23/12/31(日)10:33:02 年の瀬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/31(日)10:33:02 No.1140804100
年の瀬だしアバロン帝国が恐れをなしてメンツを取り持った偉大なる龍の穴について語ってもいいんだが?
1 23/12/31(日)10:33:23 No.1140804203
忍者いるのでいいです…
2 23/12/31(日)10:34:27 No.1140804470
4000年修行しても気弾覚えられないのは無能すぎる
3 23/12/31(日)10:34:47 No.1140804557
お前は人魚と海底で添い遂げてろ
4 23/12/31(日)10:36:41 No.1140804992
最近プレイしたけどラピストだと格闘そんなだなって思いました 気弾無くても格闘レベル高いと普通に殴っても不定形倒せるよね
5 23/12/31(日)10:37:39 No.1140805231
あまり体術に向いてないらしいな
6 23/12/31(日)10:37:41 No.1140805237
格闘使ったこと無いんだよな
7 23/12/31(日)10:38:34 No.1140805506
ゼラチナスマターは殴耐性MAXだから殴属性オンリーだと倒せない
8 23/12/31(日)10:39:00 No.1140805621
ポコッ
9 23/12/31(日)10:39:34 No.1140805733
定期的に格闘家ディスられるけどこいつの問題はサイゴ族と違って格闘1本な所かなあ 別に弱いわけじゃないんだけど技能がない関係上ガス欠は早め
10 23/12/31(日)10:39:37 No.1140805745
遅いのがね…ってこれ3だっけ?
11 23/12/31(日)10:40:08 No.1140805886
ドラゴンは最速で挑むと結構強い カウンター覚えてたら完封できるが
12 23/12/31(日)10:40:22 No.1140805940
北バレンヌ人「スライムくらい気弾で倒せよ」
13 23/12/31(日)10:40:29 No.1140805968
閃きは格闘家なんだけどお前達のステータス体術に向いてないよ…
14 23/12/31(日)10:41:21 No.1140806173
そもそも腕力と素早さを両立してるクラスは大抵体術技能を初期で持ってないケースが多い DLCだから忍者は例外として
15 23/12/31(日)10:41:45 No.1140806285
得意な技能が一本だとジャンプすると仲間にするとマジでWP足りない そういう点でも忍者が強すぎる
16 23/12/31(日)10:42:23 No.1140806451
>閃きは格闘家なんだけどお前達のステータス体術に向いてないよ… まぁ忍者も閃き技能全員適正があるんだが…
17 23/12/31(日)10:42:46 No.1140806540
腕力体力タイプでも上位版のサラマンダーがいるのがね
18 23/12/31(日)10:43:27 No.1140806717
3の妖精はスペキュ錬気拳で大暴れしたのに
19 23/12/31(日)10:43:30 No.1140806731
>得意な技能が一本だとジャンプすると仲間にするとマジでWP足りない >そういう点でも歩兵が強すぎる
20 23/12/31(日)10:43:44 No.1140806783
漫画版のテリーはかっこよかったよ
21 23/12/31(日)10:44:16 No.1140806902
まあただで武道着くれるのでそこは偉いと思うよ 服は合計120万で完成するから強化服作ってもいいと思うけど
22 23/12/31(日)10:44:22 No.1140806923
忍者は別口で考えたいけど今RS2やるなら忍者いないバージョン触れる機会あるのかな
23 23/12/31(日)10:45:31 No.1140807189
言い出したら他のカテゴリもなんだけど格闘がないと困る事があまりなくない?
24 23/12/31(日)10:45:47 No.1140807255
>服は合計120万で完成するから強化服作ってもいいと思うけど 催眠無効が超偉い 汗臭いだけの服とは違う
25 23/12/31(日)10:45:57 No.1140807294
こいつらが変な仮面してるのってプロレスラーモチーフだからなの?
26 23/12/31(日)10:46:24 No.1140807407
というか突き詰めると基本的に大剣だけでいいまであるし… 全員クロスクレイモアなんて面白くもなんともないから体術や槍使うけれど
27 23/12/31(日)10:46:32 No.1140807450
ボクオーンを裸でタコ殴りにしようぜ
28 <a href="mailto:風神剣">23/12/31(日)10:49:14</a> [風神剣] No.1140808142
>ボクオーンを裸でタコ殴りにしようぜ は?
29 23/12/31(日)10:49:33 No.1140808224
>言い出したら他のカテゴリもなんだけど格闘がないと困る事があまりなくない? 小剣が一番カエル相手でもないと使いどころに困ると思う 棍棒はデバフ多いし弓もデバフ皆死ね斧槍剣は高火力 格闘は忍者と最終皇帝で陣形がラピスト以外なら火力は高い
30 23/12/31(日)10:49:42 No.1140808266
格闘家の利点は早い時期に仲間になって皇帝継承時のHPアップの役に立って格闘の閃きが良い事と武道着だ 技を大体閃いたらお役御免で良いんだよ ずっと使い続ける必要はない
31 23/12/31(日)10:50:14 No.1140808394
プロミネンス斬!
32 23/12/31(日)10:51:18 No.1140808655
まあまあ早めに習得できるマシンガンジャブが便利なのであんまりクワドラブルとか使わなかったな…
33 23/12/31(日)10:51:22 No.1140808666
でもHP上げると七英雄強化されるから上げすぎもよくないんだよな
34 23/12/31(日)10:51:48 No.1140808770
強化しすぎるとそれはそれで俺は強くなりすぎた…ってなる
35 23/12/31(日)10:51:54 No.1140808796
格闘家は初期帝国兵種みたいな戦力無いときに採用する人材だろ
36 23/12/31(日)10:52:15 No.1140808874
陣形だけは強いから…
37 23/12/31(日)10:52:52 No.1140809026
陣形は実際悪くない 問題は格闘家には使いこなせないことなんだが…
38 23/12/31(日)10:52:52 No.1140809028
体術覚えれるのは我ら格闘家だけなのだが?
39 23/12/31(日)10:53:26 No.1140809177
忍者はナシとして体術に向いてるのは格闘家以外で誰なんだ?
40 23/12/31(日)10:53:59 No.1140809305
向こうは強い上に体で払ってくれるしな…
41 23/12/31(日)10:54:01 No.1140809315
>忍者はナシとして体術に向いてるのは格闘家以外で誰なんだ? イーストガード
42 23/12/31(日)10:54:15 No.1140809379
大剣強いんだけど最上位の技全然閃かねぇ 線切りのコスパと威力が偉大すぎる
43 23/12/31(日)10:54:16 No.1140809388
>忍者はナシとして体術に向いてるのは格闘家以外で誰なんだ? イーストガードと終帝
44 23/12/31(日)10:54:57 No.1140809562
商船団も結構バランスよく腕力と速さに長けてるはず 体術技能持ちは0人だったはずだが
45 23/12/31(日)10:55:08 No.1140809616
>線切りのコスパと威力が偉大すぎる 活人剣と多段技は変なシナジーがあるから相性いいぞ
46 23/12/31(日)10:55:17 No.1140809642
悲しいのは体術も陣形も1番上手く使えるのが忍者な事だ
47 23/12/31(日)10:55:23 No.1140809669
>線切りのコスパと威力が偉大すぎる 今時の言い方だとタイパも良かった聞いているのか乱れ雪月花
48 23/12/31(日)10:55:34 No.1140809724
閃き適性があの軟弱なイーストガードにあるとでも? しかもアバロンと合流も遅く最終盤まで仲間にならない やはり格闘家こそ至高にして究極の体術使い
49 23/12/31(日)10:55:45 No.1140809778
残像剣もいいよね
50 23/12/31(日)10:56:00 No.1140809850
忍者はまあ意図的にそういう不満を解消したキャラだろうし
51 23/12/31(日)10:56:19 No.1140809930
七英雄はダンタークとスービエ以外HP700の壁があるのか…… 何となくで判断してたから確定ラインは今調べるまで知らんかった
52 23/12/31(日)10:56:28 No.1140809965
忍者は残像剣も使いこなせるから体術が苦手な全体攻撃もできて便利
53 23/12/31(日)10:56:40 No.1140810010
イーストガードはやろうと思えばかなり早めに仲間にできたはず
54 23/12/31(日)10:56:49 No.1140810047
>線切りのコスパと威力が偉大すぎる 最速でゴブリンの巣穴で覚えられるから本当に長くお世話になる
55 23/12/31(日)10:56:53 No.1140810062
序盤で仲間にできるからなんだかんだで入れちゃうな格闘家 むしろデザートガートとかを使う機会がない
56 23/12/31(日)10:57:27 No.1140810224
>イーストガードはやろうと思えばかなり早めに仲間にできたはず アト王道イベント終わらせれば良いだけだしな…
57 23/12/31(日)10:57:37 No.1140810270
スレ画を龍陣のために皇帝にするだけで7英雄強くなるって何なんだよ
58 23/12/31(日)10:57:37 No.1140810273
あまりにも忍者の踏み台すぎる…
59 23/12/31(日)10:57:39 No.1140810282
海女だけは使いこなせた覚えがない どうすればいいの…?
60 23/12/31(日)10:57:47 No.1140810318
皇帝にベルセルク覚えさせたいって場合でも適性持ってるの一人なのでサイゴ族に頼りがちになる
61 23/12/31(日)10:57:52 No.1140810337
>海女だけは使いこなせた覚えがない >どうすればいいの…? かわいい!
62 23/12/31(日)10:58:09 No.1140810408
>閃き適性があの軟弱なイーストガードにあるとでも? お前活殺破邪法閃かねえじゃねえか
63 23/12/31(日)10:58:38 No.1140810530
>序盤で仲間にできるからなんだかんだで入れちゃうな格闘家 >むしろデザートガートとかを使う機会がない 微妙に中途半端なんだよな砂漠の民 メルーからヤウダがイベント連動してるせいで侍が流れで加入する場合も多いし
64 23/12/31(日)10:58:50 No.1140810571
海女の仲間にする条件が後半オンリーなのはなあ
65 23/12/31(日)10:58:59 No.1140810608
条件の都合で最終皇帝出さないよプレイすると海女だけハブることになってしまう
66 23/12/31(日)10:59:00 No.1140810612
>忍者はナシとして体術に向いてるのは格闘家以外で誰なんだ? 閃き適正ならジョルトまでなら割と覚えるやつはちらほらいて千手観音まではキャットとか一部サイゴ族とかサラマンダーとか 活用するならイーストガード
67 23/12/31(日)10:59:16 No.1140810671
>商船団も結構バランスよく腕力と速さに長けてるはず >体術技能持ちは0人だったはずだが 技能持ちはいる いないのは閃き適性持ち
68 23/12/31(日)10:59:49 No.1140810787
>>閃き適性があの軟弱なイーストガードにあるとでも? >お前活殺破邪法閃かねえじゃねえか ライガーなら覚えるから問題ないな
69 23/12/31(日)10:59:59 No.1140810818
武装商船団とかイーストガードに体術使わせるのがなんかカッコ良くて好き
70 23/12/31(日)11:00:12 No.1140810868
陰陽師…
71 23/12/31(日)11:00:41 No.1140810996
ねこだましが地味に習得面倒くさい 序盤のうちにアリエスとかで覚えておかないとね…
72 23/12/31(日)11:00:42 No.1140811002
強くてニューゲームでも冥術が残ってれば畜生!
73 23/12/31(日)11:00:48 No.1140811025
集合!!
74 23/12/31(日)11:01:00 No.1140811074
デザートガード好きなんだけど帝国開発前だと船乗らないと街から出られないから仲間にするのが微妙に面倒くさい…
75 23/12/31(日)11:01:16 No.1140811147
海女は南ロンギットのイベント調整するとそう加入は難しくない 250年ごとの年代ジャンプやってると直ぐイベント年代になるし……
76 23/12/31(日)11:01:19 No.1140811163
>残像剣もいいよね ラピスト残像剣にはお世話になった
77 23/12/31(日)11:01:37 No.1140811246
終帝!ナズナ!ハンニバル!コウメイ!スカイア! 我ら!
78 23/12/31(日)11:01:47 No.1140811289
体術の計算式は腕力の方が影響大きいから腕力素早さどっちも17とかよりはベイダーの方が向いてる
79 23/12/31(日)11:01:57 No.1140811330
シティシーフあたりで体術頑張れないかな
80 23/12/31(日)11:02:07 No.1140811362
>イーストガードはやろうと思えばかなり早めに仲間にできたはず ヤウダまではジェラール時代でも行けるのよね 途中でイロリナの星拾ってカタナ買って帰るだけだが…
81 23/12/31(日)11:02:11 No.1140811391
いま強くてニューゲームでサクサク領土広げてるけどこれ下手したら嵐来る前に最終皇帝になっちゃう?
82 23/12/31(日)11:02:17 No.1140811416
海女とノーマッド女はなんか凄いモブ感あふれる見た目してるよね うちの親父は両方ラスボス戦に連れて行ってたけどどういうプレイしてたんだ…?
83 23/12/31(日)11:02:38 No.1140811517
>海女とノーマッド女はなんか凄いモブ感あふれる見た目してるよね >うちの親父は両方ラスボス戦に連れて行ってたけどどういうプレイしてたんだ…? >かわいい!
84 23/12/31(日)11:02:41 No.1140811527
新市街作らないと加入までアクセス悪いの多いよね イーリスとか途中で全滅するわ
85 23/12/31(日)11:02:53 No.1140811590
>陰陽師… 冥術のMLVを上げるためだけの存在良いよね…… ほかの術系統のダメージ出ない仕様だから結局使わないのも含めて
86 23/12/31(日)11:02:56 No.1140811599
>海女とノーマッド女はなんか凄いモブ感あふれる見た目してるよね >うちの親父は両方ラスボス戦に連れて行ってたけどどういうプレイしてたんだ…? エロ
87 23/12/31(日)11:02:57 No.1140811605
>うちの親父は両方ラスボス戦に連れて行ってたけどどういうプレイしてたんだ…? すけべですね
88 23/12/31(日)11:03:06 No.1140811643
可愛いとそんな強くないから縛りプレイだったんじゃないかな
89 23/12/31(日)11:03:28 No.1140811741
ネレイドのダバダバ走りが好きでついつい皇帝にしてしまう
90 23/12/31(日)11:03:28 No.1140811745
>いま強くてニューゲームでサクサク領土広げてるけどこれ下手したら嵐来る前に最終皇帝になっちゃう? 狙ってジャンプさせないと余裕でなる
91 23/12/31(日)11:03:33 No.1140811766
可愛いよねノーマッド女
92 23/12/31(日)11:03:52 No.1140811847
親父のパーティは最終皇帝♀とフリーファイター♀とホーリーオーダー♀と海女とノーマッド♀だったから 多分もクソもなくエロだったと考えられる
93 23/12/31(日)11:03:53 No.1140811850
ベイダーの腕力なら武器持っても強いんだが?
94 23/12/31(日)11:04:06 No.1140811899
別に昔から好きだったなら新作もプレイするのは当然だろうけど何となく若い「」の雰囲気があったが >うちの親父は両方ラスボス戦に連れて行ってたけど 突然ファイナルレターが飛んできた
95 23/12/31(日)11:04:21 No.1140811955
正直一番使われないクラスはノーマッド男かハンターだと思ってる 陣形もよく覚えてない
96 23/12/31(日)11:04:22 No.1140811959
>>いま強くてニューゲームでサクサク領土広げてるけどこれ下手したら嵐来る前に最終皇帝になっちゃう? >狙ってジャンプさせないと余裕でなる やっぱりそうか…なら領土にこだわらずカンバーランド潰しとけばよかった
97 23/12/31(日)11:04:48 No.1140812059
>ベイダーの腕力なら武器持っても強いんだが? 剣術のLvが0のようだが…
98 23/12/31(日)11:04:48 No.1140812063
ノマ女と海女は不憫すぎて連れ歩きたくなるのはある
99 23/12/31(日)11:04:56 No.1140812092
>ベイダーの腕力なら武器持っても強いんだが? WPが足りないし初期技能LVが低くて実用性が無い
100 23/12/31(日)11:05:04 No.1140812124
ハンターシフト!これは皇帝の弓の火力を上げる最高の陣形だ
101 23/12/31(日)11:05:09 No.1140812155
>親父のパーティは最終皇帝♀とフリーファイター♀とホーリーオーダー♀と海女とノーマッド♀だったから >多分もクソもなくエロだったと考えられる 清々しいくらい見た目特化だ
102 23/12/31(日)11:05:28 No.1140812237
ジェラールで南ルートは幻獣剣やら使える武器を早々に拾えるのが美味しい デストロイヤーのドロップの為にナゼールの東以外のダンジョンを後回しにする必要があるけど…‥
103 23/12/31(日)11:05:29 No.1140812245
ノーマッド男は戦艦動いたら真っ先に逃げる所と弓が得意ですつってるのに誰一人弓適性がない所がポイント
104 23/12/31(日)11:05:30 No.1140812254
再プレイで強くてニューゲームは必ずしも推奨されないって感じか…
105 23/12/31(日)11:05:41 No.1140812295
どう考えても帝国軽装歩兵女のほうがかわいいだろ…
106 23/12/31(日)11:05:54 No.1140812351
>親父のパーティは最終皇帝♀とフリーファイター♀とホーリーオーダー♀と海女とノーマッド♀だったから >多分もクソもなくエロだったと考えられる テンプ対策では?
107 23/12/31(日)11:06:01 No.1140812382
最終皇帝男!イーリス!ネレイド!ホーリーオーダー♀!ニンジャ!
108 23/12/31(日)11:06:07 No.1140812403
ノーマッド男そんな閃き適正なの!?
109 23/12/31(日)11:06:21 No.1140812466
>正直一番使われないクラスはノーマッド男かハンターだと思ってる >陣形もよく覚えてない ハンターは全員弓って分かりやすいから使う 砂漠のインド映画みたいな人使ったことない…
110 23/12/31(日)11:06:22 No.1140812473
ワールウインドは3のが印象あるな
111 23/12/31(日)11:06:25 No.1140812481
>どう考えても帝国軽装歩兵女のほうがかわいいだろ… ワーオしてくれるしな
112 23/12/31(日)11:06:27 No.1140812493
軽装歩兵女!ホーリーオーダー!ノーマッド!インペリアルガード!イーリス! こんなんでいいんだよラスボス戦の5人なんて
113 23/12/31(日)11:06:29 No.1140812503
>親父のパーティは最終皇帝♀とフリーファイター♀とホーリーオーダー♀と海女とノーマッド♀だったから >多分もクソもなくエロだったと考えられる かーっ! こいつ専用装備持ちで有用だから仕方なく使うわーっ!! とか言い訳があまり出来ない編成なのが好感持てます円 すけべ
114 23/12/31(日)11:06:31 No.1140812509
テンプ対策ならサラマンダー入れとけ
115 23/12/31(日)11:07:23 No.1140812734
>テンプ対策ならサラマンダー入れとけ 俺そんな性癖ないし
116 23/12/31(日)11:07:27 No.1140812751
ハンターシフト使うくらいならフリーファイト-1でいいからな…
117 23/12/31(日)11:07:34 No.1140812789
終盤ハンターに使わせてもやっぱ弓はイマイチだったな…剛弓イヅナでも2000くらいしか出ない
118 23/12/31(日)11:07:34 No.1140812790
>テンプ対策ならサラマンダー入れとけ なんか噴火したから…
119 23/12/31(日)11:07:49 No.1140812857
>再プレイで強くてニューゲームは必ずしも推奨されないって感じか… いやレベル上げのために霧舞いし続けるの不毛だしいいと思う… 無知識でやると色んなイベントスルーしがちになるってぐらい
120 23/12/31(日)11:08:08 No.1140812945
おかっぱ頭でゴツい鎧でハンニバルほど強いのもいないから地味なインペリアルガード女 でもシフみたいな女が好きだから最終メンバーに入れてたぜ
121 23/12/31(日)11:08:08 No.1140812949
弓は序盤役に立つけど武器がなぁ……
122 23/12/31(日)11:08:33 No.1140813078
なんか最終皇帝が大剣と体術と天術使ったらそれっぽくなるんだよ
123 23/12/31(日)11:08:36 No.1140813093
RSだとなんか美人が多いインペリアルガード女!
124 23/12/31(日)11:08:41 No.1140813126
何で皆アマゾネス入れないんだよ!体力ゴリラだけど見た目は良いだろ!
125 23/12/31(日)11:08:43 No.1140813129
プレイヤーは女の子を使いたいはずだから女は弱めにしてるとキョンが言ってた
126 23/12/31(日)11:08:51 No.1140813192
>>正直一番使われないクラスはノーマッド男かハンターだと思ってる >>陣形もよく覚えてない >ハンターは全員弓って分かりやすいから使う >砂漠のインド映画みたいな人使ったことない… タンクにベア使いたくないしなんかこいつでいいかってよく使った 技能色々あるし術も地味に持ってて器用
127 23/12/31(日)11:08:58 No.1140813224
つよニュー何てMLV上げの為に延々と封印の地を繰り返してからスタートで良いんだよ
128 23/12/31(日)11:10:08 No.1140813558
同じ弓だと多分猟兵男も同レベルで使う人居ないと思う 女の子のほうが可愛い上にメアリー以外全部弓適性あるし
129 23/12/31(日)11:10:14 No.1140813576
かわいいとは思うけど装備が呪いの装備すぎて最後は使いたくねぇな…ってなるのは宮廷術師♀
130 23/12/31(日)11:10:26 No.1140813646
何言ってるんだあのガイルヘアー入れたくなるだろ
131 23/12/31(日)11:10:57 No.1140813789
デザートガードは閃き適性が酷かったような記憶
132 23/12/31(日)11:11:16 No.1140813874
>かわいいとは思うけど装備が呪いの装備すぎて最後は使いたくねぇな…ってなるのは宮廷術師♀ サファイアだけ何故か小剣の閃き適性持ってる小ネタは当時でも分かる人少ないだろ!
133 23/12/31(日)11:11:17 No.1140813877
俺は親切だから奥のモンスターも倒すぜ!
134 23/12/31(日)11:12:11 No.1140814129
ホーリーオーダー男が狂った閃き適性なのを知った 子供の俺が頑張って兄のデータで無明剣閃くまで頑張ってた行為が意味ないとはな…
135 23/12/31(日)11:12:16 No.1140814156
唯一無二の性能ダイナマイトをよろしくお願いします
136 23/12/31(日)11:12:28 No.1140814213
世代的に猟兵♂はめっちゃガイル呼びされてそう
137 23/12/31(日)11:13:24 No.1140814487
データ見ながらやるならホーリーオーダーの適正もなかなか便利なんだけどね 一代で斧と槍のめぼしい技能閃いてから封印して剣使う
138 23/12/31(日)11:13:41 No.1140814547
>唯一無二の性能ダイナマイトをよろしくお願いします なんか七英雄が進化したんだけど…
139 23/12/31(日)11:14:05 No.1140814664
>唯一無二の性能ダイナマイトをよろしくお願いします 2のLPってどう活用すればいいんだ
140 23/12/31(日)11:14:06 No.1140814667
斧槍の閃き持ちは便利なので守護者道場で頑張ってもらう うお…やっぱナブラって便利…
141 23/12/31(日)11:14:18 No.1140814726
適性と敵のレベルで何を閃くか決まってるというのは初めて知った時ショックだった 俺はなぜあんな無駄な時間を…
142 23/12/31(日)11:14:49 No.1140814870
>シティシーフあたりで体術頑張れないかな 確か地味だけど♀のふみつけはモンスターと同じ仕様で使うと結構強いと聞いた
143 23/12/31(日)11:14:54 No.1140814885
サラマンダー!モール!ネレイド!インペリアルガード女! これでテンプテーション対策はバッチリだ
144 23/12/31(日)11:14:54 No.1140814886
>ホーリーオーダー男が狂った閃き適性なのを知った 毎回調べないと分からん…
145 23/12/31(日)11:15:10 No.1140814965
>ホーリーオーダー男が狂った閃き適性なのを知った >子供の俺が頑張って兄のデータで無明剣閃くまで頑張ってた行為が意味ないとはな… キャラごとの差はあるんだけど大体槍が得意なんだよなコイツら…… だが武器LVの方は剣も高い やっぱり閃き役と使うやつは別だな
146 23/12/31(日)11:15:28 No.1140815057
レベルが高いと斧はヨーヨーが威力とコスパで最強だということはネットで初めて知った スカイドライブが最強の技だと思ってたよ
147 23/12/31(日)11:15:29 No.1140815062
剣が得意です(斧槍)
148 23/12/31(日)11:15:48 No.1140815168
全然格闘家の偉大な話がされてないようだが…
149 23/12/31(日)11:16:05 No.1140815259
武装商船団はガマだったら仲間に入れない
150 23/12/31(日)11:16:10 No.1140815277
>全然格闘家の偉大な話がされてないようだが… 疵に塩塗ってほしいのか
151 23/12/31(日)11:16:43 No.1140815419
改めて見たらベイダーの配分が潔すぎて笑った 腕力23体力25他10
152 23/12/31(日)11:17:06 No.1140815523
格闘はラピッドストリームと相性最悪なのもな…
153 23/12/31(日)11:17:11 No.1140815556
>全然格闘家の偉大な話がされてないようだが… 偉大すぎて何で気弾覚えねぇんだで終わってしまった
154 23/12/31(日)11:17:16 No.1140815579
>全然格闘家の偉大な話がされてないようだが… 体術の技登録に貢献した!
155 23/12/31(日)11:17:23 No.1140815619
>レベルが高いと斧はヨーヨーが威力とコスパで最強だということはネットで初めて知った >スカイドライブが最強の技だと思ってたよ タイパを無視すればエアカッターもコスパクソ高いぞ ボス戦ならコスパ無視して強技の方が求められるし最強とコスパは別
156 23/12/31(日)11:17:40 No.1140815704
全員ちゃんと弓を閃くという意味では優秀な猟兵男とハンター 別に使わないけど
157 23/12/31(日)11:18:06 No.1140815820
地味で百花繚乱しか華がない小剣
158 23/12/31(日)11:18:18 No.1140815878
元ネタの問題で変な名前が多いのはハンターとサラマンダーという印象がある
159 23/12/31(日)11:18:29 No.1140815927
知識があやふやだからイドブレイクとか有効活用できないし…
160 23/12/31(日)11:18:34 No.1140815945
>武装商船団はガマだったら仲間に入れない 逆にドレイク良いよね 剣と大剣の閃きが優良で武器LVも広く高くて術も使える
161 23/12/31(日)11:18:35 No.1140815958
ガマの色かっこいいのに…
162 23/12/31(日)11:19:02 No.1140816101
本当に体術得意なキャラを追加しよう→忍者 本当に冥術得意なキャラを追加しよう→陰陽師 この差
163 23/12/31(日)11:19:14 No.1140816154
ガマは適性弓なんだよね 緑色の船長はカッコいいんだが…
164 23/12/31(日)11:19:15 No.1140816164
ラピストは体術クソ雑魚になるからな… 他の陣形だと雑魚での事故率が困る
165 23/12/31(日)11:19:43 No.1140816315
>地味で百花繚乱しか華がない小剣 サイドワインダーとスネークショットのカエル即死はごく限られた期間と場所でだけなら強いよ
166 23/12/31(日)11:19:54 No.1140816365
実際初見で合流する頃合いの成長で気弾一本の師範が一人でスマタ倒せるかと言うと
167 23/12/31(日)11:20:01 No.1140816413
>全然格闘家の偉大な話がされてないようだが… 龍陣を帝国に伝えし偉大な格闘家皇帝ルドン高原にて崩御す
168 23/12/31(日)11:20:06 No.1140816433
敵の気弾の威力なんなんだよ
169 23/12/31(日)11:20:08 No.1140816447
電撃
170 23/12/31(日)11:20:13 No.1140816465
そもそも冥術がさぁ!ってなってしまうからなぁ…
171 23/12/31(日)11:20:15 No.1140816475
>本当に体術得意なキャラを追加しよう→忍者 >本当に冥術得意なキャラを追加しよう→陰陽師 >この差 冥術自体が取捨選択性で収入下がるのとくそつよサラマンダーを失うのがなぁ……
172 23/12/31(日)11:20:15 No.1140816482
>元ネタの問題で変な名前が多いのはハンターとサラマンダーという印象がある ノーマッド男の方が変だけど印象深い名前が多い 耶律阿保機冒頓単于完顔阿骨打
173 23/12/31(日)11:20:40 No.1140816605
フェイントは有難いけどメインで使うには基礎威力が死んでるのが小剣の辛いとこ カットラスやエペで線斬りしたほうがファイナルレターより強いって検証結果見て笑った
174 23/12/31(日)11:20:48 No.1140816649
まあ冥術がガチ性能だとサラマンダーが毎回殺される事になるし…
175 23/12/31(日)11:20:57 No.1140816700
>知識があやふやだからイドブレイクとか有効活用できないし… クリムゾンフレアは強いが理力を下げるので術威力が高まる可能性があるからイド・ブレイクと合わせると安心だ!
176 23/12/31(日)11:21:57 No.1140817044
>敵の気弾の威力なんなんだよ ステータスの影響をモロに受けるのがよくわかりますね 聞いてるか格闘家
177 23/12/31(日)11:22:10 No.1140817114
サポート武器に火力を求めるなってのはわかるんだけどさあ
178 23/12/31(日)11:22:11 No.1140817126
こいつとかポケモンのエスパーに蹂躙される空手王とか なんかこの時代のRPGでコケにされる事多いイメージがあるな格闘家
179 23/12/31(日)11:22:11 No.1140817127
最終皇帝が強いのはわかるけどなんとなく最終皇帝を出さないプレイしちゃうことの方が多い コッペリア帝クリアは色々な意味で楽しかった
180 23/12/31(日)11:22:22 No.1140817199
いやシャドサだけでもサラマンダーの犠牲を補って余るくらい強いよ 陰陽師はいらないけど
181 23/12/31(日)11:22:41 No.1140817309
>クリムゾンフレアは強いが理力を下げるので術威力が高まる可能性があるからイド・ブレイクと合わせると安心だ! 追加効果の理力ダウンってバフかデバフかわからんな…
182 23/12/31(日)11:22:45 No.1140817338
昔超銅金の盾拾ってすごい喜んでたの思い出した
183 23/12/31(日)11:23:02 No.1140817421
冥術はこっちと言うより敵に利益があることが多い
184 23/12/31(日)11:23:18 No.1140817523
>こいつとかポケモンのエスパーに蹂躙される空手王とか >なんかこの時代のRPGでコケにされる事多いイメージがあるな格闘家 格ゲーブームだったのが影響してたりするんだろうか
185 23/12/31(日)11:23:42 No.1140817661
3だと体術クソ強いし…
186 23/12/31(日)11:23:42 No.1140817662
体術の強みが出てくるのって後半以降のイメージ
187 23/12/31(日)11:23:45 No.1140817682
理力という概念がそもそもマスクパラメータなのがおかしいんですよ! 結局シャドウサーバントぐらいしか光るものがない
188 23/12/31(日)11:23:56 No.1140817738
>最近プレイしたけどラピストだと格闘そんなだなって思いました >気弾無くても格闘レベル高いと普通に殴っても不定形倒せるよね ラピストは先制効果付く代わりに全員素早さ半減するから格闘と相性めちゃくちゃ悪い アマゾンストライクや鳳天舞使う方がいい
189 23/12/31(日)11:24:02 No.1140817763
コムルーン島の魔道士は冥術よりストーンシャワー使い続けてる方が強いと教えてあげたい
190 23/12/31(日)11:24:02 No.1140817764
気絶させながら火力も出せるカポエラキックもあるから…
191 23/12/31(日)11:24:14 No.1140817832
閃きはフリファ♂のアキリーズがイーストガードの閃き適正で神なんだよな……
192 23/12/31(日)11:24:29 No.1140817920
剣技は線切りの威力が4x3で不動剣が14で他の剣技で同レベルなのがファイナルストライクぐらいしか無くてびっくりした この技何なんだよ
193 23/12/31(日)11:24:30 No.1140817937
>体術の強みが出てくるのって後半以降のイメージ まず序盤に技能持ちがいないから術より鍛えるのが面倒ってなりがち
194 23/12/31(日)11:24:37 No.1140817966
火力出る術が全然ねえ!
195 23/12/31(日)11:24:39 No.1140817986
冥術うおおおおおおおおおしてた魔道士の未来は暗い
196 23/12/31(日)11:25:02 No.1140818109
>理力という概念がそもそもマスクパラメータなのがおかしいんですよ! >結局シャドウサーバントぐらいしか光るものがない サンドストームがあると言われても全体攻撃術ならギャラクシィあるしな…
197 23/12/31(日)11:25:20 No.1140818216
陣形だとホーリーウォールが後列被弾率ほぼ0なこと以外何も価値がないんだよね まあ確かに壁として…ってんならわからなくもないけど
198 23/12/31(日)11:25:21 No.1140818224
流し斬り連とか流し斬りもバリュエーション増えたなあ
199 23/12/31(日)11:25:36 No.1140818295
術は合成しないと威力出ません病は良くないよサガシリーズ… 最悪なのはアンサガ
200 23/12/31(日)11:25:37 No.1140818296
弓はアタッカーとしては弱いけど皆死ね矢だけで食っていける
201 23/12/31(日)11:25:39 No.1140818307
冥術は敵専用術法を纏めました的な内容だからこっちが使ってガチで強いのがシャドサバくらい 強化空圧波のダークスフィアとかリマスターでストーンシャワー超えたサンドストームとかは状況作れば使えそうだけど
202 23/12/31(日)11:25:59 No.1140818419
熱風とかダイアモンドダストとかサイクロンスクィーズとか敵が散々使ってきた術が使える! →弱い
203 23/12/31(日)11:26:00 No.1140818422
リメイクだとホーリーウォールは前衛行動後防御ついたから… ムーフェンスでいいな!
204 23/12/31(日)11:26:12 No.1140818477
>3だと体術クソ強いし… なんで有効に使うのが妖精なんだ…
205 23/12/31(日)11:26:36 No.1140818599
>流し斬り連とか流し斬りもバリュエーション増えたなあ 実は内部データ的には兄さんの流し斬りも流し斬り(弱)と流し斬り(強)で別れてるらしい
206 23/12/31(日)11:26:37 No.1140818605
>剣技は線切りの威力が4x3で不動剣が14で他の剣技で同レベルなのがファイナルストライクぐらいしか無くてびっくりした >この技何なんだよ 触手と同じで複数回攻撃だけど計算的に相手の防御力が高いとしょぼくなるんだっけ? 違ったかな?
207 23/12/31(日)11:26:38 No.1140818613
>陣形だとホーリーウォールが後列被弾率ほぼ0なこと以外何も価値がないんだよね >まあ確かに壁として…ってんならわからなくもないけど 流石になんかおかしかったのかリマスターだと前衛に行動後防御がついた
208 23/12/31(日)11:26:55 No.1140818690
2の術は一部除いてサポートに使うものだから…
209 23/12/31(日)11:27:09 No.1140818749
冥地相発動したらろくな事がないのであの術の存在消せ
210 23/12/31(日)11:27:10 No.1140818755
>最悪なのはアンサガ 術合成のパネルがまず出ないとかいう嫌がらせ
211 23/12/31(日)11:27:10 No.1140818759
>熱風とかダイアモンドダストとかサイクロンスクィーズとか敵が散々使ってきた術が使える! >→弱い 敵の気弾 →強い
212 23/12/31(日)11:27:33 No.1140818879
サイクロンスクィーズの本体はスタン効果だから…
213 23/12/31(日)11:27:36 No.1140818905
>実は内部データ的には兄さんの流し斬りも流し斬り(弱)と流し斬り(強)で別れてるらしい なんか後から出した方がダメージ大きいのはそれか
214 23/12/31(日)11:27:46 No.1140818962
>熱風とかダイアモンドダストとかサイクロンスクィーズとか敵が散々使ってきた術が使える! >→弱い 同化法とか吸収法で強くならないと古代人でさえモンスターに勝てないんだし 継承法で技能は盛っても素の肉体がね…
215 23/12/31(日)11:27:52 No.1140818991
古代魔術書って軍師に渡すとこんなもん捨てろって言われて魔道士に渡すと研究させてくだちってなるの地味に面白い
216 23/12/31(日)11:28:10 No.1140819098
>>3だと体術クソ強いし… >なんで有効に使うのが妖精なんだ… 腕力と素早さ両立しているからね… 腕力だけで素早さ高くない2の格闘家がそんなに強くないのと一緒
217 23/12/31(日)11:28:20 No.1140819168
特定ボスにだけやたら刺さるみたいな術が多い ソードバリアとか炎の壁とか
218 23/12/31(日)11:28:26 No.1140819199
>実は内部データ的には兄さんの流し斬りも流し斬り(弱)と流し斬り(強)で別れてるらしい 2発目いいダメージ入ってた気がするけどクジンシーも焦ったのかな…
219 23/12/31(日)11:28:37 No.1140819258
サラマンダーが優秀な人材なのも冥術不要に拍車をかける
220 23/12/31(日)11:28:44 No.1140819301
ダイアモンドダストがこっちが使っても強いくらいの威力だと食らった時がヤバいってレベルじゃないからなあ
221 23/12/31(日)11:28:57 No.1140819375
術は盲目効果も含めて優秀なライトボールからストーンシャワー経由でギャラクシー 合間に全体攻撃をワームソードとかの武器固有技に頼る感じだ
222 23/12/31(日)11:29:03 No.1140819425
金剛盾はガチ性能だしストーンシャワーも強いんだが育てるまで金剛力と足がらめ連打 この術考えたやつ連れてこい
223 23/12/31(日)11:29:10 No.1140819456
ワグナス!あいつらソードバリア使ってる!
224 23/12/31(日)11:29:24 No.1140819543
軍師は冥術とかろくなもんじゃねーよ!って理解してる 宮廷魔術士のボンクラ共は理解してないい
225 23/12/31(日)11:29:30 No.1140819576
イルストームにかまいたちにペインと嫌がらせ特化みたいな技構成で その辺が通用しない場合の切り札としてソウルスティール完備だから嫌われない要素ないわなアイツ
226 23/12/31(日)11:29:31 No.1140819582
熱風はギャラクシィ覚える前の雑魚散らしくらいには便利だったような…
227 23/12/31(日)11:29:32 No.1140819589
>古代魔術書って軍師に渡すとこんなもん捨てろって言われて魔道士に渡すと研究させてくだちってなるの地味に面白い 実際軍師の言い分は正しいな
228 23/12/31(日)11:29:32 No.1140819592
自分で使って一番がっかりしたのは地獄爪殺法
229 23/12/31(日)11:30:12 No.1140819800
ワグナス!ロックブーケだけの時にソードバリア全員にされた!
230 23/12/31(日)11:30:14 No.1140819809
3の体術はちゃんと適正を見て使わせてるから強いんだ 2だって最終皇帝の格闘はめちゃツヨだし
231 23/12/31(日)11:30:19 No.1140819838
>腕力と素早さ両立しているからね… >腕力だけで素早さ高くない2の格闘家がそんなに強くないのと一緒 ベイダー以外腕力も高くないだろ
232 23/12/31(日)11:30:25 No.1140819879
合成術は両方の術の成長判定になるんじゃなかったっけ・
233 23/12/31(日)11:30:39 No.1140819942
>熱風はギャラクシィ覚える前の雑魚散らしくらいには便利だったような… 合成術なのがなぁ……
234 23/12/31(日)11:30:50 No.1140819992
このスレ荒らす 龍の穴
235 23/12/31(日)11:30:55 No.1140820022
「俺を置いていかないでくれ!」クジンシーは叫んだ。 「はっ、虫けらが」ダンターグは軽蔑して唾を吐いた。 「お前は戦力にならん」ボクオーンは相手にしなかった。 「やめてよ、寄らないでよ」ロックブーケは気味悪がった。 「お前は来なくていい」スービエは厳しく言った。 「君は十分働いた」ワグナスの優しい声には拒絶があった。 「頼むよ。俺にも力をくれよ」クジンシーはノエルにすがりついた。
236 23/12/31(日)11:31:01 No.1140820059
ノーマッド♀を皇帝にするとなんか絵面楽しいよね イケメン貴族に囲まれる村娘
237 23/12/31(日)11:31:15 No.1140820141
やっぱ軍師自体最強クラスの術者なだけあるな…一部からは目を逸らす
238 23/12/31(日)11:31:17 No.1140820148
>合成術は両方の術の成長判定になるんじゃなかったっけ・ 実際育成のために使うところがある
239 23/12/31(日)11:31:24 No.1140820184
>ワグナス!あいつらソードバリア使ってる! 赤龍波とか使ってた第1形態の方が対処しづらいのも悪い ロックブーケ倒した後で戦う第2形態は本当にソードバリア1つで完封できるからな…
240 23/12/31(日)11:31:38 No.1140820258
風神剣とかかっこいいのに…
241 23/12/31(日)11:31:47 No.1140820302
スマターの電撃にそもそも格闘家耐えれなくね?
242 23/12/31(日)11:31:48 No.1140820309
>>ワグナス!あいつらソードバリア使ってる! >赤龍波とか使ってた第1形態の方が対処しづらいのも悪い >ロックブーケ倒した後で戦う第2形態は本当にソードバリア1つで完封できるからな… 月影連発すりゃいい物を…
243 23/12/31(日)11:32:13 No.1140820440
ノエル兄さんも第1形態第2形態がロックブーケの敵討ち版でもそれぞれ分かれてるから細かい
244 23/12/31(日)11:32:13 No.1140820441
>風神剣とかかっこいいのに… シュルルルルルル ボッ
245 23/12/31(日)11:32:29 No.1140820529
弓がなんか当たらんな…って時は腕防具外そうとか最近まで知らなかった
246 23/12/31(日)11:32:43 No.1140820607
スービエってこう…ウニを気弾みたいに飛ばす技とか持ってそうだよね
247 23/12/31(日)11:32:45 No.1140820614
>「頼むよ。俺にも力をくれよ」クジンシーはノエルにすがりついた。 ノエルはお人よし過ぎない? 七英雄の仲間殺されてもロックブーケ以外和解できるし…… いやまあ例の術があるから実際連中死んで無いけどさ
248 23/12/31(日)11:32:49 No.1140820634
風神剣はそれこそ第三段階とかでよかった
249 23/12/31(日)11:32:50 No.1140820637
>やっぱ軍師自体最強クラスの術者なだけあるな…一部からは目を逸らす 術威力に加えて呪いの装備が無いのも便利だ
250 23/12/31(日)11:33:04 No.1140820729
>かわいいとは思うけど装備が呪いの装備すぎて最後は使いたくねぇな…ってなるのは宮廷術師♀ 術士は加入早いホリオダ♀が有能だからねえ
251 23/12/31(日)11:33:07 No.1140820746
怒り状態のノエルは体術モードでもカウンター使ってこなくなってすんげー弱くなる
252 23/12/31(日)11:33:16 No.1140820802
昔は何も考えずにラピットストリームだけしか使ってなかったけどダメだったのか ムーフェイスがよさそう
253 23/12/31(日)11:33:24 No.1140820850
スービエと海の主の娘が純愛になってるのどういうことなのダンダーグ
254 23/12/31(日)11:33:41 No.1140820938
>スービエってこう…ウニを気弾みたいに飛ばす技とか持ってそうだよね そういうマンガのキャラ知ってる
255 23/12/31(日)11:33:46 No.1140820963
いや?先手で確実に殺すが一番安定する
256 23/12/31(日)11:33:56 No.1140821025
軍師は良いぞ ハクゲンとか大剣の閃きが優秀だ
257 23/12/31(日)11:34:01 No.1140821054
>昔は何も考えずにラピットストリームだけしか使ってなかったけどダメだったのか >ムーフェイスがよさそう 俺のターン!で殺せるなら強い 行動後スタンだから敵にターンを渡すとつらい
258 23/12/31(日)11:34:16 No.1140821124
>ムーフェイスがよさそう それだとムー顔って意味になっちゃうよ? ただのおっさん
259 23/12/31(日)11:34:25 No.1140821168
基本的にムーフェンスとアマゾンストライクとラピッドストリームで大抵なんとかなってしまう 素早い皇帝なら龍陣も優秀だね
260 23/12/31(日)11:34:30 No.1140821197
>昔は何も考えずにラピットストリームだけしか使ってなかったけどダメだったのか >ムーフェイスがよさそう ラピストは先制攻撃できるのに素早さに半減補正がかかるせいで体術の威力が激減する
261 23/12/31(日)11:34:33 No.1140821218
>術は合成しないと威力出ません病は良くないよサガシリーズ… >最悪なのはアンサガ ロマサガ2は単独でも威力凄まじい術あるしまあ ギャラクシィはヤバいよ
262 23/12/31(日)11:34:35 No.1140821229
>スービエと海の主の娘が純愛になってるのどういうことなのダンダーグ あの世界線の帝国は悪逆非道だから…
263 23/12/31(日)11:34:36 No.1140821241
聖騎士の盾の重さは考え方によっちゃ高確率後半行動だからプレイヤーがメリットにしちゃえばいいだけだしな 本当に薄布なだけの識者ローブは…
264 23/12/31(日)11:34:37 No.1140821244
ロマサガ2のやられる前にやるのバランスありきだよなぁラピスト人気なのは
265 23/12/31(日)11:34:39 No.1140821254
>スービエと海の主の娘が純愛になってるのどういうことなのダンダーグ 海の主殺すと娘にとって皇帝は親の仇だし……
266 23/12/31(日)11:34:49 No.1140821314
そう…わしらは魔物でシコれるというだけでモンスターと見なされたのよ…
267 23/12/31(日)11:34:55 No.1140821344
ムーフェンスはアマゾンストライクじゃ耐えれない!ってときに使って勝てたボスいるから嫌いじゃない
268 23/12/31(日)11:35:25 No.1140821494
>スービエと海の主の娘が純愛になってるのどういうことなのダンダーグ だってボス倒した方が強敵になるのおかしくない? って脚本家が(そういったかは知らん)
269 23/12/31(日)11:35:37 No.1140821560
ムーフェンス自体は防具揃ってない時にダンターグに挑んで勝てたから嫌いじゃない
270 23/12/31(日)11:35:39 No.1140821583
ラピッドも行動後スタンで回避や盾できないというのはあるけど普段はとにかく先手とらないと消耗するので 他の陣形で先手とれる皇帝か仲間がいないかぎりは普段はラピッドでいいし ムーフェンスも相手の状態系の見切りしっかり取っておかないと相手の攻撃で瓦解する
271 23/12/31(日)11:35:46 No.1140821620
>ロマサガ2のやられる前にやるのバランスありきだよなぁラピスト人気なのは 普通のザコが集団で催眠したりスタンさせてきたり麻痺させたり即死させてくるのが悪いんだよ!!!!11111
272 23/12/31(日)11:36:00 No.1140821699
フリーファイト-1が想像以上に優秀な陣形 …なんでハンターシフトの上位互換なんです?
273 23/12/31(日)11:36:02 No.1140821723
ミスティック ミスティック ミスティック
274 23/12/31(日)11:36:02 No.1140821724
>ロマサガ2のやられる前にやるのバランスありきだよなぁラピスト人気なのは ラピスト!クイックタイム!よし!
275 23/12/31(日)11:36:13 No.1140821788
>ロマサガ2のやられる前にやるのバランスありきだよなぁラピスト人気なのは 技や術が仕上がってくると先制攻撃で余裕で残滅させられるようになるし…… 一部の例外も先制して動けるメリットは大きい
276 23/12/31(日)11:36:25 No.1140821859
>軍師は良いぞ >ハクゲンとか大剣の閃きが優秀だ コウメイ以外術者としてはなんか引っかかるってのは詐欺に近くね?
277 23/12/31(日)11:36:53 No.1140822046
軍師は早く術撃てる利点はかなりでかいし…
278 23/12/31(日)11:36:57 No.1140822064
土から生えた腰捻ったおっさんがストーンシャワーで全滅させてくるゲームだからな… 迂闊に敵に行動させられない
279 23/12/31(日)11:37:08 No.1140822125
確定後攻で防御状態のムーフェンスは実際強い スタンとかには弱い
280 23/12/31(日)11:37:12 No.1140822150
禁断のクイックタイム返し!
281 23/12/31(日)11:37:22 No.1140822213
>フリーファイト-1が想像以上に優秀な陣形 >…なんでハンターシフトの上位互換なんです? シティシーフは優秀だからな
282 23/12/31(日)11:37:25 No.1140822229
>ラピッドも行動後スタンで回避や盾できないというのはあるけど普段はとにかく先手とらないと消耗するので >他の陣形で先手とれる皇帝か仲間がいないかぎりは普段はラピッドでいいし >ムーフェンスも相手の状態系の見切りしっかり取っておかないと相手の攻撃で瓦解する 初回プレイのダンターグはラピストで挑んで 即ぶちかましで軍師とホリオダ皇帝以外倒れて 軍師霧がくれして回復 皇帝が前世代で拾った炎の剣で削るという凄いしょっぱい戦いだった だけど聖騎士の盾あったからそのしょっぱい戦いで勝つことすらできなかった
283 23/12/31(日)11:37:48 No.1140822374
>禁断のクイックタイム返し! あれは1度は見て欲しいイベント1位だわ
284 23/12/31(日)11:37:59 No.1140822438
金剛力と足がらめの次がアースヒールなあたり土はやっぱ後半にガガっと育成すべきものな気がする… ストーンシャワーになった瞬間もはや敵なしになるのは最高だけど
285 23/12/31(日)11:38:08 No.1140822483
>禁断のクイックタイム返し! ドレッドクィーン位しかしてこねえ!
286 23/12/31(日)11:38:21 No.1140822564
正直ムーフェンスの防御効果は強いけどこのゲーム全体回復ないじゃん… ってかなり軽視してたし今もあまり好きじゃない
287 23/12/31(日)11:38:35 No.1140822652
全体魔法使う奴に凝視すんなこっちにギャラクシィ来ただろ!
288 23/12/31(日)11:38:45 No.1140822707
>フリーファイト-1が想像以上に優秀な陣形 >…なんでハンターシフトの上位互換なんです? 1番頑丈かつメイン火力になりやすい皇帝の被弾率と素早さが下がること除けば十分良い陣形だよね
289 23/12/31(日)11:38:55 No.1140822760
>金剛力と足がらめの次がアースヒールなあたり土はやっぱ後半にガガっと育成すべきものな気がする… >ストーンシャワーになった瞬間もはや敵なしになるのは最高だけど 最初から足がらめ空打ちとかするよりはある程度技術点稼げるようになってからでいいね
290 23/12/31(日)11:38:58 No.1140822781
>全体魔法使う奴に凝視すんなこっちにギャラクシィ来ただろ! 先手取らないから…
291 23/12/31(日)11:39:00 No.1140822791
技術点稼ぎは後半馬鹿みたいに入るからな なんで急に4000とか入るんだよ
292 23/12/31(日)11:39:31 No.1140822965
鳳天舞の行動前防御タゲ率70%と不動剣が噛み合ってめちゃくちゃ強い 普段使いはしにくいけど七英雄安定して倒すならこれが一番良い
293 23/12/31(日)11:39:46 No.1140823041
「違うよ俺の家はそんなんじゃないよ」クジンシーは叫んだ。 「ウソつけ母親とファックしたんだろ?」ダンターグは軽蔑して唾を吐いた。 「哀れな奴だよ貧乏の家庭に生まれて」ボクオーンは相手にしなかった。 「兄貴はアルコール中毒で事あるごとにクジンシーを殴った」ロックブーケは気味悪がった。 「親父には女がいた。まるで浮浪者のような女が」スービエは厳しく言った。 「その悲惨な過程が原因でクジンシーはゲイで犯罪者になった」ワグナスの優しい声には拒絶があった。 「違うよ俺の家はそんなんじゃないよ」クジンシーはノエルにすがりついた。
294 23/12/31(日)11:39:48 No.1140823052
調べるとノーマッド女の名前の元ネタ全部千夜一夜物語だから相方はむしろデザートガード感が出るな…
295 23/12/31(日)11:40:18 No.1140823218
鳳天部は4人の物理系火力があがるのもつよい ストーンシャワーの火力もあがる
296 23/12/31(日)11:40:20 No.1140823229
ドレッドクイーンの形態移行とか含めて強キャラ感が凄い 戦闘中に形態移行って他は本体ぐらいだよね
297 23/12/31(日)11:40:27 No.1140823261
技術点稼ぎなんてアリの巣みたいな固定とかいいしごとを出現させてから重点的にやればいいんだよ
298 23/12/31(日)11:41:04 No.1140823487
>調べるとノーマッド女の名前の元ネタ全部千夜一夜物語だから相方はむしろデザートガード感が出るな… デザートガード皇帝にルドン送りされないよう毎夜物語を語るノーマッド女ということか…
299 23/12/31(日)11:41:27 No.1140823638
>技術点稼ぎは後半馬鹿みたいに入るからな >なんで急に4000とか入るんだよ ジェラールの代でコムルーン島行って魔導士叩き起こして稼ぎとレアドロ狙いしてたわ ロブオーメン回収してたら完封できるし
300 23/12/31(日)11:41:31 No.1140823658
やはり風術が至高にして究極…
301 23/12/31(日)11:41:42 No.1140823729
>>調べるとノーマッド女の名前の元ネタ全部千夜一夜物語だから相方はむしろデザートガード感が出るな… >デザートガード皇帝にルドン送りされないよう毎夜物語を語るノーマッド女ということか… ルドン送りされるのは皇帝の方だろ!
302 23/12/31(日)11:41:44 No.1140823738
素股に勝てない格闘家か…
303 23/12/31(日)11:42:21 No.1140823930
マイルズ道場残したことないんだよなぁ
304 23/12/31(日)11:42:22 No.1140823935
>デザートガード皇帝にルドン送りされないよう毎夜物語を語るノーマッド女ということか… それでデザートガード皇帝がルドン送りされてノーマッド女皇帝爆誕と…
305 23/12/31(日)11:42:47 No.1140824084
ミサイルガードとかいうそこそこ序盤に覚えてクソ強い術 エアスクリーンは役立った覚えが無いが
306 23/12/31(日)11:42:49 No.1140824098
>ジェラールの代でコムルーン島行って魔導士叩き起こして稼ぎとレアドロ狙いしてたわ >ロブオーメン回収してたら完封できるし 原作や完全ニューゲームだとジェラールでロブオーメンが難しくない?
307 23/12/31(日)11:42:58 No.1140824160
気を放出すらできない格闘家だぞ素股以前の問題だ
308 23/12/31(日)11:43:16 No.1140824263
ゴブリンの穴もなんとなくルドンより近いので残して謀殺場にしちゃうな ラルヴァクイーンの苗床になる格闘家やサイゴ族!
309 23/12/31(日)11:43:18 No.1140824273
>ルドン送りされるのは皇帝の方だろ! 物語を聞いてテンションが上がったシャールカーンは勢いのままルドン高原へと突撃した
310 23/12/31(日)11:43:25 No.1140824329
>それでデザートガード皇帝がルドン送りされてノーマッド女皇帝爆誕と… そのノーマッド実はチョウセンって名前じゃない? デザートガードはトウタクで
311 <a href="mailto:妖精光">23/12/31(日)11:43:27</a> [妖精光] No.1140824345
>やはり風術が至高にして究極… そうだそうだ
312 23/12/31(日)11:43:35 No.1140824407
召雷!
313 23/12/31(日)11:43:36 No.1140824411
デザートフォックスも開発したしさてルドンいくか…と歴代皇帝の亡霊に取り憑かれた陛下を止めるために 必死に毎夜物語を紡いで引き止めるお話
314 23/12/31(日)11:43:42 No.1140824442
スペクターソード拾うのが一番苦労した記憶ある どうせ使わないのにね…
315 23/12/31(日)11:44:33 No.1140824759
>鳳天舞の行動前防御タゲ率70%と不動剣が噛み合ってめちゃくちゃ強い >普段使いはしにくいけど七英雄安定して倒すならこれが一番良い 最小戦闘勝利回数縛りでも鳳天舞使われてたな WPもろくにないから最終皇帝に攻撃集めてカウンターで回復の回数とコスパの良いダメージ源にしてた
316 23/12/31(日)11:45:12 No.1140824972
トリプルヒットとライフスティール周りの話は当時のネットだからこそって感じあったな 解析された今だと絶対無理だよねってのはあるけど当時の空気ではもしかしたら…ってのがとてもあった
317 23/12/31(日)11:46:21 No.1140825368
鳳天舞は皇帝以外のダメージソースとしての幅が急上昇するのが偉すぎる バフ盛って千手観音も5000か6000位出る 格闘家が出せるかは知らない
318 23/12/31(日)11:46:30 No.1140825404
ストーンシャワー
319 23/12/31(日)11:46:33 No.1140825416
南ルートでジェラールの代でアリの巣のタームバトラーや砂漠の蛇を修行相手にしてたな 固定系は敵のレベル上昇抑えられて技術点も高いから直ぐに強くなれる
320 23/12/31(日)11:47:12 No.1140825637
帝国最強の武器クロスクレイモアがすぐ作れるのずるくない?
321 23/12/31(日)11:47:24 No.1140825717
>ストーンシャワー(殴)
322 23/12/31(日)11:47:45 No.1140825835
>南ルートでジェラールの代でアリの巣のタームバトラーや砂漠の蛇を修行相手にしてたな >固定系は敵のレベル上昇抑えられて技術点も高いから直ぐに強くなれる 間違えたタームソルジャーの方だった バトラーはもっと後だ
323 23/12/31(日)11:48:15 No.1140825980
昔は征服するの大体同じで順当な感じでやってたけど変な順番でやったりもできるんだろうな
324 23/12/31(日)11:48:29 No.1140826060
バトラーはストーンシャワー連打してこっち壊滅させることもある蟻だー!
325 23/12/31(日)11:48:45 No.1140826147
>帝国最強の武器クロスクレイモアがすぐ作れるのずるくない? グレートアクスでナブラも良いぞ 大剣より一段階飛ばせるのも良い
326 23/12/31(日)11:48:51 No.1140826170
ワグナスを七英雄二人目の犠牲者にはしてる
327 23/12/31(日)11:49:21 No.1140826331
ジェラールで南下ルートはカタナ買って終わりかな個人的に 締めを運河要塞かカンバーにするかは気分
328 23/12/31(日)11:49:54 No.1140826516
>帝国最強の武器クロスクレイモアがすぐ作れるのずるくない? 伝説のとはいえ何百年も前の骨董品と 最新の技術で作った武器なら後者のほうが強いのは当然!
329 23/12/31(日)11:49:57 No.1140826528
クロスクレイモアとグレートアクスで合計360万だけどこれだけで十分すぎる 槍も威力高くて優秀ではあるんだけどね
330 23/12/31(日)11:50:02 No.1140826557
>>ジェラールの代でコムルーン島行って魔導士叩き起こして稼ぎとレアドロ狙いしてたわ >>ロブオーメン回収してたら完封できるし >原作や完全ニューゲームだとジェラールでロブオーメンが難しくない? ゴブリンの穴残したままクジンシー倒してそのまま運河要塞解決したらギリギリ世代経過P15行かなかった気がする
331 23/12/31(日)11:50:33 No.1140826698
アバロンの聖衣一緒に埋めたバカ出てこいとなる
332 23/12/31(日)11:50:43 No.1140826744
>昔は征服するの大体同じで順当な感じでやってたけど変な順番でやったりもできるんだろうな スービエがどうしても終盤になるのとノエル解決しないとワグナス起動しない点以外は自由よ
333 23/12/31(日)11:50:55 No.1140826809
>昔は征服するの大体同じで順当な感じでやってたけど変な順番でやったりもできるんだろうな 最初に四隅を取る!お金かかるけど新市街地! アマゾネスが征服前なのに男皇帝にデレる! を最近やった
334 23/12/31(日)11:51:06 No.1140826871
>昔は征服するの大体同じで順当な感じでやってたけど変な順番でやったりもできるんだろうな 七英雄撃破と領土と仲間加入がタイミングばらけてるから色々とやり様あるよね アマゾネス仲間にしてロックブーケ放置とかノエルとは一旦和解とか…… 扱いが難しいのはスービエだな
335 23/12/31(日)11:51:09 No.1140826889
テレルテバ開放だけでいいからノエルは殺さなくてもワグナス倒しには行ける
336 23/12/31(日)11:51:43 No.1140827063
スービエは第2形態出すの意外とめんどい そのまんまだと大体大1形態のしょっぱい姿のまま倒される
337 23/12/31(日)11:51:48 No.1140827086
ワグナス! お前のところいくまでイベント多すぎ!
338 23/12/31(日)11:52:20 No.1140827272
新しい弓を開発したいのですが
339 23/12/31(日)11:52:21 No.1140827275
>槍も威力高くて優秀ではあるんだけどね 槍はどの武器でも使える技が無双三段止まりなのがちょっと痛い 下り飛竜は一生懸命覚えたけどなんか思ったほどじゃなかったような
340 23/12/31(日)11:52:24 No.1140827301
最近強くてNGでようやく守護者最初に倒してロックブーケが塔にいるを初めてやったよ めんどくせぇなコイツ…
341 23/12/31(日)11:52:27 No.1140827314
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
342 23/12/31(日)11:52:34 No.1140827353
サクサクやってると沈没船より前に最終皇帝出ちゃうから必然的に氷海でスービエと戦う事になる
343 23/12/31(日)11:53:00 No.1140827482
海の中までは来れなかったようだな!
344 23/12/31(日)11:53:26 No.1140827636
>スービエは第2形態出すの意外とめんどい >そのまんまだと大体大1形態のしょっぱい姿のまま倒される 普通にやってると大体最後に第一形態で倒されるよな 最後に出るときは必ず第一形態なんだっけ?
345 23/12/31(日)11:53:35 No.1140827698
海の中には手が出せなかったようだな
346 23/12/31(日)11:53:51 No.1140827796
ジェラールでキャット救って運河要塞で締めて第一世代エンドは個人的に既定路線 ただ同時に南進もするからルドン解放まではJPを押さえないと……
347 23/12/31(日)11:54:05 No.1140827884
海の主の娘をスービエに喰わせるのがそもそも面倒
348 23/12/31(日)11:54:22 No.1140827976
沈没船自体がまず商船団初期にやって世代経過して反乱してさらに長期の世代経過して発生だからな かなり戦闘重ねないと自力で第二スービエは見れない
349 23/12/31(日)11:54:32 No.1140828035
風属性?地属性? 知らん!斬と打属性だ!
350 23/12/31(日)11:54:40 No.1140828077
槍はエイミングと風車が気持ちよかった 後半は別に他の武器でいいかなって…
351 23/12/31(日)11:54:52 No.1140828138
活殺化石衝はよく使ってた
352 23/12/31(日)11:54:54 No.1140828143
スービエは海の主倒すかどうかだからナゼールで貝買ってるとずっと第一段階のしょぼい奴だよ
353 23/12/31(日)11:56:00 No.1140828506
蛸足が頭に移動してるのキモいな…ってなる第二
354 23/12/31(日)11:56:14 No.1140828584
槍は剣に耐性もってるやつに刺さるくらいでちょっと格が下がる 射程の設定がないから差別化しずらい…
355 23/12/31(日)11:56:18 No.1140828606
>>スービエは第2形態出すの意外とめんどい >>そのまんまだと大体大1形態のしょっぱい姿のまま倒される >普通にやってると大体最後に第一形態で倒されるよな >最後に出るときは必ず第一形態なんだっけ? とにかく橋が壊れる原因である海の主が死なないとダメ 死ぬ原因:皇帝が殺す、老衰 この老衰までが長い
356 23/12/31(日)11:56:19 No.1140828608
>スービエは海の主倒すかどうかだからナゼールで貝買ってるとずっと第一段階のしょぼい奴だよ 一応沈没船出してからさらに世代経過重ねるとなるがかなり限定的
357 23/12/31(日)11:56:39 No.1140828713
スービエ会うのも面倒で大体最後で待ってる役になる
358 23/12/31(日)11:56:54 No.1140828800
レオンブリッジ建設も長え
359 23/12/31(日)11:56:58 No.1140828825
船団イベを遅らせる方法として船団皇帝でジャンプするとギャロンが反乱を起こさないと言う小ネタがある これを活用して人魚イベを先にこなしたりできる
360 23/12/31(日)11:57:05 No.1140828858
海の主自身もそこそこ強いからなぁ
361 23/12/31(日)11:57:46 No.1140829093
弓や小剣はどうしてもこの頃のイメージを引きずるのが良くない が新作でもここら辺の武器あるのかな…
362 23/12/31(日)11:58:09 No.1140829236
なんでこんなフラグ複雑なんだよぉ!?
363 23/12/31(日)11:58:20 No.1140829309
>スービエ会うのも面倒で大体最後で待ってる役になる 氷海に船で行くだけのパターンだとお手軽だよ?
364 23/12/31(日)11:59:24 No.1140829685
>船団イベを遅らせる方法として船団皇帝でジャンプするとギャロンが反乱を起こさないと言う小ネタがある >これを活用して人魚イベを先にこなしたりできる ラピスト覚えるために武装商船団皇帝にするとギャロン反乱が遅れるんだってな そうすると海女皇帝がさらに遠のく…
365 23/12/31(日)11:59:25 No.1140829690
カンバーランド問題があいつら自分で解決しちゃうから 支配できないときあるって初めて知った
366 23/12/31(日)11:59:54 No.1140829871
>カンバーランド問題があいつら自分で解決しちゃうから >支配できないときあるって初めて知った 配信でやらかすパターン見るのが面白い
367 23/12/31(日)12:00:16 No.1140830020
よく分かんないし関係ないな
368 23/12/31(日)12:00:19 No.1140830031
>>原作や完全ニューゲームだとジェラールでロブオーメンが難しくない? >ゴブリンの穴残したままクジンシー倒してそのまま運河要塞解決したらギリギリ世代経過P15行かなかった気がする クジンシー倒す時点で世代経過Pは5か6(封印の地で1,クジンシー撃破で4,ゴブリン の穴のキング撃破で1) 運河要塞解決で8P+字幕だからゴブリンの穴に手を出さなきゃディープワン倒してもう1P加算してもギリギリ強制ジャンプしないね
369 23/12/31(日)12:01:00 No.1140830276
ボクオーンって第一と第二違いがわからない
370 23/12/31(日)12:01:37 No.1140830495
最後に残すの特にメリットないスービエになりがちなんだよな…ワグナスは氷竜殴りたいしクジンシーは装備回収のついでに殺すし…
371 23/12/31(日)12:02:08 No.1140830699
最近プレイしてコッペリア皇帝目指そうとしたが字幕イベントカツカツすぎて諦めた イベントポイント管理めんどくさい
372 23/12/31(日)12:02:15 No.1140830743
船で行けるって聞いても誰も居ない… 舵を調べるだけなんだけどマジで分からなくてめっちゃ彷徨ってたな
373 23/12/31(日)12:02:34 No.1140830878
ロマサガ2は閃きシステムと年代ジャンプの法則の2つが変態すぎる
374 23/12/31(日)12:03:34 No.1140831248
二度はないぞ
375 23/12/31(日)12:03:38 No.1140831273
ロマサガrsでも格闘家と陰陽師はキャラとして全然出てこないし出てきても性能が微妙… ニンジャはこれでもかと出てくる
376 23/12/31(日)12:04:10 No.1140831471
字幕で年代ジャンプしてイベント進行は好きなんだがミンサガみたいに戦闘でイベント進行でもいいかな… いやあの接触判定で進行するのは嫌だな…
377 23/12/31(日)12:04:12 No.1140831484
辰年だからRSは格闘家の年に決まってるだろうが
378 23/12/31(日)12:04:17 No.1140831508
格闘家のメンツ守れた?
379 23/12/31(日)12:05:01 No.1140831763
200しか増えねえしメンツ潰さなくてもいいなって気持ちはある
380 23/12/31(日)12:05:47 No.1140832038
最終皇帝出さずにクリアって最後にスービエノエルダンダーク倒して字幕イベント発生させなきゃいいんだっけ?
381 23/12/31(日)12:06:34 No.1140832306
>200しか増えねえしメンツ潰さなくてもいいなって気持ちはある 年代ジャンプで格闘家出てくるまで粘るの地味に面倒くさいよね…
382 23/12/31(日)12:07:57 No.1140832783
ボクオーンもダンターグも本体守りに帰るのは可哀想
383 23/12/31(日)12:08:01 No.1140832813
>最後に残すの特にメリットないスービエになりがちなんだよな…ワグナスは氷竜殴りたいしクジンシーは装備回収のついでに殺すし… ノエルも実は倒すメリットない スービエ第二段階拝みたいならノエル残すのがセオリーだな 逆に残すメリットが本当にないのはロックブーケか
384 23/12/31(日)12:08:18 No.1140832901
>なんでこんなフラグ複雑なんだよぉ!? 飽きないだろう?
385 23/12/31(日)12:09:03 No.1140833165
テンプテーション見切りも覚えないと行けないし他に見切り伝授できないしロックブーケ残すメリットはないがあえて残そうと思う
386 23/12/31(日)12:10:26 No.1140833684
>辰年だからRSは格闘家の年に決まってるだろうが いなかった…
387 23/12/31(日)12:10:38 No.1140833762
>最終皇帝出さずにクリアって最後にスービエノエルダンダーク倒して字幕イベント発生させなきゃいいんだっけ? するとなんかクジンシーが俺のこと無視しやがってって手紙も送ってないのに逆恨みして居る 沈没船スービエ出すのが面倒