ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/31(日)10:17:53 No.1140800400
100時間以上やっても1人もマスター行けてないし 実際自分にセンス無いんだなってわかるし 他にもやりたいゲームいっぱいあってやめる理由なんかいくらでもあるんだけど ものすごいゆっくりながらもトータルでLP増やせていけてるのを見ると結局止められずにいる… ちくしょう…たのしい…
1 23/12/31(日)10:23:21 No.1140801646
実際マスター行ける人はすごいよ 行けて当たり前って言ってる人からはちょい距離取りたいけど マスター居ないけどハブとランクマだけで400時間いってたわ・・・
2 23/12/31(日)10:29:49 No.1140803294
ネット上じゃ上澄みばっかり目に入るけど マスターって最上位だからな
3 23/12/31(日)10:30:08 No.1140803365
100時間? 俺たぶん400時間くらいはかかってるよ
4 23/12/31(日)10:37:16 No.1140805136
ネットの天竜人ことVtuberになればプロゲーマーにタダで指導してもらってあっという間に上がれるよ
5 23/12/31(日)10:38:50 No.1140805577
>ネットの天竜人ことVtuberになればプロゲーマーにタダで指導してもらってあっという間に上がれるよ 配信してる人は元々プレイ時間が凄いよ
6 23/12/31(日)10:43:10 No.1140806645
コーチング企画のおかげで初心者向け動画めちゃくちゃ増えたよね ありがてえ
7 23/12/31(日)10:45:19 No.1140807149
前作でそこそこのとこ行けてないなら100時間は諦めろ
8 23/12/31(日)10:47:35 No.1140807722
>前作でそこそこのとこ行けてないなら100時間は諦めろ 5やってない
9 23/12/31(日)10:48:20 No.1140807906
もうマスターしかいないよ
10 23/12/31(日)10:49:22 No.1140808180
モダンでやっと1人マスターにできたからクラシックを触ろうとしてるけど出来る事が多くて忙しい
11 23/12/31(日)10:50:15 No.1140808395
100時間で行けるかは配信見てても人によるかな 格ゲー初心者の俺はもっと早かったけど
12 23/12/31(日)10:50:58 No.1140808576
>マスターって最上位だからな レジェンドでしょ あれは確かに誇り散らかしていいわ
13 23/12/31(日)10:52:17 No.1140808881
5はウルプラまでしか行けなかったけどマスター行けたぜ
14 23/12/31(日)10:52:51 No.1140809022
通常ランクマなんて勝率5割あればマスター行けるんだから 5のプラチナくらいの価値しかないよ
15 23/12/31(日)10:53:49 No.1140809271
スト6のスレでもレジェンド到達報告しかされてないよ
16 23/12/31(日)10:54:13 No.1140809374
6でまともに格ゲーやり始めたストリーマー見てると あれっ?この人たち俺よりもずっとセンスがあるな?ってなる
17 23/12/31(日)10:55:07 No.1140809604
マスターまでいけて自分強いんじゃね?って自惚れてたら容赦なく連敗を重ね続けてる どこまで落ちるか不安になってきた
18 23/12/31(日)11:02:48 No.1140811567
>5はウルプラまでしか行けなかったけどマスター行けたぜ 俺もスパプラ止まりだったけどマスター行けて嬉しいぜ
19 23/12/31(日)11:03:44 No.1140811806
俺はキャラ別ランク100位が見えてきたマン
20 23/12/31(日)11:05:47 No.1140812322
>>5はウルプラまでしか行けなかったけどマスター行けたぜ >俺もスパプラ止まりだったけどマスター行けて嬉しいぜ こういう話見るとナリくん理論ってあれ本当だったんだなって感じる
21 23/12/31(日)11:06:07 No.1140812405
永井先生が昨日マスター行っちゃったからもうあんまり言い訳効かん
22 23/12/31(日)11:06:57 No.1140812628
>永井先生が昨日マスター行っちゃったからもうあんまり言い訳効かん 誰?
23 23/12/31(日)11:06:58 No.1140812630
>こういう話見るとナリくん理論ってあれ本当だったんだなって感じる ナリくん理論の時期と今じゃマスター到達も大分レベル違うからどうだろうな
24 23/12/31(日)11:07:03 No.1140812655
>6でまともに格ゲーやり始めたストリーマー見てると >あれっ?この人たち俺よりもずっとセンスがあるな?ってなる とにかく使える時間が違うからそこら辺と比べて考えるのはやめた方がいい いや「」は無職童貞だから比べていいんだったか…?
25 23/12/31(日)11:07:47 No.1140812852
>永井先生が昨日マスター行っちゃったからもうあんまり言い訳効かん てんてーマスター行ったの!?
26 23/12/31(日)11:08:02 No.1140812915
>通常ランクマなんて勝率5割あればマスター行けるんだから >5のプラチナくらいの価値しかないよ 6のマスターが今3700人くらいで 5のマスター以上が8500人くらいだったからそれはないですね
27 23/12/31(日)11:08:03 No.1140812923
マスター到達には一定の力量は必要だけど一番重要なのは時間なんだよね 五割前後勝てれば試合数重ねるだけだから
28 23/12/31(日)11:08:52 No.1140813197
>>通常ランクマなんて勝率5割あればマスター行けるんだから >>5のプラチナくらいの価値しかないよ >6のマスターが今3700人くらいで >5のマスター以上が8500人くらいだったからそれはないですね それ同じ時期の話?
29 23/12/31(日)11:09:17 No.1140813324
俺よりおじストリーマーもマスター行ってるから頑張るしかねぇ
30 23/12/31(日)11:09:50 No.1140813468
>6のマスターが今3700人くらいで もっと多くない?
31 23/12/31(日)11:10:23 No.1140813622
出て1年経ってないゲームと出て7年以上のゲームでしかもランクシステムも違うのに比較しても意味ないぞ
32 23/12/31(日)11:10:59 No.1140813796
先日のセールお知らせツイートで国内50万人突破って宣伝してて アジアは6%がマスターだから計算合わないね
33 23/12/31(日)11:11:14 No.1140813864
>マスター到達には一定の力量は必要だけど一番重要なのは時間なんだよね >五割前後勝てれば試合数重ねるだけだから まず知識だと思う
34 23/12/31(日)11:11:40 No.1140813985
ゼロ一つ見落としたんだろう
35 23/12/31(日)11:13:06 No.1140814386
>6でまともに格ゲーやり始めたストリーマー見てると >あれっ?この人たち俺よりもずっとセンスがあるな?ってなる Vなんかでも結局ゲームやってる時間の差だなって思うわ 見てるのが中年だらけだから余計に思う
36 23/12/31(日)11:13:15 No.1140814441
その数字バトルに何の意味があるのか全く分かんない
37 23/12/31(日)11:13:33 No.1140814522
否定したい気持ちが先走りすぎて時期も数字もガタガタなまま書き込んでしまったか
38 23/12/31(日)11:13:44 No.1140814557
今1700だけど約3500位だったからもっといる
39 23/12/31(日)11:13:50 No.1140814581
>先日のセールお知らせツイートで国内50万人突破って宣伝してて >アジアは6%がマスターだから計算合わないね つまりマスターが37000人だとすると アジア各国は10万ちょっとしか居ないわけか
40 23/12/31(日)11:13:54 No.1140814611
>>マスター到達には一定の力量は必要だけど一番重要なのは時間なんだよね >>五割前後勝てれば試合数重ねるだけだから >まず知識だと思う 個人的には知識も強さだと思う
41 23/12/31(日)11:14:14 No.1140814707
>その数字バトルに何の意味があるのか全く分かんない HUBで乱取りやってるとたしかにそう思うけど 並の人間より遥かに早くマスター行けたりするとやっぱ嬉しかったからなぁ
42 23/12/31(日)11:14:19 No.1140814735
>今1700だけど約3500位だったからもっといる レジェンドじゃなくても自分の順位見られんの?
43 23/12/31(日)11:14:23 No.1140814747
あなたが到達したマスターに価値(強さ)があったかどうかはMRが判断してくれます
44 23/12/31(日)11:14:25 No.1140814752
本田で頭突きと百貫擦ってるだけで行けるよ
45 23/12/31(日)11:15:15 No.1140814999
>本田で頭突きと百貫擦ってるだけで行けるよ 最初期はほんとにそんなだったね
46 23/12/31(日)11:15:23 No.1140815030
マスター目指して頑張ってる楽しいってスレで価値低いとかいうのはいじわるだよ
47 23/12/31(日)11:15:37 No.1140815114
>まず知識だと思う 自キャラの攻め方はある程度知らないとさすがにつらい 相手キャラはそんなに調べなくてもなんとかなる
48 23/12/31(日)11:15:40 No.1140815126
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
49 23/12/31(日)11:16:22 No.1140815331
まぁ行けてない側からすると お前らはそうなんだろうけど・・・ってなるだけだからなぁ 勝率50%なら理論上5000回くらい戦えばマスター行けるんだろうけどまぁ上行くとドンドン勝率下がるし今47%でダイヤ3だわ
50 23/12/31(日)11:16:52 No.1140815462
>本田で頭突きと百貫擦ってるだけで行けるよ これ行間かなり省いてるよね 実際に頭突きと百貫だけ擦ったけどプラチナすら行けなかったわ
51 23/12/31(日)11:17:07 No.1140815529
>勝率50%なら理論上5000回くらい戦えばマスター行けるんだろうけどまぁ上行くとドンドン勝率下がるし今47%でダイヤ3だわ 47%維持してたらマスター行けるぞ
52 23/12/31(日)11:17:38 No.1140815692
メインマスターのやつのサブはダイヤ5からスタートにしてくれ
53 23/12/31(日)11:18:01 No.1140815792
>マスター目指して頑張ってる楽しいってスレで価値低いとかいうのはいじわるだよ 実際誰でも行けるんだから価値はそこまでない
54 23/12/31(日)11:18:05 No.1140815816
マスターは上澄みも上澄みだよ実際
55 23/12/31(日)11:18:11 No.1140815849
>勝率50%なら理論上5000回くらい戦えばマスター行けるんだろうけどまぁ上行くとドンドン勝率下がるし今47%でダイヤ3だわ そこまで行ってんなら諦めなきゃ絶対行けるわ 起き上がりにビタで重なるインパクトのセットプレイを仕入れろ
56 23/12/31(日)11:18:12 No.1140815853
MR下層に落ちるとマスター目指してた時の方が楽しかったなって思うわけ
57 23/12/31(日)11:18:19 No.1140815884
>47%でダイヤ3だわ 俺もうちょっと低くてマスター行ったから…
58 23/12/31(日)11:18:26 No.1140815914
>実際に頭突きと百貫だけ擦ったけどプラチナすら行けなかったわ それは擦り方が悪いと思う 頭突き→頭突き→頭突きに頭突き→百貫を混ぜろ 百貫したあとは絶対コパしろ そのコパにキャンセルかけて頭突きか百貫をランダムで撃て
59 23/12/31(日)11:18:35 No.1140815954
うーっす230時間でプラチナの俺が来たぜ!
60 23/12/31(日)11:18:35 No.1140815955
>メインマスターのやつのサブはダイヤ5からスタートにしてくれ プラチナスタートなら順当だと思うわ このゲーム勝率に拘りすぎるやつには根本的に向いてない
61 23/12/31(日)11:18:38 No.1140815974
距離を置きたい奴が1人紛れ込んでるな…
62 23/12/31(日)11:18:44 No.1140816008
仮に勝率47%でマスター行ったらMRどこまで落ちるんだろ
63 23/12/31(日)11:18:57 No.1140816070
>メインマスターのやつのサブはダイヤ5からスタートにしてくれ もうそうなってるよ 実際サブキャラケンの振り分け戦7勝でダイヤ5スタートで70戦くらいでマスター行けたよ
64 23/12/31(日)11:19:14 No.1140816153
マスター行ってなお勝率50%より上の人は超絶強いからな
65 23/12/31(日)11:19:37 No.1140816279
>仮に勝率47%でマスター行ったらMRどこまで落ちるんだろ 1400前後くらいじゃない?
66 23/12/31(日)11:19:39 No.1140816291
実は5割割っててもマスター踏める そもそも数字は結果だから気にするものじゃ無い
67 23/12/31(日)11:20:20 No.1140816509
>マスター行ってなお勝率50%より上の人は超絶強いからな キャラ対策やるの当然でやってても素で勝てないからな 数十万人の中で4桁に入るまでは知識でサクッと行けてもその先は結構才能が絡んでくる
68 23/12/31(日)11:20:40 No.1140816606
>実は5割割っててもマスター踏める >そもそも数字は結果だから気にするものじゃ無い ランクマやって数字気にしない人間はいねえ!
69 23/12/31(日)11:21:20 No.1140816834
全キャラマスターTAって結構心に優しい企画だと思う マスター以上は難しいからなぁ
70 23/12/31(日)11:21:21 No.1140816839
LP飽和してる関係でMR900代も生まれてるみたい 1000代の「」もここまで落ちると当たるメンツが一緒になるって言ってたから精神力が試される環境だろうな
71 23/12/31(日)11:21:36 No.1140816926
>47%維持してたらマスター行けるぞ >そこまで行ってんなら諦めなきゃ絶対行けるわ さんきゅー「」 パッドつかってるのだけど力入りすぎて中足のラッシュ仕込みが満足にできてないのとラッシュ時2を入れる所で3とか斜め入力入っちゃってライジング暴発してるの直さんといかん
72 23/12/31(日)11:21:45 No.1140816970
>メインマスターのやつのサブはダイヤ5からスタートにしてくれ マスターでいいよ サブで勝てないよ~とか甘えるなで一刀両断すべきだと思うよ MR下層にへばり付いてるメインの肥やしになれる効果があるし良いと思う
73 23/12/31(日)11:21:53 No.1140817024
>そもそも数字は結果だから気にするものじゃ無い 気にしない人の方が圧倒的に少数派でしょ
74 23/12/31(日)11:22:13 No.1140817143
>全キャラマスターTAって結構心に優しい企画だと思う >マスター以上は難しいからなぁ MRから逃げるための口実だよな
75 23/12/31(日)11:22:14 No.1140817149
近所にいる格ゲーうまいやつってレベルでやっとダイヤだしマスターはかなり上澄みだぞ
76 23/12/31(日)11:22:14 No.1140817154
アイアンマンチャレンジ的なものは無いのか
77 23/12/31(日)11:22:40 No.1140817307
>近所にいる格ゲーうまいやつってレベルでやっとダイヤだしマスターはかなり上澄みだぞ 90年代基準ならそうだろうけど
78 23/12/31(日)11:23:02 No.1140817419
キーボード操作の練習しようと思ってトレモで100時間超えてて結局一度も対戦してない
79 23/12/31(日)11:23:44 No.1140817674
誕生日イラストのジュリちゃんおっぱいでかくない?えっちな子なの?
80 23/12/31(日)11:24:18 No.1140817854
勝敗画面で上下する数字とか意味が無くても気にしないわけがないだろあんなの
81 23/12/31(日)11:24:58 No.1140818078
マスターは大した事無い君は上位何%なら上澄みだって認められるワケ?
82 23/12/31(日)11:25:01 No.1140818097
気にしたほうが楽しいしな…
83 23/12/31(日)11:25:07 No.1140818142
気にしないならみんなマスターやらプラチナやら目指さんしな
84 23/12/31(日)11:25:12 No.1140818169
>>メインマスターのやつのサブはダイヤ5からスタートにしてくれ >マスターでいいよ サブキャラプラチナ判定されたならそれはその時点でプラチナ相当だよ 甘かろうがそれはそれ
85 23/12/31(日)11:25:12 No.1140818170
仕込み確定は俺すら出来てないから気長にやれよ 養分多ければ多いほどマスター楽になるゲーム性なんだよな
86 23/12/31(日)11:25:22 No.1140818226
貶すほど低い基準ではないけどマスターを上澄みと言われるとうーんって感じ
87 23/12/31(日)11:25:45 No.1140818346
マスターまでいっても戦う相手が強すぎで自分が強くなった実感がない どこまでいったら自分は強いって思えるんだろうな
88 23/12/31(日)11:26:08 No.1140818453
初期特有のわからん殺しでさっさとマスター上がった人もいるしマスター数自体は気にしても仕方ない
89 23/12/31(日)11:26:10 No.1140818465
>貶すほど低い基準ではないけどマスターを上澄みと言われるとうーんって感じ >マスターは大した事無い君は上位何%なら上澄みだって認められるワケ?
90 23/12/31(日)11:26:24 No.1140818537
というかマスター上がってからが動きの質変わるしスタートラインって結構核心ついてると思う
91 23/12/31(日)11:26:29 No.1140818556
また自称マスターがお前が下手なだけ!って言い合って実態はプラチナとダイヤが罵り合ってただけでしたってオチつけるつもりか?
92 23/12/31(日)11:26:31 No.1140818571
ダイヤ5で結構停滞しちゃってる カジュアルマッチでマスターと当たった時の方が勝ててる気がする
93 23/12/31(日)11:26:33 No.1140818583
ランクの数字気にしないもしくは気にしたくない人がハブに逃げてるってイメージ
94 23/12/31(日)11:26:35 No.1140818594
>1400前後くらいじゃない? ギリギリマスター行けるレベルの人がマスター全体の平均のちょっと下の訳がない
95 23/12/31(日)11:26:43 No.1140818634
>マスターまでいっても戦う相手が強すぎで自分が強くなった実感がない >どこまでいったら自分は強いって思えるんだろうな バトルハブ
96 23/12/31(日)11:26:45 No.1140818647
>貶すほど低い基準ではないけどマスターを上澄みと言われるとうーんって感じ 上見るとキリないんだよなこの手の話題 多分俺らが上澄みだと思ってる天上人間でもヒエラルキーはある
97 23/12/31(日)11:26:51 No.1140818673
別にプロ級とかまでじゃないけどマスターなんてかなり上手じゃないとこのゲーム絶対なれないよ
98 23/12/31(日)11:26:56 No.1140818700
大したことないとは言わないけど実際マスター到達時点なら自分が他キャラのことなんもわかってない自覚ないはずがないからな 全体でみたら上澄みだけどゲーム理解度高いって自信持って言えるレベルではない
99 23/12/31(日)11:27:16 No.1140818784
マスターが大した事ないって自分で思う分にはいい わざわざその価値観を他人に強要するなと思う
100 23/12/31(日)11:27:20 No.1140818804
まるで知らない世界のレジェンドは上位500位で流動的だから踏めたらマジもんの上澄みなんだと思う
101 23/12/31(日)11:27:32 No.1140818872
>また自称マスターがお前が下手なだけ!って言い合って実態はプラチナとダイヤが罵り合ってただけでしたってオチつけるつもりか? アホかプレイしてすらいないだろ
102 23/12/31(日)11:27:34 No.1140818889
今もうサブキャラの振り分けでプラチナって相当負けないと無理じゃない?
103 23/12/31(日)11:27:42 No.1140818938
格ゲーの理解度ってモンハンなんかとは比べ物にならない情報量だから誇るのもはばかられる
104 23/12/31(日)11:27:51 No.1140818988
実際Masterいってプロ連中に轢かれまくってヘラってる配信者もいるしな 俺はMasterの時点で上澄みだと思うけど
105 23/12/31(日)11:28:00 No.1140819043
5で柔道染み付いてますじゃないと100時間でマスターはハードルたかすぎだろ
106 23/12/31(日)11:28:01 No.1140819050
ぎりぎりマスターいけるくらいだと1200~1300くらいまで下がるよ ソースは自分
107 23/12/31(日)11:28:15 No.1140819130
>貶すほど低い基準ではないけどマスターを上澄みと言われるとうーんって感じ ランクマは近い人たちとずっと当たるから上とか下とかよくわからんのよね レジェンドまでいったらさすがに違うだろうけど
108 23/12/31(日)11:28:18 No.1140819145
上位6%は数字上では十分上澄みだろう
109 23/12/31(日)11:28:20 No.1140819165
>まるで知らない世界のレジェンドは上位500位で流動的だから踏めたらマジもんの上澄みなんだと思う 動画でイキってるプロある程度倒せないと無理だからな 口だけじゃなくてほんとに格ゲーやってる人だと思う
110 23/12/31(日)11:28:40 No.1140819280
>上見るとキリないんだよなこの手の話題 >多分俺らが上澄みだと思ってる天上人間でもヒエラルキーはある その天上人間がここでマスター大したこと無いとか言ってるとはとても…
111 23/12/31(日)11:28:45 No.1140819311
>ギリギリマスター行けるレベルの人がマスター全体の平均のちょっと下の訳がない ギリギリマスター行ける勝率は41%だぞ
112 23/12/31(日)11:29:04 No.1140819429
>ダイヤ5で結構停滞しちゃってる >カジュアルマッチでマスターと当たった時の方が勝ててる気がする 対応型のキャラ使ってる場合は2先勝つムーブに対応出来るかどうかはありそう
113 23/12/31(日)11:29:19 No.1140819524
ガチ上澄みはLegend 上澄みはMR1500キープ
114 23/12/31(日)11:29:22 No.1140819534
たいじなんかは一瞬レジェンド踏めたんだっけか
115 23/12/31(日)11:29:24 No.1140819545
マスター率は6.8%で偏差値大体65くらいか マーチ以下は低学歴みたいな感じの物言いになるのか?
116 23/12/31(日)11:29:28 No.1140819565
1800から動き違いすぎてきっつい…なんだよあいつら化け物かよ
117 23/12/31(日)11:29:29 No.1140819568
1600で上位0.6%だからレジェンドなんて0.1%切るどころの話じゃないよ
118 23/12/31(日)11:29:34 No.1140819608
>ぎりぎりマスターいけるくらいだと1200~1300くらいまで下がるよ >ソースは自分 じゃあ900とか1000の人はなんなんだろう…
119 23/12/31(日)11:29:41 No.1140819647
steamのバトルハブ入場実績が取得70%だったからランクマやってて集計の対象にいる人って購入層の半分もいないだろうな
120 23/12/31(日)11:29:42 No.1140819653
プレーヤー全体から見たらマスターは間違いなく上澄み でもそこからのやり込みも実力差も可視化されてるからマスターもまたスタート地点 この2つは両立するんじゃないか
121 23/12/31(日)11:29:44 No.1140819669
実際に俺が勝率47%くらいでマスターになって今1300~1400をうろうろしてる 最初は1200台まで落ちたな確か
122 23/12/31(日)11:29:55 No.1140819727
ジェイミーで2000配信とかよく見るしキャラ差で言い訳しながら自尊心守れないゲームなのほんとすごいと思う いいゲームだわスト6
123 23/12/31(日)11:30:07 No.1140819780
書き込みをした人によって削除されました
124 23/12/31(日)11:30:38 No.1140819939
スト5の時は自称マスターと自称グラマスがスレで喧嘩して対戦することになって対戦のスクショはダイヤとスープラだった
125 23/12/31(日)11:31:09 No.1140820106
まじでストVの中期は終わってるキャラは終わってたからどのキャラでも遊べるのは偉いゲームだ
126 23/12/31(日)11:31:10 No.1140820110
マスター目指してる人にはゴールだしマスターリーグ参加したい人にはスタートって話でしかないよ…
127 23/12/31(日)11:31:12 No.1140820119
動画しか見てないと1800くらい以下は弱いなってなっちゃうんだろな…
128 23/12/31(日)11:31:13 No.1140820129
>スト5の時は自称マスターと自称グラマスがスレで喧嘩して対戦することになって対戦のスクショはダイヤとスープラだった 詐称してんのはカスだけど対戦してるだけえらい
129 23/12/31(日)11:31:17 No.1140820149
>というかマスター上がってからが動きの質変わるしスタートラインって結構核心ついてると思う なんのスタートかだよな ちゃんと知識持った駆け引きをやりだすってことならそうだろうなって思う
130 23/12/31(日)11:31:23 No.1140820179
スト5後期の煮詰まったランクマちょっと回しただけとは言えプラチナ踏めなかった自分でもマスターは行けてるから上澄みって言葉には違和感持ってしまう
131 23/12/31(日)11:31:36 No.1140820249
>プレーヤー全体から見たらマスターは間違いなく上澄み >でもそこからのやり込みも実力差も可視化されてるからマスターもまたスタート地点 >この2つは両立するんじゃないか マスターはたいしたことないって言ってる人は真ん中の意図なく言ってるのがね
132 23/12/31(日)11:31:43 No.1140820278
ある程度以上に動かせる人ならスレでマウントバトルするよりスト6やってるほうが楽しいからな……
133 23/12/31(日)11:31:50 No.1140820325
スープラいいよね
134 23/12/31(日)11:31:52 No.1140820332
>動画しか見てないと1800くらい以下は弱いなってなっちゃうんだろな… 1500くらいでも死闘なのマジで笑うわ こういうの絶対向いてない「」いる
135 23/12/31(日)11:32:03 No.1140820393
プロとか見てると自分を上澄み扱いするのが畏れ多いってだけだろう
136 23/12/31(日)11:32:04 No.1140820396
>スト5後期の煮詰まったランクマちょっと回しただけとは言えプラチナ踏めなかった自分でもマスターは行けてるから上澄みって言葉には違和感持ってしまう 君が凄いのはわかったから…
137 23/12/31(日)11:32:09 No.1140820421
スト5後期は上澄みしか残らなかったから
138 23/12/31(日)11:32:26 No.1140820515
>この2つは両立するんじゃないか 雑な話がリーグが違うからな県大会優勝できる時点ですごいと外の人は言うけど 全国大会は一回戦負けだから自分はすごくは無いって言ってる感じというか
139 23/12/31(日)11:32:41 No.1140820598
MR1500キープ出来てる時点で結構な強さだからなぁ…
140 23/12/31(日)11:32:41 No.1140820599
>スト5後期の煮詰まったランクマちょっと回しただけとは言えプラチナ踏めなかった自分でもマスターは行けてるから上澄みって言葉には違和感持ってしまう 基本5からやってる層はこのゲームスタートダッシュ出来てるだろ 公式でも最初に5やってましたか?だし
141 23/12/31(日)11:32:44 No.1140820610
ワタクシ! MR1800ですがハブでこのダルシム結構引かれたし強かったなーと思って確認したらダイヤの人でした それでは。
142 23/12/31(日)11:32:56 No.1140820675
>プロとか見てると自分を上澄み扱いするのが畏れ多いってだけだろう プロと自分を比較してるのがまず烏滸がましいってことに気づきな?
143 23/12/31(日)11:33:25 No.1140820862
>ワタクシ! >MR1800ですがハブでこのダルシム結構引かれたし強かったなーと思って確認したらダイヤの人でした >それでは。 そんなんランクマ回してないだけってわかると思うけどどういう系ドゥ書き込んでんの?
144 23/12/31(日)11:33:33 No.1140820899
スト4やってスト5飛ばしてスト6やってるからクソ苦労してる しゃがグラねえっつの
145 23/12/31(日)11:33:37 No.1140820910
プロとかそりゃマスタータッチしましただとほとんどやってないんだなレベルだしな
146 23/12/31(日)11:33:47 No.1140820966
自分一人を戒めるとかなら良いよ? お前は大した事無いって攻撃しに行くのはやめろって話
147 23/12/31(日)11:33:47 No.1140820967
初心者が上達するための方法とかってすぐ出てくるけど 中~上級者の上達法って地味に探し辛いよね…なんかもう何やったらいいか分からなくなる
148 23/12/31(日)11:33:55 No.1140821015
>そんなんランクマ回してないだけってわかると思うけどどういう系ドゥ書き込んでんの? もう人を馬鹿にしたくておかしくなってるじゃん
149 23/12/31(日)11:33:59 No.1140821039
>スト5後期の煮詰まったランクマちょっと回しただけとは言えプラチナ踏めなかった自分でもマスターは行けてるから上澄みって言葉には違和感持ってしまう 上澄みの厚さをドコまで取るかって話ではある あと基本的にみんな自分を普通って思いたがるので齟齬は出る
150 23/12/31(日)11:34:00 No.1140821043
大して強くないはずなのに何故かマスターにいけちゃった俺…っ!て話がしたかったんだね
151 23/12/31(日)11:34:00 No.1140821048
>>ワタクシ! >>MR1800ですがハブでこのダルシム結構引かれたし強かったなーと思って確認したらダイヤの人でした >>それでは。 >そんなんランクマ回してないだけってわかると思うけどどういう系ドゥ書き込んでんの? 系ドゥって 何?
152 23/12/31(日)11:34:10 No.1140821100
ダルでやべーやつとか下手したら特定されそう
153 23/12/31(日)11:34:27 No.1140821183
>>プロとか見てると自分を上澄み扱いするのが畏れ多いってだけだろう >プロと自分を比較してるのがまず烏滸がましいってことに気づきな? ??? その烏滸がましい比較どころか同格扱いを周りにされてやめてやめてってなってるんだろ
154 23/12/31(日)11:34:54 No.1140821341
今日は殴る殴る言わないのか?
155 23/12/31(日)11:35:11 No.1140821431
>その烏滸がましい比較どころか同格扱いを周りにされてやめてやめてってなってるんだろ マスターにタッチしたくらいでプロと同格なんてもう誰も思ってないぞ
156 23/12/31(日)11:35:17 No.1140821460
マスターは上澄みだよねって話にいやー僕なんて!僕なんてとても!!!って勝手に自分の話扱いにしだすのめちゃくちゃホラーだよね
157 23/12/31(日)11:35:19 No.1140821467
マスターじゃなくてもそれぞれのランクでとどまってるのはそりゃもう必死なんですよ
158 23/12/31(日)11:35:21 No.1140821475
でも末期のスト5のゴールドってサブ垢だらけでプラチナあたりよりひどかったような記憶があるんだよな…
159 23/12/31(日)11:35:21 No.1140821476
>ワタクシ! >MR1800ですがハブでこのダルシム結構引かれたし強かったなーと思って確認したらダイヤの人でした >それでは。 ランク低いのにめちゃ強いな……って人はプレイ時間見たらバトルハブばっかで200時間みたいな人多い やめてくれ……
160 23/12/31(日)11:35:30 No.1140821526
>その烏滸がましい比較どころか同格扱いを周りにされてやめてやめてってなってるんだろ マスターは上澄みって話でレジェンドと同格みたいに言ってる人いる?
161 23/12/31(日)11:35:35 No.1140821553
自分のランク表示しないところでいくら文字がイキってもさ~
162 23/12/31(日)11:35:38 No.1140821569
>中~上級者の上達法って地味に探し辛いよね…なんかもう何やったらいいか分からなくなる ゲーム的に強い行動こすり続けて期待値で戦うとかダイヤ帯ならまだ通用したな こういうソウルシリーズなんぞでも通じ構造把握が最初だけはまあまあ生きる
163 23/12/31(日)11:35:46 No.1140821628
>初心者が上達するための方法とかってすぐ出てくるけど >中~上級者の上達法って地味に探し辛いよね…なんかもう何やったらいいか分からなくなる 初心者はコレやっとけってのが共通してるけど 中上級は個々の癖があるからできてることできてないこと違うしね
164 23/12/31(日)11:35:48 No.1140821642
メインキャラ未だにプラチナ5から下がったり上がったりのシーソーゲームしてる ダイヤ帯って上澄みなんだなって…
165 23/12/31(日)11:36:31 No.1140821893
>>ワタクシ! >>MR1800ですがハブでこのダルシム結構引かれたし強かったなーと思って確認したらダイヤの人でした >>それでは。 >ランク低いのにめちゃ強いな……って人はプレイ時間見たらバトルハブばっかで200時間みたいな人多い >やめてくれ…… なんで個人の遊び方をお前に文句言われなきゃなんねえんだよ なんかケチつける権利あんの?お前に?
166 23/12/31(日)11:36:32 No.1140821908
レジェンドの彼らは世界トップクラスなんで上澄みとかそういう段階超えているので…
167 23/12/31(日)11:36:35 No.1140821923
>文字
168 23/12/31(日)11:36:44 No.1140821984
>その烏滸がましい比較どころか同格扱いを周りにされてやめてやめてってなってるんだろ 下からみたら差がわかんねぇしな
169 23/12/31(日)11:36:46 No.1140822001
ダイヤは七色のインパクト飛んでくるから返せないとワンチャンマスター下位よりきつい
170 23/12/31(日)11:36:53 No.1140822040
ワタクシ!どんなゲームでも○○までいけないのはおかしいとか言い出す奴はイカれ野郎だと思っております!
171 23/12/31(日)11:36:54 No.1140822050
まあ「冷水をかけてやるのが俺の役割だからさ」みたいに思ってる年老いたオタクって結構いるよね
172 23/12/31(日)11:37:05 No.1140822102
上澄みってトップ層みたいな意味合いだと思ってるんだけど俺なんか恥ずかしい勘違いしてるかもしれない
173 23/12/31(日)11:37:35 No.1140822288
>上澄みってトップ層みたいな意味合いだと思ってるんだけど俺なんか恥ずかしい勘違いしてるかもしれない トップ層はレジェンドってはっきりゲーム内であるからなぁ
174 23/12/31(日)11:37:37 No.1140822300
むしろ昔から格ゲーやってる高齢者だらけだと思ってたから普通に勝てるのが嬉しい
175 23/12/31(日)11:37:38 No.1140822304
>上澄みってトップ層みたいな意味合いだと思ってるんだけど俺なんか恥ずかしい勘違いしてるかもしれない 自分で上澄み名乗るやべーやつかもしれない
176 23/12/31(日)11:37:43 No.1140822336
>自分のランク表示しないところでいくら文字がイキってもさ~ スレが荒れると出てくるその口調キモいよね
177 23/12/31(日)11:38:16 No.1140822535
>>>ワタクシ! >>>MR1800ですがハブでこのダルシム結構引かれたし強かったなーと思って確認したらダイヤの人でした >>>それでは。 >>ランク低いのにめちゃ強いな……って人はプレイ時間見たらバトルハブばっかで200時間みたいな人多い >>やめてくれ…… >なんで個人の遊び方をお前に文句言われなきゃなんねえんだよ >なんかケチつける権利あんの?お前に? 権利はないが実力の目安でランクがあるのにそれやらずにハブやられても邪魔です
178 23/12/31(日)11:38:20 No.1140822556
〇〇強いよねって言ったらいや××の方が強い!とか〇〇は最上位には劣る!とか勝手に話の主軸変えて怒り始める人はそこそこいるんだ
179 23/12/31(日)11:38:25 No.1140822589
試合で負けようが楽しんでゲームできてる人が一番偉いからさぁ~
180 23/12/31(日)11:38:26 No.1140822594
>スレが荒れると出てくるその口調キモいよね はい
181 23/12/31(日)11:38:27 No.1140822596
>中~上級者の上達法って地味に探し辛いよね…なんかもう何やったらいいか分からなくなる やっぱ上の人のリプレイ見るのがためになると思う 自分がやれてないこといっぱいやってるしコンボも違う
182 23/12/31(日)11:38:35 No.1140822655
>スレが荒れると出てくるその口調キモいよね レスポンチ吹っかけたがるやつは大貫使って俺はグツってないですよアピールしがちなのはガチ
183 23/12/31(日)11:38:57 No.1140822779
>>自分のランク表示しないところでいくら文字がイキってもさ~ >スレが荒れると出てくるその口調キモいよね かずのこのスレいつも荒れてたのか……
184 23/12/31(日)11:39:01 No.1140822799
>試合で負けようが楽しんでゲームできてる人が一番偉いからさぁ~ ネタにマジレス返すのもアレだけど結局続けられるやつが強くなるしな
185 23/12/31(日)11:39:04 No.1140822814
>権利はないが実力の目安でランクがあるのにそれやらずにハブやられても邪魔です 何様なんだよ
186 23/12/31(日)11:39:13 No.1140822859
>試合で負けようが楽しんでゲームできてる人が一番偉いからさぁ~ そういう人はマジ尊敬する
187 23/12/31(日)11:39:32 No.1140822970
>かずのこのスレいつも荒れてたのか…… 荒れてるかはともかくキモいはキモいです
188 23/12/31(日)11:39:34 No.1140822982
>>権利はないが実力の目安でランクがあるのにそれやらずにハブやられても邪魔です >何様なんだよ 俺様だよ
189 23/12/31(日)11:39:38 No.1140823005
>>>自分のランク表示しないところでいくら文字がイキってもさ~ >>スレが荒れると出てくるその口調キモいよね >かずのこのスレいつも荒れてたのか…… ここスト6のスレですけど
190 23/12/31(日)11:39:39 No.1140823010
ハブで負けてグツってランクマ行って来いとか言い出す奴は邪魔じゃないらしいな
191 23/12/31(日)11:39:52 No.1140823074
>何様なんだよ 人様
192 23/12/31(日)11:39:53 No.1140823085
>〇〇強いよねって言ったらいや××の方が強い!とか〇〇は最上位には劣る!とか勝手に話の主軸変えて怒り始める人はそこそこいるんだ 野菜ジュース飲んでるって言ったら糖分が多い!みたいになんでも否定スタートな人は居るのだ…
193 23/12/31(日)11:39:57 No.1140823100
気付きな? 格ゲーに限らず定型擦るのが既にキモいことに
194 23/12/31(日)11:40:29 No.1140823278
>気付きな? >格ゲーに限らず定型擦るのが既にキモいことに 今年一番笑ったレスかもしれん
195 23/12/31(日)11:40:42 No.1140823355
パチンコタヌキ定型が使いやすいのが悪いんだよね
196 23/12/31(日)11:40:47 No.1140823385
上のランク行けない口惜しさはあるけどそれはそれとして理外の戦法試して勝ったり負けたりするのも楽しい
197 23/12/31(日)11:40:49 No.1140823397
ランクマでギスギスイライラしたくねえって人はけっこういるからな
198 23/12/31(日)11:40:57 No.1140823446
>気付きな? >格ゲーに限らず定型擦るのが既にキモいことに 「」全員がキモいみたいな言い方やめてくれる?
199 23/12/31(日)11:41:02 No.1140823481
内輪ネタ自体はまあそいつらは楽しいんだろうなで済むんだけど 関係ないとこでレスポンチ始まる瞬間にそれ始めるのは流石に?
200 23/12/31(日)11:41:10 No.1140823514
>MR下層に落ちるとマスター目指してた時の方が楽しかったなって思うわけ これは本当にそうだろうな MRってほんとマスターほど明確な目標や区切りがあるわけじゃないし 1500よりも上に上げていけるプレイヤーはまだしも1500切って落ちてくプレイヤーにとっては苦痛のが大きそう
201 23/12/31(日)11:41:26 No.1140823633
>>気付きな? >>格ゲーに限らず定型擦るのが既にキモいことに >「」全員がキモいみたいな言い方やめてくれる? "事実"
202 23/12/31(日)11:41:39 No.1140823707
頭のおかしい奴が常駐してるimgのスト6スレ見るメリットなんて定型使えることくらいしか無いじゃんねえ
203 23/12/31(日)11:41:46 No.1140823752
>「」全員がキモいみたいな言い方やめてくれる? 「」は全員キモいだろ
204 23/12/31(日)11:41:54 No.1140823795
マスターが6%って比率を前提に考えると「」もほとんどはマスター未満なんだよな imgが特別に格ゲーうまおじさんだらけのコミュニティってわけじゃないし まぁ比較的格ゲー大好きおじさん多いから多少比率は上がるだろうけど そう考えるとキャラランク語る流れとか今の流れとか温かい目で見られるようになるよ
205 23/12/31(日)11:42:02 No.1140823831
>〇〇強いよねって言ったらいや××の方が強い!とか〇〇は最上位には劣る!とか勝手に話の主軸変えて怒り始める人はそこそこいるんだ 自分は好き勝手にキャラの文句言うけど言われる立場になったら急にこのキャラは職人キャラだからとか言って保身に走るアレもなんとかならんか 素直に俺が使ってるキャラ以外ゴミみたいな調整食らえって言え
206 23/12/31(日)11:42:14 No.1140823884
定型の使用を咎めるレスが既にオオヌキ定型に取り込まれてるのホラーみたいで好き
207 23/12/31(日)11:42:19 No.1140823920
>パチンコタヌキ定型が使いやすいのが悪いんだよね ウメスレミームをありがたがって使ってるだけ
208 23/12/31(日)11:42:35 No.1140824008
あの定型好きなのって動画勢だけだと思ってた
209 23/12/31(日)11:42:44 No.1140824064
まだ初めて1ヶ月半だけどどんだけやっても多分レジェンドは無理ってわかってるのがでかいんだよな 最初の効率プレイだけは並の中年の五倍くらいの速度で進めてても
210 23/12/31(日)11:42:50 No.1140824107
>あの定型好きなのって動画勢だけだと思ってた 流石に?
211 23/12/31(日)11:43:09 No.1140824214
定型使うとかオタクみたいでimgにはふさわしくないからさぁ~
212 23/12/31(日)11:43:17 No.1140824271
定型しか喋らないパチ打ってるおじさんも居ます
213 23/12/31(日)11:43:29 No.1140824364
最近は動画勢って言葉もちょっとカビ生えてるかもです
214 23/12/31(日)11:43:31 No.1140824373
>マスターが6%って比率を前提に考えると「」もほとんどはマスター未満なんだよな >imgが特別に格ゲーうまおじさんだらけのコミュニティってわけじゃないし >まぁ比較的格ゲー大好きおじさん多いから多少比率は上がるだろうけど >そう考えるとキャラランク語る流れとか今の流れとか温かい目で見られるようになるよ そもそもいもゲーセンとか「」サークルもプラチナ踏めてる人すら少ないからな
215 23/12/31(日)11:43:35 No.1140824400
蓋を開けてみたらマスターなってませんでしたみたいなこと言われないために踏んでおくところはある
216 23/12/31(日)11:43:37 No.1140824419
>定型使うとかオタクみたいでimgにはふさわしくないからさぁ~ ちゃんとオタッキーって言いな?
217 23/12/31(日)11:43:44 No.1140824458
実況だけ見ててゲーム自体はやってねえってゲロってるようなもんだからなミーム連呼なんて
218 23/12/31(日)11:43:54 No.1140824523
>定型使うとかオタクみたいでimgにはふさわしくないからさぁ~ 元より「」なんて定型で会話してるみたいなもんだろ!
219 23/12/31(日)11:44:05 No.1140824595
ここ何回もウメ漫画の大貫シーン貼られてたじゃんねぇ
220 23/12/31(日)11:44:19 No.1140824674
>蓋を開けてみたらマスターなってませんでしたみたいなこと言われないために踏んでおくところはある 駆け抜けやすい時期見極めてすっと踏むのも全然ゲームの旨さの範疇だと思ってるからな LOLだってそうだった
221 23/12/31(日)11:44:22 No.1140824689
>最近は動画勢って言葉もちょっとカビ生えてるかもです じゃあエアプ?
222 23/12/31(日)11:44:24 No.1140824698
>まだ初めて1ヶ月半だけどどんだけやっても多分レジェンドは無理ってわかってるのがでかいんだよな 何をやるにしてもでも世界に通用するプロ級にはなれないんだよな…と思ってやるときついぞ
223 23/12/31(日)11:44:24 No.1140824703
>あの定型好きなのって動画勢だけだと思ってた 格ゲープロは動画勢ってワケ
224 23/12/31(日)11:44:41 No.1140824797
レジェンドは雑な比率で言えば県でトップ3前後の実力者ってことだからもうほんとに超強いだけ
225 23/12/31(日)11:44:49 No.1140824842
>最近は動画勢って言葉もちょっとカビ生えてるかもです 今どんな感じで呼ばれてるの
226 23/12/31(日)11:45:05 No.1140824934
>最近は動画勢って言葉もちょっとカビ生えてるかもです 一周回ってエアプって言葉に回帰してるからな
227 23/12/31(日)11:45:06 No.1140824939
>実況だけ見ててゲーム自体はやってねえってゲロってるようなもんだからなミーム連呼なんて プロが多用してるのが悪いみたいなとこあります
228 23/12/31(日)11:45:06 No.1140824940
>>MR下層に落ちるとマスター目指してた時の方が楽しかったなって思うわけ >これは本当にそうだろうな >MRってほんとマスターほど明確な目標や区切りがあるわけじゃないし >1500よりも上に上げていけるプレイヤーはまだしも1500切って落ちてくプレイヤーにとっては苦痛のが大きそう その影響か知らんけど1抜け多すぎてテンポ悪くなったなあって感じる事が増えた
229 23/12/31(日)11:45:41 No.1140825114
>プロが多用してるのが悪いみたいなとこあります 今ウザがられてるのはプロ関係ないでしょ
230 23/12/31(日)11:45:50 No.1140825182
ダイヤ5付近の1戦抜けの多さ凄い 皆マスター行きたくてギラついてる
231 23/12/31(日)11:46:31 No.1140825409
他のスポーツだと観客を動画勢とかエアプとか言うことないのに格ゲーだとこういう言われ方しちゃうの遅れてるよね
232 23/12/31(日)11:46:38 No.1140825451
1回戦った相手に連勝できる気がしなくて1戦抜け多くてごめんね
233 23/12/31(日)11:47:10 No.1140825621
>>プロが多用してるのが悪いみたいなとこあります >今ウザがられてるのはプロ関係ないでしょ でもプロは文句言われてないからここで嫌ってる奴がおかしいってわけ
234 23/12/31(日)11:47:13 No.1140825641
ダイヤ5付近はちょっと噛み合って大差勝ちしただけで1抜けされまくったからみんな数字に病まされてるなと思ったね
235 23/12/31(日)11:47:32 No.1140825761
ダイヤ後半はマジで1戦負け抜け多かった 戦歴見ると勝った相手には再戦してるのばっかだったしもう相当SNSでマスター自慢したいだけ
236 23/12/31(日)11:47:40 No.1140825805
そもそもimgで定型に文句言ってる時点で自分が荒らしだって自白してるようなもんだからさぁ~
237 23/12/31(日)11:48:10 No.1140825954
>>最近は動画勢って言葉もちょっとカビ生えてるかもです >今どんな感じで呼ばれてるの 文字
238 23/12/31(日)11:48:11 No.1140825962
このゲーム噛み合いでかなり勝てるのが相当面白い
239 23/12/31(日)11:48:12 No.1140825970
対戦もして動画も見て定型も楽しむのが最強ってわけ
240 23/12/31(日)11:48:33 No.1140826089
>他のスポーツだと観客を動画勢とかエアプとか言うことないのに格ゲーだとこういう言われ方しちゃうの遅れてるよね あのー、他スポーツはやってもないのに自分のレベル偽ってレスバしないかもです
241 23/12/31(日)11:48:41 No.1140826129
勝てるムーブでゴリ押したけど後半通り悪かったし次は無理だな…で抜けちゃ駄目なんですか!
242 23/12/31(日)11:48:58 No.1140826203
>でもプロは文句言われてないからここで嫌ってる奴がおかしいってわけ 文句言われてんのはレスポンチふっかけたがりなくせに定型使って誤魔化してる「」だからね プロはそんなことしないし全く関係ないね
243 23/12/31(日)11:49:03 No.1140826229
>他のスポーツだと観客を動画勢とかエアプとか言うことないのに格ゲーだとこういう言われ方しちゃうの遅れてるよね ただプレイヤーと見る専の割合が違うからってだけじゃないですか?
244 23/12/31(日)11:49:16 No.1140826298
マリーザにピンボールみたいにボコされたら1戦抜けもしたくなるだろ! 次の相手!マリーザ!
245 23/12/31(日)11:49:17 No.1140826306
>ダイヤ後半はマジで1戦負け抜け多かった >戦歴見ると勝った相手には再戦してるのばっかだったしもう相当SNSでマスター自慢したいだけ 一戦抜けバッドマナー勢いたぁ!
246 23/12/31(日)11:49:33 No.1140826401
2000試合とかやってダイヤ4とかのやつをサブキャラで轢き殺すととても気持ちいいぞ
247 23/12/31(日)11:49:39 No.1140826437
>勝てるムーブでゴリ押したけど後半通り悪かったし次は無理だな…で抜けちゃ駄目なんですか! 胡散臭いLP盛りテクも含めて実力だぞ
248 23/12/31(日)11:49:40 No.1140826438
>勝てるムーブでゴリ押したけど後半通り悪かったし次は無理だな…で抜けちゃ駄目なんですか! 別にいいよ
249 23/12/31(日)11:49:48 No.1140826488
>文句言われてんのはレスポンチふっかけたがりなくせに定型使って誤魔化してる「」だからね そうだね >プロはそんなことしないし全く関係ないね ンー
250 23/12/31(日)11:49:51 No.1140826508
>勝てるムーブでゴリ押したけど後半通り悪かったし次は無理だな…で抜けちゃ駄目なんですか! レアキャラだと数やりたいから抜けられるとしょんぼりしちゃう
251 23/12/31(日)11:50:23 No.1140826652
>勝てるムーブでゴリ押したけど後半通り悪かったし次は無理だな…で抜けちゃ駄目なんですか! 駄目ってことはないけど相対してる側は次は対処しようとしてるのを腰折られてる形なんだよね
252 23/12/31(日)11:50:32 No.1140826696
ポンチするくらいならガチりな?
253 23/12/31(日)11:50:39 No.1140826735
本田とかブランカの突進技いい感じに処理出来るとまず再戦起きないの笑えるよ
254 23/12/31(日)11:50:47 No.1140826772
昨日でマスター行けてない人が永井以下という事になってしまった
255 23/12/31(日)11:50:55 No.1140826810
ブランカだけは勝っても負けても一戦抜けしてる プレイヤーとかじゃなくあのキャラと戦ってると無限にストレス溜まる
256 23/12/31(日)11:51:09 No.1140826891
ダイヤ5は1抜け率多すぎるし焦燥感で心荒むんよね マスター行ったら全然抜けられなくて落ち着く
257 23/12/31(日)11:51:11 No.1140826896
ヌキ最初ゴミみたいに負け散らかしてたからな プロやってたやつはあんまり拘りがないのがやっぱ違うんだろうな
258 23/12/31(日)11:51:21 No.1140826947
自分で対戦してて思った事は意外と戦いにおける勢いって大事なんだなって 勢いを削がれるとどんだけ有利でも崩れるのは一瞬だと思った
259 23/12/31(日)11:51:52 No.1140827111
>昨日でマスター行けてない人が永井以下という事になってしまった 誰?
260 23/12/31(日)11:52:02 No.1140827169
相手がなにかしてくるのを対応するより 強い動きを押し付けたほうが最初は勝てるよね
261 23/12/31(日)11:52:12 No.1140827228
まあ本田とブランカなんて突進通らないと凡キャラ未満だし…
262 23/12/31(日)11:52:19 No.1140827265
プロがレスポンチとか混ぜっ返ししないと思ってるのは流石に夢見過ぎかもです 夢女子でもそこまでしないです
263 23/12/31(日)11:52:23 No.1140827290
>自分で対戦してて思った事は意外と戦いにおける勢いって大事なんだなって >勢いを削がれるとどんだけ有利でも崩れるのは一瞬だと思った 根本的に勝率が安定しないような作りだと思う ラッシュまともに使う気がないやつは絶対に勝てなくなる壁がある
264 23/12/31(日)11:52:35 No.1140827361
>まあ本田とブランカなんて突進通らないと凡キャラ未満だし… 本田はともかくブランカは流石にそれはないっすね…
265 23/12/31(日)11:53:15 No.1140827573
>他のスポーツだと観客を動画勢とかエアプとか言うことないのに格ゲーだとこういう言われ方しちゃうの遅れてるよね 他のスポーツでも観客でしかないのにいっちょ噛みするやつは嫌われる
266 23/12/31(日)11:53:33 No.1140827684
押しまくってる時にビビってブレーキ踏むとあっという間に捲られるとかよくあるからチキンレースみたいなゲームだよ
267 23/12/31(日)11:53:41 No.1140827722
永井先生はアレで結構頑張ってたからドラゴンダンスでウキーウキー騒いでた時期とは別人よ まぁ一生ゲロ波動打って自分からBOするのとカカトインパクト通る相手ガチャしてたのはアレだけど
268 23/12/31(日)11:53:44 No.1140827739
けっきょく今は動画勢はどういう言葉で表現されてんだよ
269 23/12/31(日)11:53:51 No.1140827795
一戦抜けされたくないならもう一戦したいなぁと思える試合したらいいんじゃない? 俺は雑魚狩りで煽りまくった時以外でそんな試合経験したこと無いけど
270 23/12/31(日)11:53:59 No.1140827846
>プロがレスポンチとか混ぜっ返ししないと思ってるのは流石に夢見過ぎかもです >夢女子でもそこまでしないです 「imgで」
271 23/12/31(日)11:54:04 No.1140827881
本田ブランカは相手視点クソ簡単そうなのに負けるのが本当にグツるんだよな まあ実際使ってみるとそうでも無いのかもしれんが
272 23/12/31(日)11:54:05 No.1140827888
>自分で対戦してて思った事は意外と戦いにおける勢いって大事なんだなって >勢いを削がれるとどんだけ有利でも崩れるのは一瞬だと思った イケイケで攻めててもバーンアウトで一瞬で戦況変わるしドライブケージが偉すぎる
273 23/12/31(日)11:54:52 No.1140828133
カッコすら使えなくなっちゃった……
274 23/12/31(日)11:55:03 No.1140828187
プロがimgで大貫定型使ってレスポンチ吹っかけてるってマジ?
275 23/12/31(日)11:55:12 No.1140828230
実力に見合わないキャミイとか抜けて数値保ってたんだなって結構思う ジュリはちゃんと格闘ゲームやる気があるやつが使ってる印象あるからキャラごとの差が割とあるのが受ける
276 23/12/31(日)11:55:13 No.1140828238
回線が終わってる時以外で一戦抜けした事ない どんだけボコボコにされてももう一戦やらせろって気分になる
277 23/12/31(日)11:55:15 No.1140828251
春麗使っててしゃがみ構え意味わからん過ぎて捨てたけどダイヤまで来た 意外とどうにかなるもんだな
278 23/12/31(日)11:55:28 No.1140828330
>本田ブランカは相手視点クソ簡単そうなのに負けるのが本当にグツるんだよな >まあ実際使ってみるとそうでも無いのかもしれんが 実際簡単だし差し合い対空とかまるで考えてないけど許して欲しい
279 23/12/31(日)11:55:34 No.1140828356
>プロがimgで大貫定型使ってレスポンチ吹っかけてるってマジ? 和幸…
280 23/12/31(日)11:56:01 No.1140828516
>意外とどうにかなるもんだな 強みを理解できてれば必殺技縛ってもプラチナの中盤までは行けるらしいからなあのキャラ
281 23/12/31(日)11:56:09 No.1140828560
キャラを見て使い手全体を語りだすの如何にも分類好きなオタクって感じ
282 23/12/31(日)11:56:46 No.1140828753
分類? ふふっ"レッテル"
283 23/12/31(日)11:56:46 No.1140828754
>実際簡単だし差し合い対空とかまるで考えてないけど許して欲しい おいこいつから
284 23/12/31(日)11:56:57 No.1140828815
>イケイケで攻めててもバーンアウトで一瞬で戦況変わるしドライブケージが偉すぎる 逆にバーンアウト状態で上手く攻めっ気出してくる人相手苦手だわ こっちが有利状況なはずなのに…!ってやられモブの気分を味合わされてる
285 23/12/31(日)11:56:59 No.1140828834
否定したがりな人は文章全体見れなくなって 目に入った単語だけで頭いっぱいになっちゃうからね
286 23/12/31(日)11:57:02 No.1140828850
上とか下とか言いたい訳じゃないけど勝率5割行かない俺は雑魚だよって認識は消えないダイヤ3入りたて
287 23/12/31(日)11:57:33 No.1140829023
>イケイケで攻めててもバーンアウトで一瞬で戦況変わるしドライブケージが偉すぎる 攻めすぎてバーンアウトしてそのまま捲くられるタイプの人けっこういるよね 自分は逆に大して使わず攻めきれないこと多いけどどっちのがいいんだろう
288 23/12/31(日)11:57:55 No.1140829148
下手に自虐すると自分よりランク下の人全部巻き込むからなぁ
289 23/12/31(日)11:58:06 No.1140829221
まあダイヤが試合の土俵にすら立ってない雑魚なのは間違ってないと思うよ
290 23/12/31(日)11:58:28 No.1140829365
今のAct勝率21%しかない 俺がちょっと離れた間に全体のレベル上がりすぎだろ
291 23/12/31(日)11:58:31 No.1140829378
>上とか下とか言いたい訳じゃないけど勝率5割行かない俺は雑魚だよって認識は消えないダイヤ3入りたて ランクマが機能していれば勝率5割近いのは正常だから気にするな
292 23/12/31(日)11:59:16 No.1140829633
全体の話しててもえ~でも俺はさぁ~って自分語りに持っていってなろう系主人公したがる人って結構多いから
293 23/12/31(日)11:59:22 No.1140829670
MASTERまでは五割切ってても行ける優しい仕様で MASTER入った瞬間おらまず適正レートに落ちるとこから始めな!なのは人によっては大分しんどいと常々思ってる
294 23/12/31(日)11:59:26 No.1140829696
>上とか下とか言いたい訳じゃないけど勝率5割行かない俺は雑魚だよって認識は消えないダイヤ3入りたて 自虐風自慢したいみたいだから雑魚って認識肯定するわ ダイヤ3じゃそりゃ雑魚でしょ
295 23/12/31(日)11:59:46 No.1140829811
勝率4割とかだとちょっとあれだけど5割近いのは普通だよ
296 23/12/31(日)11:59:56 No.1140829885
5割超えるならあっさりマスター行けるし 49とか48でもポイントは結構増えるぞ
297 23/12/31(日)12:00:09 No.1140829970
マスターはそこそこ頑張った人でも行けるいいストレッチゴールだよ
298 23/12/31(日)12:00:23 No.1140830064
マスターであんま勝てないから地味に鬱憤溜まってたけど弱者多いスレではでかい顔出来て楽しかったよ さあ頑張ろうか
299 23/12/31(日)12:00:31 No.1140830106
まあ勝率5割ってもう時間さえあればマスター確定レベルだしな…
300 23/12/31(日)12:00:49 No.1140830211
>>上とか下とか言いたい訳じゃないけど勝率5割行かない俺は雑魚だよって認識は消えないダイヤ3入りたて >自虐風自慢したいみたいだから雑魚って認識肯定するわ >ダイヤ3じゃそりゃ雑魚でしょ そうだよね30時間もしてないからこんなもんだよね
301 23/12/31(日)12:00:50 No.1140830219
他人と比べて変に焦ったりしなけりゃランクなんてなんでもいいんだよ
302 23/12/31(日)12:00:50 No.1140830222
今のダイヤ帯ってモダンかなり多いからスト6新規が到達出来るレベルでしかないのだ
303 23/12/31(日)12:00:59 No.1140830269
赤字になってから性格悪くなるいつものやつ