    ウェアは間違いなく性能と重量と耐久性を兼ね備えた逸品だと思う お高い奴は同性能でも兎に角軽いし動きやすい

    158 23/12/31(日)13:34:46 No.1140866004

    >国内外問わずスピリチュアルなやつとエンカウントすると怖いよね… 老婦人のナイスアシストが光るよね

    159 23/12/31(日)13:34:48 No.1140866018

    ジュンターロの世界は壊れてるからまだいいけど 実際はあのスピリチュアルはスピリチュアルガールだったかも不明なの怖くない?

    160 23/12/31(日)13:34:57 No.1140866073

    >ファンは長年、この呪いを解こうと務めてきた。2011年には「呪いを覆そう」という慈善団体が設立され、 へぇいい話になってんのか >世界中の貧困地区にヤギを寄付する運動を開始。昨年5月には5人のファンが「リグリー」と名付けたヤギを連れて全米を行脚している。 ちょっと待てよ!?

    161 23/12/31(日)13:35:01 No.1140866111

    デザイン性も値段のうちだったりするしな

    162 23/12/31(日)13:35:28 No.1140866267

    本場は違うな

    163 23/12/31(日)13:35:28 No.1140866268

    >宗教ラーメンの話も好き アレ近所に全く同じ名前の店があったからそこかと思った 近所の店も美味かったけどいつのまにか潰れてた

    164 23/12/31(日)13:35:33 No.1140866299

    心地良い接客を受けると割高な買い物しても満足感が満たされるんすよ…

    165 23/12/31(日)13:36:54 No.1140866818

    >時間帯とか場所とか客層による 実際前回のは昼に行け夜は避けろって言われてるしな

    166 23/12/31(日)13:37:53 No.1140867159

    釣具に限らず値段と品質が調和取れてるかって結局何を目的にしてるかにもよるからな

    167 23/12/31(日)13:38:28 No.1140867364

    >心地良い接客を受けると割高な買い物しても満足感が満たされるんすよ… 釣具屋にそこまで求めてないって言ってる…

    168 23/12/31(日)13:38:57 No.1140867561

    >>心地良い接客を受けると割高な買い物しても満足感が満たされるんすよ… >釣具屋にそこまで求めてないって言ってる… それはそう

    169 23/12/31(日)13:39:09 No.1140867641

    >ここでいう句読点を使わないみたいなもんだ >行為自体には大して意味がなくとも「場の空気を理解して合わせる程度の協調性がある」ことを示すことに価値がある 本人だけですむならまだマシで高級な場はその雰囲気自体にも価値があるわけで 金払ってるから好きな格好でいいじゃんって雰囲気ぶち壊しな格好してる手合いは他の客に不利益与えてることにもなる

    170 23/12/31(日)13:39:52 No.1140867913

    >心地良い接客を受けると割高な買い物しても満足感が満たされるんすよ… 良い買い物した感ってマジでプライスレスだよね あえて言えばキャバクラとかに近い

    171 23/12/31(日)13:40:16 No.1140868061

    高級店の店員は年収何十万ドルとかだしな…